そもそも自分と同レベルの相手とばっかり打てるわけじゃないのはリアル麻雀でも同じだし、暴牌を何度も何度も繰り返してセオリーを覚えていくのが面白いわけで、えてしてその間は自分が暴牌を打ってるのさえ気づけないもんよ
例えばこのゲームのプレイヤーで『裏スジ』とか『跨ぎスジ』とか『間四軒』って言葉とその意味を理解してるのが何割かと言われれば相当厳しい結果になるだろうし、理解できてないなら止まる危険牌も止まらんのは条理だわな