ファミスクエスト ミニゲーム:旗取り

ファミスタクエストで、人を救出する際にランダムでミニゲームが登場します。
ミニゲーム旗取りについての攻略のヒントです。

ダイアモンドを移動して旗を取ってポイントを稼ぐミニゲームです。
早さが違う敵2人がダイヤモンドを周回し、各ベース上は安全地帯で倒されません。
30秒経つと、犬も乱入してきます。(各塁間の4カ所を正方形に移動する)


<旗取りのポイント>
赤色の旗を取るとポイントは1pt。取ると別の場所に旗が登場します。
赤色の旗を3本取ると、黄色の旗が登場しますが一定時間経つと、点滅して消えてしまします。(消えた後は別の場所に旗が出ます。)
黄色い旗を取るとポイントは5pt。
敵に当たって倒れると−3pt。

補足
赤旗、黄旗は常に5本出ている。


<旗取りのアイテム>
・リバース
水色の丸を取ると、敵が進行方向が逆になります。

・SPフラッグ
一定時間に2回発生する旗で、これを取ると一定時間無敵になり敵や犬に当たっても普通に移動できる。

・LRキー
このボタンを押すと、1回だけ敵に当たっても回避できる。


<難易度別の攻略ポイント>
超簡単:15pt
簡単:25pt
普通:38pt
難しい:46pt
超難しい:56pt


<旗取りのアイテム>
・キャラの操作は、L・Rキーで行う。
・敵を反対に向かせる青いリバースは、使い方で有利にも不利にもなる。
・2回登場するSPフラッグは確実に取る。
・1回目に登場するSPフラッグで、LR同時押しを惜しみなく使用して回避して、SPフラッグを取る。
・LRの回避使用後でも敵にぶつからないと取れないようなSPフラッグは「−3pt」を覚悟で取りに行く
・SPフラッグは、自分の居る位置の反対側?に特定の時間に、2回出現する。 (運が良いと進行方向の隣に出ることもある)
・SPフラッグを取ると一定時間無敵になるで、素早く高得点の旗を取る。
・反対側にある黄旗より、近くの赤旗3本を優先にする。