X



【先祖】大逆転裁判 part79【元祖】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ e3a1-IUzs)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:22:50.41ID:QOkvU/020
!extend:on:vvvvv:1000:512
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-は8月3日発売!

■大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
ttp://www.capcom.co.jp/game/content/gyakutensaiban/info/topics/1091
ニンテンドー3DS 2017年8月3日発売

■大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-
ttp://www.capcom.co.jp/dai-gyakuten/
ニンテンドー3DS 2015年7月9日発売
ディレクター:巧舟 プロデューサー:小嶋慎太郎

ストーリー
舞台は19世紀末の大日本帝国と大英帝国・倫敦
大日本帝国より司法留学生としてやってきた弁護士の卵 成歩堂龍ノ介と、大探偵シャーロック・ホームズ
この二人の出会いが倫敦の法廷に大逆転をもたらす

キャスト
成歩堂龍ノ介(なるほどう りゅうのすけ/CV:下野紘)逆転裁判シリーズの成歩堂龍一の先祖
御琴羽寿沙都(みことば すさと/CV:花澤香菜)法務助士の少女
亜双義一真(あそうぎかずま/CV:中村悠一)龍ノ介の親友 司法留学生
シャーロック・ホームズ(CV:川田紳司) 世界で最も有名な大探偵
アイリス・ワトソン(CV:久野美咲) 医学博士の少女 『シャーロック・ホームズの冒険』作者
バロック・バンジークス(CV:津田健次郎) 伝説の検事 通称「死神」
語り CV:菅生隆之

■前スレ
【先祖】大逆転裁判 part78【元祖】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1520686265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0091枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:00.07ID:/JLu3Rur0
>>88
いや、特に空虚ではないよ
「普通って何?」とか「それが空虚」とかいう中身のない概念論だけが空虚

本人が自供してるのは法廷でみんな見てるんだから、
それを知ってたらもう警察の捏造路線を疑う方向には行きようがないでしょという当たり前のことだよ
実際にゲンシンはクリムトを殺してるわけで、それに関して決定的でないにせよ証拠は揃ってたようだし
0093枯れた名無しの水平思考 (スプッッ Sd73-3dTe)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:03:10.57ID:UJmQS7Rxd
普通ありえない。
そんなコトを言い出したら、 
そんな黒々な弁護士や、男装で裁判所に入るおじょうちゃん…
それに、こんな仮面をつけた検事の付き人に‥‥居場所なんかねえぜッ!
0097枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:04:11.25ID:E0VGhWk40
そりゃ反論なら反論でいいし、そうかと思ったらそうでいい

さっきから言ってるような状況であるにもかかわらず、
それでもアソウギが警察による捏造を真っ先に疑うだけの材料があるならあるで別にいいんだよ
ないなら、そこはシナリオの大したことない問題点の一つだねってことになる
別に今更穴の一つもないわけではないわけで、「空虚だなぁ」とかいう空虚なレスは期待してない
0099枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:13:38.32ID:E0VGhWk40
>>98
でもお前もそう思っているから、反論になってないわけだろ?
アソーギでもそう思うような状況ではない
そこがしっかりしてない以上、「アソーギが実際そう思ったことは変」となる
0100枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa2d-XgsD)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:15:54.95ID:DWebP4O0a
反論になってないのはお前だよ
まじで何言ってんの?
しつこいし気持ち悪いし
そんなに粘着されても困るんだわ

ご意見ボックスに意見でも送って
「僕の考えた最強のシナリオ通りにキャラを動かしてください」って家やカス
0102枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:13.14ID:E0VGhWk40
>>100
いや、俺はちゃんと議論になってるよ
「本人が傍聴人の前で犯行を認めている」
「決定的証拠(実際には捏造だがアソウギにはわからない)があり、実際に犯人だから傍証もある」
この状況下で、いきなり警察による捏造であると考えるのは無理がある、という当たり前のこと
ここまでは「無理がありますね」と裁判官でも却下するくらい「普通」のこと
俺でもお前でも、何の条件もなければそう考えることだろう

ただ、俺が見落としている「アソーギが見つけうる捏造の証拠」がある可能性は十分ある
それがなければ「俺はゲンシンの息子だけど、お前証拠捏造しただろ?」「はいそうです」とはならない
反論すべき部分はそこだよ
0103枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 13d3-4qwh)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:04:44.36ID:5S3U5HHe0
変なところはないでもないけど、頭を打った影響もあんだろうな、記憶もなかったわけだしとも思ったり
そこまで亜双義にものが見えていてほしいとも思わないしな…
捜査手帳だとかミテルモンの件とかバンジークスにはグレグソンあやしいな、っての見えてた感出してはいた
バンジークスの補佐してた亜双義もおかしいと思っても不思議はないかもとも
あと怪しまれつつあるのがわかってたからヴォルテックスもグレグソンを消したくなっていたんだろうし
まあでも、納得できない点なんだろうから誰かが何か言っても無駄な気もする
0104枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:26:42.51ID:E0VGhWk40
>>103
まあ、確かに頭打った影響って解決策は正直俺も考えた
とはいえ裁判中にもおかしな論理を頻発したわけでもないし、説得力に欠けるところではある

それに「死神」としてグレグソンを疑うところまではとりあえずよしとしても、
そこからいきなり「プロフェッサー」へと繋げるための糸は正直見当たらない
ヴォルテックスがグレグソンを消したかったのは、あくまで裏切りを恐れたからだろ?
それこそワトソンなんて全然怪しまれてないうちに消されたんだし
0105枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 29c1-DGJA)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:44.74ID:WvamDXzi0
>>81
あれは亜双義が死んだ事で交換殺人が果たせず自らが手を下す事にした慈獄がヴォルテックスに出させた
慈獄の元に向かわせるためだけの偽の暗殺依頼って作中で言われてたじゃん

グレグソンに怪しまれないために何時も通り暗殺役が居る事にしたものの
呼び出すのが目的だから馬鹿正直にもう一人用意する必要は無い
そいつにグレグソン暗殺させるくらいなら交換殺人などせずに最初から自分で始末してれば済んだし
0106枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 33c6-ORyu)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:06.57ID:Ju8QLvac0
流れを追ってきたけど、現在軸の事件の話から過去の事件の話に急に飛んだから理解に時間がかかったわ……

亜双義息子が警察による証拠の捏造を疑ったのって、
玄真が罪を認めている

それでも父は絶対に犯人じゃないと信じている(ここ重要ね)

だから大きな権力によって黙らせられたに違いない

警察・司法関係者が関わっているはず

っていう発想なんじゃないの?
これだと>>102の疑問点は消えるじゃろ?

そもそも亜双義は、父を信じるあまりに目を眩ませている状態だって作中でも何度も言われてるってのに
それをやたら軽視してどうすんのって話

それでも「いくら盲目状態の亜双義でもそう考えるのはおかしい」って通したいなら、
「亜双義は盲目でも変な推理は絶対にしない」と思える根拠を示さなきゃダメでしょう

示すべき根拠を示してないから空虚だと言われるわけで
0110枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:54.11ID:E0VGhWk40
>>106
大きな権力に黙らされたに違いないなら、
それこそグレグソンみたいなのに当たってもしょうがないのよ
グレグソンがアソウギに何できるんだよ
それこそイトノコに当たるようなもんだろう
0111枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:42.07ID:E0VGhWk40
>>106
あと「盲目でも」と言うが、アソウギは極めて限定的にのみやたらと盲目なのであって、
それ以外の部分に関しては概ね冷静さを保っている
その「盲目さ」そのものが不自然としている一部なのであって、そこが根拠になると考えることのほうが空虚だと思う
0112枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:02:35.91ID:E0VGhWk40
まあアレだ
>それでも父は絶対に犯人じゃないと信じている(ここ重要ね)
>↓
>だから大きな権力によって黙らせられたに違いない

ここは>>85>>87でも言ったがゲンシンが大英帝国に無実の罪を押し付けられる心当たりがなければいきなりそうはならない
まずは「誰かをかばっているのではないか」と考えるだろう
結果だけ見て考え過ぎなんでないの
0116枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:24:26.86ID:E0VGhWk40
>>113
名を上げてるかな?アイリスのおかげで有名になって給料が増えたってだけで、
あくまでバスカヴィルの件はアイリスは発表してないし、地位的には10年間変わってる感じはない

かばっている可能性も、難しいのは確かだ。ただ、公権力云々よりはありえると言える
ただ1人殺したにしても5人殺したにしても、そこは別に変わらんと思うが


例えばナルホドは、トモエがガントに操られていることを指摘した上で、なぜガントをかばうのか問い詰める
オドロキは、露骨にガランの指示で自白したナユタに「何がお前を縛っているんだ」と思い悩む
いかに「大きな権力」でも、さすがに殺人の自供をさせる力は持っていないからだ。それが当然の感覚だよ
0120枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sad5-RNlN)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:14.15ID:WFaBkr4xa
前も亜双義絡みでずーっとレスバごっこしてた奴居たな
こんなとこで素人の推測以外の答え得られるわけないんだから
納得出来ないならライブ行ってタクシューに訊くなりなんかすりゃ良いだろ
ID真っ赤にして日中居座り続けてスレ消費すんのいい加減にしてくんねえかな
0121枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:54.27ID:E0VGhWk40
「ちょっとこの点は粗かったね」って話なんだから、タクシューに聞いてもどうにもならんよ
「なぜ弾丸が直角に曲がってるんですか?」ってタクシューに聞いて、実のある話が返ってくるかよ
うまいこと説明つくんなら、作中で触れてたはずだろう
>>106の「目が眩んでた」にしても、アソウギには考えるための時間は結構あった
「正常な判断力を失っていたのだろう」とはっきり言われたモロヘイヤでもあくまで咄嗟の判断だったからで、
それ以下の扱いにせざるを得ないんだろうか

作中で触れてないと言えば、アソウギがなんでそこまで父親の無実にこだわったのかも触れてないんだよな
オドロキとアオイに関しては描きすぎと言ってた俺でも、そこの関係はちょっと描写足りなすぎだったと思うぞ
0123枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 13a7-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:18:38.68ID:dmRvJx740
ID:E0VGhWk40 はがんばってるねー

でも「事実なんてタクシューしかわからん」と言うよりも
納得できる方法をみんなで考えようと呼びかけてるほうが
好感が持てると思うよ、
少なくとも否定して駄作認定するために言ってるわけじゃないことは
よくわかる
0124枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa2d-4qwh)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:19:44.84ID:7qXfI+Tba
弾丸に関しては人体内部で軌道が曲がって射出される事例があるから別にあんまりグダグダ言う気ないなあ…
それが貫通力の高い弾とかだと少し問題あるけど言及されてないし
ていうかまあどうでもいいや
0125枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW ebcd-9X+z)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:32:26.34ID:XYYTa1uL0
納得できないからスレで他人に意見を求めるのは構わないけど
せっかく答えてくれてる人がいるのに参考にするでもなく片っ端から喧嘩腰で否定してるんじゃあなぁ
もう勝手にすれば?ってなるよ
0126枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:02.70ID:E0VGhWk40
>>125
参考になる答えを頼む
ついてにグレグソンが警察内でちょっとした尊敬を集めた以上の何かがあったならそれも頼む
さすがにそこまでは正確に覚えてないし

>それでも父は絶対に犯人じゃないと信じている(ここ重要ね)
>↓
>だから大きな権力によって黙らせられたに違いない

このあたりがおかしいだろうという話なのに、そこを→一本で示されても答えにはなってない
「大きな権力」ではゲンシンが唯々諾々と自供する理由にならないっていうのが俺だけではなく
作中人物も感じることだよって例が>>116
0132枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:08:28.91ID:E0VGhWk40
>>129
シスさんは名前通り死ぬんだとばっかり思ってた
3部作だったら死んでたんだろうか
ヴォルテックス的には、ワトソンとグレグソン殺してシス残すほうがおかしいくらいだしな

というか、その場合はシス本人を疑うべきだし、結果的にもがっつり関わってたし
いずれにしても自供の説明にはならない

>>130
トモエは判決出ないと死刑とは限らないけど、ユガミは執行直前まできてた死刑囚
0133枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW c96d-l3U5)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:25:08.29ID:4Z7izVle0
>>132
グレグソンは表彰されてるんじゃなかった?
内部では貴族の遺体解剖も出来るようにしたという事で評価されるようになったというのは何回か出てきたよね

コートニーシスはどんな手段を使っても司法を守るって事に肯定的だったよ
ヴォルテックス的には否定的な人を消しとかなくてはならないでしょ
グレグソンはいつまで続けるんだとか否定的になってたしワトソンは御琴羽に日本に呼ばれてるからなあ
0134枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 33c6-ORyu)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:28:06.54ID:Ju8QLvac0
>>110
いやいやいや。
いきなり偉い人に突撃するよりも、下っ端の接触しやすいところから探りを入れていくもんじゃないの……?
しかもグレグソンはイトノコとは違って、がっつり過去の事件の捜査に関わってるわけで。
誰が狙いであれ、まずグレグソンから情報を引き出そうとするでしょうよ……
作中ではグレグソンから引き出した情報でバンジークスに疑いを向けるに至ってるわけだし。

>>111
ちょっとよくわからない。
つまり「盲目になってる人間は常日頃からおかしな言動をしているはず」とお考えか。
いやいやいやそんなわけねーだろ…… としか言えないな

「父に関わる事柄に対してのみ、理屈よりも感情と思い込みが優先される」って感じで説明つかんか?
そういうのが理解できないなら別にいいけど、その有様で普通ならこう考えるだのどーのこーのと振りかざすのやめたほうがいいと思うわ
0135枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 33c6-ORyu)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:29:52.04ID:Ju8QLvac0
>>112
亜双義は父親のことを「真実を主張せずに死ぬのはありえない」と
どこかで評していたはず(記憶違いならすまんけど)ので、誰かを庇って死んだという想像はしてなさそうだけど。

結果だけ見て考えすぎと言われても、作品が完結している以上、
矛盾点を解消したいと思ったら結果から逆算して登場人物の思考を補完するしかないわけで。
登場人物がした行動が全ての基準だろうに。

>>121で比較にモロヘイヤ持ち出してきたのはちょっとびっくりするわ
「積年の恨み」っていう概念を説明するところからしなきゃならんのか……ってのもあるけど
そもそもモロヘイヤ以下だとして何の問題があるのか
いったい何を競っているんだ
0136枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 33c6-ORyu)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:32:52.03ID:Ju8QLvac0
>>126
まず、>>116のどのへんが
「大きな権力ではゲンシンが唯々諾々と自供する理由にならない」の根拠になるのかの解説が必要。

・巴さんが厳徒に操られて有罪になりかけた
・ナユタがガランの指示で殺人の自白をした

この2つの事実は「大きな権力によって殺人の自供をさせられる可能性がある」ことを肯定しているようにしか捉えられないんだけど。

むしろそれ、ナルホドやオドロキ以外には救えなかったってことなんだけど
0137枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa2d-4qwh)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:22.56ID:7qXfI+Tba
長文になるのですまんと断っておく
>>132
ワトソン→日本で教鞭を執る、ってあたりから英国から逃げたのか裏切りだ
グレグソン→バンジークスに妙に同情的だし探偵と仲良くしやがってあやしい
みたいな考えに至っても自分は変ではないと思う
しかも指令後ではあるけど国外への異動願いってなると早く殺したくなるかも
シスは娘人質みたいなもんなんだろうし逃げようとはしてないから
あとねつ造したから実行犯とするのは組織でなんかしてる臭いのを龍ノ介が暴いてたからそこには至らないのでは
確かに本編が語り切れてないとこもあるけど致命的かどうかにおいてはそうでもないと思うんだが…
変かそうでないかは感じ方だから如何ともしがたいが、ここおかしいとは自分は特段思っていない
あと亜双義は万博事件の後にようやく記憶を取り戻してるんで、言うほど調査や推理に時間かけれてないと思うんだ
0138枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:38:52.51ID:E0VGhWk40
>>133
それ、シスあたりにとっては大きいけど、グレグソンにとって意味はほとんどないような
せめて出世したとかならいいんだけど、むしろシスに仕事取られてる感じすらあるし

グレグソンもワトソンも特に何かに否定的だった素振りはなかった・・・と思ってるがあったか?
この2人が殺されることになったのは、1-1よりもはるかに前のことだぞ
単にヴォルテックスが疑心暗鬼になって殺されちゃっただけやないの

>>134
接触しやすいも何も、「大きな権力」の問題なら下っ端なんて関わってない可能性のほうが高いと思うが
なんでグレグソンを疑ったのかか、そこが重要なんだし、結局自供の根拠にはならない

記憶が戻ってから一瞬でも正気に返れば、「いやちょっと待て」となるところだぞ
片時も絶えることなく盲目であり続けつつ、他はそんな素振りなしってのはどうかと思うがなあ
むしろ盲目であるならますます深く考えずに「いやでも自供してるし」で切るところじゃないの
0139枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:12.56ID:E0VGhWk40
>>135
いやしかし犯行は認めてるんだから、そこは曲げないとどうにもならんのでは・・・
俺もそれに近いことを言ってたような気はするが、アソウギもとんだ思い込みだったな

登場人物の置かれた状況と行動が合ってないという話なんだから、
行動を基準にしたらどうにもならん。誰が何しても「実際やったし」じゃ推理にもならない
モロヘイヤ以下だと思うしかないという結論に本気で至ったならしょうがないけどさ
でもそんなこと思ってないだろ?

>>136
「大きな権力によって殺人の自供をさせられる可能性がある」ことを否定している
ナルホドもオドロキも、「それでは自供しない」からこそ、「なぜなんだ?」と思い続けた
実際「本当の理由」が解消されたら、「大きな権力」に効果は無くなった
0140枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:49:20.82ID:E0VGhWk40
>>137
いやまあ実際「シスが殺されてないとおかしい!」なんて主張をするつもりはないからそこはいいんだけど、
ヴォルテックス自身、特にこの2人が怪しいと思っていたみたいなことは言ってないよね
「司法長官を目指すに当たって、殺しとくに越したことはない(かなり無茶だが)」みたいなニュアンスだったんで、
だったらシスも危なかったんじゃないか程度に思ってもらえれば
0142枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 33c6-ORyu)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:07:35.57ID:Ju8QLvac0
>>139
ナルホドもオドロキも自供はしないだろうけど、
権力で脅迫する奴らがいる&それに屈して自供をする人はいるってことが覆らないんだから、否定できてなくないか
そして亜双義は弁護士を目指す上で、そういう法曹の汚い部分のことは確実に見聞きしてるんじゃないかな……とは思うんだけど、まあ描写不足か


いやさ、俺もこのシリーズにはちょっとした粗がいっぱいあると思ってるし、描写が足りてない部分もあると思ってるよ
ここで話していてもどうしても説明のつかないことはあるし

ただ、矛盾の解消を目指すんじゃなくて
「こういう粗見つけた! 誰も覆せないだろ!」っていう遊びになったらもうどうしようもないって
0143枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW e1a1-GOJy)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:08:52.30ID:W1J0H+4T0
ヴォルテックスは自分のための言い訳が必要だったように思う
死神として悪人を殺すことや国家間の関係で死刑囚を自由にする取引をするとかはもし明るみに出たとしても悲劇の英雄になれるけど
無実の人間に罪を着せるために証拠を捏造したことを正当化はできなかったからワトソンとグレグソンを始末したかったんじゃないかな
0145枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:22:42.32ID:E0VGhWk40
>>142
なんでナルホドやオドロキがいきなり自供するんだ・・・そんな話はしてないぞ
「権力で脅迫する」である程度のことはできるかもしれないけど、
「それで殺人の自供まではしない」というのが当たり前のこととしてあるからこそ、
「なのになんでアンタは自供してるんだ」って疑問が成立するってことだよ
0146枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:27:58.19ID:E0VGhWk40
>>143
ゲンシンは「無実の人間」ではないぞ。むしろクリムト殺しに限れば真犯人の確信を持っていた
その後の死神騒動も、あくまでも有罪の人間だから英国のためになると信じてなんじゃないか

無実の人間はクリムトが殺した3人目の人だけど、
そこはグレグソンもワトソンも関わってなかっただろうし
0148123 (ワッチョイ 11a7-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:17:04.68ID:pfjWSX8T0
>>146

>ゲンシンは「無実の人間」ではないぞ。むしろクリムト殺しに限れば真犯人の確信を持っていた
さっき言ったとおり自分は好感をもってはいるが、そこは勘違いだと言わせてもらうわー
ゲンシンはプロフェッサーの正体がわかったんだよ、
クリムトは騎士道精神にのっとり?決闘を申し込んだ、
ゲンシンは武士の情け?で絶命させることにより名誉を守った、
つまり確信犯なんだよ、
法曹界の偉い人もその意を汲んで、
プロフェッサーは極秘裁判で有罪になり、死刑になった、
ゲンシンは英国追放ではあっても実質的にはおとがめなしのはずだった、
それがそうならなかったのは不運だった、
それだけのことでしょ
0149枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:33:11.72ID:E0VGhWk40
>>148
いやいや法曹界の偉い人が意を汲んだなんて事実ないから・・・
法曹界ではなくヴォルテックス一味が揉み消しただけだし、
もっと言っちゃうと、遺言は脅迫して書かせた可能性(ヴォルテックスがちょっと触れてたと思う)すら否定できてない

プロフェッサーは極秘裁判で有罪になったけど、その極秘裁判の中でも「決闘」については触れていない
だってそうだったら指輪飲み込んでるとかかえっておかしくなことになっちゃうし、
バンジークスがのほほんと貴族検事続けてられないだろう
0152枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 11a7-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:01.26ID:pfjWSX8T0
>>149
「公表されたこと」と「事実」を
混同しているよね
>>148は「実際に起こったこと」つまり「事実」だよ
理由については憶測と言われても仕方ないが、
でも理由が単に都合がいいだけだったとしても
実際に起こったことは変わらないということのほうが
重要だと思う
0154枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eb16-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:54:40.74ID:E0VGhWk40
>>152
いやいや混同してないよ
公表されたのはどちらでもなく「プロフェッサーは捕まって刑に処された」ところまでだろう
法曹界で知られてるのは極秘裁判まで「ゲンシンがプロフェッサーであること」
「本当はゲンシンはクリムトしか殺してない」ってのは、ヴォルテックスと一部の人間しか知らないこと

法曹界に知れ渡ってたら、それこそ何人殺さにゃならんのよ
0155枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:02:25.73ID:gLjpsvNe0
>>153
それに関しても、グレグソンとワトソンが関わってるかどうかは描かれてないんだよなあ
いやまあ、そこは立場上関わっててもおかしくないところではあるが・・・

もともとグレグソンは、ゲンシンがクリムトを殺したことに限っては確信持ってたけど、
犬を飼ってないゲンシンがプロフェッサーであることにはむしろ否定的な発言すらあったくらいなわけで、
なぜアソウギに「ゲンシンがプロフェッサーだと信じている」と言い放つに至ったのかよくわかってないのよね
0156枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW e958-Gy0m)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:34.75ID:HdWyXuMV0
グレグソンはバルムング号が病死した辺りでクリムトがプロフェッサーだったという可能性に気づいていたかもしれない
でも認めたくないからゲンシンがプロフェッサーだったと信じている、かもしれないね
0159枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:51:43.79ID:gLjpsvNe0
>>158
わからないのは君の主観が強すぎるからだよ。まあわからないふりをしている可能性のほうが強そうだが・・・

「権力で脅迫されてるんだから、殺人の自供をするのももっともである」という理屈にならないから、
「権力で脅迫されてるのはもうわかってるが、なぜ殺人の自供までするんだ?」という疑問が消えないわけだ
0161枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:56:16.09ID:gLjpsvNe0
だから実際にみな、「権力に屈して殺人の自供をした」わけではなく、別の事情で自供してる
殺人容疑に比べたら、権力でどうこうなんてマキだって一顧だにしない
0162枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa69-5PrY)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:01:02.16ID:TZVSP9X+a
んーと…大逆転1やりなおし中なんだけど、2話目今やり直すと面白いと思ってしまった
あそこ何気に最後らへん速攻いま推理しなきゃ!のとこまで行き着いてんのな
まあ事件が微妙だけど。ニコミナちゃんやっぱりグズだなあ、と思ったりはした
ミトロフもヒドいけど、お疲れ様感…
0165枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:19:14.10ID:gLjpsvNe0
>>160
お、そのシーンは確認してみないと確実なことは言えないけど、
「何も言えなかった」だけってことは「そもそも自供は今知った」ということはさすがになさそうだな
そして「自供してる→権力のせいだ!」という発想は、やはりアソウギにもないということか
0166枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa69-HUTv)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:21:49.56ID:D5lv1eNva
息子を人質にというか息子に生きて再会したいだろみたいな脅し?甘言?だったような気が

ここ見てるといろいろ忘れてることあるのに気づいたからスマホ版1・2通してやろうかな
画質もよくなってるみたいだし
0167枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW adb7-BJOI)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:04:49.83ID:qpKlu3ly0
普通の物語でもキャラが整合性つかない行動することはあるしミステリーだと余計にそういう綻びが出てもある程度仕方ないと思う
全員が完璧な行動してたらイコール面白い物語になる訳じゃないし勢いで押し切って貰えたら作品としては面白かったー!ってなるし
齟齬を議論するのも楽しい雰囲気ならいいけどどんな意見にもデモデモダッテするなら一人でブログでも書いててください
0168枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ edc1-O6T7)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:10:35.13ID:VFp1LEa10
2ほとんど陪審員裁判がちょっと少ないのが残念
あれがウリだったんじゃないの?
0169枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6ea1-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:42:05.83ID:a7tRuA9d0
>>168
1話目は日本で4話目と5話目が極秘裁判だもんな
1の陪審員裁判はかったるかったけど2の陪審員裁判は出来が良かったから、
ああいうのならもっとやってみたい
社長夫人が証人席に立ったりマジシャンと科学者が役に立つ情報くれたり
作り手側が変化つけようと頑張ってる感じがしたわ
ミテルモン夫人はキャラデザ凝ってるなーと思ったら依頼人だった
0170枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ edc1-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:02:23.63ID:Mbr4ecXt0
プロフェッサー事件の事と死神の件は極秘裁判もやむなしだけど
グレグソンの件は陪審員居ても良かったかもな

仮に陪審員裁判やっててもバンジークスを有罪とする根拠が乏しいから
特に状況が二転三転するわけでもなく無駄に終わってたかもしれないが
0172枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:20.14ID:gLjpsvNe0
>>167
「そこは確かにおかしいけどしょうがない」ってんならそういう形に収まってもいいと思うが、
いやおかしくないって強弁してる以上、デモデモダッテしてるのは俺じゃないよ
0177枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 995c-BL8O)
垢版 |
2018/06/15(金) 16:46:56.03ID:ZBb1vatL0
玄真ってクリムト殺したんだっけか?
ハッキリした描写なかった気がする。
ヴォルテックスが、二人共この世にいないから真実はどうだったかわからないっていってなかったっけ?
0178枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 16:57:56.06ID:y/5EFNb/0
>>177
まあ、ヴォルテックスが粘らなかったから、それが真実ととるしかないところではある

ゲンシンがクリムトを脅迫して書かせたという可能性は本格的には検証されなかったが、
もしヴォルテックスが本気でこれを主張してきた場合、反論材料は意外と少ない
指についたインクを拭かないまま決闘したことになるし、むしろそっちのほうがありえそうなくらい
0180枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 3d6d-mbDO)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:16:48.45ID:qiL8j1M30
玄真がミテルモンに人を殺していると言ってたよ
まあ決闘で物理で殺したんだろうけど自殺を手伝いみたいな感じだったのかね
何でそこで男の浪漫的に決闘で、ケリつけちゃったんだよ!と突っ込みたい
クリムトはヴォルテックスと決闘してケリつければよかったのに
0181枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 995c-BL8O)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:39:39.59ID:ZBb1vatL0
>>180
そこって確実な証言なんだろうか?
ヴォルテックスとの取引に応じて、そう言ってたんじゃなかったっけ?
ミテルモンもとても人殺しには見えないって言ってたが、どうなんだろ?
0183枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:47:06.55ID:y/5EFNb/0
>>182
時間の無駄になれば遺書の真偽はうやむやになるからヴォルテックスの逃げ切りは確実
微妙な証拠ではあるが、バンジークスが「拭かないはずがない」と断言したインクが残っていたのは無視しがたい
0184枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa69-5PrY)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:10:29.25ID:9EkGs02ca
???
すまないが、それは仮定のお話すぎない?
指先のインクの問題は脅迫したからついてるのか、ってことなの?
あとハート様は早くこの裁判終わらしたいねん、という気持ちが先に立ってたみたいだし
持ち時間切れ負けを狙いにいくには、裁判進みすぎてた気がするのだけど…

この辺はこの辺で自分の推論だからまあスルーで良いけど、脅迫を言い出したら証明しなきゃならない
もし言ってしまったらその義務はハート様に生じるのだけは確か
0185枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:31:19.23ID:y/5EFNb/0
>>184
いや、実際の流れでは「指についたインクをクリムトが拭わなかった理由」は結局説明されていないはず
遺書を書いた後で決闘をしたのであれば、それくらいのことをする時間的余裕がなかったとは考えにくい

ところが、遺書を書かせてすぐに殺したとなれば、説明がついてしまう
もともと立会人もなく、決闘後も黙ったままでいたのに、いざ捕まったら「実は決闘でした」って形はやや苦しい
0186枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2e16-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:32:47.19ID:y/5EFNb/0
あと「遺書の偽造を糾弾する」のであれば、証明の義務は確かにヴォルテックス側に発生するが、
「偽造の可能性を指摘して、証拠として不十分だと主張する」のであれば、証明の義務はナルホド側に発生する
0187枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa69-5PrY)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:39:06.18ID:9EkGs02ca
>>185
だから仮定をこうだ!って言われても。
死ぬか生きるかもうわからないし、手が汚れたのなんてどうでもいいかと思ったとか言われてもそれだって反論できないでしょう…
それが証拠とするには弱いは弱いと思うよ
あとあの瞬間、ゲーム上でそれを言い出されたかった?
玉虫色などっちだかなんだかみたいな話はたぶんストレスになるだけでは…
それをプレイしておもしろいかどうかで言うと自分はそんなのなくて良かったな、って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況