X



【Switch&PSVita】GNOSIA グノーシア Part15【1P人狼】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 4225-3wzY)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:35:48.82ID:wh3hc4kA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
漂流する宇宙船内、人間を襲う未知の敵『グノーシア』。
仲間の中に潜む敵の正体を暴き、排除せよ。

総勢14名の個性的なキャラクターの中から、あなたは誰を疑い、誰を信じるのか。
プレイする度に変化する展開、1回15分、何度でも遊べるシングルプレイ人狼ゲーム。

■ジャンル:ADV
■配信日:2019年6月20日(Vita版)/2020年4月30日(Switch版)
■価格:2480円(Vita版)/2750円(Switch版)
■CERO:B
■プレイ人数:1人
■対応機種:PlayStation Vita/Nintendo Switch
■企画/開発:プチデポット
■販売:メビウス

次スレは>>970
立てられない場合は安価指定
次スレを立てるときは↓の命令コードを1-2行目に貼ってください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Switch&PSVita】GNOSIA グノーシア Part14【1P人狼】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1610540777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0050枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロラ Spc7-i0QS)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:44:13.91ID:1EFLUsojp
最初にグノになったループでラキオが偽エンジニアを騙った時自分もノリで偽エンジニア騙った時は何やってんの的なラキオの台詞があった気がするからそこまで想定外な状況として設定していないのかもダブり騙り
通常ループで試したことがないので何とも言えないが
0051枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 12bf-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:30:22.75ID:QvdwJuQn0
>>48 >>50
一時期、「全員排除しろ」コマンドが欲しくてその形を狙ってみた事あるけど(多分10週くらい?)その時は特に何も起きなかった
(余談だけどコマンドも取れなかった。自分が排除される側だと流石に教えに来ないのかな)

>>49
うーん
2日目以降COってケースは何回も遭遇してるけど、一度もおかしな事に遭遇した事はないから……
2日目以降のCO者の内訳が何であろうと、「うっかり真が初日落ちしたかな」って想定もちゃんとしてる気がする
0053枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 12bf-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:42:50.87ID:QvdwJuQn0
2日目以降COの話題が出たから、昨日からずっと悩んでるククルシカ絶敵判定問題についてだけど、やっぱりエンジニア二人がククルシカ以外のドクターに○出しした、っていう限定条件くらいしか思いつかない
(実はラキオは留守番COした癖にCSされた、みたいなウルトラCは除く)

AC無し条件なら、真エンジニアから○もらって生存してる役職は真確定なわけで、どちらのエンジニアからも「真ドクターはククルシカ以外のドクターだ」と言われたら、ククルシカとしては「初日にCSされたラキオが真エンジニアだったんだよ」と主張するしかないのに、そのラキオに●出しをしちゃったから絶敵判定出た、という感じ

他に何かもうちょっと条件の緩いケースあるかなぁ
0056枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9781-E5xC)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:23:16.10ID:HPVNagyl0
>>53
前スレの終わりに出た話なら自分の持ち込みなんだけど
15人でACなしバグありグノ3人
留守番ドクターエンジニア守護天使あり

初日
留守番名乗り出る…自分とオトメ
ドクター3人が名乗り出る
役職名乗りなしラキオが凍る

→夜消滅なし

2日目
エンジニア2人名乗り出る→どちらもSQに白
(SQは名乗りなし…白確?)
ドクター2人がラキオに白、1人は黒
→ラキオに黒判定出したククルシカに絶敵…オトメ

エンジニアはどちらもドクターを見てない状態なので役職名乗ってる5人は真贋がわからない
ちなみにククルシカはバグだった
0063枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac3-RRqs)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:57:14.23ID:8XvENd4ia
人間サイドなら理性的な論理が出来ない、
あるいは出来るけどループ毎の
人間関係の好き嫌い重視で動くキャラは
最悪投票先のスケープゴートにするのはありかも
あとは理性的な論理を重んじるキャラ達は
早めに信頼を勝ち取るのもオススメ

逆にグノーシアやAC主義者やバグでプレイするなら
人間関係の好き嫌い優先キャラの派閥になれば
優秀な自動砲台になりうるから
そのループでの派閥の大きさを気にするのはあり
モチロン論理破綻して絶対に敵をされないように気をつけよう
0069枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac3-RRqs)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:39:40.43ID:8XvENd4ia
セツと同じループ61回目までバグあり自分グノのエンジニア騙りによるレベル上げしてから
イベント収集始めればステータスの暴力でグノ側でも比較的楽に進められる
あとはレベル上げ中の敗北やイベントが何も起きなかったら初期設定からやり直して
出来るだけ最少ループ回数を目指してみたり

2周目し終わった感想としてはグノ側かつ最後まで生き残りが必要なイベントは極少数で
ほぼ人間側だけでこんなにイベント収集集められるんだと楽な気持ちでやれた

まあその少回数のグノをやるのが苦手と言われれば自分からはこれ以上のフォローは難しい
0071枯れた名無しの水平思考 (ガラプー KK9f-qH53)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:32:39.97ID:kHSfetabK
ククルシカは俺の嫁や(´ρ`)誰にも渡さん!
0076枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 636f-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:56:30.42ID:RU6CV5Zb0
夕里子が意味わからない
突然話題にもなっていない沙明に絶対に人間だってやっててなんで?ってなった
結局沙明はグノで夕里子は守護天使だった
ちなみに自分は潜りエンジニア
0080枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 636f-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:14:28.67ID:RU6CV5Zb0
スクショ今度から撮っていくことにする
3周目でイベントサーチもまだ出てない段階だったから本来は水そうめん案件だったかも
偽エンジニアのグノが吊られてから自分がバグの偽エンジニア調べて消しちゃったし
夕里子は最終日に自分と協力して沙明吊った
0081枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1609-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:51:37.26ID:AZXxI3tv0
残りグノーシアが最後の一人、絶対に敵だされて
生き残った人間達が絶対に人間だしあった最後のターン、
もう全員が絶対に●●だ判定された後なのに
コメットが急に「人間って言ってみて」し始めて噴いたwwwwwww

しかも全員が全員●●だした後だから誰も返答しなくて、
「……って、誰も乗ってくんない?
 ブー、つまんないの」
という、特殊台詞見れて御得でもあった

このゲーム、こういう風に隅々まで設定や台詞用意してくれてて
作りが丁寧ですごく嬉しくなる
0085枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 6f62-LqXr)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:03:55.54ID:GA2dz/Kj0
「絶対に敵だ」を連発し始めるラキオの目力が超怖い
0088枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ffbf-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:38:02.92ID:QpEqknWK0
>>80
エンジニア(グノ)とエンジニア(バグ)が出ていて、真潜伏
エンジニア(グノ)吊って、エンジニア(バグ)を調査で消滅させた場合、このゲーム的には、

「真エンジニアがバグを調査すると同時にグノに襲われた」
だから、その時点でエンジニア(バグ)が真確定される

その結果、エンジニア(バグ)の○は確定○になるし、●ならグノ確定
○や●の数次第では、全乗組員の○●が確定する

この時点で破綻が起きていれば水そうめんだろうけど、見た目上で問題なかったらそのまま進行しちゃうんじゃないかなぁ、と予測
0090枯れた名無しの水平思考 (JPW 0Ha7-9yIJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:10:14.11ID:4iMy0CN0H
議論のシステムは全体的にすごく面白いけどロジックの重要性だけよくわからない
絶対に〜のコマンドは最初から使えてもいい気がする
0091枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9369-p4c1)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:41:25.53ID:dKflXmmg0
ロジック=信頼度に対する攻撃力
演技力=好感度に対する攻撃力、嘘がバレにくい
直感=嘘察知能力
カリスマ=連携率
かわいげ=防御力
ステルス=ヘイトが溜まりにくい、グノに狙われにくい
0094枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ffbf-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:32:26.86ID:QpEqknWK0
>>90
ちょっと真面目に考えてみたけど、ロジックっていうステータスは、主人公のプレイヤー化を防ぐ為に存在しているのかもしれない

ロジックの値に関係なくスキルが使えたら「なんだかんだ言って主人公の中の人ってプレイヤーだよね」みたいになるけど、ここではロジックの値で変化するから、主人公はプレイヤーではないって事がより明確化される、みたいな……

主人公には、プレイヤーの意図が何となくは伝わるんだけど、それをちゃんとは理解できないから疑い方とか庇い方とかが意図したようにはならなかったり、逆にプレイヤーが思いついてもいない絶対判定を言い出したりとかする
0103枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 7325-9yIJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 13:49:48.07ID:CSXMY2qJ0
グノーシアが勝ったら凍った人間はそのまま消されるのか
沙明はグノーシアに襲われるくらいなら眠っといた方がいいとか言ってたけど下手したらそれが永久の眠りになる可能性もあるな
0104枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 736e-ylyd)
垢版 |
2021/02/19(金) 13:54:35.17ID:+AbOBs/10
好感度と信頼度と友好度の組み合わせのシステム面白いなあ
好感度は高いけど怪しいとか信頼度高くても嫌いとか好感度と信頼度もなくて単純に嫌いとか、細かくセリフあるのが面白いわ
とあるフリゲのシステムを思い出した
0106枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 834f-2L8J)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:35:45.80ID:paHYOiIG0
特定の2人を留守番にすると起こる例のイベント、「(主人公以外の全員は)船外に放り出されて……!」ってセリフあったけど、あのキャラ1人でどうやって放り出したんだろ
0111枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 43aa-EzYi)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:40:21.87ID:JbsUu3HA0
多分これまでも散々言われてるんだろうけど例のイベントの
留守番以外を全員コールドスリープというやり方がアリなら全ての留守番ありループでそれやったほうがいいよな
あの会話の流れだとコールドスリープ=死というわけでもないみたいだし
0115枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ffbf-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:07:57.39ID:QpEqknWK0
>>111
あの時は皆素直に賛成したけど、対処法として軍のマニュアルに記載されていない以上は何かしらの落とし穴があるのかも?

コメットのカプセルを開けた?ジョナスの例もあるし、留守番Aが自分と仲の良い灰Aをこっそり解凍処理する、みたいなケースを想定してるとか
0117枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW f352-mqVd)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:21:29.25ID:Dyikj6bQ0
人狼全然分からないからセオリーなのか知りたいんだけど
初日にエンジニアが複数名乗り出る→2日目にエンジニアの1人が黒を報告する
この時とりあえず黒出た人をCSするのって普通にありなもんなのか?
人狼経験者の動画見てたらやってる人がいたんだがエンジニアの真偽が分からないのにこの戦法はどうなんだろう
それとも場面によりけりなんだろうか?
0121枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW b3f3-/8nb)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:54:34.06ID:h/3fsLoq0
>>116
それは確かに…納得してしまった
まあ留守番が絶対安全っていう前提壊れちゃうから今回のケースでは銀の鍵補正ありで考えるべきか

留守番以外スリープ自体はセツやLevi含む他の人も全員賛成したんだから基本的には筋通ってると思うんだよな
それじゃゲームにならんってのはわかるけど納得いく説明つくんだろうか
0122枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロ Sp07-90Sx)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:09:11.81ID:xOnBMCGpp
>>117
パンダなら即は吊らないが単黒なら当然吊る
もう一方のエンジニアのグレーでもあるしドクター居たらライン見れるし
人狼はそこから噛み傾向とかも加味して真偽判断だけど、グノーシアは襲撃が結構いい加減だからそこは微妙かもしれん
0123枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロ Sp07-90Sx)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:16:51.12ID:xOnBMCGpp
>>117
ごめん>>122は人狼での話
グノーシアみたいに直感で嘘がわかるとかないから、出てる情報をもとに両エンジニアとも詰めていく感じ
グノーシアだと黒出しエンジニアの嘘バレとかあるから2日目単黒即吊りが正しいのかはわからん
それでも自分は3日目なら黒吊るけど
0130枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a3aa-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:07:28.79ID:Q/MaVjBe0
特記事項埋めが苦行過ぎる、それまでは面白かったのに一気に作業感が増した
レムナンの特記事項4が埋まらない
あまりにも辛くて攻略見たらネタバレ踏んで心が折れた
0134枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a3aa-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:48:47.82ID:Q/MaVjBe0
まあ条件調べて狙って遭遇するより、不意打ち気味にイベント見る方が遥かに楽しいよね…
でも流石に何周もやってると進まない焦燥感と何より単調過ぎて飽きが…
イベントサーチは毎回使ってる
0135枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 6fee-Rlil)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:50:25.63ID:/0HMVkam0
>>133
さすがに使ってるんじゃない?
サーチしてフラグ立てても選択肢間違えてたり、夜に会わなきゃいけないのにその前にグノーシア全滅しちゃってやり直しとかあったなぁ
攻略見てあの時のやつか!ってなったのがいくつかあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況