X



【ミント】メンヘラだけどハーブ栽培5&メンヘラ趣味何でも語ろう言い捨て可 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 04:56:25.42ID:tDzC6A/A
ハーブでも家庭菜園でも
0004優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 04:58:53.07ID:tDzC6A/A
スレ名なげーよ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 04:59:27.88ID:tDzC6A/A
ハーブ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:01:22.97ID:tDzC6A/A
トマトでもいいんだよ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:01:37.38ID:tDzC6A/A
ロードバイクでも趣味とかでもいいんだよ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:09:56.09ID:tDzC6A/A
あとはジャスミンの蔓性が水もやらないのに伸びに伸びまくってる
0024優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:13:51.67ID:tDzC6A/A
スレ名【ミント】メンヘラだけどハーブ栽培5 だけで良かったな次はそうしよう
0025優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:14:58.88ID:tDzC6A/A
ジャスミンの蔓のやつはなんかお茶にできるのかなあ・・・・
0026優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:18:51.06ID:tDzC6A/A
潜水艦内で愚痴るチラシの裏スレ

此処にもハーブ人が居るのでよかったらカキコを
0027優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:23:35.92ID:tDzC6A/A
趣味のスレて他にもあったんだね失礼しました

ハーブと家庭菜園で行きましょうかね。よろしくお願いいたします
0028優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:25:27.78ID:YMlCRXyt
ローズマリとかローマンセージは手がかからずにどんどん生えてくるよね。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:32:23.90ID:tDzC6A/A
半日陰で風通し良くて、水はけがよければどんどん増えるよ。たぶんそういう条件ハーブにしたら最高の物件なんだろうけど
0031優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:33:40.53ID:tDzC6A/A
水やりは夕方やった方が良いのかな?日中は蒸れちゃうもんね。昼間に犬の散歩行かせるようなもんか
0033優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 13:42:07.64ID:nVrt+dKJ
過去スレ貼れるかな?

【ミント】メンヘラだけどハーブ栽培 4【レモンバーム】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1465385878/

【ミント】メンヘラだけどハーブ栽培 3【レモンバーム】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1464682996/

メンヘラだからハーブに癒されよう2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1452762885/

【ミント】メンヘラだけどハーブ栽培【レモンバーム】 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1447665700/

メンヘラだけどハーブ栽培 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432642796/
0036優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:13:04.04ID:tDzC6A/A
アヒル!アヒル! ミントモサモサじゃない…アヒルが食べたあ?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:16:23.81ID:nVrt+dKJ
ちょっとサボってたらのびすぎちゃった!
チョッキン切り戻してスタートするよ!
0039優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:23:30.15ID:nVrt+dKJ
あ レモンバームだよ!
キンキンに冷やして飲むティーはさいこー!
0040優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 18:28:22.81ID:tDzC6A/A
レモンパームかこれからの時期冷やして飲むのが最高―だね
でも蚊が凄い庭>< 蚊よけのスプレーしても小指とか耳タブとか腰とか死角狙ってくる・・・・
0042優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 18:57:14.55ID:tDzC6A/A
どこでもベープNo.1 未来セットの携帯用の蚊よけはダメ効果ない・・・

この時期は毛虫がいるからさ。そのアレルギーがあるから全身痒くなる。。山とかは
毛虫が居なくても毛が抜けるでしょ。抜けた毒針に触れただけでもだめなんだよね、チャドクガとかいったかな・・・・
0044優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:20:12.08ID:tBrBnZCq
ミリタリー系のお店で米軍使用の虫除けを買ったことあったよ
めちゃ効いた
メチャ臭かった!w
0045優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:30:09.16ID:tBrBnZCq
あれ?いまググってみたらあんまり臭わないって書いてあるなー
そしてハーブが主成分!
1周回ってつながったよ!
0046優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:41:33.59ID:tDzC6A/A
>>44
凄くそのの興味あるw
>>45
匂わないの?物凄い唐辛子みたいな匂いとか想像してたのに
0047優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 20:04:33.75ID:nVrt+dKJ
意外と臭わない あれ?
店員さんの「肌の敏感な人は少しだけ注意を〜」みたいなのが
記憶の中で熟成変質しちゃったのかも?w
0048優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 20:22:42.51ID:tDzC6A/A
サバイバルゲームやる人たちが使うのかな?ああいう人たちは蚊の問題は重要だよね
0049優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 23:04:33.28ID:BaS7AjGP
>>39
冷やしもいいのかー
ホットばかりだから今度やってみたいけど
熱く入れて氷入れるの?薄くならない?
0050優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 23:04:51.51ID:tDzC6A/A
蒸し暑いなあ。6月は雨降ってほしい
0051優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 23:18:52.02ID:tBrBnZCq
>>49
熱くつくって〜
お好みで砂糖いれて〜
ヤカンごと水で冷やして〜
ほどよくさめたら冷蔵庫で冷やすかんじでおっけー!
待ちきれずに氷ゴロンゴロンいれてごくごく飲んでぷっはー!♪
0054優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 06:12:49.44ID:bppDjG+w
砂糖は多めにいれてるよ
ほら冷えると甘さって感じにくくなるみたいだし
甘めが好きだから
0055優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 06:44:58.51ID:bppDjG+w
>>52
カップの氷に投入〜!ってのもやるよ
すぐに飲みたいときとか便利♪
0056優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:30:48.61ID:M+k3IEtE
ミントがちゃんと育ってて感慨
0057優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:34:50.78ID:vocKYbmw
いいねいいね!
0058優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:38:09.17ID:9LhKildX
雨よ降れー
0059優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 20:08:43.25ID:9LhKildX
外でると蚊に刺されまくりw
0060優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 21:06:50.52ID:vocKYbmw
うちの方は今日は雨だったよ
暑くて雨だとだんだん蒸れとか気になってくるのかなー
0061優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 23:00:30.22ID:9LhKildX
夏は高温だから日中の水やりは厳禁だね。半日陰の風通しがいい所ならいいね
0062クマ ◆SYTcmgF.Zs
垢版 |
2016/06/19(日) 23:22:19.44ID:QaGad0Sg
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ:::::::::
| ヽノ  ノ::::::::: 草抜きしたよ・・・
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::: 
0063優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 23:52:44.96ID:9LhKildX
クマちゃんえらいぞー!今から草が生えてくる時期で嫌だね。。蚊の予防もしっかりして
0065優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 00:08:43.97ID:LLT9oKhN
最近調子わるくて、ホームセンターも行く気にならない。まいた
0066優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 00:12:03.38ID:lgD6RGsA
>>65
辛いねー
癒しや趣味が義務なると辛くなるから
今年は休んでもいいのでは?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 00:14:29.04ID:LLT9oKhN
>>66
ありがとう。そうなんだよ,行けば気分晴れるかと思うんだけど、今年は花は増やさず、いまある植物の手入れに専念する
夏もなんか厳しい夏に成りそうだし・・
0068優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 00:21:02.35ID:lgD6RGsA
>>67
そだそだ
お花やってるなんてスゴイよー
私もモットーは出来る事を出来る範囲でゆっくり
ハーブは枯れにくいからハーブのみw
0069優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 01:43:43.29ID:LLT9oKhN
去年そのハーブ枯らした(ノД`)・゜・。
ほっといたら物凄く強くて増えたから、大きい鉢に移そうと思って
これだけ強いなら枯れることないと、調子こいて夏に植え変えで・・
植物も引っ越しは苦手なんだよね…スマンかった。ほっとけばよかった。。

桜草は楽だよ。冬にもピンクの花が咲くし綺麗。タネが沢山落ちて3倍くらいに量増え続けるw
無人市場とかにもよく置いてある。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 12:30:09.77ID:LLT9oKhN
蒸し暑い中部は雨降らず
0071優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 19:05:41.22ID:LLT9oKhN
今の時期 ガーデニング毛虫に注意
0072優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 20:03:29.55ID:+Ic65HX9
皆様、ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
スレが何度も落ちてしまっている様で、スレ立て主さんも大変お疲れ様です。そしてありがとうございます。
只今ラベンダーが見頃を迎えております
幸い中部地方は>>70さん仰る通りあまり降られていない為、挿し木の成功率は下がっていますが、多湿に弱いハーブ達は例年より比較的ダメージを受けずにに育っています。
アヒルさん宅のミントも新芽がに育っている様で何よりです。ミントやレモンバームはこれから本気を出しますので、丈夫に育つ事を信じて祈ります。
手入れに熱中し過ぎて、熱中症等に掛かりませぬ様、皆様のお身体第一に、ハーブ達と生を育まれていっていけます事を、深くお祈り申し上げますm(_ _)m
http://imgur.com/syI63rV.jpg
http://imgur.com/GJh0EsQ.jpg
http://imgur.com/S6gxUPL.jpg
http://imgur.com/RChmb0q.jpg
http://imgur.com/iFfeY6o.jpg
http://imgur.com/6AyI3yd.jpg
http://imgur.com/fwDb1vi.jpg
http://imgur.com/QS3miHz.jpg
春先ほど綺麗ではありませんが、ラベンダーの香りと淡い色目に癒されながら、自分もギリギリの生活ではありますが、明日よりもどうにか過ごしていこうと思います。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 20:26:22.59ID:LLT9oKhN
明日は朝から中部も強い雨の予報になった。久しぶりに雨かな。雨注意

おー、気が付いて来てくださった^^ 蒸し暑い季節なので体調も注意だね
0075優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 20:43:26.03ID:MKaydj0y
>>68
よこからごめんなさい!
やっぱりハーブって枯れにくいのか
でもなかなか新しいのにチャレンジする勇気がでないよ
いつかがんばる!w
0076優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:37:59.31ID:vnDNDMK4
横でも縦でもウェルカム!
今日は放っておいて花の茎が伸びすぎた
パセリの茎を刈り込んでみました
0077優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:40:39.05ID:+Ic65HX9
快く迎え入れて頂き感謝致します…m(_ _)m
>>73
本当にお久しぶりですm(_ _)m
この様な身でありながら、うれしいだなんて仰って頂けて身に余る光栄です…。
ありがとうございますm(_ _)m
体調の方は昨年の今頃と比較しますと格段に落ちてしまっていますが、休日は蚊と対峙しながら、それなりに優雅な庭の手入れ作業を嗜んでおります。
季節の変わり目であり、低気圧の影響も続いておりますが、貴方やこちらの皆様もお元気でお過ごしでしたでしょうか?
>>74
74さんも中部地方にお住まいなのですね。
最近は天気予報も当てになりませんね。汗
今日の朝までは明日は曇りとの予報でしたが、朝からお昼頃までは豪雨なのですものね…。外出時は濡れませぬよう、お気を付けてお出かけ下さいませm(_ _)m
関東地方も空梅雨の様で、水不足が懸念されているようですね。
梅雨は地中海やオーストラリア原産のハーブ達にとって大敵シーズンですが、必要最低限の降雨は無くては困ってしまいますね。難しい所です。
74さんも暑さや不快指数等に注意を払われながら、共に可能な限りの策を講じて参りましょうですm(_ _)m
0078優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:48:56.70ID:+Ic65HX9
>>75
ハーブは大抵のものが剛健ですが、種によってはデリケートな植物もあり、日本の風土にそぐわないものもありますので、自分も難易度の高いものを何度も枯らしつつ再チャレンジを試みては少しずつ学んでおります
共に成長していけたらと思いますm(_ _)m
>>76
ご存知かもしれませんが、セリ科の植物はキアゲハの幼虫に要注意です。
しかし縞模様がとても目立つので、発見は容易ですので、見つけ次第取り除く事をお勧め致しますm(_ _)m
僕も始めたばかりの頃は、フェンネルやイタリアンパセリが丸裸にされてしまったものです…汗w
0079優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:34:46.23ID:MKaydj0y
>>76
「「「ウェルカム!」」」
あのコマーシャル思いだしちゃったw
ありがとう!
0082優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 00:09:51.53ID:nM4zlQVt
義務みたいに保守しなくても
まったり続くと嬉しいよね
最初に立てたけど落ちた後に別人立てたり
なんかこのスレ好きー

植物栽培もハーブもゆったりメンヘラにいいな
0083優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 02:30:49.86ID:P99TkyyA
深夜のミントハーブ〜〜・・・・寝てるかな?草木も
0084優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 14:45:14.65ID:O7lTCmuF
暑いよー!暑いよー!!
なんなんだ〜この暑さ!
雨からいっきに晴れ!☀︎
0085優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 14:45:55.66ID:O7lTCmuF
まぁそりゃ化けるよねw
ハーブちゃんたちゆだっちゃうよ!(危
0086優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 17:47:13.84ID:P99TkyyA
>>72
花々が見事ですね!ラベンダーも凄く綺麗に、そんなに茎がのびて綺麗に咲くんだね。肥料とかコツがあるのかな?
ラベンダーがなんか違う花見たい。ラベンダー難しいですよね? お見事です
0087優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:29:16.40ID:uz24gXED
ミントにアブラムシがたかっててショックだったけど
だめになった葉っぱを摘んだところから新芽が
あっという間に収穫サイズになった
ミントってすごいね
0088優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:42:05.63ID:nERU+b6K
皆様、こんばんはm(_ _)m本日は豪雨からの猛暑でしたね…大変お疲れ様でした。こちらのハーブ達はそれ程ダメージを受けておらず、彼等の雄姿に感心と活力を賜りました。
皆様のハーブ達も元気でいてくれることを願うばかりです。
>>80
ありがとうございますm(_ _)m
大変嬉しく思います。
普段は閲覧させて頂いているだけである事が多いかもですが、
また色々と皆様の優雅でほっこりとさせて頂ける書き込みに癒しを頂きたいと思いますm(_ _)m
>>86
お褒め下さり、大変恐縮にございます…m(_ _)mありがとうございます。
こちらのラベンダー達は、イングリッシュ(アングスティフォリア、コモン、トゥルー)系等とは違いまして、
銀葉で花茎の長いスパイクラベンダーと、アングスティフォリアを人工的に、又は自然交配され、より耐湿、耐暑性に優れた品種である、ラバンディン系のものばかりです。
その為花茎が長く、色がイングリッシュ系と比較しますと薄いものばかりでして、香りも同様にアングスティフォリアには劣り、薄いです。
イングリッシュはこれまで何度も枯らしてしまっていまして、北海道などの梅雨が無く地中海に近い気候でないと上手く育てられない事を悟りましたので、今年もほぼラバンディン大半で臨みました。
庭内の真ん中にある空白の部分は、既に剪定を終え丸坊主になったイングリッシュラベンダーです。
本日、帰宅後に玄関先のもの以外の刈り取りを行いまして、カーテンレールに束ねて吊るしました。
http://imgur.com/q4jxod7
http://imgur.com/HcJ90ig
お陰で室内がラベンダーの香りに満たされております。残った葉はハーバルバスにも利用出来ます。
イングリッシュラベンダーに苦戦され、何度も枯らしてしまっている方が居られましたら、妥協されまして、剛健で育てやすいラバンディンに移行されるのも手かと思います。
ただ花茎のあまりの長さに強風や豪雨により倒れてしまう事が多い事と、剪定を怠ると巨大化し、株元がすかすかになってしまう事がが玉に瑕ですので注意が必要です…汗

明日も暑さや湿度に負けませんよう、ハーブ共々、皆様もお気を付けてお過ごし下さいませm(_ _)m
0089優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:44:59.86ID:nERU+b6K
>>87
ミントは実に生命力そのものですよね
品種不明の香りの薄く、花が可愛らしいミントを安易に寄せ植えに加えたが最後、他の植物達を駆逐してしまった事を思い出しました。
鉢植えで単体で植えるのがベターかもです。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:52:13.02ID:nERU+b6K
>>88の追記です。連投申し訳ございません…。
ラベンダーの栽培におけるコツとしましては、自分も上手く把握出来ていないのですが、
植え付け前に苦土石灰を混ぜ込み、土壌をアルカリ性よりにしておく事と、
梅雨頃(若しくは梅雨前)に剪定をし、冬にまた少し強めの剪定を行いますと常に株元の若さを保つ事が出来ます。
蒸れ防止の為、出来る限り風通しの良い所に植え付ける事や、水が地面を伝って流れる様に花壇とほぼ同じ高さにまで土を盛り、植え付けをすると良いと思います。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:19:14.04ID:P99TkyyA
>>90
やはりポイントというかあるんだね。なるほど苦土石灰あるある丁度いい
剪定もやはりマメに的確にやる方が良いんだね。余分な枝に養分が行かないように
あとは蒸れ防止のためにやはり水切りがいいようにね。。少しづつで大分違うんだね
0093優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 22:22:29.85ID:P99TkyyA
苦土石灰ナメクジ嫌がるかなと思って買ったんだけど、重くて重くてw

土壌改良に良いらしいけど。木酢酢とかも土壌改良とかかなあ?何かいい使い道あるかな?
原液を100均のスプレーに入れ替えて雑草に吹きかけると枯れるけど、まあ程々の効き目かな
0095優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 12:32:46.77ID:j6Xi0KMK
>>1まじ乙
育てるのも楽しいけどレモンバームティーとモヒートが美味すぎる

レモンバームは洗って熱湯入れるだけでできるから超簡単
一枚ごとに掌でパチンと叩いてから入れるとなお美味い

モヒートは正しい作り方ぐぐったが面倒なので
スペアミント、炭酸水、ラム酒(製菓用)、
レモン汁(本来はライムを使うべきだが面倒なので代用)
アガベシロップ(キューバのカクテルだから地理的に近いメキシコの甘味料が合うのではと自己判断)
を混ぜ合わせたモヒートもどきで妥協
本物のモヒート飲んだことないから違和感ないし普通に美味い
0099優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:34:02.15ID:bRayLDR/
>>98
新芽はやはり見ると気持ちいいね。なんだろこの気持ちというか感じ
新芽沢山出てきたね!ワサワサになるぞ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:09:55.69ID:UuUO8ovS
明日は伸び過ぎたミントを刈り込むぞっと
実は職場の放置された花壇でやってます
ミントもレモンバームもずっと前の人が植えたもの
0102優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:15:59.25ID:oe0N/acI
>>101
あれ?
なんだか聞いたことあるおはなし…
たぶん初スレで会ってるよね?
0103優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:22:12.74ID:bRayLDR/
>>101
そうだ最初の方のスレでもいてくれたよね!うれしいな
沢山フサフサなんだ!優しいな 
ミントテイ―にするとほんとスーとして美味しい
0104優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:24:27.70ID:bRayLDR/
中部も雨たくさん降りだした・・・・なんかこうずーと日照りかずーと雨だよね
0105優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:25:01.44ID:bRayLDR/
たまにあげ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:34:53.38ID:UuUO8ovS
>>102-103
初スレかわかりませんが
去年か一昨年くらいからボチボチいます
覚えてくれてありがとうごさいます
このスレ好きなのでお世話になってます
今年は越冬モノのミントとレモンバームに加え
パクチー、紫蘇、唐辛子です
バジル植え損ねました
0107優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:47:03.60ID:oe0N/acI
>>106
なんだかね〜
職場にハーブが生えてるって聞いて
「それなんて楽園?!」みたいなこと言った気がするよ
バジルは残念〜 でもパクチーもいいな〜
0108優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:13:35.99ID:UuUO8ovS
>>107
うちの職場というか住まいが田舎すぎて
ある種の楽園なので重いメンヘラでも生きてます
バジルは間に合ったら頑張る!一番食べるからね
0109優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:25:05.37ID:oe0N/acI
バジルいいよね!
バジルあげ↑
0112優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:38:48.90ID:bRayLDR/
職場にある植物世話するのいいよね。なんか面倒見難いけど
見れるそういう雰囲気の所いいな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 00:47:46.17ID:nH6acAz4
キャッシュ削除して板トップからはいりなおしたら書き込めるようになったよ!
もうつかれちゃったw

おやすみなさい
0118優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 00:59:25.31ID:nH6acAz4
深夜のサーバーのドタバタで次スレ立てちゃいました
ごめんなさいm(_ _)m
もしよろしければ突然死ぼうしの保守を助けてくださいませんか
よろしくおねがいします

スレ立てのてんまつは次スレの1~20あたりでorz

【ミント】メンヘラだけどハーブ栽培 6【レモンバーム】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1466607951/
0119優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 01:03:28.32ID:i5YjVrbp
次スレ6は一日、一レス位すれば落ちないから大丈夫い
0120優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 07:28:06.35ID:+e8pusmo
バジルあげ↑
0121優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 12:22:58.81ID:i5YjVrbp
台風一過の様に晴れたけど。すごい雨だった。みなさんのところは被害大丈夫ですか?
0122優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 12:23:09.59ID:vczXfpEL
ローズマリー(モーツァルトブルー)育ててるが
ほったらかしでもちゃんと育ってる
0123優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 12:34:25.02ID:NKSA+F1t
水やりしなくていいやと思ってたら軒先にいたミント
めっちゃ土乾いてた
0124優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 17:41:12.62ID:i5YjVrbp
物凄い雨だったけど大丈夫?近年は天候も加減を知らないよね その後の猛暑

気圧関係で体調も悪くなる人居そう
0125優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 19:27:16.33ID:+e8pusmo
ハーブちゃんも人間さんもダウンー…
いがいとハーブちゃんのほうが元気かもしんない…
0126優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 20:22:40.64ID:i5YjVrbp
>>88
稲のようにきれいになってるね。ふつう、ラベンダーそんなに綺麗にならないですよね?
もう一度、ラベンダー少し気を使って挑戦してみようかな
0127優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 20:28:44.44ID:i5YjVrbp
ジャスミンの蔓の種類が、水はけがいいというか乾燥してる堅い何もな荒れ地に植えといた
水もあげずに居たんだけど、どんどん伸びてる。水はけがよく、風通しがよく半日陰の場所で放置がいいのかなあ。何も栄養も無い堅い荒れ地だけど
0128優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 20:32:31.16ID:i5YjVrbp
ジャスミン茶好きなんだけど、あのジャスミンは葉のやつなのかな?
0131優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 18:42:33.51ID:DzdioowZ
あめあげ
0134優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:33:10.12ID:eS7ywU7W
>>133
そう!
ちっちゃくチマチマ生えてきてかわいいよね!
0135優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:37:54.51ID:DzdioowZ
大分うまく新芽出てきたね。こういう、わさわさ出方してくれると気持ちいいなあ
0137優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 13:08:35.84ID:zi1RR7tf
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です
0140優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 13:51:45.20ID:UU7E6BTD
職場から徒歩1分の所にメンタルクリニック(内科、心療内科、神経内科、精神科)があるのだけど
見せびらかして行こうかな?
それとも自宅近くか、もっと遠くの病院・医療機関へ行くべき?
0142優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 13:55:24.94ID:uUDty6zD
自分に合う愛称の先生がいる所が一番いいけどね
まあそれはそうだけど中々そう、うまくも行かないか
0144優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 14:44:03.43ID:uUDty6zD
あい!しょうです!なんつって(*‘ω‘ *)

相性ですね。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 22:14:20.94ID:uUDty6zD
青紫蘇バッタが葉っぱ食べちゃうねー紫蘇ジュース作ってみたい

昔飲んだの紫蘇ジュース美味しかったな
0150優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 18:27:26.36ID:ZwvjRTq5
うちはアパートなんで紫蘇は無事です
わさわさしてきたら納豆に混ぜて食べたいです
納豆は脳にいいらしいし
0152優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:29:07.68ID:OK504IG1
>>150
納豆に紫蘇ってやったことないなー
ほかに醤油とか辛子とかどんなのを入れるの?
0153優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:43:58.40ID:o29sOFGw
>>151
ローズマリー凄いねwローズマリーは、やはり強そうだね あげ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:51:54.64ID:OK504IG1
また歩く場所がせまくなってきてるよー
0155優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:48:57.75ID:ZwvjRTq5
>>152
刻んだネギを入れますね
アボカドとかトマトを入れることもあります

どれも栽培出来ないけどw
0156優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 01:10:08.32ID:0f4nihSS
最近アボカドの種を水に入れてるー 根が出るかな?種を手に入れたら台所とかで小さい容器に水に入れとけばいいみたいよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 12:59:27.35ID:Ot4xgbGl
レモンバームを一度かなり下まで
刈り込みました
0158優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:28:25.48ID:0f4nihSS
茶の木も勿体ないくらい年に何回か大きく剪定するんだよね
大丈夫か?てくらい深く。これからの時期、雨でジメジメ湿気でワサワサしてると
病原菌で病気になりやすいから大きく葉を刈り落とす
その後は前にも増してワサワサ芽が出てくる
0159優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:33:04.21ID:yDfC9C5t
道の駅でローズマリー買ってきたけど雨続きで腐っちゃわないか心配だ
繁ってきたら化粧水作ってみよう
0160優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:49:32.94ID:0f4nihSS
道の駅楽しいよね^^結構変わり種の苗もあるしいろんな物があって見てて行って楽しい
ローズマリーは大丈夫でしょう。丈夫だし雨の水、位だと大丈夫
すこし肥料混ぜた乾いた土でたまに水やるくらいでもワサワサしてくる
0161優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:09:18.21ID:9HIiGGo0
元気ないと思ってたミントが摘んだときからワッサワサ生えてきた
多すぎて使い道がお風呂ぐらいしかない
0165優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 21:43:27.44ID:0f4nihSS
アボガドの真ん中に大きい種あるんだよねえ?あれ水に漬けとけば根が出るからそれ栽培できないかなあ
今家で入れてあるけど根が出てほしい




どかーーん
0166優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 21:47:56.73ID:yePAMAJp
根が出たら植えてみたいよねーやっぱり!

撃つなーーっw
0168優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 17:54:16.48ID:BPAgcX2X
本日はパクチーを採取
鶏肉にたっぷりかけて食べよう
0170優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 19:52:27.45ID:BPAgcX2X
鶏肉は前日にナンプラーと酒に漬けといたんだが
少ししょっぱすぎたー
自家栽培のパクチーは少し香り弱い気がする
0172優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:49:33.40ID:xY5xsIfe
おいしそうだから(´∀`∩)↑age↑♪
0174優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:51:04.39ID:hAnlyoEX
ハロー。私の趣味は、この手ごわい作品を読んでウフフすることです。
http://8646.teacup.com/anotalez/bbs/t27/12n-
http://8646.teacup.com/anotalez/bbs/t17/l50

おまけ。
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/review/zgd01.html
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/review/zgd08.html
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/chara2.html
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/gallery/index.html
http://blog.goo.ne.jp/rodney1000/e/4d21a2f97ee7eb2bd6af966aa6bb947e
http://blog.goo.ne.jp/rodney1000/e/ff6555490923d78076746bbc3b14250c
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/DIC/index.html
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/e3-4.html
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta01.htm
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta02.html
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta03.htm
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta04.htm
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta05.htm

http://www.muddy-walkers.com/ATZ/about.html
0175優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:00:48.59ID:k/Cmk/P9
ガンダム好きなの?俺もガンダム大好きだよ 逆襲のシャアベルトーチカチルドレンの漫画が面白いよ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:03:31.55ID:k/Cmk/P9
青シソ、庭のそこらに生えていたんだけど、今年あんまり生えないし、バッタに食われちゃうから
100均のボール型のプランターに集めて管理することにした、青シソもモサモサになると凄く綺麗だね
綺麗にたくさん植えれた
0177優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:07:11.29ID:hAnlyoEX
>>175
(・∀・)いえ、ガンダム自体は、詳しくないし、あまり好きでもないのです、しかし、この小説はかなり好きなのです♪
0178優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:29:56.90ID:k/Cmk/P9
これは何?ネット上の小説なの?それとも単行本化されてるの?

でもガンダム詳しくないと内容がわからなくないの?売られてる本なら読んでみたい
0179優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:30:59.14ID:k/Cmk/P9
以後、メンヘラだけどガンダムを語ろうスレにry
0180優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:42:38.19ID:hAnlyoEX
>>178
(・∀・)リンク先をよく読んでもらえると分かることだと思いますが、ネット上の小説です。単行本化されていません。
「現在はネットでの公開を停止して電子書籍として販売されている」とありますが、この紹介文が書かれた後に「改訂版」としてまた作者のサイトで無料で公開されるようになりました。
この小説は、そのあたりの事情がちょっとややこしいのです。

今は全四部中、第三部まで改訂が完了されていて、第四部は旧版の文章が半分ほど掲示されているのみです。
ファースト以降の物語をリセットして再構築した作品なので、むしろガンダムに詳しくない人のほうがすんなり楽しめるかもしれません。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:59:43.73ID:k/Cmk/P9
ほうほう、なるほど。売るとなると著作権が絡むから無理だろうね
0182優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 00:27:57.97ID:bjZTzQ2K
(・∀・)すみません、あの、ほとんど断定口調で語ってしまいましたが、実は私も「新参者」なので、詳しいことはよく分かりません。
色々と誤解しているのかもしれません。ですから、上で私の語ったことは、あくまで「そのようです」ということです。

売ることについては、
「著作権法上は[二次創作]ではなく完全に別個の著作物であり、創作に原著作者の許可を要しないカテゴリーの作品である」
と書いてあるので、それが正しければたぶん大丈夫のはずです・・・。
本当は公式ガンダム(サンライズやガンダムエース)の人達がこの作品を拾ってくれればよいのですが、ガンダム諸作品にアンチしている形のこの作品ですから、そうなる公算は小さいのでしょうね。

まあ、そんなことはさておき、とても面白く底の知れない作品なので、気が向いたらぜひ読んでみてくださいね。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 00:56:40.34ID:P8hcUOAX
なるほどなるほど、ご紹介本当にありがとう読んでみます。ガンダム大好きだけど全然知らなかっです。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 01:04:04.97ID:P8hcUOAX
何か百均のボールに寄せ植えた青シソを気に入ってしまったw色も香りも良い

梅雨明けも近いのかなあ・・もう7月まじかだよ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 07:12:55.44ID:OyqzFPWp
おはようおはよう!
>>174
マルチ乙っていおうとおもったらメチャ盛り上がってて楽しくなっちゃった♪
0186優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 18:54:03.98ID:P8hcUOAX
最近小説読めないから、その小説から読み始めようかと思ってる。良い物紹介してもらった
0187優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 18:55:20.54ID:P8hcUOAX
7月まじかだけど梅雨明けちゃうかなあ? 9月までこれくらい涼しいと良いな
0189優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:48:19.08ID:P8hcUOAX
豪雨なんだ・・大変だな。来週は、なんかもう梅雨明けそうじゃない?
関東のダムの方は降らないらしいよね。大丈夫なのかな
0190優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:51:42.56ID:P8hcUOAX
>>174
は、ガンダムマニアに受け入れられないかもと思うけど
そうでもない
0191優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:04:03.44ID:W8GP8/YE
ハラペーニョ枯れたorz

空いたところになに植えようか……
0192優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:40:01.57ID:OyqzFPWp
ありゃりゃ〜
ググってみたらピクルスとかメチャおいしそうだね
残念…
0194優しい名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 03:44:30.55ID:z1Huku5u
なんか目覚めちゃったしフレッシュミントティーでも飲もうかな
0197優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:21:11.72ID:xTk15uui
パクチー植えたいな
トムヤムラーメンに乗せて食べたい
0199優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 20:35:57.51ID:1tdhfcgr
パクチーは送料かかっても一度苗か種を買えば
あとは種を自家採種出来るからいいよー
種も根も利用に使えるしオススメ
北海道東北以外なら秋植えがいいらしので
秋からでも
0200優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:47:00.25ID:E0iQ/1i6
パクチーて紫蘇とか見たく種落とすから増やせるんだ?初めて聞いた。いいね!
初秋から挑戦してみようかな
0203優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 15:48:57.11ID:wjPCdVCU
>>202
こっこれは!
(・¬・)ジュルリ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:13:33.84ID:OfuPfICu
ヨモギ育てようかな
体にいいらしい
0207優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:33:35.41ID:Ci434kp8
ヨモギの葉を自分も気にしてる。昔は河原にどこでもあって虫刺されか切り傷に効いたんだよねえ?
何処でも生えていたのに今はなかなか無いなあ。生やしたい。すり潰した匂いがなつかしく大好き
0209優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:14:22.23ID:eMcmDuMA
ヨモギなんて
その辺で積めばいいじゃんと思ったら
都心には少なくなってるんだね
0210優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:14:51.27ID:pfYs59Yn
夜よく暗い中、尺取虫動いてるの見付けるんだけど尺取虫は夜活動するのかな?尺取虫も葉を食べるよね・・・・
0211優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:17:06.82ID:pfYs59Yn
ヨモギは何処にでもあって虫刺されに良くおばあちゃんがすり潰して付けてくれたけど
何処にでも有ったのが、少なくはなってると思う植えといてもいいよね
0212優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:26:14.41ID:uLdLJKmD
ヨモギ…
どんなに茹でても食べられなかった
文字通りにがいおもいで…
0213優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:28:21.77ID:uLdLJKmD
重曹でアク抜きをすると知ったのは
かなりあとのことでしたw
0214優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:59:03.31ID:pfYs59Yn
ヨモギ饅頭とかヨモギからできるんだよねえー? あれはほうれん草イメージして食べたのかな?w
虫刺されの薬になる位だから食べれないだろうねwアク抜かないとw
0215優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 01:15:06.35ID:uLdLJKmD
そのころは「近所の野草を食べてみよー♪」がしてみたかったんだよ!
0216優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 01:16:12.87ID:uLdLJKmD
あれ?なんだか怒ってるみたいにみえちゃうなー
そんなことないですよ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 21:09:50.09ID:pfYs59Yn
この小さいバッタが曲者なんだよね。食欲デカくて。これから大きくなる。。
あとは蝶々の幼虫の青虫と尺取虫系かな。。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:30:28.14ID:NQ9xBmLM
>>226
葉っぱは佃煮にすると美味しいですよ
(ピーマンの葉っぱも美味しい)
青臭いのがいい
0228優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:38:27.65ID:nH8kZn91
ここはおなかがすくスレだな〜w
(・¬・)ジュルリ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:39:51.52ID:nH8kZn91
唐辛子あげ↑
0231優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:44:52.67ID:NQ9xBmLM
>>228
葉唐辛子佃煮、ちりめん山椒
紫蘇の実ふりかけ、梅干し〜*\(^o^)/*
ご飯が進みすぎて困る
0235優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 00:47:41.99ID:zKRM7SIE
>>234
今年は葉っぱ少ない唐辛子植えちゃったから
実家からも奪って佃煮に挑戦してみるー
0236優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 01:56:01.81ID:7SYXBaDC
タラの芽を知らなくて間違えて山椒の木を山から持ってきたんだけど枯らしちゃったなあ。。
罪深い事した。棘だらけで棘刺さりまくりの血だらけでせっかく持ってきたのに
山椒の木も良い匂いする。山椒の種がなるみたいだけどそれをすり潰すのかなー。

唐辛子も無性に興味出てしまった、、
0239優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:35:24.08ID:iLagvssq
暑いよー暑いよー
もう溶けちゃうよっ!
涼しくなったらおみずあげなきゃ
0246優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 00:19:51.58ID:JoT8NtqJ
マンドラゴラか言いにくいなwなんかで聞いたな。たまに話で出てkるよね何の物語で出たかわ忘れるけど
映画とかかなあ
0247優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 02:10:23.62ID:n9qjsYY/
引き抜いて絶命するとき聞いたものが死ぬ声を叫ぶらしい
0248優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 19:12:52.43ID:JoT8NtqJ
どんな恐ろしい声だろ聞いてみたいなwひいいいいとかぎゃああああとか
0252優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 23:13:56.68ID:LAZ084OS
バジル枯れた…
また新しいの植えよう

341さんじゃないよ
0254優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 23:45:17.37ID:JoT8NtqJ
>>252
あらま残念>< 暑かったからかなあ。昼間水あげると蒸れちゃうんじゃないかな?
最近暑いので体もお大事に今度はたくさん生えると良いなー
0255優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 00:05:08.26ID:cdebI/1a
>>254
ありがとう

夜水やるとひょろひょろになるって聞いたから
朝か昼間にやってたんだ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 01:51:18.13ID:n9kHOrlu
自分は夕方か夜やるね。昼間は暑くて水やると蒸れる。

ハーブ類は、一番蒸れに弱いからね。あとは頑強だけど。今度は上手くいくと良いね応援してます
自分も去年夏に植え変えして枯らした><。今年は家にある植物の世話で新たに買いに行く元気ない><
0257優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 13:51:14.67ID:RPke1/Sk
今居る植物達に構ってあげるのも大切な事ですよ♪
植え替え難しいですよね〜、自分もそれで枯らしちゃった記憶が…;
0261優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 02:56:04.15ID:1UUeKMi2
いつでも撒けるよ^^之からの時期は酷暑続きに成りそう。
撒いた直後に降らなくて良かった感じ。

どういう除草剤使ってる?自分はサンフローランの除草剤2リットルとか言うの。ドラックストアーで結構安い。これは野菜撒く場所には使っちゃダメな感じの農薬?だから野菜植えない場所に巻く感じ
最初は、ラウンドアップ使ってたけど勿体ないと思て止めた。何も使わん場所なら何でもいいと思て
サンフローランのも枯らしたい草にすこーし掛かるだけで枯れるよ。だから100均の霧吹きに入れ替えてシュシュて少量で効率よく巻いてる。だいぶ量使える
木酢酢に少しこって何に使えるんだろうと思て、原液撒いたらある程度の雑草は枯れるんだよね木酢酢で
でも勿体ないかな
木酢酢て薄めれば植物にまけば成長促進するらしいけど原液だと雑草枯れるんだよね
堆肥の発酵促す米糠みたいな働きもするらしいけど主に何に良いのかまだ使い道わからない
0263名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:26:36.45ID:S+ylC6xr
おはようおはよう!
今日はまた暑そうだね!
レモンバーム摘芯してワサワサ態勢にしようかってもくろんでるんだけど
なんだかココロおれてひきこもりー…
0272優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:47:48.38ID:qZPp5gNo
何にも知らんくせにいうな。苗なんて売ってるわけないだろ

大麻の種は売ってるんだよ合法でな!それ位知ってから言ってくれ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 19:22:14.40ID:qZPp5gNo
冗談ですよ^^ 大麻は重罪だから冗談でも興味本位でも近寄り関わるは愚かしい事。
栽培する国家資格があるからそれで免許取ってから農家になり栽培するしかない
0276優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 19:45:44.14ID:xwHrnrlB
脱法ハーブ系スレと勘違いとかいままでもあったし
さらっとかわしてのほほんのほほん〜♪
0277優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 00:19:47.47ID:SCYNtRxA
庭にクワガタのメスが居た。夏だなあ。捕まえたら死んだふりして固まっちゃったから

ブドウの実の緑の。苦いのかなまだ。それに口つかせて置いてきた。食べてくれてるかなと思ってまた見たらもう居なかったw
死んだ振りするんだなあ やれやれと思ったのかまだブドウの実も不味かったのか。。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 13:13:37.23ID:zCk01VXv
ぶどうの実を置いてあげるなんて優しい(´ω`)
まだ苦かったのかもしれないねw
0281クマ ◆SYTcmgF.Zs
垢版 |
2016/07/13(水) 18:52:34.44ID:8wP3Ko0x
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ:::::::::
| ヽノ  ノ::::::::: 森のバターも好き・・・。
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
0282優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 22:10:53.62ID:rdiQxXb5
アボカド( *・ω・)ノ↑age↑
おいしいよね
0287優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 19:44:02.55ID:oKYuHDbX
アボガドの種まだ根が出ないけどもうダメかなあ…水に浸けてあるんだよね腐ってるようでも無いけど

今日の暑さはやばいわー置き場所変えないとやばいレベル
0288優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 21:53:00.34ID:QGv9nuqe
小学生の時の授業でヒヤシンス(?)の水栽培あったのね
ぜんぶお水のなかじゃなく根っこがでる部分だけお水のなか
ひょっとしてそこらへんかもしれないね
0290優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 00:20:23.71ID:9Uft/OKH
>>286
何かみんな上手く育てるなあ。
物凄く綺麗に生えてる。いつ水やるんですか?
0292優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 20:02:54.02ID:9Uft/OKH
肥料はやればやるほどいいのかなあ。あんまりやり過ぎもと引かえ過ぎかなあ
他の植物に追加肥料したら芽を出す時期じゃないのに、さらに実を作る花が咲いた
0293優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 20:16:10.84ID:4g5eG+yW
>>290
ふだんはあげないよ
暑い日がつづきすぎてるなって思ったら夕方か夜にあげてる
0294優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 21:30:44.07ID:pD6nZ9Ms
ローズマリーもレモンバームも葉色が美しく綺麗に生え揃っていますね
健気な姿に癒しを与えられます

先週末、玄関先にある一番古株のラベンダーを収穫しました
一株でこれだけ採れました。故に株自体は大きくなっていますが、これまでの剪定が甘かったのか内部の大部分が木質化してしまいましたので、少しスパルタ気味に強めの剪定をしてみました
共に逆境を耐えていきたいと思います
http://i.imgur.com/DoliWfS.jpg
http://i.imgur.com/5SspRWz.jpg
ローズマリーやラベンダーは痩せた土壌を好むのであまり肥料を必要としませんが、鉢植えですと水遣りの量やタイミングが少し難しいです

皆様もハーブ達と共に健気であり続けられます様に
0295優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 21:39:23.91ID:4g5eG+yW
>>294
こんばんは!
ラベンダーもローズマリーと似たところが好きなんですか?
やっった♪夢ひろがっちゃう♪
0296優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 22:05:11.12ID:pD6nZ9Ms
>>295
こんばんはm(_ _)m
今日までお疲れ様です
そうですね、一見すると形姿が似ていますし、カンファーなどの含有する成分や原産地が地中海である所などにも共通点がありますね
玄関先には古株のボゴングラベンダーとローズマリー・マリンブルー、マジョルカピンクを並べて植えてありますが、生え方も似ているのでしっくり綺麗に纏まってくれている点もお気に入りです
ローズマリーは風通しを良くする為に隣のラベンダーと共に少し強めに刈り込んでしまいました
台所やトイレや玄関に吊るしてあります
どちらも大変良い香りです
0297優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 22:08:56.84ID:pD6nZ9Ms
>>286にアップされたローズマリーは草丈の低い脇芽が多いようなので、昨年秋から今年にかけて剪定を行われているとお見受け致しました
香りが画面越しに漂ってくるようです
とても生命力を感じさせられました
0298優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 22:17:37.40ID:4g5eG+yW
>>297
ありがとうございます♪
うちのこは背が高くならないで横に広がってくので
どんどんひろがってきて歩くのに困っちゃうんです
だから秋口くらいにがんばって刈り込みました
元気さが伝わってうれしいです♪
0299優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 23:10:36.61ID:pD6nZ9Ms
>>298
成る程です。半匍匐性で矮性種なのでしょうか
これだけ群生していれば剪定の際はそれなりに気合を入れなければなりませんね
でも頑張った分だけ収穫出来るので、その喜びは一入ですよね
こちらこそ元気をお裾分け、感謝ですm(_ _)m
0300優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:08:16.70ID:JvZ/5IIP
何か綺麗すぎて圧巻

やはり小さい器に入れるほど容量が小さくて管理が難しくなるんだよね
熱帯魚の水槽管理もそう。水が少なくなればなるほど汚れやすい
0301優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 09:50:34.09ID:p7goO1qc
>>300
なんだか照れるしw
でも褒めていただけるのはやっぱりうれしい♪
水槽もそうなのか〜ってかみんなそうだよね
器が大きいほどゆらぎとか変化を受け入れてくれる
間違いや失敗もつつみこんでくれる…

でもちっちゃいやつの可愛さも見逃せない!!♪
0302優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 21:58:12.97ID:p7goO1qc
おおきい画面で画像みたい…
パソコンほしいなー
0303優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 02:42:33.97ID:cW5v+wGd
†◇ふと気付けば……・・鬱が直ってきている!不眠が、対人恐怖が、イライラが、
むさぼっていた悪習慣や、依存が消えてきた、自殺願望が、悪夢が無くなった...!
一人で悩んでいた問題に希望が灯っている..。。†
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=HCoMy2MncXk(アジアギャザリング2015 07 10 )
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!2015/12/26)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (いい動画です)(他番組より)
権威・組織・拝金主義、プレッシャー等ありません。 ※偽HP&ブログあり
゚・*:.。.
0305優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 17:57:27.75ID:PrO+e0hi
蚊も暑い時間は活動しないんだよね。真昼間の暑い時間は活動できない。

夕方とか涼しくなり人間が活動する時間に蚊も動き始める。蚊に刺されまくりで膨れまくり><
0308優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:20:50.91ID:aBF7csvG
今日は事前に、蚊よけスプレーしたから大丈夫だった

あれも体には良くないだろうね。
オーガニックのは効き目どうかわからんし
安い蚊よけスプレー、吸い込むと咳出るほどボロイ商品だと思う
0309クマ ◆SYTcmgF.Zs
垢版 |
2016/07/18(月) 19:09:14.47ID:3gWqvdHc
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ:::::::::
| ヽノ  ノ::::::::: ハーブは虫除け
{ヽ,__   ):::::::  でも枯れた・・・
| ヽ   /,::::
0311優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 23:56:04.10ID:aBF7csvG
>>301
地植えはいいねハーブのサイズが違う

鉢も当然空気の通りがいい素材がいいね
0312優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 19:36:44.15ID:bGEdEa9d
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /
    しー-J
0315優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 18:49:28.83ID:5yuBHg46
日中に水やると暑過ぎて蒸れて枯れるよ 朝か夕方夜にやればいい。 蒸れ湿度に弱い
0317優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 22:32:13.58ID:qCOTuh6I
ミント虫食いなのか黒くボツボツしてるけど
一回刈り込もうかな
0318優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 22:36:45.12ID:5yuBHg46
刈り込めば刈り込むほど余分な所に
養分いかずに元気になるような感じかね さらに元気に出てくる

葉が虫に食われたりする時は切って、また綺麗な葉に出てきてほしいよね
0319優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 23:37:51.29ID:qCOTuh6I
よし!明日刈り込んでみる!
そして真夏にモヒート飲むのだ!
0320優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 18:38:54.13ID:1tpTevmR
曇りだな少しは過ごしやすい。もしかすると、こんな夏で終わるんじゃないかね

台風が来ないね。おかしい気象だ
0322優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 18:21:52.10ID:oEaffqdR
曇りだー今日は水はいいかな
0324優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 23:06:35.63ID:IVzxy5uL
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ハーブだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
0326優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 19:36:08.68ID:PTOXLGkM
 ノ
(`・ω・´) ハーブでGO
 ( (乙
 <⌒ヽ
0327クマ ◆SYTcmgF.Zs
垢版 |
2016/07/24(日) 19:42:41.32ID:aQqOQ244
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ::::::::: お庭とサヨナラするの…
| ヽノ  ノ:::::::::   少しの葉っぱを連れて行くの
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
0328優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:08:12.61ID:sDK3+V8G
>>327
お引越しなのね
少しの葉っぱが新しいおうちでも癒してくれるよねきっと
0329優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 01:18:04.91ID:Y/cAZcLW
2−3日水だけやって貰って様子見ないだけで、ぶどうの木が調子わるい
何か植物も難しいね 少しほったらかしにすると必ず虫か病気だね
0330優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 22:37:34.09ID:Y/cAZcLW
雨どうかな明日。九州は雨ずーと降ってるのかな

つーか台風こないジャン。来ても困るけどさ。。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 00:26:28.57ID:qlyJKbWf
コーヒーの木から脇芽というかどんどん出てる。株分けしても良さそう

前に剪定して挿し木したのも普通葉が落ちて駄目になるんだけど、いまだに葉が元気でいる
これも植えても根が出て来るかもなあ。
夏はコーヒーの木は外に出してるけど強いなあ
冬は激弱で秋の終わりには家の中に入れて温かくしないとすぐ枯れる。さすが南国の植物
0333クマ ◆SYTcmgF.Zs
垢版 |
2016/07/26(火) 17:31:20.32ID:4vBZtZVz
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::>>333なら
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ:::::::::
| ヽノ  ノ::::::::: コーヒーのみたい・・・
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
0334優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 21:15:41.81ID:c75bCuPp
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .
く  / , ,'   ヽ ヽ
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽ
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n
   // (^~ ̄ ̄∃c口~~c口~~
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
0337優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 21:10:48.20ID:b2eg4K00
雑草がワサワサ出てきた草取りしないと
0338クマ ◆SYTcmgF.Zs
垢版 |
2016/07/28(木) 21:24:39.61ID:gs98ykVs
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::>>334ありがと
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ:::::::::
| ヽノ  ノ::::::::: ミルクだけ・・・
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
0339優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 03:46:29.99ID:kvUd6iMT
みんなは何お飲み物が好き?コーヒー、ジャスミン、紅茶、緑茶、ミント、ジンジャー
0340優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 05:44:53.24ID:iPUKFEfJ
紅茶
でも店のか紅茶花伝しか飲めない

躁時期に買った薔薇
鬱の適当加減にもめげず縁側でにょきにょきしてる
縁側圧迫してるけど外だと風強い時入れにくいしな
親が適当に切って以来怖くて切れない
0341スーパーひとちんくん
垢版 |
2016/07/29(金) 07:05:08.08ID:cv2FnZcN
ルイボスティーっていう、ちょっとかわった奴が好き
他の茶に飽きた時や、カフェインないから夜飲む
0344優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 21:40:54.38ID:5E6ItLlr
友達の家にラベンダー今年一番増えたて欲しいならもてってて言われたけどもらえなんだあああああ
2種類あるらしいこんど貰おう
0346優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 04:07:44.40ID:dg28J847
畑みたいなとこに植えてあるのが、繁殖というか増えまくってるから、一緒にもらいに行こう♪
花はもう時期はずれ?で閉じてるから、根を良ければ持ってて言ったから^^
本当ラベンダーは種類たくさんあるみたいね。嵌まると大変かもwそこは2種類あるて
0347優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 08:23:15.82ID:U40bUEbr
ミント育ててたんだけど入院しなくちゃならなくなって
母に預けたら、雨にさらして枯らしたごめん☆って言われた・・・
0348優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 12:19:34.90ID:dg28J847
鉢は難しいね。去年夏にミント枯らした植えかえしなく触らなければフサフサだったのに・・・・
蒸れだね…悲しい。また調子よくなったら植えよう!
0351優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 22:08:12.53ID:dg28J847
というか水やり大変・・・・・気候かわてるなあ

毎年が異常異常だもんね毎年異常なら、いじょうが平常じゃねーかと
0352優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 07:23:33.79ID:PR4O9mP6
>>348
ありがとう!退院したら色々調べてまた植えるよ!

>>349
わー元気になったら旅行がてら東京に貰いに行きたいな〜@関西
0353優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 18:54:26.46ID:2CemIl2m
元気になってから、ミントとラベンダー狩りに、みんなで出かけよう!
0354優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 01:40:09.62ID:7/WuyCBo
http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&;id=10237726
http://tw5.jp/gallery/master/?master_id=03061#tab=new_gallery
下手糞の同人ゴロのメンヘラキモ豚女が絵をコピペして必死に金儲けしようとしてクッソワロタwwwwwwwww
マジ無様だろアスペキモ豚女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アスペ女が囲い集め必死やぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついにチョンにまで媚売り出したクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼっちで構ってちゃん承認欲求丸出しのメンヘラキモ豚女マジキメエwwwwwwwwwwww
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org360652.jpg
↑これはメンヘラキモ豚女と仲良くしてた古代兵器て奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
現在も垢削す消す詐欺中wwwwwww別垢で他人に成済まし乙wwwwwwwwwwwwww
コイツの絵いつも目が気持ち悪いし体もデッサン狂ってるし胸なんか水風船wwwwwww
同じ絵しかコピペできないからトレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トレスまでして必死過ぎて大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモイんだよメンヘラ糞女コピペで描きましたアピとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石メンヘラキモブタ糞女wwwwwwwwwwチョンアピ在日デブス死ねwwwwwwww
0355優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 02:38:29.43ID:ncJo9uyZ
植物て繊細だな。環境変わるとすぐ調子崩すね。ほっとけばいいのもあるし

人間と似てるのかな
0356優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 00:50:13.67ID:pW0xV7vg
唐辛子を収穫したの食べたけど激辛。小さいの丸齧りして半分捨てたww
0358優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 01:44:21.43ID:pW0xV7vg
青唐辛子というのかな。また小さくておいしそうなんだよ。
最初齧るとピーマン見たく何も感じない
後でお約束のかれえー――に。。カレーと一緒に食べた夏にはいいかも夏バテ防止に
0359優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:12:22.21ID:6yqB97vh
青唐辛子はナンプラー漬けにしとくか
三升漬にしておくとずっと食べられるよ
ナンプラー漬けは輪切り(辛すぎならタネ取る)
三升漬けは青唐辛子(辛さで種を調整)と麹と醤油を
同堆積で混ぜて発酵させる
0362優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 18:20:52.55ID:fuWfInNS
夕方外出ると蚊の集団。顔にスプレーできないから顔が膨れてもう
0364優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 18:40:11.64ID:xAR2gjE2
蚊のはなし聞くたびに思ってたより
×10すごそうだ!
0365優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:57:28.20ID:fuWfInNS
( ´)Д(`)おのれー蚊め

      水の入れものにはメダカ入れてるんだけどなあどうしてもどこからワクね
0366優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:04:10.33ID:fVx7ju16
ミントがワサワサしすぎて
刈り込みついでにお茶にしてる
色々作ったけどモンゴルティーもどきが美味しい

フレッシュミントとお砂糖で熱湯3分
それでミント捨てて煎茶入れて1分
熱いけどサッパリ美味しい
0367優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:06:28.45ID:fVx7ju16
職場のお昼のトムヤムクンヌードルに
パクチー鬼入れしてたら
臭い!と怒られたw

お家ではパクチーをトマトと共にサラダに
ニンニクとごま油と酢とナンプラー*\(^o^)/*
0372優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 21:36:10.11ID:WTwdjCN3
コーヒーの木も挿し木で増えるのかな
いいね
こっちは今、いちじくの挿し木に成功して2鉢成長中
でもちっちゃいから、いつ木になるか全く不明
0373優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 15:20:47.08ID:mUawpOc6
イチジクその知り合いの庭にあるけど地植えにすればものすごい速さで大きくなるよw

イチジクは成長早い、自分も苗木貰いたいんだよね。前にくれるって言ったとき。いいやて言ったんだけど
3−4年でもうデカい木になって実も出来てるよ。
イチジク農家も結構あってさ
イチジク近年買って食べてるけど美味しいんだよねー あんなにおいしいとは、昔小さい頃思えなんだ。川沿いに野生の木どこにでもあったのにもう今の世には無いね
0374優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 19:20:10.62ID:mUawpOc6
イチジク上げ
0375優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 19:20:55.11ID:mUawpOc6
コーヒーの木は、挿し木しやすいらしい 葉の緑が濃くていいよ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 22:17:50.57ID:/Ygl30Ur
コーヒーの木は 昔、親戚のおばさんがやってたけど
冬は「ガラス戸の近くさえ厳禁」とか言ってたな
あと、実がなるけど、一個だけだから、どうすればいいか・・
言ってた
これは、オリーブと同じ悩みか
うちもたまに1個なるけど、どうすべか
近所のおっさんも巨大なオリーブ木でいくつかなるが悩むらしい
友達がスペインでオリーブのアク抜き?&塩漬け 習った言ってたが
面倒じゃないのか?  疑問はつきない・・・
0377優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:38:16.97ID:mUawpOc6
さすがに南国の木だよね。コーヒーの木去年ほぼ葉が落ちて枯れる寸前だった

去年12月温かかったから外に置いといたら、すぐ入れたけど玄関の中の戸の近くでこれもまたダメ。
いま復活してくれたけど凍え死ぬ寸前だった。1日10度以下で寒いだけで1日でやられちゃう

この暑さはいいんだよね。直射日光当たらなければ半日陰ならこの暑さでも凄く元気
0378優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:44:37.06ID:mUawpOc6
オリーブもね、木が人気なんだよね。自分も去年凝っちゃってさヤフオクで買ったんだけど、実は今年成ってるけど、どうしようもないだろうね
樹形が好きというか、小さく剪定でまとめるとかわいくできるんだよね。
実はまだ出来たことないけど少量じゃコーヒーもそうだけど意味ないだろうね。コーヒーの木は色が好き。オリーブの木は樹形が好きてところかね
0379優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 01:13:00.59ID:1rn7pHJi
いちじくね
確かに、河川敷とかのイメージあるね
ちょうど去年のこの日か、亀有署から向島まで歩いてた時に、荒川の近くに
いちじくの木が自生してたな
まだ実が青かったかな・・いっぱいついてたかな
成長早いのか、自分は中木サイズで入手したから もう5年目くらいだけど、
去年初めて実が二つ、今年は3つ
直径50、60 cm くらいの植木鉢でやってるから、まあまあかな
ああ
明日も町内会の祭りで、去年から嫌な思い出だけど 仕方ない
昨日はそのせいで、すごく機嫌悪くて 壁蹴り倒したが・・  ははは
明日は祭りに顔出す  用があるからなー  この辺で決算だな
今年中に片つけなな〜 て案件が
0381優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 18:10:38.58ID:MV0O0d7N
>>370
キントー ティーポットセット UNITEA S プラスチック 22909
これ?
凄く370のやついいねジャスミンテイーもそれで入れれるな
0382優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 23:38:57.68ID:214Y2oVZ
>>381
私が持ってるのはやすいユニマグ1つです
気楽にハーブティー入れることが出来るので
サイトでは1200円のやつ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 23:47:08.16ID:214Y2oVZ
>>381
検索しました
今は22911使ってますが
お家で入れるにいい感じで欲しくなりました
茶漉しが荒いので
乾燥葉を入れると少し葉っぱ残りますけど
おすすめです
0384優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 00:38:51.06ID:fiX3Ymmw
いいねー ものすごくいい。そういうの探してたんだよね
0387優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:22:21.03ID:EGOu9U84
いいよねー 前にそういうガラスのポット割っちゃってないからさ。いいね
0388優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 18:04:36.32ID:EGOu9U84
ガラスポットとジャスミンリーフ楽しみになってきた
0389優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 00:44:09.42ID:astQO/IR
飲料メーカー儲かってるだろう、後は家電メーカーか。冷夏より猛暑の方が経済にはいいだろうけど
0390優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 12:18:35.73ID:astQO/IR
。毎年ツィートしてますが、蚊に刺されたらなるべく我慢して掻かずに、お湯を湯飲みに入れて、刺されたところに、アチッ、アチッ、アチッ、て感じで3、4回当てるとあっという間に痒くなくなります。
なぜなら蚊の痒み成分は80度で完全に消えてしまうからです。レッツトライ
0391優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 12:19:03.29ID:astQO/IR
毎年ツィートしてますが、蚊に刺されたらなるべく我慢して掻かずに、お湯を湯飲みに入れて、刺されたところに、アチッ、アチッ、アチッ、て感じで3、4回当てるとあっという間に痒くなくなります。
なぜなら蚊の痒み成分は80度で完全に消えてしまうからです。レッツトライ
0392優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 12:19:52.76ID:astQO/IR
上手く貼れなんだ

痒くなりますに見えるけど 痒く無くなりますw
0394優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 17:49:58.56ID:TFb2Vj7c
もう仕事も私生活も難病に近い病状で疲れ果ててる
生活保護法で生計を立てられてる方々が羨ましい
でも築き上げてきた唯一自らの誇れる庭を失う事を思うと頑張り抜かねばと辛うじて思える…
でも正直もう死にたくて限界通り越して思考が狂ってる
辛すぎる
0395優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 18:14:26.20ID:TFb2Vj7c
穏和な空気を汚してしまって申し訳ございません。
お薬をアルコールで流し込んでしまい衝動的に書き込んでしまいました…
0396優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 18:36:40.20ID:TFb2Vj7c
三年目にして路地植えのレモンマートルのお花が咲きました
雄しべの可愛らしいお花です
http://i.imgur.com/mnm5TzU.jpg
http://i.imgur.com/fnAWgNg.jpg

こちらは斑入りのマートル(銀梅花)のお花です
http://i.imgur.com/69fGiO9.jpg
レモンマートルとは別種ですが、こちらの葉の芳香も快いものです
お花も可愛らしいです

モナルダ(ベルガモット、タイマツバナ、ヤグルマハッカ)も、これ程の猛暑の中元気に咲いております
http://i.imgur.com/vADn5UP.jpg

エキナセアも暑さや日差しも物ともせず綺麗に咲き誇っています
”貴方の痛みを癒します”
という花言葉が大変気に入っております
http://i.imgur.com/Y7bRylS.jpg

オレガノのお花も、繊細な感じが素敵です。
http://i.imgur.com/tFssHAd.jpg

皆様も、皆様の愛する植物達共々、暑さや病状に、一日、一瞬一秒を確実に乗り切る事のできます様、少しでも苦しみが和らぎます様に願っております。

怠惰な発言や連投、失礼致しました…
0397優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 01:10:29.89ID:6w848dlp
お疲れ様、為すがままに任せるのも策かと思うのです
0398優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 05:22:16.94ID:Ilsr1ZKD
>>396
此処でくらい息抜きしたって良いんだよ。
素敵なお庭ですねぇ
綺麗な心でちゃんとお世話してあげたら、お庭も応えてくれるんだね。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 16:23:51.32ID:gjTHlO2I
>>397-398
ありがとうございます。
今日も色々ありましたがどうにか乗り切ることが出来そうです。
為すがままに、植物達の様に自然に、咲く時は咲き、葉を落とす時は落とし、
厳しい霜や寒波、日照りや干ばつの続く日はぐったりとし、枯れる時は枯れる
そんな風に自然な成り行きのままに、頑張れる時は只管に頑張り、辛い時は動けず、生命尽きる時は自然に尽きる
こんな理想的な自然体な思考でいられたら…と心得ながら生きたいと思います。
綺麗な心では毛頭ございませんが、植物達へは出せる限りの愛情の限りを尽くしております。
皆様もどうか心穏やかに、自然にお過ごし出来ます様に。
支離滅裂な文で申し訳ございません。
ありがとうございました。
0400クマ ◆SYTcmgF.Zs
垢版 |
2016/08/11(木) 18:10:44.63ID:hJrve/6a
|:::::::::::::::::::::::::::::>>400なら
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ::::::::: 
| ヽノ  ノ::::::::: あなたと同じだよ・・・
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
0401優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 18:48:40.99ID:ge+kE/TS
ベランダからニラ収穫してきたお・・    市販の1束分くらい
3鉢やってるけど、あとの2鉢はもう ほとんど出てない
肥料の差なのか、どれも均等にしてるはずなんだけど・・
0404優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 15:42:10.64ID:G0FYnJ4v
>>394
こんにちは!
おたがい辛さかかえてるから…
わかるってカンタンに言えないけれど
背中をさすることくらいはきっと出来るよ(´・・)ノ(._.`)
いつもステキな写真をありがとうございます
0410優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 17:58:59.94ID:M97KIkO8
今年はブドウが早く熟したよやはり少し異常気象だね 例年言ってるけど
0411優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 22:53:34.57ID:M97KIkO8
暑さのピークは過ぎたのかな・・・あとは物悲しくなる秋か
0412優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 01:32:29.29ID:xdEpdEkj
キンカンにまだ花咲いてるんだけどどうなる気だろ
0414優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 10:06:46.73ID:l9ctdYIW
>>404
ありがとうございますm(_ _)m
皆それぞれ一様に壮絶な辛さを抱えていらっしゃる事と思います。にも関わらず憩えるこの場を汚した事を悔いています。
今後は相応で適格であるスレを選んで書き込みを致します。
貴方の辛さもどうか幾ばくかでも和らぎます事をm(_ _)m

今日より暫し雨天が続くそうですね。
時折降ってくれる適度な雨はありがたいですが、土砂降り続きは流石に植物へのダメージが懸念されますね。
そんなに人生も植物の育成も上手い事いかないのでしょうね。

クランベリーが可愛い実を付けております。可愛い姿に癒されています。
http://i.imgur.com/5oX6Nt5.jpg

ユーカリ マクロカルパに春先からいつも蛙が佇んでいます。
来る蛙は色々で、覗いた際に約5割の確率でどなたかがいらっしゃいます。
http://i.imgur.com/fLWTOqB.jpg
http://i.imgur.com/aLsyN2Q.jpg

低気圧で辛い方々もいらっしゃる事と思いますが、お互いどうにかやり過ごしていけます事をm(_ _)m
0417優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 16:09:01.24ID:cQqN/GyI
>>414
ぜーんぜん気にしないでいつも画像ありがとうございます

どれだけ元気づけられるか
0418優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 18:29:20.52ID:cQqN/GyI
なんか雨凄い台風来るのかな 夏の終わりの雰囲気に
0421優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 00:17:03.75ID:ePAkBHZi
すげー豪雨w熱帯地方の気候

秋の虫が鳴き始めた
0426優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 00:09:17.30ID:HiCars2C
>>413
それいいね俺の秘密兵器になるわ

アースの未来何とか腕に漬けるのはダメ気休め まあ両方やれば完璧だけどな
0427優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 00:26:40.20ID:7RIg518h
蛙かわええ*\(^o^)/*

唐辛子と紫蘇が出来すぎて
職場で好きに持って帰ってーって言った
盆休んだらハーブ畑がカラカラ

今日はトマトとパクチーのサラダでビール
0428優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 11:43:49.42ID:9mJClo6W
http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&;id=10237726
http://tw5.jp/gallery/master/?master_id=03061#tab=new_gallery
下手糞の同人ゴロのメンヘラキモ豚女が絵をコピペして必死に金儲けしようとしてクッソワロタwwwwwwwww
マジ無様だろアスペキモ豚女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アスペ女が囲い集め必死やぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついにチョンにまで媚売り出したクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼっちで構ってちゃん承認欲求丸出しのメンヘラキモ豚女マジキメエwwwwwwwwwwww
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org366756.jpg
↑これはメンヘラキモ豚女と仲良くしてた古代兵器て奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
現在も垢削す消す詐欺中wwwwwww別垢で他人に成済まし乙wwwwwwwwwwwwww
コイツの絵いつも目が気持ち悪いし体もデッサン狂ってるし胸なんか水風船wwwwwww
同じ絵しかコピペできないからトレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トレスまでして必死過ぎて大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモイんだよメンヘラ糞女コピペで描きましたアピとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石メンヘラキモブタ糞女wwwwwwwwwwチョンアピ在日デブス死ねwwwwwwww
0429優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 18:58:57.97ID:HiCars2C
今日も暑かった・・・・・蒸しにやられてるな植物も 地植えが最強だなあ
0432優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 21:55:01.10ID:HiCars2C
あの蚊取り線香最強じゃね?色んなのに使えるよ

香取香取で巷じゃ香取君が有名だけどこれは心強いよね。釣りとかアウトドアにいいと思う
0434優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 00:56:49.30ID:c4mNzJif
それこそ今の蚊取り線香はハーブやラベンダーの香りでしょ?お香みたいな香り
0435優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 22:35:23.47ID:4XJqbui3
>>391
試した  >沸かした湯、タオルに吸わせて
かゆみが かなり消失した (ただし、ほんの少し残った)
結論: おすすめです
0436優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 22:37:37.77ID:4XJqbui3
アゲハ幼虫に食い散らかされたレモンの木、順調に新芽出てきました

いちじくの挿し木、1つ駄目になったけど、もう一つは順調
0438優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 02:28:37.62ID:WG2lpzmg
今日ラベンダーとミントとブドウの実を友達に庭から沢山収穫してきた( *´艸`)
0439優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:08:21.05ID:WG2lpzmg
50度くらいでも痒みなくなるとか。
昨日は蚊よけスプレー咳き込みながら全身かけても汗で流れ落とされ

体じゅう刺されまくりでもう嫌になった
0441優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:14:55.16ID:WYzDR/1q
あの煙の蚊取り線香買おうかなと ドラックストアーとかで、あるかなあ
0442優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:16:00.49ID:WYzDR/1q
昨日のは友達の蚊の多い所だからね。僕より蚊に刺さされるのは体温が高い小さい子供位だな
0443優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:55:15.90ID:PrdS9ie6
うちの方ではドラッグストアーで見たことないな〜
ホームセンターとかならあるかも?あ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:57:30.30ID:Kp68aEwU
>>417
ありがとうございます。
こんな画像のみで元気を出してくださっているというお言葉を頂けまして、此方の方も尚元気を賜りました。
http://i.imgur.com/rfxVfPO.jpg
クランベリーです。可愛い実をつけてくれています。
いつもありがとうございます…m(_ _)m
>>425>>427
家の前に大きな雨水を貯める溜池があるので、この春先から季節までカエルは沢山きてくれます。
http://i.imgur.com/vMVT2Zn.jpg
http://i.imgur.com/9COmgRw.jpg
http://i.imgur.com/DGQUqFt.jpg
http://i.imgur.com/t09QIvN.jpg
http://i.imgur.com/lzEuoMw.jpg
>>436
こちらのレモンの木も葉が三枚程度になるまでアゲハの幼虫に食されてしまいました…汗
そちらのレモンも無事に復活してくれる事を願っています。

気圧や豪雨、猛暑等でお辛い方々、大勢いらっしゃる事と思いますが、どうかこの時期を難なく乗り切る事ができますようにお祈り致しておりますm(_ _)m
0445優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 00:33:34.32ID:KZSpozLD
カエルのいる庭は良い庭だ。可愛いなー。  もう秋の虫の音色になってる

台風が来るようなのでみなさん警戒してください
0446優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 06:27:07.88ID:QKY7cqJj
>>445
本日のマクロカエルさんです(ユーカリ マクロカルパなので勝手に命名…)
http://i.imgur.com/QF0pcXg.jpg
ついでですが、ユーカリ ムーンラグーンも摘芯無しで綺麗に生え揃いました。
http://i.imgur.com/Yd274Jg.jpg
こちらもツクツクボウシや秋の虫たちが鳴き始めています。風流ですね。
台風がいくつも接近していますね。
日曜ですが気を付けて過ごしたいですね。
皆様もお庭の植物たち共々ご無事でありますように。

紫蘇はこちらも今年もいたる所から生え巨大化しています。
バッタがものすごい勢いで食べてしまうので景観はあまりよろしくありませんが、有効利用していきたいです。
http://i.imgur.com/vmRJ7F3.jpg
http://i.imgur.com/YLKZiRV.jpg

皆様がどうか有意義な週末を送れます様にm(_ _)m
0447優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 23:45:40.28ID:KZSpozLD
台風来てるね気をつけて。飛ばないようにに今、庭見回ったら肘蚊に刺された。。。

蚊に刺されるとイライラするね。片頭痛で頭も痛いし。みんな台風気をつけてね
0448優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 00:29:18.36ID:LKk33Nwo
>>446
隅々まで手入れが行き届いていますね
全部綺麗にのびのびしている。

いつも画像癒されますありがとう
0449優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 18:16:25.65ID:LKk33Nwo
此方は台風大丈夫でした。みなさん大丈夫でしょうか
0450優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 01:23:23.77ID:I3kyyOzx
ミントを車の中に入れたら物凄くいい香りが。芳香剤なんか目じゃない堪らない

古い車だからオイル臭いのがミントの香り〜
0451優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 08:55:23.06ID:HK9DLpAu
今朝水遣りの際に撮ったものです
まだあのカエルさんは帰っていませんでした
もしかしたらここがこの子の帰る所なのかもしれません
http://i.imgur.com/vEUc9Od.jpg
しっかり擬態化しているので、安心でき居心地が良いのでしょうね。立派です
>>447
頭痛も辛いですよね…自分も慢性の顔面痛で頭も含め首から上が痛くて堪りません…
偏頭痛とは違った痛み方なのかもしれないので、偏頭痛の方の苦しみは深くまで解りませんが、どうか治癒致します事をm(_ _)m
しっかりお庭を見回られてて植物達も感謝してくれていると信じたいですね

>>448
いつも見てくださりありがとうございますm(_ _)mとても励みになりますし元気づけられます。今後も一つ一つ大切にしていきます。

こちらは台風の影響は全くございまさんでした
被害を受けてしまった方々の一早い復旧を祈っています。

工場で休憩中ですがこちら暑くて倒れそうです。
皆様もお外では豪雨同様呉々も暑さにはお気を付けてお過ごし下さいませm(_ _)m
0453優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 18:45:09.48ID:v1ZW63Yj
なんだかかえるちゃんがスレのアイドルになってる♪
0455優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 20:12:33.00ID:Sw1DTxiH
>>451
でっぷりした背中がタマラン…!
手に乗っけてナデナデしたくなっちゃう……
0456優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 13:10:30.04ID:MMzHC7fM
夏前は物凄いよ鳴き声が、その小さい体でのど袋ふくらまかせて大声で求愛の歌をがなり立てるw
0459優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 14:38:39.78ID:A+n+XsRD
あっつーーーい!
こんな日はキンキンに冷やしたレモンバームティー!
甘さひかえめにしてすっきり!
0461優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 19:02:42.65ID:fvpZ3IAY
皆様、今日も一日猛暑や湿度、局所的な豪雨に見舞われた方々、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
>>450
最近こちらも大きくなり過ぎてしまい倒れそうになっていましたレモンユーカリをばっさり剪定しまして、それを部屋に持ち込み置いてありますが部屋中がシトロネラールの芳香で満たされています。
置いておくだけで香りで癒してくれるのは有り難いですよね。

皆様マクロカエルさんを愛でて下さりありがとうございますm(_ _)m
今朝も居ましたし、先程帰宅したのですがまだ居ました…w
やはりここが帰る所の様です。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 19:32:50.24ID:fvpZ3IAY
ヤモリも可愛いですよね。
滅多に見られませんが、出会えた時は嬉しくなります。
http://i.imgur.com/iN87NEe.jpg
去年来てくれたカエルさん達もあげてみます。
ラベンダーの上で少し態勢を取りづらそうな様子です。
http://i.imgur.com/F7WGSC7.jpg
ワタの大きな葉っぱの上に優雅に乗っかっていました。
http://i.imgur.com/1F5SB79.jpg
>>459
美味しそうですね。
こちらも、レモンバーベナとステビアで淹れたお茶を冷やして飲んでいます。
至福の時間ですよね。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:12:19.36ID:2+PnKX7G
>>462
ヤモリ大好き*\(^o^)/*
いいなー

私は職場でフレッシュミントと緑茶ミックス
熱いまま飲んでます
0464優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 10:56:06.84ID:dSjUt3XG
ヤモリ、カエル、クモは害虫食べてくれるからね

あの気持ち悪いゲジゲジも立派な益虫、瞬発力でゴキブリとらえて殺すハンター
この前庭で目の前通っツたのを瞬殺したの見た。夜は昆虫たちが暗闘してる
0467優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 00:27:31.42ID:1LWSkYWo
そうだお香があったわお香焚けば蚊が来ないかな、、、
0468優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 22:53:55.96ID:1LWSkYWo
夜の庭見てきて、またジーパンの下を蚊に刺される ほんと暑いしイライラする

トンボが沢山居る秋だな。ゴキが居たので殺虫剤。
隣家との境の,ゴキよくいる場所には、生石灰撒いたら巣じゃなくなった。消えた
ゴキも殺さず半殺しにして逃がすと仲間に危険な場所だと情報伝達するからその方がいいらしいとも…

シャッターとガラス戸の間にヤモリが居場所になってるんだよね涼しいのかな虫が居て捕まえやすいのか
逃げずに、間の場所が居場所になってる挟まれなければいいけど
0473優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:11:36.01ID:fBcWXpBq
>>463
ヤモリさんはこちらでは中々姿を現してくれませんが、皆さんのレスを見る限りでは結構いらっしゃるようですね。吃驚です。
緑茶とミントのアイスティですか
夏らしくて素敵ですね。

>>464
カマキリやトカゲも害虫捉えてくれますよね。庭の植物の中に佇んでいてもそっとそのままにしています。

ゲジゲジはゴキブリよりも強いのですか。これにも驚きです。刺されるのが怖いので直ぐに対峙してしまいますが、それを聞いたので今後出くわしても躊躇してしまうようになるかもしれません。強いんですね。

こちらは風だけがかなり強いですが、皆さんの方は暴風雨の影響を受けてはいませんでしょうか?
植物もそうですが、ご自身の身の安全にもお気を付けてお過ごし出来ます様にm(_ _)m
0474優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:23:31.92ID:aaZfOyAA
ゲジゲジは姿が鮒虫に似て嫌われるよね自分も最初は退治してたけど益虫と知ってから大歓迎で放置
触ると噛むようなことかかれてるから、家の中で迷い込んでも何かに来るんで逃がしてる

あの瞬発力でゴキつかまえるのはすごい。大きいムカデも最近は見逃してる。家の中に迷い込むから怖いけどね

ゴキブリの巣になってた場所にいたのは、でかヤモリ、アシダカグモ、デカイムカデ、ゲジゲジだね
これらがゴキ退治してくれてるね。カエル、トカゲは他の害虫食べてくれるかな
0475優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 00:31:28.51ID:4AgKL5iz
アボガドの種を2つ水に少し浸けて置いたけど根が出なんだから諦めた。。
つま楊枝で穴開けたとこから変な小さい虫もわいちゃった。。ぶるぶる
0476優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 00:34:49.75ID:4AgKL5iz
ラベンダーとミントを知り合いのとこから抜いてきたのを植えといたけど根が付いてくれると良いなあ

また一番悪い時期だけど地植えにした。秋にすればよかったけど。。
ミントは全部刈り取って根と少しの部分だけにした
0477優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 23:12:02.99ID:a5fqUkCT
アボカド残念だったねー
うちのエアープランツもひとつ残ってるだけなんだよー↓
残った一つに愛情こめるよ!
0478優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 23:22:44.91ID:4AgKL5iz
エアープランツ買ったていった人だね。むずかしいんだね。霧吹きで水やるのとか加減が難しそう

というか今年は難しいよなこんな天候じゃ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 17:34:44.68ID:ULC50Ry1
ミントも刈り取ったの刺しておけば付くかなーさすがに付かんかな
0480優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 17:57:48.76ID:ULC50Ry1
軽く出ただけで4か所小さい蚊に刺されたうつ。蚊も秋が涼しいから一番活発なんだよね
0481優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 20:35:52.23ID:7HFA/lUE
>>475
アボカドは忘れた頃に芽が出てるから
雨の当たる場所の植木鉢に埋めとくといいよ
0482優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 01:35:57.56ID:Jw6ctDxZ
なるほどなるほどありがとう。 アボガドは寒さに弱いらしいね。知合い冬に枯れたとか
何か耐寒性のにしないと熱帯の植物増えてるな冬に困る
0483優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 14:32:32.44ID:aTxeUKRM
>>479
瓶に水を入れ下葉を落として挿しておけば数日で根が生えてきます
植えればこの時期でも茂り始めます
0484優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 18:55:15.66ID:Jw6ctDxZ
へえー そうなんだ植えれるんだ。 やっと昨日から少し秋の模様
0485優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 18:56:14.60ID:BY5JjUn7
種は熱帯のものでも冷蔵庫で保存するし、芽が出てないなら大丈夫じゃない?
芽が出てからは熱帯気温になるよう冬は対策いるけど
0487優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 05:52:45.16ID:vDghd52i
以前、アゲハ幼虫 3名様にレモンの木を半裸にされた件でしたが、
めでたく新芽祭りとなりました。 助言、ありがとうございました

臥せってたんで、3日ぶりに水遣りしたら かなり水不足引き起こしてました
樹枝先端の葉がかなり枯れてる(うちは中型木専門ですが)  回復を待つ
0488優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 23:34:42.47ID:ry0Cceqz
沢山水あげればまた葉が出てくるよ

自分もぶどうの木を表面だけ水上げてて葉が枯れたけどタップりやったら復活してくれた

ありがたやありがたや
0490優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:41:45.64ID:MWwcgMso
バッタが紫蘇食いまくり。居ついちゃうのかな・・他のプランターに植えず野放しの方が葉が食われてない
0491優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:47:25.43ID:l6unkdI0
そこがお食事処になってしまったのか!
( *`・ω・)
0492優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 21:07:34.19ID:KdS8j3wi
>>490
敢えて紫蘇をバッタへの生贄として割り切り、他の植物への食害を少しでも防ぐ
という前向きな考え方でいます
紫蘇をメインで育てられているのでしたら悲しい事ですが…

ふくよかになってくる頃のバッタは見つけやすく捉えやすいので、紫蘇の葉に止まっている事を確認し次第捉えて何らかの措置を興じると良いですよ
0493優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 21:16:34.30ID:KdS8j3wi
座りやすいユーカリ マクロカルパの葉の上、
暫くお留守でしたが、昨日からいらしていました。
恐らく同じ子かな、と思っています。
http://i.imgur.com/g40cxwB.jpg
http://i.imgur.com/yQ5Jzk9.jpg

台風の被害に遭われた方々、どうかこ無事であり、いち早く復旧出来ます様にお祈り致しておりますm(_ _)m
0494優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 00:15:38.75ID:MV9+oaR/
小さい動物だから常に移動というよりも

安心できる縄張りみたいな範囲があるんだろうね
今夜一匹いて微動だにしてないのがいたけど何考えてるのかなーと。かわいい小さいカエル

たまに、ドでかいトノサマガエルがいる。これは捕まえると片手からはみ出るデカさ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 18:16:45.17ID:MV9+oaR/
バッタが大きい季節だよねw たまにバッタあげ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 00:27:36.93ID:J2dKrQ8M
ハーブも過ごしやすい時期になるんじゃないかね 蒸れで枯れにくい季節に
0499優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 22:55:05.80ID:J2dKrQ8M
毎年2個しか付けなんだレモンの実が肥料沢山挙げたおかげか鉢植えでも5つも実がなってるまだ緑だけど

今は果物は梨とイチジクがもう終わりかな食べたいなイチジク


庭出たら安定の蚊に刺され鉢をどかしたら、これまた小さい生まれたばかりのかわいいヤモリがいた。。
ヤモリは年中卵から生まれるのかなあ トカゲみたくしっぽが無かった危機があったのかもしれない

しかし暑いのに痒いのはイライラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況