X



【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart126 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まり ◆COCOA/TFzIbO
垢版 |
2017/02/17(金) 03:37:31.26ID:LuhdpMX3
メンヘルサロンのローカルルールを守って
和やかにお話しするスレです♪

・コテおkです
・荒らし・コテ叩き・煽りは【あぼーん】しちゃいましょうw
・ヌクモリティを大切に♪

名無しさん、通りすがりさんの方も
大歓迎ですのでお気軽に書き込んでください
複数の話題の並行進行も大歓迎です

コテ、トリップの付け方は
ハンドルネームの後に#を付けて任意の文字列を記載すると
トリップと呼ばれる自分専用のIDが生成されます

例: 太郎#湖錦A5※ ⇒ 太郎◆5tVKVG0W76

※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい。
無理な場合はその旨を書いて他の人にお願いしてね

※前スレ
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart125
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1487072851/
0713優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:54:06.92ID:9hPg+JTS
>>711
多分察そうは付くとかと思います
一旦ブロック解除して貰えませか?
0715◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 19:56:22.30ID:FqAa1i8J
どんな入り方でもいい。
わんぱくに育ってほしい。
0716オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 19:57:10.76ID:2VXOl2CK
>>709
なるほど、自分は言葉だけ知ってて、
使われる文脈とか、作者とかは全然知りませんでした。

信仰の意味ですかぁ、深く考えると確かに難しいですねぇ。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:58:38.02ID:GMlYV192
>>717
ふふ、かわいいですよ
でも、いつも1000%愛してあげることができなくて、
申し訳ないなって思ってます…(´・ω・`)
0719優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:58:39.37ID:9hPg+JTS
>>714
対した話しでは、有りません。
少々お手数を御かげ致しますが。
0720オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:00:35.38ID:2VXOl2CK
>>718
そのセリフから、インコちゃんが大切にしてもらってるのが伝わってきますよ〜( ^ω^ )
きっと、幸せですよ!
0722優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:01:20.92ID:GMlYV192
>>720
そうかな?(´;ω;`)幸せだといいな
はっ、そうか、しあわせ!って覚えてもらったらいいかなwww
0723オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:04:51.49ID:2VXOl2CK
>>722
ええ、きっと幸せかと( ^ω^ )

でも、それ覚えさせて、お客さんが来た時にインコちゃんが「幸せ」って言ったら
あさつきさんの口癖が「幸せ」なのかな? とか
インコに「幸せ」って言わせてる とか思われるかも?w
0724ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:05:31.05ID:YAHKWAHQ
改めまして、こんばんは〜

今日の昼から実は久々に体調が悪くて、
幻聴さんから「死ね」「消えろ」と言われていました。

「尽忠報国のために、生きたい」と思っていたら、
かなり落ち着きました。

風呂、飯、寝る前のROM…のところ、
お呼びだったご様子ですね。
0727オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:08:30.20ID:2VXOl2CK
>>724
ありゃりゃ、陽性症状ですか・・・(´・ω・`)

自分は幻聴は経験ないのですが、
みんとさんやドラ女さんのお話から想像するに
かなり辛いようですねぇ・・・(´・ω・`)

呼ばれたとかは気にせずに、楽にしてくださいね。
0729◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 20:09:18.04ID:FqAa1i8J
幸せ〜ってなんだっけなんだっけ。


幸せを信じることより、幸せを祈りたい。
祈ることは、多分言語化した時点で行動力になるかなー。

信じるために祈るか、信じるから祈るか〜
0730ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:10:04.27ID:YAHKWAHQ
「人の為に生きることは、果たして何なのか?」

日本人によくありがちなのは、他人のためにつくして自分を犠牲にすることです。
例えるなら、「自分はNG、相手はOK」

人の幸せのお手伝い、というのは、自分の幸せのお裾分けである、
と職場で言われたことがあります。
だから、「自分がOK」である必要があります。

「自分はOK、相手もOK」
それが理想的な、世の為人の為でしょうね。

ウィン・ウィンとも言うと思いますね。
0731◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 20:11:06.59ID:FqAa1i8J
>>724
自分を助ける手段ですね。
お客様には丁重に帰って貰えて良かったです。

生きたい
0733優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:12:30.59ID:GMlYV192
>>723
インコが不穏な言葉を言うより、平和でいいかもですねw
ちなみに「ダメダメ」ってよく言ってます(´ω`;)
ゴミ食べちゃダメ!とか、噛んじゃダメ!とか
よく言うので覚えちゃいました
0734ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:15:03.38ID:YAHKWAHQ
>>727
はじめは、「今日は何を食べるんだい?」くらいの幻聴から、
やがては、「生きることとはは何か?」という一問一答になり、
「6〜7年、この話しをしている意図は何か」と問う過程で
テレパシー戦(幻聴さんとの心理戦)の様相を呈し、現状に至る。

久々だったから対応に困ったけど、今はもう大丈夫ですよ。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:16:02.76ID:GMlYV192
>>734
心の中で自問自答はよくやるんですが
幻聴ってハッキリと音で聞こえる感じなんでしょうか?
0737優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:18:36.44ID:+Xl4c0+W
私もここの相談とかは内省を兼ねてやっていますね
自分にも通じる思いがけない言葉が浮かぶことがある
そういうのは「自分はOK、相手もOK」の例でしょうか
0738オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:18:38.57ID:2VXOl2CK
>>733
そうですね〜、
「幸せ、幸せ」って連呼してくれたらホントに幸せな気分になりそうw

ありゃりゃ、「ダメ、ダメ」って言っちゃってるんですかぁ。
でも、躾してたら仕方ないですねぇ。
0740ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:19:44.55ID:YAHKWAHQ
>>731
お客様という力を活かすことで、生きることにつながることもあるようです。

悔いの残らぬよう、存分に生きて下さい。 <^^
0742◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 20:20:17.30ID:FqAa1i8J
>>732
深いですか。ありがとう?かなー。
普段こんな事ばかりいってますが、意味不明に話してるだけなんです。

多分祈りは祈りでしかなく、そこに意味を求めるのは違う気がしてます。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:20:22.55ID:+Xl4c0+W
オレンジさんは幻聴の経験ゼロですか
私ははっきり聴こえたことがありますね
統合失調症ではないのですが(解離)
0744優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:20:32.64ID:GMlYV192
>>738
そですねー
インコ本にも、ちゃんとダメって言おうって書いてありました(`・ω・´)
ダメよダメよ言ってるのも可愛いですよ(親バカ

しあわせしあわせーって言ってもらおう(´ω`*)
0745オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:23:59.24ID:2VXOl2CK
>>729
幸せを信じて待つだけでなく、祈り、言語化し、行動する事で
自ら掴みにいく感じですかねー?そういう意味でもないのかな?
0746◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 20:24:49.39ID:FqAa1i8J
仕事自体は自分のため、仕事の内容は人のため、あるいは私以外の為でありたい。
0747 ◆ZRIIi1Swcw
垢版 |
2017/02/18(土) 20:26:29.93ID:9hPg+JTS
オレンジさんって何でそんなに薬学に詳しいんですか?
0748オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:27:11.11ID:2VXOl2CK
>>742
祈りは祈りでしかない、プリミティブな感じですかねぇ。

>>744
そうですね、ダメ、ダメ、も可愛いかもしれませんねw
インコちゃんに叱られたい(違・・
0749ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:27:16.95ID:YAHKWAHQ
>>732
普段から考えていることだからねぇ…

>>735
ハッキリとは聴こえず(聴こえていた頃もある)、今は黙読のような感じ。
そしてそれは、自分の想定していない見解を提示することもあります。

>>737
「何が自分にとってOKか?」というのは個別具体的なものですが、お伺いする限りは、
自分にとっても相手にとっても発見や“ヌクモリティ”があるようですので、
「自分もOK、相手もOK」でしょうね。

>>739
「七つの習慣」、有名だけど私は読んだことないのです。(笑)
0750オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:30:40.05ID:2VXOl2CK
>>743
医師からも声が聞こえたりしないかずいぶん問診されましたが、
経験ゼロですねぇ

解離による幻聴ですか、それもはっきり鮮明に聞こえるんですね。

>>747
僕は、全然素人レベルですよー(;^ω^)
たぶんサロンじゃなくてメンヘル板とかに行けば、
本物の詳しい方が沢山いらっしゃるかと。
0751ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:31:57.07ID:YAHKWAHQ
>>741
対話性幻聴、注釈性幻聴というのだけど、無視は難しいね

頭の中のことも、身体の行動も、ツッコミがくるから…
0752優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:32:01.15ID:GMlYV192
>>748
wwww
うちにおいでになればいつでも叱ってもらえますよ!
あと私にも叱られますよ(´ω`*)
>>749
ふむーそうなんですね

七つの習慣に、そんなようなことが書いてありましたよー
なかなか良書でした
自分か相手の二択ではなく、お互いが納得できる三つ目の選択肢を、
という見解は、若かりし私には新鮮でした
はっ、でも最近は二択思考にまた陥ってるかも知れません
0753◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 20:33:01.97ID:FqAa1i8J
>>745
幸せの形って多分100人いたら200以上の形がある気がして、漠然と「幸せ」を待つより、言語化した「幸せの形」を唱えた方が「幸せ」に向かう気はします。

言葉にすることと信じるはまた違う気がしてます。

ただ課題は、自分の幸せと他者あるいは別の事象の幸せのスリ合わせ。そこにいくには言語化は必要な気がするのです。

しかし言葉にするとその時点でつうじたと勘違いする。
言葉はやっかい。だからスリ合わせをし続け、自分の幸せも再確認し続ける。

祈りか会話か


やば変な思考でごめんw
0754かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2017/02/18(土) 20:33:45.42ID:XTyslOhC
あらためて、こんばんは(^-^)
「7つの習慣」メンヘラにゃキツいかもw
何故ならば究極の自己責任論だからだw
でも米国のような国で成功するにはあれくらいの
タフネス精神が要求されるのであろう
0755オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:34:43.48ID:2VXOl2CK
>>749
>普段から考えていることだからねぇ…
>>732は風さんのレスに宛ててです。

ブンガクさんはいつでも深いw
(こう書くと風さんが、いつもは深くないみたいになって失礼かな?w そういう意図ではないですよw
0756優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:34:53.70ID:GMlYV192
>>754
こんばんはー
確かに追い詰められてる状況のメンヘラにはきついかも知れないねw
0757◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 20:35:41.55ID:FqAa1i8J
>>753
自分の思う幸せは必ずしも他の事象の幸せでは無く、それでも共存している現実をみたい。


ゆんゆんゆんゆん
0758優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:36:05.39ID:GMlYV192
私をオモチャにしたい祖母、
二人の妥協点はどこに!?
0759◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 20:37:19.03ID:FqAa1i8J
>>758
別のオモチャにしても困らない玩具を祖母が見つけられますように
0762瑠璃 ◆/A775dxOt2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:38:31.94ID:hn294vjG
こんばんは
放送大学の学費出してもらえることになったわーい
0765オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:40:26.77ID:2VXOl2CK
>>753
すみません、一部難解で、理解が追い付きませんw
「別の事象の幸せ」とはどういう意味ですか?

>やば変な思考でごめんw
こういう話、嫌いじゃないです( ^ω^ )
0767ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:40:57.72ID:YAHKWAHQ
>>755
宛てを間違えていたことも事実ですが、
風さんについては、私は、
「風さんは叩き上げの神様になれる」
と、思うほどに買っていることも事実です。
0768瑠璃 ◆/A775dxOt2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:42:29.02ID:hn294vjG
>>754
精神的に一番きつい高校時代に7つの習慣読んで行動も敗因
高校時代明らかに精神病の症状酷いのに医者に行ってないという
アメリカ発の潜在意識も100%自分が原因という超シビア
移民の国ではバイタリティ大事なんでしょう
0770かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2017/02/18(土) 20:43:08.03ID:XTyslOhC
>>761
なんというか、おばあ様もある種の精神病みである気がします…
0771オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 20:43:29.37ID:2VXOl2CK
>>751
なるほど、無視は難しいのかぁ、
しかし、心をえぐるような事を言ってくるみたいだし、相手するのも辛そう(´・ω・`)
0772瑠璃 ◆/A775dxOt2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:43:45.86ID:hn294vjG
朝相談にのってくださった方々ありがとう
あと朝からすいませんでした無事立ち直りました
0773ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:44:03.66ID:YAHKWAHQ
風さんの話題は、言語論、認識論、宗教学のテーマでしょうね

私はどれも知らないけど、しかしその手の話が好きな同期は居たよ。

その同期は、社会哲学のゼミに所属した。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:44:10.37ID:GMlYV192
>>770
そうですよー
何十年も不眠みたいですし
昔から粘着質で本当に重いです
でも本人は普通のつもりで、元気で、おじいさんも呪い殺されました
0775優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:44:22.51ID:+Xl4c0+W
他の事象って自分でも他者でもないってことは
ネイション等を含めた広義のコミュニティかな
0778優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:45:24.69ID:L17IQd8/
>>772
良かったです!
何の役にも立てていないかもしれないですが……笑

ともかく、良かったです(*´ω`*)
0779優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:46:24.88ID:+Xl4c0+W
解離の幻聴はわりと突飛な感じですね
責めてこなかったり関係妄想っぽくない
0780瑠璃 ◆/A775dxOt2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:47:30.14ID:hn294vjG
>>777
お疲れ様です

>>778
能力に違いはあっても似た境遇の方がいてくれて心が楽になりました
ほんとありがとう
0781かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2017/02/18(土) 20:48:53.19ID:XTyslOhC
>>768
分かります!

今朝あさつきさんに、スピリチュアル系は
メンヘラにキツい面もあると申し上げたが
被害者に加害者への無条件の赦しを要求する一方で
加害者側の受けるべき報いやとるべき責任は
ほぼスルーというのがありまして
潜在意識系もそういう思想が大半かと思いますね
0783優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:51:19.21ID:+Xl4c0+W
>被害者に加害者への無条件の赦しを要求する一方で
>加害者側の受けるべき報いやとるべき責任は
>ほぼスルー

子どもとかトラウマ持ちだと厳しいね
0784ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:51:21.73ID:YAHKWAHQ
瑠璃さん、おめでとう〜

かぼすさん、その通りで、wikiから察するに
その習慣は勤勉なる倫理の思想ですね。
でも、「花は桜木、人は武士」にも通じるものもあるかな?と。

オレンジさん、幻聴さんのことは、なるように任せています。
そしてつらくなったら“安全に”横になり、やりすごすこともありますよ。
0785馬鹿鬱
垢版 |
2017/02/18(土) 20:51:29.34ID:9hPg+JTS
>>728
無視ですか。私は伸べたい事を、
書き込みました。決して危害を与える
物では有りません。こちらからのお願い事です。
0786瑠璃 ◆/A775dxOt2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:54:49.04ID:hn294vjG
>>781
言葉がよくないですよね被害者が加害者にとらわれていては
前に進めないって言うのはわかるけど無条件で許せはないですよね
キリスト教の影響なのでしょうか聖書読まなくては
今の状況はあなたが選んだとかきついですね
0787優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:55:02.67ID:GMlYV192
>>781
>>783
ふむー私の盲点だったかも知れません
自分さえしっかりすれば・・・っておもっちゃうときついですよね、状況が悪ければ
被害者ぶるのは悪いこと、と思う気持ちもあります
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:56:02.12ID:GMlYV192
許せるはずないことだってありますよね
明らかな悪意、明らかな悪事、人間って邪悪な時は邪悪ですから
0789ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 20:56:08.11ID:YAHKWAHQ
>>加害者側の受けるべき報いやとるべき責任は
>>ほぼスルーというのがありまして

武士は、だまし討ちをされた方が悪い、と考えると同時に、
誠実さがないのは武士道に反する、とも同時に考えるようですね。
0790小鳥遊 ◆LeYsyLd59saE
垢版 |
2017/02/18(土) 20:58:22.53ID:Eiu1ozNj
>>785
無視してないですよね・・・
危害を与えられたと思っている人は大勢いますよ
先ずはみんなの議論スレでお願いします
極めて個人的なことならブロック解除も検討しますが、そのような話ではありませんよね?
0791馬鹿鬱
垢版 |
2017/02/18(土) 21:00:00.09ID:9hPg+JTS
>>790
こちらの願い事にもこたえて貰え無いですね
0792かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2017/02/18(土) 21:00:43.61ID:XTyslOhC
>>786
キリスト教の影響は確実にあるでしょうね
一方で伝統的キリスト教の、原罪とか死後の裁きなどの
加害者とか罪人に厳しい面を排除してひたすら
赦しを協調しているという
伝統宗教へのカウンターという面もあると思いますね
0793ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 21:04:39.84ID:YAHKWAHQ
>>他の事象って自分でも他者でもないってことは
>>ネイション等を含めた広義のコミュニティかな

そうですね、社会学的な考察もあるのかもしれませんね。

そろそろ就寝薬を飲んで寝ますね。
みなさん、おやすみなさい〜 <^^
0794優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:05:03.99ID:GMlYV192
>>792
ふむー
なんか皆さんのレス読んでたら、
私は色々な思想に割と洗脳されてたのかも…という気がします
許さなきゃ前に進めない、許しこそ救い、みたいに思ってました
恨みは不当なもの、というか
恨んでる自分もいるんですが、罪悪を感じる
0795ブンガク ◆3qjiX6plj2
垢版 |
2017/02/18(土) 21:08:42.34ID:YAHKWAHQ
>>794
寝る前に一言

>>恨んでる自分もいるんですが、罪悪を感じる

「恨んでいる自分も、自分である」
という自我同一性?の一致も、「自分がOK」ということだと思います。
自分を受容する、ということです。

その過程で他人も許せるのであれば、俗な言い方をすれば、
器が大きな人ということになるかと思います。
0796かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2017/02/18(土) 21:10:53.65ID:XTyslOhC
旧約聖書には、「だから愛する人たちよ、自分で復讐をしないで、
主の怒りに任せなさい。何故なら復讐するのは私だ。
私が復讐すると主は言われる。と書いてあるからである」

という有名な言葉がありまして、正直この方が
バランスがとれていて被害者になりがちな
弱者に優しいのではないかと
0797優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:12:56.46ID:+Xl4c0+W
確かに自責っていうのは自己が引き裂かれている
同一性障害が自責に走りやすい理由はそこでしょう
>>795
おやすみなさい
0798◆ee968.8gFk
垢版 |
2017/02/18(土) 21:14:31.29ID:FqAa1i8J
>>761
真面目な話ペットで上手く代替した方がいたのですがうーーむ。
>>762
こんばんは。おめでとうございます!
>>765
例えば、猫嫌いな人と猫自体の幸せ。相反する幸せもあるかなとか。対人だけじゃないから。ってなくらい。他者は無数にあり、1対1ではない。己を含む全てでもOK 。
でも猫で分かりやすければそれでいいです。w

>>767
ナイナイ。wでもありがとうございます。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:16:08.15ID:GMlYV192
>>795
ふむー
恨んでる自分はなかったことにしたいと思っていましたが
確かにそうですね、恨みもわたくしの一部であります
0802オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 21:16:30.64ID:2VXOl2CK
>>752
インコちゃんとのみならず、あさつきさんにもぉ〜(*´ω`*)
っていうか、「ホントに家に来たのかよ」ってマジギレされる?ww

>>763
自分は、狭い範囲でしか知りませんし、内容も深くないですよ。

医師は、多様な症状の患者を大勢相手にするわけですから、
扱う薬の種類も膨大、患者の病歴や体質もケースごとに違う。
ですから、細かい数字や副作用、相互作用など、もろもろの情報は調べながら処方する事もあるでしょうが、
その情報源を読みこなし、意味を理解し、適切な処方を考える能力はやはりプロですよ。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:18:34.67ID:GMlYV192
>>798
おおー
うーん、祖母はペットとかにはあまり愛着を示さないんですよね
私のこと好き過ぎるというか…なんなんですかね
確かに私は器用で理解力があるタイプ(自画自賛)なので、
お年寄り受けするのはわかりますが、
べつにぜんっぜんお年寄りのこと好きじゃないし、親に祖母のご機嫌取りの道具にされてきて疲れてます
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:20:24.96ID:+Xl4c0+W
>猫嫌いな人と猫自体の幸せ。
これをさらに人間に置き換えると、
Xさんみたいな顔の人をYさんたちは生理的に嫌いなら
Xさんたちが街を自由に歩くことはYさんたちの不幸だ
とかそういう話になってきてしまうな。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:20:40.75ID:GMlYV192
>>802
そうですね、「私のインコちゃんと遊べるとでも期待してきたのか?」
とかなんとか、踏みながら罵倒されますねw
0807オレンジ ◆eccLQEitZZeA
垢版 |
2017/02/18(土) 21:21:01.65ID:2VXOl2CK
>>775
なるほど、政治哲学みたいな広がりを見せる話ですね。(;^ω^)

>>779
わりと、無害っぽいですね?

>>780
瑠璃さん、おつありです(^o^)丿
0808かぼす ◆eZ57HrZ0pE
垢版 |
2017/02/18(土) 21:21:05.66ID:XTyslOhC
>>803
横ですが、ご機嫌を取らなければ穴がいじめられる
という感じですか?
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:22:18.30ID:+Xl4c0+W
>>807
>わりと、無害っぽいですね?
気持ちは悪いですよ
変な夢を見るのと似ているかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況