>>29
自尊心は、自分が有能であるといういわゆる自信と、自分に価値があるという自尊の2つの要素から成り立っている。
研究者によれば、自尊心の欠如は、不安、憂鬱、恐れ、アルコールなどの乱用、成績不振、暴力や虐待、自殺などにかかわっている

軽く調べてみたけど、要は自分が自分のことを肯定しているのかってことみたい


セルフ・エスティームは、自己肯定感という意味で、自分を正当に評価する意識を持つことをいう。しばしば教育において使われる言葉で、
自己評価の高い子どもは何事にも積極的に自信を持って取り組むことができる一方、自己評価の低い子どもは自信を失って消極的になり、
自分など存在しなくてもよいという自己否定におちいる場合もある。