X



【名無し限定】暇なので話しませんか?18461
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:23:05.54ID:Krhoti0g
※ 半コテ・コテ禁止です

※ 名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)

※ 荒らし(半コテ・コテ含む)はスルーで!
※反応した人も荒らしですよ

※ 自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆

・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

・レスはアンカーで(>>1 ←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆

☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports

※前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?18460
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1557484729/
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:01.65ID:FAsAQML0
>>133
私も2時より前は布団に入っても、色々マイナスな感情が襲ってきて眠れない
から、適当に遊んで時間をつぶす
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:20.39ID:PiUyAUjR
立ち上がって自分の身体が想像以上に重たくて絶望する
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:50.24ID:4e60dj7X
>>136
自分自身の所得はないけど親の保険に入ってるから
上限10000円です。もうすぐ退職した時はどうなるんだろう?
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:54.05ID:Y0H5yIHw
>>135
そっかぁ、私も自立支援受けようかな。
まだなにも支援受けれてなくて。無職なのにonz
役所に行けば受けれますか?
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:23:31.72ID:9mEKpBD2
ピアスはいまだにたまにうらやましい(デザイン可愛いの多い)ときあるけど
たぶん一生あけないなピアス穴…いやあけれないな…
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:24:46.93ID:FPk4bg/Q
>>139
レスありがとう

自分は親が死にかけてて、悲しいとかじゃなくて落ち着かない感じ
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:25:07.65ID:9mEKpBD2
>>144
そういう意味なのか
「不良」ってことだよな、という文脈は本でもなんとなくわかった記憶w
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:25:12.80ID:Y0H5yIHw
>>136
私低所得どころか無職なのだけど、どうしてこんなに医療費かかるのかな(泣)
健保が親の扶養だから?どうしたらいいのかな
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:25:42.30ID:U1ebw/NU
こないだ医師に「座ってて立ち上がるときに体力を使う感じですか?」って聞かれた
内科医の問診はさすがだー
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:26:35.00ID:Y0H5yIHw
>>138
スマホ見ちゃダメ多分、、
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:26:56.22ID:41QKS8c6
自分も今年から自立支援の限度額が上がってしまって
薬代が大変な事に
前年度の収入なんてたかが知れてるのに
0154優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:27:17.07ID:OU0/8qnQ
おなかすいた〜(´Д`)
カプメン食べたら美味いんだろうなあw

でも我慢してねるよノシ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:27:19.49ID:4e60dj7X
>>143
診断書3240円を主治医に書いてもらい
区役所で申請するだけでほぼもらえると思います。
申告するべきですw
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:15.21ID:FPk4bg/Q
>>143
横だけど、自立支援はまず主治医に書類書いてもらわないとダメだから病院で相談した方がいいよ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:20.79ID:9mEKpBD2
>>148
お怪我とかで縫合を受けたのかな…?
手術を乗り越えたというかんじだよね、すごいなぁ…
歯科で親不知を切開ののち抜いて歯茎縫われたことならあるけど、抜糸(麻酔無し)のとき痛すぎて泣いた
当時はティーンだったから泣いても周りあんまり変に思わなかった…と思いたい…
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:29.77ID:Y0H5yIHw
>>155
うつ病の診断書??
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:54.34ID:eSK77wEg
>>154
ノシ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:29:02.13ID:TzADR7Bg
しこたま飲んだけど酔いがさめてる気がするんだけど眠剤飲んでもいいのかな
0162 【小吉】
垢版 |
2019/05/11(土) 00:29:09.59ID:U1ebw/NU
トランプ公が最初に天皇に挨拶に来るんだって
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:30:11.01ID:5SECTJFF
親は子供頭がおかしいって親を罵倒しまくったら自分が一番頭おかしい扱いされてみんなに縁切られる辛い夢を見た
こんばんは
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:30:42.30ID:eueKxKPL
こんばんは
上級国民になりたいです
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:30:46.40ID:TzADR7Bg
すべてご馳走になっちゃったんだけど、お礼って何がいいかな?
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:31:40.73ID:FPk4bg/Q
>>161
眠剤とアルコールは肝臓にダメージ大きいからオススメはしない

どうしても眠れないなら仕方ないけどね
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:32:41.61ID:Y0H5yIHw
>>157
診断書かな
自立支援自体知らなかったから、調べてみるし
相談してみるよありがとう
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:33:10.10ID:/tQqa838
>>165
笑顔でありがとう
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:33:37.02ID:Y0H5yIHw
医者から提案してくれないもんなんだね( ; ; )そういう制度のこと
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:33:46.37ID:4e60dj7X
>>158
交通事故で死にかけたw
生存確率30%って言われたけど・・・
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:34:31.12ID:TzADR7Bg
>>169
それはさっき言ったんだけど
どう考えても私の方が年上なんだよね・・・
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:34:31.41ID:Y0H5yIHw
>>172
すごいね。大変でしたね
術後の痛みとかはない?
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:34:35.55ID:FAsAQML0
>>163
こんばんは
夢占で父親や母親と喧嘩する夢とは?
夢の中で喧嘩をする夢とは、「逆夢」といって、吉夢になる場合が多いです。喧嘩が激しければ、激しいほど訪れる幸運が大きくなります。

また、家族の中でも親と喧嘩する夢というのがあります。それが父親の場合には、夢占では重要な意味を持っていて、精神的な柱や家族の中心、自立心などを表します。

夢占で父親の場合、普段の自分が父親にどんな印象を持っているかで決まってきます。もし、夢の中で父親に何か言われたのであれば、それは自分にとっては良い影響を与えてくれる良い夢です。

反対に温和な態度ではなく、激しかったり、シリアスだった場合、それは最近あなたに災いや試練が迫ってきていることを暗示しています。

もし、母親が夢に出てきた場合それは肯定的な夢では「母性愛」や「保護」、反対に否定的な場合には「嫉妬」や「過保護」のことを意味しています

。母が明るい印象なら肯定的な意味があり、暗いなら否定的な意味があります。もし、明るく嬉しそうであるなら嬉しい出来事が、母親が小言を行っているなら自分にはトラブルが迫っているという暗示があります。

親と喧嘩する夢なら成長と自分で道を切り開きたいという自身への明るい暗示があります。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:34:59.47ID:/tQqa838
脱げば何もないのにハイヒール履くと踵が激痛。
なにこれ?
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:35:21.45ID:9mEKpBD2
>>165
どういういきさつでなにを御馳走になったかはわからないけど、とりあえず、御馳走様でした+楽しかったですorお話たいへん勉強になりました的なメールやLINEは即送っておく方が良いかなと思う
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:35:35.32ID:eSK77wEg
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:35:51.72ID:TzADR7Bg
明朝早起きしなきゃいけなくて
中途半端に昼前から予定があるからオール辛いな(´・ω・` )
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:19.94ID:41QKS8c6
大体が自立支援という制度があることを
医者や病院が積極的にアナウンスして来ないのがおかしい
例外はあるんだろうけど
権利があるのに知らなくて損をさせられてる
自分は5年くらい知らなかったからな
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:40.18ID:9mEKpBD2
>>172
そうだったのか…!( ; ゜Д゜)
お怪我からは回復なさったんだよね、それが何よりだよ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:42.72ID:Y0H5yIHw
居場所がない
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:57.50ID:FAsAQML0
>>164
こんばんは、勉強して、エリート官僚になって、政治家や経営者の子息と結婚しましょう
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:16.62ID:4e60dj7X
>>159
精神病の診断票。
薬価代、診断料が一割負担。
って考えれば診断書は安いですよ。
するべきですw
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:26.69ID:U1ebw/NU
>>180
いろんな制度があっても
その制度について知らないといけないし、いろんな制度がそうだよね
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:38.49ID:eueKxKPL
>>180
病院の待合室に無造作に制度の紹介のポスターを貼ってたりするから、そこは自己責任かもね
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:38:44.36ID:FAsAQML0
>>180
俺はすぐに教えてもらったが
医者や病院にデメリットはなく、患者の負担が軽くなるだけなのに
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:39:12.24ID:U1ebw/NU
俺は東京の病院なんですが、
my感覚では自立支援制度を利用してる患者は半分強くらい
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:39:39.79ID:FPk4bg/Q
>>168
主治医に自立支援受けたい、って言えば大抵は書いてくれると思うよ

診断書料金は個々の病院によって違う

ついでに障害者手帳についても聞いてみたらいいと思う(年金とは違う)
自治体によって違うけど交通費安くなったりする

自分のとこはバス、地下鉄が半額
自治体がやってる施設もほぼ半額
映画も安く見れる(滅多に映画なんてみないけどね)
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:39:56.58ID:k1iYujH1
きゅうけい
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:40:23.35ID:Y0H5yIHw
>>180
本当だね。私は怪我で10年以上(手術も数回)、うつは1年ほど通院してて困窮してるけど、
知らなかったよ。。
今から相談していかなきゃ、、一人暮らしできるかな
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:40:43.13ID:eueKxKPL
自立支援の前の制度(32条とか呼ばれてた頃)から使ってるけど自分で調べて主治医に言って手続きした
ネットで調べる努力は必要
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:40:49.72ID:TzADR7Bg
めっちゃ楽しかった
暑かった
うちのチーム優勝したんだお
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:41:50.24ID:eueKxKPL
>>193
おばちゃんと違って男は年収が最低でも400万円は無いと結婚できないの
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:41:52.54ID:eSK77wEg
>>200
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:42:10.26ID:TzADR7Bg
優勝の賞品にけん玉頂きまちた
しかもめっちゃ難しいヤシ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:42:22.06ID:FPk4bg/Q
>>171
自分は医者の方から色々勧めてくれたけどね

その人のおかれてる状況にも依るのかも知れないけど
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:43:01.01ID:k1iYujH1
横りたい
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:43:03.63ID:9mEKpBD2
>>187
解散した時間や相手の方が家に着くまでの時間、相手の方との関係性にも依ると思うけども
まだ相手が家に着いてないくらいだったら今からでも即
家に着いてそうとか解散後他に予定ある様子だったら明朝、かな…
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:43:32.09ID:TzADR7Bg
イケメン上手だった
イケメンって、けん玉が上手なものなのかもちれない
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:43:47.50ID:41QKS8c6
>>185
>>186
>>189
福祉や受けられる優遇が
本人が知らなければ受けられないというのはおかしいと思う
少なくとも自分の病院では張り紙なんかも無かったし
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:44:35.49ID:Y0H5yIHw
>>184
なるほど
一割負担になれば今より助かります。
するべきって教えてくれて本当にありがとう
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:45:34.43ID:9mEKpBD2
>>210
いえいえ、すこしでもお役に立てたなら幸いです
楽しい良い飲み会、みたいなかんじだったのかな、良いね〜
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:46:10.12ID:eSK77wEg
>>211
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:46:27.61ID:k1iYujH1
何か食べたい
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:46:27.72ID:TzADR7Bg
中国の人とかスリランカの人とか韓国の人とかみんな超絶優しい
スリランカの人に来週ランチごちになる約束しちゃった
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:46:40.99ID:o8G0vY6n
>>129
>>140
挨拶ありがとうございます。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:46:44.98ID:41QKS8c6
>>197
自立支援も助かるけど一人暮らしとか考えてるなら
障害年金の申請もした方が良いかもね
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:46:54.64ID:Y0H5yIHw
>>194
詳しくありがとう参考になる
障害者手帳についても聞いてみるよ。
手帳はそういう恩恵があるんだね、通院交通費もバカにならないから助かる
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:48:35.87ID:FPk4bg/Q
>>198
自分もその頃からお世話になってるけど、手帳と自立支援は医者の方からやってくれた感じだわ
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:48:49.67ID:9mEKpBD2
>>219
ソー インターナショナゥ
各国の名物をおいてあるお店に連れていってくれるのかな…
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:49:25.28ID:Y0H5yIHw
>>221
そうなんです。怪我で満足に働けないから、障害年金も気になってて。

あぁ、、心療内科に言えばいいのか整形外科に言えばいいのか、どちらかな
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:49:52.11ID:kOsu05lZ
>>219
グローバルやな
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:50:32.52ID:TzADR7Bg
>>227
スリランカの人がそこまで辛くないカレーを作って持ってきてくれることになっているんだ
学校のカフェテリアで食べるお
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:50:36.25ID:eueKxKPL
>>225
日本は法治国家なのでね
>>226
知識はあってもやってくれるかどうかは医者なので信頼関係大事だよね
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:50:53.98ID:Y0H5yIHw
自立したい、、
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:51:30.83ID:eueKxKPL
>>229
おばちゃんと違って男は年収が最低でも400万円は無いと結婚できないの
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:51:35.73ID:FAsAQML0
>>228
障害年金はいくつかの障害をまとめて申請できる
だから両方に相談して両方の診断書をもらうと良い
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:52:03.61ID:TzADR7Bg
>>230
今日は交流会だったから
日本人が1番少ないっていうくらい外国人だらけ
でもみんな日本語がとても綺麗で上手なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています