X



【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:44:38.56ID:Ctr8Dt0N
仕事中の人も療養中の人も
一緒に語りましょう

5ちゃんねる専用ブラウザを使いましょう。そうでないと荒らしが不快で雑談が出来ません
荒らしはスルー推奨。荒らしの相手をする人は荒らしとみなします
コテハンなら、専ブラの機能で、名前でNGしましょう

NG推奨名前

自公維で「改憲3分の2」
父親自殺で死んで睡眠障害に壊死ニキ
8050問題
アベノミクス

またこれらの単語はNGにした方が良いでしょう

アベマ
Abema
あべま

同じIDで連投ならIDをNGにしましょう
sage進行でお願いします

前スレ
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part35
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1566555556/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:02:51.51ID:n/uB7ucY
土日休みってこんなにも良いものなんだとは思わなかった。
あと西東京に住めれば言うことなし。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:07:13.44ID:F5U91eSu
西東京市かな、それとも八王子方面のことか
私が住んでた頃は阿佐ヶ谷とか人気って不動産屋が言ってた
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:09:15.05ID:F5U91eSu
そろそろ通院行ってきます
待ち時間はドラクエ実況でもみて時間潰すか
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:09:52.96ID:v1ybyNT+
俺は認知機能障害が知的障害を疑われるほど一時期ひどかった
そのときいた施設(代替療法で医学に基づいてない)の人たちは認知機能障害というものを知らなくて、それで知的障害を疑われた
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:14:28.90ID:obiSN8BP
薬飲む前は自分も酷かった
おかげでトラブルとかもあったし
でも薬飲み始めたらすっかりり良くなった…はず
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:48:13.75ID:n/uB7ucY
>>852
国分寺、国立、立川近辺です。
あら、西東京ではないのかな。

いってらっしゃいです。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:59:46.40ID:n/uB7ucY
ついついコンビニでポテチとピリ辛いか煎餅買って
完食してしまった。
昼はこれでいいか。
アニメの録画でも見て夕方運動しよう。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:21:04.51ID:0phypj9n
女子高生2人が店の前に自転車を停めに来た
ここでいい、ぷぷ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:14.59ID:L2IRnpdr
私自身は主治医とは上手くいってると思う
ただ私のコミュ障加減により上手く不安や症状が伝わってないような気がする
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:14:27.33ID:rxOPTF05
眠剤を抜くと返ってよかったという意見が多かったので仕事休みに試しに抜いてみたが
確かに睡眠時間は逆に増えるので時間の経過すら苦痛になってるような場合はいいかもしれんが
眠りが浅くなり日中眠くなって辛いんで仕事ある日は抜けんなこれ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:23:21.35ID:rxOPTF05
>>866
俺も同じように主治医に症状をうまく訴えれなかった
というかこの病気口で説明するの難すぎね?
というわけで文章にまとめて渡して読んでもらってようやく理解してもらえた
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:23:34.85ID:F5U91eSu
2週間ぐらい眠剤やめたけど眠れないから戻した
病気になってからぐっすり眠れたのってほとんどない
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:28:10.32ID:L2IRnpdr
>>868
私もノートに書いて見せてる
患者が書いたメモを嫌そうに読む医師もいるって聞いてたから不安だったけど、うちの先生はきちんと読んでくれる
何だろ?
統失の症状がメインの治療だけど、私認知療法やフラッシュバックの治療もしてもらってるんだ
そうすると過去のモヤモヤとか吐き出したいんだけど、15分間でそれは無理だよ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:41:22.58ID:rxOPTF05
どうも薬が合ってないような気がしてならないんで変更を次診察で進言する予定
リスパダール9ミリ飲んでるがジプレキサに一部かえてもらおうかと
実際飲んでる人どうですか?やっぱ肥満や糖尿がやばい?
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:44:31.54ID:/rVYtFnQ
薬の副作用でも眠れなくなるからね

皿洗い終了
掃除も皿洗いも苦じゃないけれど
家から店まで往復9キロだからしんどい
車運転出来れば余裕なのに
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:47:05.53ID:qESyKehz
>>871
常にある空腹感が苦しかったよ
出来ればやめた方が良いとは思う
落ち着くけどジスキネジアも結構出たし
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:47:15.45ID:/rVYtFnQ
>>871
ジプレキサ10mg朝夕飲んでたけど
空腹感と胃の不快感があったね
食べてる間は胃の不快感が止まるから、自然と過食になって激太りした
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:48:18.10ID:qESyKehz
あれごめんアカシジアだったかな?手足のムズムズが苦しかった
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:51:52.99ID:/rVYtFnQ
ほんとジプレキサ飲んで体型維持してる人、尊敬する
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:00:14.62ID:50fI3FIa
>>868
>>870
渡されても流し読み程度とも聞くね
統失患者は概ね同じ内容(症状)を書いてくるからかな?
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:02:18.79ID:rxOPTF05
>>878
まあ正直毎回のように渡してたら流し読みも仕方ないと思う
俺の場合たまの1回だからすっげ真剣に読んでもらえたが

ジプレキサ、空腹感がやべえのか
俺の症状には合うんだが今ですら肥満気味でやべえのでやっぱやめておきます
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:14:09.14ID:L2IRnpdr
私も変薬するかもしれないというときがあったな
先生がジプレキサを候補にあげてきたけど、母と祖母がジプレキサは避けなきゃいけない病気だから私もその体質を受け継いでるかもしれないからジプレキサはやめになったよ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:20:57.49ID:50fI3FIa
>>879
ジプレキサはヤバいよ、丸1ヶ月でガチで10キロ強増えて怖かった
ルーランに変えて多少落ちてそこで落ち着いたけど
それでも何の薬も飲んでない時からは20キロ近く増えたからなぁ
レキサルティもお腹減るけど、今はやりのおからパウダーで多少は空腹が紛らわせる
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:33:08.94ID:lw+v1cwN
おからパウダーいいね
私は今朝豆乳ココアダイエット発見して今ピュアココアを豆乳で割って飲んでる
結構美味しいよ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:42:05.79ID:sZDCAAN2
ほんとは石ができるし、病気が出てくるらしいからよくないけど、
コーヒーのむと、食欲が落ち着くからおすすめだよ
自分はジプレキサで食欲はそうやって乗りきってる
体重は微増微減で変わらない
ただ、全く動かないから、内臓脂肪とか不安
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:47:39.70ID:rxOPTF05
ジプレキサにタバコを吸うと効果が薄くなるのがあるのはタバコ吸うとドーパミン出てジプレキサのドーパミン抑制効果が減るせいだと思てたけど
同様にドーパミンだすコーヒーもやっぱあんまよくないんでないのか?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:51:01.17ID:rxOPTF05
ちなみにこのドーパミン抑制効果が強いほど
食欲をドーパミンで出そうとする=肥満がやばいってなるらしい
コーヒーやタバコは確かにドーパミン出して緩和してくれるけど、いいのかそれで?
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:55:07.77ID:rxOPTF05
食欲「で」ドーパミン「を」出そうとするの間違い
この効果けっこう肝らしいのだが
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:02:38.19ID:lw+v1cwN
ダメだココアにもカフェイン入ってるからなんかソワソワしてきた
ココアはお勧めできない
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:05:31.84ID:rxOPTF05
やっぱ調べてみたらドーパミンを出すものが基本合わない薬にジプレキサ等が含まれるらしい
というか統合失調自体にコーヒーもタバコも悪影響だとか
タバコはやらんがコーヒー好きなんだけどなあ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:12:51.07ID:V0mv/Vq+
>>845
アパートだからアコギうるさくないか心配だわ
ベース持ってるけど飽きちゃった
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:13:49.30ID:L2IRnpdr
ジプレキサって食欲増進の副作用以外はどういう薬なの?
食欲さえ出なければいい薬なの?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:08.13ID:rxOPTF05
>>895
心の病気の一つ「統合失調症」は、脳の情報伝達系に不調を生じる病気です。現実を正しく認識できなくなったり、思考や感情のコントロールが上手にできなくなります。幻聴など幻覚、妄想を生じることも多いです。
このお薬は、そのような脳内の情報伝達系の混乱を改善します。おもな作用は、ドーパミンとセロトニンという2つの神経伝達物質をおさえることです。
2つをおさえることで、統合失調症の陽性症状(幻覚、妄想、興奮)と陰性症状(無感情、意欲低下、自閉)の両方によい効果を発揮します。

主にこういうことらしい、ドーパミンのみではないんで喫煙してても効果ないとは言えないが…
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:17.14ID:V0mv/Vq+
昨日山ほど唐揚げ作ったから、今日の朝も昼も夜も唐揚げ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:01:13.86ID:/rVYtFnQ
>>895
鎮静作用強いから少し倦怠感みたいなのはあったよ
色んな精神常態に幅広く効いてくれる
空腹感と基礎代謝落ちて太るのさえ無ければ良い薬

>>899
カフェインとると不安感や焦燥感増すよね
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:19:43.55ID:VOwE2MGW
菓子パン食べたくなった。
けど外出るのかだるい、、、。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:24:30.45ID:dN1xs8Xq
>>895
俺には抗不安や緊張緩和の効果があった
太らなければマジで最高だとおもってる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:53:18.75ID:6bR++YqT
ヴァイオレット・エヴァーガーデン観に行った。
全く感動出来なかった。
病気のせいなんだろか
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:01:54.31ID:DaWLT32D
>>906
同じくまったく感動できなかったよ
同行した友人はスタッフロールが泣けたと言っていたから(亡くなった人もクレジットされていた)
話は普通の人でもそう感動する出来ではないんだと思う
あまり病気のせいだと落ち込まないで
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:07:16.30ID:V0mv/Vq+
なんかチャラい芸人が売春斡旋してたとかニュースなってるね
肉まんチンした
美味しい
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:09:44.00ID:rk+OYbDX
オナニーしたいけどドーパミンが出過ぎるからなあ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:18:22.52ID:6bR++YqT
>>907
びっくりした。同じ病気の人が観てると思わなかった。
ありがとう。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:23:01.49ID:05S0BJ0r
もう二ヶ月近くオナしてねえや
猿みたいに毎日してた頃が嘘のようだ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:30:26.45ID:9XueiCpf
めんどくさくて、毎日風呂入れない。今、髪は洗ってきたけど。不潔だよね。でも、人と会う時はさすがに入るけど。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:30:58.90ID:V0mv/Vq+
めっきり漫画読まなくなったなぁ
アニメはここ10年で数えるほどしか見てないし
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:36:10.96ID:F5U91eSu
ゴルゴ13やマスターキートンみたいな漫画ってあるのかな
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:39:44.09ID:L2IRnpdr
たまに家族と話してると興奮してテンション高くなってマシンガントークになるときがある
本当恥ずかしい
私だけか?
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:07:02.70ID:/F3pQmbC
怖かったよ。ABemaでさ
統合失調症の特集やってたんだけど
統合失調症ってさ
30%が入院や退院繰り返しながらなんとか生きていく
残り30%がずっと施設や病院に閉じ込めながら消灯して生きていく
残り30%が60歳になるまでに自殺する
残り10%が働いて社会に出て生きれるんだって

これが現実的な数値なんだと

統合失調症って一度なったらほぼ詰みだね
ここには統失の人いないだろうから言えるけど
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:06.14ID:v1ybyNT+
ていうか荒らしが言ってるアベマの番組ってどのチャンネルの何時くらいだ?
真偽はともかく暇つぶしに見てみたい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:34.76ID:05S0BJ0r
今日の夕飯
レトルトハンバーグにレトルトご飯

寂しいなぁ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:25:31.17ID:/rVYtFnQ
>>914
求めてるものと違うかもだけど

外道の歌=過激な描写が多い現代版必殺仕事人的な漫画

monster=天才外科医が自ら蘇生してしまった連続殺人犯を追いかける漫画
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:25:48.78ID:6bR++YqT
>>907
落ち込むというか1000円払って楽しめない自分がつまらないみたいな感じなんだ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:16.62ID:V0mv/Vq+
最近映画見てないからなんか見るぞー
こないだ遠藤周作の沈黙読んで感動したから、沈黙見るかーー
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:36.44ID:DaWLT32D
>>924
自分なんか友人がどうしても観たいていうから
付き合ったので序盤は抗不安薬の副作用もあってか寝てたよw
TVシリーズは感動した話もあったんだけどね…
お金払って娯楽が楽しめないのも辛いよね
感情が平坦になってきてる気がするときあるよ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:08:19.54ID:rxOPTF05
>>912
俺もニート時代はそうだった、人と会う前だけ風呂入ってヒゲそってな
しかし仕事始めると臭いって言われる恐怖感が勝って毎日入るようになったわ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:18:17.31ID:50fI3FIa
>>882
朝イチでおからパウダーをグラスに50g位入れて、水道水入れてがぶ飲み
お昼ご飯前に50g位入れて水道水入れてがぶ飲み
夕飯前に50g位入れて以下(ry
寝る前にお腹減ったら50g以下(ry

結構腹持ちがいいよ
私は完全に間食をしなくて大丈夫になった
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:44.93ID:A2zMx5Xv
>>894
おー、ベース持ってるんだ!
自分は半年前からベース弾き始めて、コードの感覚身につけるためにギターも始めたよー
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:14.65ID:rxOPTF05
まあぶっちゃけ水分は通した方が石も貯まらなくて体にいいのだけどね
水分補給とトイレに行く手間がふえるけど
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:40:50.69ID:/F3pQmbC
受け皿となるのは家族か企業か社会か?社会問題化する「8050問題」の実態

現在、中高年の引きこもりは全国推計で61万人。
80代の高齢の親と、50代の引きこもりの子が同居する家族における『8050問題』が社会問題に

そこでゼネラルリサーチは、家族に引きこもりがいる人を対象に「引きこもり」についての意識調査を実施した。
「現在も引きこもっていますか?」と質問したところ、半数近くの方が「はい」-45.9%と回答

引きこもりの方の性格
「おとなしく目立たない」-43.4%という回答が多く、次いで、「優しくて親切」-22.7%、「明るく活発」-22.0%、「リーダー的な存在」-5.2%、と続いている。

「引きこもりとなった原因を知っていますか?」と質問したところ、「全て知っている」-35.6%と回答した方の割合が最も多く、次いで「少しだけ知っている」-30.3%、残りの3割は「よくわからない」、「全くわからない」と回答した

「引きこもりとなった原因は何ですか?」と質問したところ、
中学校の時代にあった学校でのちょっとしたイジメ
クラスで無視されたのが原因と聞いた
会社を人間関係が原因で離職して、精神的に落ち込んでいた

また、原因を知らないと回答された方に、「原因を知りたいですか?」と質問したところ、「はい」「いいえ」の回答はほぼ同数となった。

「ご家族の引きこもりの方について、誰に相談しましたか?」と質問したところ、全体では6割近くの方がいずれかの方に相談したという結果になった。
内訳に関しては「カウンセラー」-17.9%が最も多く、次いで「家族」-16.7%、「行政や民間の対策ネットワーク」-7.7%と続いている。
「相談した結果解決しましたか?」と質問したところ、「いいえ」という回答が6割近く

そこで、「ここ最近起きた家族間のトラブルや、通り魔的犯行などの一連の事件について感じたことを教えてください」と質問したところ、大別すると以下のような傾向がみられた。
「現代における社会復帰をすることの難しさをどうにかしないといけない」
「私たち(親、兄弟)が死んだらどうしよう」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190905-00010003-dime-ent
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:46:39.76ID:V0mv/Vq+
>>934
コピーしたい曲をコピーしたら満足してやめちゃった
近所の公演でアコギ弾き語りしたい
楽器楽しいよね
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:16.20ID:50fI3FIa
>>932
大さじの計量スプーンで3杯を適当に入れてるから50gくらいだと思ってたけどもしかして粉って量り方違うかな?
>>933
水中毒ってよく聞くもんね…1日3リットル位までが体にいいんだっけね
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:04:59.10ID:rxOPTF05
正直3リットルて飲もうとしても飲めないよ?やってみ?
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:55.79ID:L2IRnpdr
>>931
教えてくれてありがとう
おからパウダー買ってみようかな
便秘にもよさそう
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:40.40ID:Vxx6kutU
今日はやることやっちゃったから暇だな
なにして時間潰そう

>>943
お大事に
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:41.45ID:fJOyyrjS
>>937
Abema何時にやるか教えろよwww
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:50.58ID:rxOPTF05
>>944
俺はのんびり長風呂する
ぬるめのお湯でゆーっくり漬かるのが一番いいそうだ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:28:21.08ID:Vxx6kutU
>>947
長風呂かぁ
さっきシャワー浴びちゃったからなー
だらだらして横になってるかな
ちなみにこの時期ってシャワー浴びてもすぐ汗かくから嫌なんだよねー
早く涼しくならないものか
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:41:59.43ID:iEchfMrd
思い出して同級生のツイッター覗いたら自分とは正反対に輝いていて人生が楽しそうで死にたくなった…。同い年なのに自分は何をしているんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況