X



【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.309
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (エアペラ SD87-97Tj)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:17:19.04ID:+ahgsCt7D
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ 名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)

※ 荒らし(半コテ・コテ含む)はスルーで!

※ 他の人にコテをつけたり他の人をコテで呼ぶのもNGです。

※反応した人も荒らしですよ

※ 自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆

・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

・レスはアンカーで(>>1 ←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆
・その他5chのルールを守ってね☆

☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports/36758/

※前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.308
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1590337751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0489◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:45:19.44ID:Bm2iMcJ00
ホリエモン主催のゼロ高等学院

ゼロ高は、進学を選択肢のひとつとし、あなたがなにものになるのかを徹底的に追求し、「自立」をする場です。
0494優しい名無しさん (ワッチョイ 63aa-KqVc)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:46:47.67ID:+dR8spjp0
適応障害で前の会社2年ぐらい休職して、勝手に通院やめてクローズで転職していま3年目なんだけど、仕事以外の時間は思考が散らかって不安でいっぱいで、部屋の掃除もできない状態
カウンセリングとか自助グループに興味あるんだけどどんな感じ?
0501優しい名無しさん (ワッチョイ f607-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:51:52.49ID:Z4noNNkJ0
のっちと結婚したい。
0503◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:53:12.94ID:Bm2iMcJ00
工具、資材系なら MONOTAROもいい

MonotaRO(モノタロウ).comには、製造業、工事業、自動車整備業の現場で必要な工具、部品、消耗品、文具があります。【590000点を当日出荷】
0508優しい名無しさん (ワッチョイ 63aa-KqVc)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:55:15.51ID:+dR8spjp0
自助グループとかどうなの?誰か経験者はいないのか
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 63aa-KqVc)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:57:02.54ID:+dR8spjp0
>>507
効果あった???
0511優しい名無しさん (ワッチョイ f607-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:57:27.70ID:Z4noNNkJ0
もっと図太くなりたい。
0513優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-y0er)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:58:02.96ID:iN+mJG7Da
ヤバイ
夜ご飯に焼きそば半分とミニハンバーグで済まそうとしたのにそれプラス袋麺一個、セブンのサンドイッチ、皮なしソーセージ1袋食べちゃった…
過食嘔吐はないんだけど
明日から摂生しないと
0514優しい名無しさん (ワッチョイ 63aa-KqVc)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:59:14.09ID:+dR8spjp0
>>510
病院いっちゃうとせっかく積み重ねた通院しなかった期間がリセットされてしまうから恐い
0519優しい名無しさん (ワッチョイ 63aa-KqVc)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:00:20.59ID:+dR8spjp0
>>511
わかる
繊細すぎてゴミ捨てるのも一苦労だわ
「あれ?これ本当に捨てていいのか」とかさ
0528優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:04:18.38ID:yOoD3AzC0
さみしいな
0529◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:04:28.70ID:Bm2iMcJ00
伊勢谷 友介(いせや ゆうすけ、1976年5月29日 - )は、日本の俳優、映画監督、美術家、実業家。リバースプロジェクト所属・同代表。「Loohcs」発起人。

人物
東京都目黒区出身。日本大学豊山高等学校を経て、東京藝術大学美術学部デザイン科卒業後、同大学院美術研究科修士課程修了。
初めファッションモデルとしてデビューし、その後は主に俳優として活動している。
12歳から英語教室に通っていたほか、大学4年生時にはニューヨーク大学に短期留学して映像を学んだこともあり、英語での演技も評価されている。
0537◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:09:29.44ID:Bm2iMcJ00
幼少期を北海道・函館市(五稜郭町)で過ごした。父親は洋服の仕立て屋(テーラー)で、異母兄にはデザイナー・山本寛斎がいる
親とはほとんど面識がなく離れて暮らしていた[3]。母子家庭で育ったが、母親は大変教育熱心で、「私はあなた達には学歴しか残す事ができない」と言われたという。妹がおり、妹も海外の大学に留学した。
0546優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-+ClI)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:12:00.99ID:eQx0adjGa
>>375
いぇーい
>>376
まぁ、放置が一番だね
>>379
電池変えるのって、Appleか代理店にいかないとダメよね Apple休みだし
0549優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:12:40.99ID:yOoD3AzC0
今日は調子悪い
0551◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:13:50.42ID:Bm2iMcJ00
博士とは
大学院の博士課程(3年間)を終えた人に与えられる学位で「ドクター」とも称されています。

博士と称されるものの中には「課程博士」というものと「論文博士」というものがあります。この2つの違いは、以下の通りです。

・課程博士
大学院の博士課程へ進学し研究し、博士の認定をされたもの

・論文博士
博士課程を経ずに博士論文を提出し、博士と認定されたもの


美術の大学院研究科修士課程 博士課程までなかったのか 美術の博士というポジションがあるのかどうか
0560優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-+ClI)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:18:09.47ID:eQx0adjGa
>>387
機種変した方が良くない?
0563優しい名無しさん (ワッチョイ bbf3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:18:59.27ID:yOoD3AzC0
ウーバーでクレープ頼んだことある
0568◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:19:57.67ID:Bm2iMcJ00
医学博士と専門医、どっちのほうが「偉い」のでしょうか
覆面ドクターのないしょ話 第15回
教授に認められなければ、医学博士にはなれない
まず医学博士だが、意味するところは「研究者」ということだ。「博士号」「学位」ともいう。取得システムは他の学部と異なり、大学院に行っても行かなくても取得できる。医学部の大学院には2年の修士課程はなく、4年の博士課程のみである。
医学博士になるためには、大学に籍を置きながら医学について研究し、学会発表を重ね、論文にまとめる。その後、複数の教授の面接を受け、合格したら、さらに外国語試験をパスしなければならない。
私たちの時代は英語とドイツ語が必修だったが、現在は英語だけの大学が増えた。
外国語試験をパスしたら、担当の教授から「君を医学博士にしてあげる」と認められて初めて大学から医学博士の資格が授与される。
つまり医学博士は大学病院にいなければもらえないということだ。医学部を卒業後すぐに市中病院に就職したり、実家の病院に戻ってしまうと医学博士にはなれない。
0573優しい名無しさん (ワッチョイ f607-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:21:16.53ID:Z4noNNkJ0
だーるまさんがコロンビア。
0576◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:22:18.31ID:Bm2iMcJ00
大学院に行かずに医学博士を目指す場合、診療をしながら、夜に実験や研究をする。
思うような結果が出ないこともあり、医者になってから医学博士になれるまで10年以上かかることもある。
私の場合6年を要した。早く医学博士になりたいなら、大学院に行くのが近道だ。最短4年で獲れる。
大学院とは医学博士養成所でもある。ところが、国立名門のN大学医学部のある科の教授は「頭の硬い頑固おやじ」だと噂されている。
大学院生であってもむやみに医学博士を授与しないそうだ。論文を三流誌へ発表するなど言語道断。
名門医学誌に掲載されなければ認めないという、筋金入りの頑固おやじだ。
0580◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:24:50.73ID:Bm2iMcJ00
博士の肩書きがあまり役に立ったためしがない
医学博士が「研究者」という位置付けなのに対して、専門医は文字通り「専門の医者」である。
では、専門医はどうしたらなれるのか?
専門医とは大学の教授が与えるものではなく、学会が与えるものである。
学会に入会後5〜6年で受験資格が得られる。大学病院でなくても認定施設にいれば資格はもらえる。
0582◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:26:51.74ID:Bm2iMcJ00
まず、専門の分野について、学会で定められた一定数の症例をコツコツと経験し自分で治療する。
それらを書類にまとめて提出し、筆記試験と口頭試問をパスたら、認定証が授与される。
実験・研究は必要ないので、普通は専門医の方が早く取得できる。
ちなみに、受験料・登録料・更新料それぞれに数万円かかり、かなり懐が痛む。
0585◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:29:13.59ID:Bm2iMcJ00
私は数人の同輩・後輩たちといっしょに受験した。
筆記試験は全員スムーズにパスしたのだが、試問の時にちょっとしたアクシデントが発生した。
当日の試問の責任者はS大学のK教授で、私はK教授に面識があった。
K教授の人柄は厳しく、学会の会場では発表者に対して喧嘩腰で厳しい質問をする先生だった。
しかし、私に対する試問は極めて和やかな雰囲気で行われた。
0586優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-+ClI)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:29:14.48ID:eQx0adjGa
>>559
平日休みの人多いよ 気にしないで良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況