X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/20(火) 02:41:51.73ID:HIAyAlT3
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
[無断転載禁止]©2ch.net は自動で付くので付けなくて大丈夫です

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ43
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1478690358/
0751名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/09(月) 15:34:10.80ID:S8C3+WKg
>>749
EnchantingPlusだと
ttps://mods.curse.com/mc-mods/minecraft/enchanting-plus#t1:other-downloads
ここの1.7.10用

Rosettaは
ttp://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?t=6874
過去バージョンから1.7.10用をDL

Forgeのバージョンもいろいろあるので起動しなかったら別の物をDLして試行してみて
0752名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/09(月) 15:48:53.79ID:Zm6qUM6y
最初はアドベンチャーモードで、あるエリアに入るとサバイバルモードに、
そのエリアから出るとアドベンチャーモードに戻る。

みたいなコマンドとかMODってありますか?
出来れば出入り口1つじゃない方法で
0753名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/09(月) 16:23:37.44ID:h87GRBjR
>>751
過去バージョンのがすぐ下にあったんですね!
気がつきませんでした。お恥ずかしい…
ご丁寧に本当にありがとうございます!
動かなかったらForgeの別verでためしてみます。
0754名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/09(月) 17:35:24.41ID:xeYUuMWa
名前をつけたクリーパーに雷が落ちて帯電クリーパーになったら、
つけた名前は残りますか?

クリーパー15体に名札をつけてデスポーンしないようにしています。
放置中にせっかく雷が当たっても、
帯電クリーパーになったときに名前が消えてしまってデスポーンしないか心配です。

デスポーンしないように待機地点をクリーパー牧場の近くに作るほうがいいでしょうか。
0756名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/09(月) 22:56:59.08ID:uV3fskZp
>>750
マグマキューブ処理に使えそうな性質
・プレイヤーから128m以上離れるとデスポーン
・32m以上にいると平均70秒でデスポーン
・どこにいてもスライムのさまよいのAIによりランダムウォークする
(通常MOBのさまよいのAIは32m以上離れていると5秒後にランダムウォークしなくなる)
(スライムのさまよいのAIは、移動先にブロックが無くても進むし、サボテンや溶岩も回避しない)
・視線の合った鉄ゴーレムに向かって移動し攻撃を仕掛けるAIも持っている
・鉄ゴーレムはマグマキューブを自発的に攻撃する
(しかし反応が鈍くてマグマキューブ10万体くらいで倒されてしまうことがある)
・蜘蛛をスポーンさせないのと同様の手法でマグマキューブ大・中のスポーンを阻害できる

機械的に圧殺やサボテンに押し当ててもよし、
小のみスポーンさせてランダムウォークでサボテンにぶつかるのを期待してもよし
鉄ゴーレムに向かわせてサボテン地獄に落としてもよし
0757名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/09(月) 23:31:45.34ID:rBUVdL3v
>>752
コマンドブロックに普通にgamemodeコマンド仕込んどいて感圧版で制御じゃいかんのですか
0758名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 00:39:19.54ID:ryqaGnuM
>>752
/give @p command_blockでコマンドブロック出せば良いのでは
コマンドブロック1個目で/tp @p x,y,zでその場所にテレポートさせたら、2個めのコマンドブロックで/gamemode 0 @pってやってサバイバルモードに切り替えるようにすれば
エリアの退出口にその逆のコマンドブロック仕込んでおけばok
プレイヤーの感知は感圧板とかかな
前に踏むとリジェネ付与する床とか作ったことある。クロック回路仕込んで、もし感圧板を破壊されても自動修復するようにしておいた

サバイバルモードだとブロック破壊できちゃうからサバイバルなエリアはバリアブロックで囲う感じかな。/give @p barrierで入手
0759名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 01:55:55.92ID:kOALkobA
>>757>>758
やっぱその方法ですよねぇ
単純にエリアに入ったらモード変更〜(もしくはそのエリアだけ設置破壊可能)
って感じのがイイんですが流石に無理か

素直に閉鎖空間を作ってきます。
0760名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 02:05:07.49ID:W9Q5oYu6
>>759
準備
・スコアボードAを作成
常時実行
・全プレイヤーのスコアAを0にセット
・特定エリアにいるプレイヤーのスコアAを1にセット
・スコアAが0のプレイヤーのゲームモードをアドベンチャーに変更
・スコアAが1のプレイヤーのゲームモードをサバイバルに変更
とか
0763名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 08:14:43.00ID:ADTutAYv
水流でモンスターを運んで落下させると水流の上でジャンプするタイミングによって落下ダメージにバラつきが出ますが、装備以外の影響でダメージが小さくなることはありますか?
29ブロック落下させるTTを作ってしばらく様子を見ていたのですが、装備なしのゾンビとウィッチがたまに落下ダメージで死にません。
装備なしのゾンビについては落下先の床をマグマブロックで作っているので、落下してマグマブロックからダメージを受けてすぐに装備が壊れたという説明が付きますが、
ウィッチについては装備を身に着けていることもありませんし、落ちる寸前にジャンプしてダメージが増えることはあっても減ることはないと思っていたので気になります。
(ちなみにウィッチが落下ダメージで死ななかった場合、マグマブロックから1ダメージ受けた時点で死にます)
0764名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 12:48:54.02ID:blONL0hP
クリエティブモードだといろんな物にいろんなエンチャントができてしまいますが、
武器にダメージ軽減や爆発耐性等のエンチャントをつけると、手に持ってればその効果って発揮されるんでしょうか?
手に持つのと装備とはやっぱり違うので無理ですかね
0769名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 19:20:24.38ID:Fue/Sv9a
個数でいえば>>768氏の言うとおり。
手間がかからないのはかぼちゃ。
自動化も容易。

スイカを自動化すると、破片をブロックに戻す手間が発生する。
もしくは自動化せずシルクタッチ斧で回収する必要がある。
それでもにんじんやジャガイモに比べれば楽。
0771名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 20:17:22.14ID:8k3IKkiL
PluginのMultiverse-Portalsが正常に動かなくて困ってます

spigot1.11.2
worldEdit6.1.5
Multiverse-Portals2.4
斧で選択後
/mvpc test などでポータルを作ろとしても
An internal error occurred while attempting to perform this command
と出て作れません
/plで確認しても全て緑でした
0773名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 21:00:31.26ID:qnYHwuER
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
1月8日 1時41分頃
放送経過時間
2時間04分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
0776名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 23:02:34.43ID:F1Gpdk/I
>>774
それは知ってるけど村人の習性で積極的にニンジンやジャガイモを分け与える訳では無いから収穫量にムラがある
畑を狭くしても収穫量が減る
それに村人は夜働かないから収穫効率的にはカボチャとほぼ同等
常に一定数の収穫を望めるカボチャの方がいいと思うんだが
0777名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 23:12:59.84ID:ww29bIbb
とある鯖で、その鯖専用のカスタムリソースパックを適用したところ、重すぎてPCがフリーズ。まともにプレイするどころの話ではなくなってしまいました。

このカスタムリソースパックというのを消したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

マイクラのフォルダの中にあるリソースパックのフォルダは、フォルダごと消しましたが変化なしです。
0778名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 23:26:23.39ID:ww29bIbb
>>777
すみません、追記です。

問題のカスタムリソースパックがダウンロードされたフォルダを発見し、削除しました。

しかしとある鯖にログインすると、再ダウンロードされます。再ダウンロードされないようにするにはどうすればいいでしょうか?
0780名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/10(火) 23:40:48.89ID:XaTNt/Lq
>>767
作物の集める方法次第
完全自動化で集めるならかぼちゃとスイカを混合したもの
土か土か
ス土ス土
土か土か
ス土ス土
こういう風に植えると効率いい

半自動ならにんじん、じゃがいも
骨粉使ったもので右クリ放置したら1分で9スタックくらいは集まる
0781名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 01:31:04.64ID:rCZej/SU
>>764
コマンド生成ツールとか使うとわかるけど手に持った時に何かが発動というのはエンチャントとは別の扱いになっているから火炎耐性とかの効果はないと思われる
シルクタッチの棒で草ブロック取れるとか聞いたことあるけど本当かしら
0783名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 07:56:50.65ID:92EqWs0A
>>776
夜働かないのは近くに村判定ある時だけじゃなかった?
夜働かないでカボチャとほぼ同等なら
夜にも働けばにんじんじゃがいものほうが上回りそう
0784名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 08:08:38.78ID:0BBRw63P
海底神殿いこうと思うんだけど、
暗視ポーション、呼吸ポーション、水中歩行ブーツ、
この3つあれば大丈夫ですか?
0786名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 08:22:16.65ID:dq9D/ZKc
>>784
ドア(敵の侵入を食い止め安全地帯を作れる。超重要)
バケツ(水中呼吸ポーションが切れたときの保険)
牛乳(のろいを消せる)

武具や食料はいうまでもなし
0788名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 08:48:59.94ID:dq9D/ZKc
確かに。
スライムブロックは部屋を封鎖するのにも、呼吸するにも、水抜きにも、遮蔽物を作るにもつかえる
数を用意できるなら最高の海底遺跡攻略ツールだね。
牛乳は水中呼吸ポーションの効果を消しちゃうかも。
のろいを消せば壁をぶち抜けるから探索が楽になるんだけどね。
0790名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 09:55:53.54ID:HGJJepdG
わかる方いたら教えて下さい
マイクラpcを購入しようとしてるのですが、Vプリカでもauウォレットでもカード番号も全部入力ミスないのに購入ボタン押しても注文処理エラーが出てクレジットカード情報を確認してもう一度やり直して下さいと出てきます。
返答お願いします
0792名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 11:59:08.11ID:0BBRw63P
786〜789
ありがとう ポーションいらないとは。どの動画見てもポーション使ってたから
ネザーいって用意しちゃったよ
スライムブロックは15個しかない 水中呼吸は司書いるけど採掘はいないなー
今朝はじめての修繕が出て興奮して村改造してたので、昼メシ食ってちょっと準備して神殿いってみますノシ
0798名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 16:15:55.77ID:XgaYvHNI
レベル=経験値は道具を強化する代わりに消費してなくなるので
RPGのレベルのような上がったらそれきりのものではないし
レベルが上がることそのものに特に恩恵はない
あと経験値は死ぬとなくなる
(死亡しても再開後急いで死亡現場に駆けつければ一部回収できる)
0802名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 18:53:03.09ID:xpAMHcqL
9歳の親戚の子がたまに私のスマホでマイクラpeをしてます
友達とマルチしたいと言いますが、家も離れているし親でもない私が一緒に行って設定とかするのもおかしいかなと思いなかなか願いをかなえてあげられません
昨日、Xboxのアカウントは登録しました
全然知らない人とでも安全に楽しくマルチできますか?
する方法あれば教えて下さい
0805名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 19:34:54.88ID:SowVrKiq
俺も横からだけど水流落下は
そのまま落ちる
水流の高い位置から落ちる
mobがジャンプして落ちる

でダメージに違いがあるからだと思われる
0806名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 19:39:45.87ID:oVAMeYD2
>>802
知らない人とは…
向こうも子供ならともかくこのゲーム結構大人が多いから他人に子守をさせるのか?って話になってしまう
まあ知り合いとか友達の範囲でやらせるのが無難
0808名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 19:46:53.50ID:52frE6ez
>>804
下向き以外の水流に乗ったmobは常にジャンプし続けるから落下する高さに幅が出る
弓は射撃ダメージ増加スキルの増加ダメージに幅があるせいだと思う
剣のダメージ増加、アンデッド特効、虫特効も同じく増加ダメージは固定じゃない
0809名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 19:55:25.10ID:xpAMHcqL
>>803
プレイするときはつきっきりで見ていようと思ってますが、コミュニケーションとれないし難しいですよね
0810名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 19:58:55.60ID:xpAMHcqL
>>806
そうですよね
まわりにできる人がいないし、もう1台スマホ買えればいいのですが、余裕がなくて‥‥
0814名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 20:41:17.84ID:xpAMHcqL
>>811
>>813
以前、SIM フリーのスマホを探したのですが、サクサクマイクラをプレイできるものとなると2万ぐらいしたのであきらめました
タブレットで1万て安いですね
0817名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 22:56:04.33ID:+Ojni97l
>>816
P8lite使ってるのですが、HUAWEIいいですよね
ネザーなどでの動きの悪さはメモリが関係しているのでしょうか
自分のは2.0Gなので、これからのバージョンアップを考えると同じかそれ以上のを買いたいです
0818名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 23:40:24.21ID:TgtcTQ6P
村にある既存の家のすぐ近くに同じ形状の家を建てました
それから村にある扉を全て壊し、その家にだけ扉をつけたのですが村人が一向に入ろうとしませんでした
仕方がないので既存の家の扉を再度設置してやったのですが、そうしたら一目散に既存の村の家に入っていきます
扉を感知してくれる範囲内でただ一つだけの扉にしたつもりだったのですが、
村人にはお気に入りの場所でもあるのでしょうか?
0819名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 23:49:55.43ID:jheWwnYx
>>818
よく分からんが
村判定の再計算のタイミングとかかな
前の村判定がのこってるとか
一度ゲーム終了して再開すれば
新しい扉に反応するようになるかも
0820名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 23:58:14.24ID:DXhkldMv
図面を作ってくれる人、場所はどこですか?
0821名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 00:00:39.13ID:gy5a9t4D
[1.10] R3D CRAFTのテクスチャ覗いてみたらdesktop.iniが入ってて、内容が以下なんだけど、これどう意味ですか?
ローカルにないの?

[.ShellClassInfo]
InfoTip=This folder is shared online.
IconFile=C:\Program Files (x86)\Google\Drive\googledrivesync.exe
IconIndex=16
0822名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 01:21:23.94ID:wKXJMrhi
>>799と類似か分からんけど、PC版1.11系で多層の沸き層から落とし、
2段ので受け止めて、ずり落ちたらそのまま落下するようにしたときも
体力が4(ハート2つ分)くらいばらついてた。


>>818
自分で建てた家っていうのがドア前後の日光の条件を満たしてない
そもそもドアの近くに村人がいない
鉄のドアだった
とかで村になってないんじゃない?
0824名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 02:56:53.58ID:mE+zXoFC
botaniaの公式MODパック(Skyblock)を導入しました。
作業台でもインベントリでもNEIのレシピ確認ができません。
アイテムの上にカーソルを合わせてRキーでは確認できるのですが、右側にレシピを表示させるにはどうすれば良いのでしょうか?

Minecraft:1.7.10
MODパック:1.0.28
NEI:1.7.10-1.0.5.120

です
0826名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 03:16:44.53ID:mE+zXoFC
>>825
ありがとうございます!
Oキーだったんですね
助かりました
0827名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 06:57:51.11ID:Mnk5+aVh
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&;t=4224
にある1.6.4のメイドをサーバーに導入したいんだが
テクスチャパック関係でエラーを吐かれる

サーバーに入れてる人かわかる人教えてください



//Error log(一部略)
Exception in server tick loop

java.lang.ClassCastException: MMM_TextureBoxServer cannot be cast to MMM_TextureBox
at MMM_TextureData.setNextTexturePackege(MMM_TextureData.java:179)
at LMM_EntityLittleMaid.setNextTexturePackege(LMM_EntityLittleMaid.java:3216)
at LMM_EntityLittleMaid.setTextureNames(LMM_EntityLittleMaid.java:3210)
at LMM_EntityLittleMaid.setTexturePackIndex(LMM_EntityLittleMaid.java:3182)
at LMM_EntityLittleMaid.func_110161_a(LMM_EntityLittleMaid.java:268)
0828名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 07:43:06.64ID:8LMgsOrd
このURLを参考にウィザースケルトントラップを作っています

https://www.youtube.com/watch?v=GAPcK22ikEU

そこで質問があります

この画像のように湧き層に作る回路を作ったのですが
横幅を8 + 1 + 8 =17マス以上(黒曜石の部分)の大きさに
することができません

http://imgur.com/pZdUP3N.jpg
http://imgur.com/hi0kJJ0.jpg
http://imgur.com/P4ipE4B.jpg

横8マス以上のところをレッドストーンで延長すると8マスのところで
止まってしまいます
横に広げて横から信号をを送ると逆方向から信号が送られてしまうんです

横をできればこの2倍34マス以上に広げたいのですがどうすればいいのか
教えて下さい
どのように回路を組んで延長すれば
いいですか?
0832名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 09:59:06.59ID:48XqDEsR
>>828
結構シビアな回路だから延長は難しいように思える
わき場を拡張するよりわき場を複数設置して効率を上げる方がいいかと
落とす溝に向かい合わせになるようわき場を並べれば実質的には倍の長さになるかな
0833名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 10:12:34.05ID:JKX0IsyT
>>828
8マス目にリピーター置いても駄目なの?
あとウィザーじゃなくてウィザースケルトンならネザーにトラップ作らないとじゃないのかな
MODのスポナーなのかもしれないけど
0834名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 10:25:34.33ID:8LMgsOrd
>>832
やっぱり厳しいですか
>>828の動画見ると横にかなり延ばしてて横への延長も可能なのかなと思い質問しました
>>833
8マス目にリピーターを置くというのは黒曜石上にレッドストーンのつなぎ目に置くということですか?
そうすると確かリピーターの下の黒曜石には動力が伝わらなくてここでピストンが止まってしまったような気がします
確か記憶では
リピーターの下に動力を伝えるというのは可能なんですか?
0835名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 10:57:39.93ID:la7u7nwR
Windows10版ではクリエイティブにすると実績解除できなくなりましたが、通常のPC版でも同じですか?
地中を見れるモードにしたいのですが、実績解除不可になりますでしょうか
0838名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 11:18:13.99ID:Uld1QSab
>>834
リピーター置いたとこは動力伝わらないよ
動画見返したけど延長できてるね
動かないのはどっかでタイミングがズレてるから
多分回路から近いとこと延長したとこで遅延の差があってクロックのタイミングがズレてるのかな
0839名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 12:50:24.59ID:wKXJMrhi
>>834
その動画投稿者が参考にしている動画はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=v8N0niQ-74s
ワールド配布してあるから回路はそれを見ればいいよ。
これくらい動画説明文に書いとけよって思うが。

1.11でやるつもりなら、処理層のピストンふるいが使えなくなってるから注意。
そのゆっくり実況動画では、要塞固有モンスターのスポーン範囲を拡張できるって
言ってるけど、ネザーレンガで拡張したときだけだからね。
参考元が沸き層を氷で作っているのは、要塞の建物の範囲内に作っているからうまくいっているのであって
建物の無いところに氷を張ってもウィザースケルトンは沸かないから注意。
参考元の動画でどの範囲に作ればいいか説明してある。
あと沸き層を長くするとMOBを運ぶ時間が長くなってむしろ効率が落ちるからほどほどに。
60mも伸ばしたらMOBのスポーンから処理まで平均70秒近くかかる。
放置しておいて貯まったウィザスケ70体を倒すものだと割り切るならいいけど効率求めるなら別の方法がいいと思う。
0840名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 13:01:33.60ID:8LMgsOrd
>>838
このピストンが横に動く仕組みがわからないのでどう遅延させてよこにつなげていくのかわからないです
ちなみにPEでもpcと同じ回路を組んでみたんですがリピーターの遅延とピストンのオンオフが微妙に仕様が違うらしく同じように動きませんでした
なので回路だけ考えたのですがこんな感じで回路を延長できるのでしょうか?
http://imgur.com/S4uxlwQ.jpg
0842名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 14:25:47.72ID:50ezPWiG
ゴーレムトラップが稼働しないんだが理由がわからん
トラップ自体は1時間40個くらい取れる1番簡単なやつ
バージョンは1.11
過去に同じもん何回も作ってるから仕掛け自体に間違いはないはず
作った場所はスポーンチャンクど真ん中
見てる時は実際に稼働しててちゃんと鉄の回収は出来てる
pc2台持ちなんで1垢で見張らせてたらちゃんと稼働するんだが
ソロでやってたら稼働しないんだ
LANで公開してても稼働しない
謎過ぎるんだが誰かわかる?
0843名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 15:58:19.03ID:wLe3pqgm
マルチプレイで遠く離れた場所にいるプレイヤーとチェストつきトロッコでアイテムのやり取りをする仕組みを作ろうと思ったんだけど、
プレイヤーから離れたチャンクって時間停止するからそこに入ったらトロッコ途中で止まっちゃう?
0845名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 16:44:07.72ID:7ItmCQj6
マウスのホイールを転がしてホットバーのアイテムを切り替える時、
武器名だけじゃなくてエンチャントの内容まで表示させる事は設定で可能ですか?
何かしらのMODが必要なのでしょうか?
0847名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 20:29:37.18ID:2lVOR6h9
ホッパーの下にチェストを置く装置で、チェストの下にまたチェストおいておけば
上のチェストが満タンになったら下のにいくようになりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況