X



Minecraftチラシの裏 51枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2020/10/22(木) 18:36:22.44ID:aKILftqz
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 50枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1600528387/
0382名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 12:15:24.60ID:9eRccko8
エンダードラゴンがいるところがもうエンドですがエンドシティって意味ならいける
ただ上に書いてあるけど1000マス以上離れてるからいくならフライングマシンかな?
0383名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 12:51:35.60ID:2Zq/MyQ7
16スタック以上のブロックで橋かけて戦利品をエンダーチェストに入れてデスルーラすればエンドラ倒す前にシュルカーやエリトラをオーバーワールドで使うことできるな
エンドラくらい適当に倒せば良いと思うけど
0384名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 13:00:04.23ID:iLTjWnbY
>>380
ありがとう!納得できました
あれは同じマップだったのですねw

(道を作っておけばエンダーパール節約できそうですね、手間を考えたらメリットないけど)
0385名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 13:04:10.87ID:iLTjWnbY
良くみたらスレ間違っていた 汗
ここはチラ裏スレでしたね

でも教えてくれてありがとう!
0386名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 13:05:27.56ID:2Zq/MyQ7
そういやエンドゲートウェイって本島に作られる奴とリンクしてる周囲の島に作られる奴は一定のルールを満たすエンドストーンの上に作られるから先に周囲の島の地形をいじっておけば任意の場所にゲートウェイ作れるんだよな
0387名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 13:33:23.01ID:D2GPpeDm
ゲートに投げ入れるエンダーパール節約したいならトラップドアで潰されればええやん
0388名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 16:14:52.09ID:1Vdth98O
エンドならそこらじゅうにエンダーマンさんいるのになんで節約したいの?
0389名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 16:23:10.38ID:OFeBKACF
エンダーマンの代わりを務められるものが他にあろうか、いやない
0390名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 17:06:13.74ID:/1IVOFqS
エンダーパール暴投して奈落にこんにちはした俺が通りますよ
0391名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 19:28:50.59ID:rx6inQuy
>>390
墜落死兄貴は早く成仏して…
0392名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 19:30:18.91ID:rx6inQuy
そういや山の地形変わるスナップショットってもう来たっけ?
0393名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 20:08:17.11ID:qNwThg3U
エンダーマン強くなった? ネザライト装備してもかなりダメージ食らうんだけど。
0394名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 21:29:20.49ID:xsrbUyQS
>>390
えんだああああいやああああ〜♪ by(奈落にエンダーパール)ポイッとにー・ヒュ〜ストン 
ってかwwwww なんつってwwwww
0396名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 22:50:12.22ID:JH5mJS7V
うさぎさんファーム色々試したけど…
ブロックにハマって窒息するわ、大人も落ちるわ
相当難しいな
0397名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/13(金) 22:57:17.44ID:qnpCccvG
マイクラ起動してからブロックの読み込みが終わる前
一瞬だけトラップタワーの中身が見えるんだけど
しっかり涌いてて安心した
https://i.imgur.com/U5TWFlS.png
0399名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 13:38:56.40ID:0jiKbxRm
装備整えてあれこれ建築するんだと思ったけどツール集めたらやる気無くした
拠点も穴掘って湧き潰ししただけだしモチベがなー
0400名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 13:43:18.94ID:qu/vvo33
そうよね
だから自分は最初のロケーションを大事にしてる
0401名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 13:44:51.18ID:w/xaQ6L4
効率意識し過ぎると便利なマシンを作ったところで燃え尽きちゃうんだよな
採掘や採集込みでサバイバル生活をのんびり楽しんでる
0402名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 14:10:56.52ID:5dsXb7I3
回路楽しいんだけど、自動化すると回収作業になっちゃうんだよな〜
0404名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 15:19:39.72ID:bJkzdVdm
スポーン地点に拘らなければ良いんでは
自分の拠点も離れた岩島だし
0405名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 15:23:27.24ID:eisIulnM
ガーディアントラップ作成と、その施設の装飾がやっと終わった。半年かかったゾ
意外にも装飾の方に時間かかった
0406名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 15:29:00.15ID:Ry6CVA7D
>>403
リスポーンが海に落ちるところで一面海でしたが穴掘って暮らしてます。
0408名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 17:46:42.56ID:zlwQ0uwt
一面の沼地を干拓したり尾瀬みたいな丸太の道を作って少しずつ住みやすくするのも楽しそう
初プレイとスライム嫌いにはおすすめしないけど
0409名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 18:01:11.47ID:aMiy+Qbh
俺はいつも魔女トラップの横に拠点を作るから沼地なんだ
円柱のビルを建てて、そのなかに施設を作っていくスタイル
開発が進むと、下は岩盤上は雲まで延びていく
0410名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 18:18:48.58ID:urUBEnkD
湿地は水の描画が濁ってるのがなんか苦手
てか去年のバイオーム投票で実装決定のカエル🐸とマングローブの木追加はよ
0411名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 18:24:03.27ID:hiB1Hnhg
湿地は埋め立てればスライム沸くから、スライムチャンク見つける手間が省けて良い感じ(拠点建てたくはない)
0412名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 18:32:13.50ID:X12xEfcz
マングローブやバオバブやヤシの木くらいはさっさと追加してよって思う
0413名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 18:47:17.31ID:mEOucDia
ようやくヤギ来たもんな
次回の大型アプデに回されそう
そしたらバイオームアップデートとかで全バイオームテコ入れ来るんかな
0414名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 19:01:05.98ID:oYrr0pl3
カエルってどんなものドロップするかとか特性が全く予想付かない 
コウモリみたいな無干渉のモブになったりして…
0415名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 19:35:54.72ID:BZx+vh7X
ふと思ったけど、村の周りに深い堀を作って襲撃イベントしたら、敵はどういう行動するの?
入口探してグルグル回り続けるだけ?
0416名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 20:54:11.61ID:zlwQ0uwt
カエルのドロップはカエルの脚でしょう
味は鶏肉の劣化版
ポーションの材料として使われる
0417名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 21:13:04.30ID:9ktWcyvK
鳴き袋みたいなのを落としてスカルクセンサーに絡められる機械の材料になる……とか?
0418名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 21:49:06.19ID:pZdcr7VV
カエルの足だとジャンプ力アップかな けど既にウサギの足がジャンプ力バフのポーション素材だしな
あとは二段ジャンプ効果とか
0419名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 21:55:32.16ID:2YwiCKrC
>>413
残りの砂漠、サバンナ(2018投票)、スワンプ、メサ(2019)をまとめて一度に実装のバイオームアプデはたしかにメジャーアプデとしてありそうだね
0420名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 23:21:50.68ID:US4cHuFX
>>415
トラップドアつけてたら落ちてくる
なぜかラヴェジャーだけなかなか落ちてこない
下にマグマブロック置いて自動対応するの作った
ヴェックスがかなり下までついてきて面倒だから捨てたけど
0421名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 23:22:04.49ID:tX/L70ir
マイクラは建築とサバイバルと効率化の塩梅がなかなか難しい
中途半端なスローライフ
0422名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/14(土) 23:46:21.49ID:PDZiWd01
「みんなちがって、みんないい」

マイクラファンだった詩人の金子みすゞの貴重なお言葉
遊び方は十人十色 まったりスローライフ気取るのもいいし効率厨に走るのもいい
0423名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 00:50:08.00ID:e2qQ8fEb
最近のマイブームは廃坑のバリ取りをして階段や照明を敷設して壁面に鉱石埋めて現役の炭鉱のように作り替えること
0425名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 01:28:26.58ID:bNYZcu6w
村の定義がドアからベッドに変わったのほんと助かる
地底でもネザーでもちゃんと定住してくれてイイ感じ
0426名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 01:51:06.30ID:TEo/Y5C8
昔の村の判定はドア前後の日照差だったっけか たしかに便利なったね 
0428名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 13:24:26.13ID:QuovLHIo
すごく良い家を建てるときはまず敷地作ることから始めよう
0430名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 17:50:22.75ID:32AvXN09
マイクラの世界って金の価値なさすぎだろ
ネザーアップデートでほんの少しだけ利用価値は出きたけどさ
0431名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 17:59:31.65ID:QWqnUJWW
もっとリアルに寄せて金の採掘量が鉄の1/10000くらいになったら貴金属としての価値が出るかもね
0432名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 18:02:09.80ID:QJQo8GC+
金ドロップするモブいる限りトラップ化していくらでも手に入るからなぁ
0433名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 18:08:38.10ID:Dl+DgAyD
修繕あるし村人取引でダイヤ装備やツールゲット出来るからダイヤの価値もあまりない
村人取引で使うエメラルドも襲撃トラップで
いまさら変えることは難しいだろうしトラップ使わないとか縛りプレイするしかないような
0435名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 18:49:46.14ID:+tWuKHrX
リンゴスイカニンジンにふりかけてたべたの?エルドラド建築したの?
0436名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 19:39:55.88ID:rqoMTbdp
マイクラの世界で一番貴重なのは”砂”
0437名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 19:43:02.53ID:wV29Htbw
モブわかなくなるし
ガラスにして
ネザーで通路の床と天井に使ってる
砂漠だけ整地しちゃうわ
0438名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 19:49:57.66ID:wqfFbVn6
取引ランダムで回数制限あるけど行商人からも砂はゲット出来る
0439名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 20:07:39.67ID:RItADFkt
砂は行商人、砂利はピグリンで無限取引できるけど建材にする量が欲しい時は渋すぎるのがなぁ
0440名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 20:25:40.59ID:Z+/uz6wm
そういや前に砂が通貨になってて懲罰として砂漠整地の刑があるとこを見たな
0441名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 20:52:54.00ID:9pSrU2v0
電気抵抗や熱伝導の概念があったら金属やダイヤモンドの利用価値は大きく変わるな
安易に剥き出しで使えなくなるから絶縁の概念も必要になって難しくなるけど
0443名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/15(日) 21:45:38.72ID:6yLijOPb
工業mod入れるとバニラと比較にならんくらい金属もダイヤも滅茶苦茶使うようになるよな その分大量入手もできるけど
0444名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 04:17:04.70ID:JV1otnVB
粘土、砂利は大量にほしい時があるけど意外と少ないな
砂は砂漠が近くにあるワールドだと取り放題だけど
鉄、金、エメラルドはアホみたいに集まるしダイヤモンドは修繕付きの武器道具防具作ったらあとは使い道がない
0445名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 10:10:02.87ID:qsB7VQwR
修繕付ツール一式ははバニラのエンドコンテンツみたいなもんだしまぁしょうがない
村人取引を縛ればダイヤは不足する
村人が割とバランスブレイカー
0446名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 11:41:54.12ID:IkETMpxB
ネザーもエンドも行かずに
村見つけりゃ後は司書ガチャ回せばすぐ手に入る
エンドコンテンツとは一体…
0448名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 11:56:16.29ID:e+rg4ZPk
今ってほんと村とかすぐ見つかるね 来年の洞窟アプデ前まで用に最近新規作成でやり始めてるけど、
1つ村見つけるとそんな離れてないとこに別の村が連鎖的に見つかったりする
個人的にもうちょいレア生成でもいいんだけどな、村とかそれ以外の人工建造物とか 最近沈没船の生成率減らしたらしいけど
生成物多すぎだとフロンティア感薄くなる気が どこ行ってもハァンハァンフゥンフゥン盛ってやがる
0449名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 11:58:03.81ID:oPwXRlTJ
自分は釣りで各ツールと装備分の10冊修繕とシルクタッチ集めたな
釣りはチート
0450名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 12:15:01.67ID:VM/vczcM
上の人何人かが指摘してるように個々人でトラップや村人取引の縛りプレイするしかないと思う
ただエリトラの花火ブースト仕様追加とかはトラップ前提の仕様な気がする…
0452名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 12:24:19.70ID:nQa7tX0p
>>447
いい感じじゃないですか!
最近作ったのはネザー用の全面ガラス張りの通路だから建築力ってやつが羨ましい
0453名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 12:27:01.91ID:to36M9Qo
拠点地下で燃料としてマグマ汲んでいたら
燃えているスライム大に頭を押さえられて逃げれずに死んだ
全アイテムロストは今ワールド初かな
0454名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 13:57:31.80ID:cZ4WQ3g6
シムシティみたいになってしまうからダメだとは思うが
生成物を道路なり線路なりでつなぐとキャラバンが回りだすとかあってもいいかな
0457名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 14:55:12.71ID:djyHxBwz
>>420
自分は逆にラヴェジャーだけ村の側の洞窟に落ちていて、しかも深層まで行っちゃってて探すのがめっちゃ大変だった 汗
0459名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 20:43:59.25ID:Lc6j5bAD
>>447
高架駅のやつ前も画像上げてたよね?
完成したんだ
地下駅の雰囲気好き
0460名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/16(月) 20:48:57.43ID:YPPXgQG9
レール一列だとどうしても細すぎるから自分は2列にしてるな
0463名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/17(火) 09:12:26.46ID:qh7IyP3k
村人の見た目がバイオーム依存して変わるし、ついでに取引レートもバイオーム依存で変えて欲しかったと思わなくもない
0465名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/17(火) 12:31:25.37ID:mnHWlMIu
そういやバイオームの境の村人は何制御で見た目変わるんだろう

ベッドの位置か村の中心か村長のベッドかあたりだろうか
0467名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/17(火) 13:19:45.09ID:trSXtV9d
JEとBEで違ってても驚かない

交配で生まれるやつは両親のどっちかを引き継ぐとかあったっけ?
勘違いかもしれんけど、あとでやってみるか
0470名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/17(火) 15:25:23.20ID:MlyVmaYO
JEは基本的に両親のどちらかを引き継ぐ
ただ、一定確率でスポーンした地点のバイオームに衣替えする
親が平原村人の場合、衣替えしやすいらしいけど、真偽は不明
0471名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/17(火) 19:46:29.20ID:SAgd3Ebc
統合版でタイガと平原の境目に村作ってるけどどちらも半々で産まれてくるな
ベッドを平原側に寄せて子供産ませてもタイガが混ざってくる
0472名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/17(火) 20:02:57.47ID:1r3S/Pq3
メサに村作ると生まれた子供はどうなるんだろう?
ちなみに砂漠と平原の村人を海洋バイオームで掛け合わせるとみんな平原の子供になった。
氷原とタイガの村人を境界線で掛け合わせたらたまにタイガ概ね氷原。
場所で決まるのかなあと漠然と思ってた。
0473名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/18(水) 09:27:01.18ID:5fVppDpC
村の囲い無くしたいけどどれくらい湧き潰しするのがいいんだろ
30マス程度だとゾンビ普通に近づいてくるんだよね
0474名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/18(水) 09:38:19.10ID:cPP+43nM
見つけた村に渓谷あって一度塞いだのにそのあとの再整地の作業中、渓谷の存在ド忘れして落下死したでござる
0475名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/18(水) 10:12:05.75ID:2cbHCqH1
村を囲むように畑を作って外から距離をとってはみるけどまだちょっと把握しきれてないや
0476名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/18(水) 10:16:27.39ID:FG4C9c04
>>473
ゾンビの位置から半径34マス内に
村人がいると反応するので、最低でも村から34マス

スティーブの位置から半径32マス内の
mobはランダムに移動するので、その分余裕を取るのがベター

そもそもmobを沸かせない半径128マスがベスト
0477名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/18(水) 11:58:01.39ID:zFeqvKGF
村整備中に行商人がやってきたので、ラインナップを見たらゴミしかなかった。
店絞めにリード二本を頂こうとしたら、ラマ二体が反乱してきた。
逃げ回ってたら、ゴーレムに当たって、俺の代わりに絞めてくれました。
ありがとう。ゴーレム(ゲス顔)
0479名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/18(水) 13:09:23.34ID:tKeUUEJU
氷塊 4,000マス x 2列
ガラス 4,000マス x 2列

やっと敷き終わって喜んでいたら、青氷との速度差が想像以上で凹んだ・・・
検証動画なんか見なきゃよかった・・・涙
0480名無しのスティーブ
垢版 |
2020/11/18(水) 16:11:18.00ID:7k5UZFua
たまご
クイックルワイパー
軍手
ガムテ
牛乳
歯ブラシ
シーピクルス(なかったらシーランタン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況