X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b58-sjRX)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:13:01.63ID:6QKzh+hW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ72
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1596889353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-pubH)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:28:02.47ID:KQK/DOZ30
統合版でマルチのVPSサーバーを建てたのですが
OP権限の付与で躓いております
ops.jsonにユーザー情報を書き込むとあったのですが、該当のファイルが存在しておりませんでしたが
これは、新規で作成すればよいという事で宜しいのでしょうか?
また書き込む情報のuuidの確認方法はどの様にすれば良いのでしょうか。
usercache.jsonのファイルは存在しませんでした。
※通常権限で数日はテストプレイ済みです。
マイクラのバージョンは 1.16.40です。
0026名無しのスティーブ (ワッチョイ 1213-GICQ)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:48:30.28ID:dnBz8Lzm0
焼き鳥機についての質問です
バージョン1.10ぐらいまでやってて今の1.16で復帰してみたんですが、
当時作った焼き鳥機が物凄く効率が悪くなっているのですがどのような変更があったか知りたいです。
ディスペンサーから一瞬だけ溶岩を射出してあとは炎上ダメージだけで殺すことでドロップした肉を
溶岩でロストすることなく回収できる機構の奴ですが、どうもニワトリが溶岩を食らった瞬間に即死して
しまい、溶岩が戻り切る前に肉をロストさせてしまってるようです。改善できる方法があればそれも教えてください。
0028名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-EKGC)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:17:01.95ID:RXBML7E20
誰か踏破したチャンクからどのくらい移動すれば新しいバージョンの地形が生成されるかってわかる?
0031名無しのスティーブ (ワッチョイ d26a-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:57:57.54ID:1KeXD+460
最近復帰して、Ver.1.16.3にForge34.1.25を適用した環境を作成しようとしているのですが、ワールド作成時に「試験的な設定が適用されてるワールドは利用できません」と表示されます。
そのまま作成しても再開時に再度同じメッセージが表示されてバックアップを作成するかなどの選択肢が表示されます。

1.16.3は毎回表示されるものなのでしょうか?それともなにか設定が悪いのでしょうか?
0033名無しのスティーブ (ワッチョイ 926b-SeBg)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:13:38.99ID:qRUnUO6v0
>>26
どういう変更があったかまでは知らんけど
もしも、焼き鳥をホッパーで回収しているならホッパー付きトロッコに変更してみて
回収前の焼失が原因なら、100%とは言わんがだいぶ改善するはず
うちのはうまくいった

>>32
焚き火でダメージを与えても焼き鳥にならないよね
どうやってるんだろう
0034名無しのスティーブ (ワッチョイ b625-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:26:58.65ID:A3KACuKZ0
質問失礼します
マイクラJava版でMODを入れたローカルLANでのマルチなのですが、AがLANに公開し、Bがマルチで入ろうとすると、「Fatally missing block and items」とエラーが出て入れないです。Aにはチャットで「Bが退出しました」とだけ出ます。
バージョンは1.7.10-Forge10.13.4.1558-1.7.10で、入っているMODは以下の通りです。AとB、両方に同じMODだけを入れてあります。

Aroma1997Core-1.7.10-1.0.2.16.jar
Aroma1997s-Dimensional-World-1.7.10-1.1.0.1.jar
AutoPickup-1.7.10-2.1.jar
Baublelicious-1.7.10-1.0.7.jar
Baubles-1.7.10-1.0.1.10.jar
Bookshelf-1.7.10-1.0.4.187.jar
CoFHCore-[1.7.10]3.1.4-329.jar
CraftGuide-1.6.8.2-forge.jar
Damage-Indicators-Mod-1.7.10.jar
EnchantingPlus-1.7.10-3.0.2-d.jar
EnderIO-1.7.10-2.2.6.317.jar
IDChecker-1.7.10c.jar
industrialcraft-2-2.2.827-experimental.jar
InventoryTweaks-1.59-dev-152.jar
journeymap-1.7.10-5.1.4p2-unlimited.jar
MineFactoryReloaded-[1.7.10]2.8.0RC8-86.jar
OpenBlocks-1.7.10-1.6.jar
OpenModsLib-1.7.10-0.10.jar
OptiFine_1.7.10_HD_U_C1.jar
ShadersModCore-v2.3.31-mc1.7.10-f.jar
SlashBlade-mc1.7.10-r76.jar
SpawnChecker-2.1.4.128.jar
SpawnerCraft2-1.7.10-2.2.1.jar
twilightforest-1.7.10-2.3.7.jar
VeinMiner-1.7.10-0.36.0.496+28a7f13.jar

恐らく、MODで追加されたブロックのIDがAとBで違っているのが原因かと思うのですが、治し方がわからないので教えてほしいです
LANマルチの場合、ホストが勝手にサーバーになると思っているのですが、ホスト側にIDが合わせられたりはしないのでしょうか

サーバー用のMODが入っていないとLANマルチもできないとかってあるんでしょうか…
太古のバージョンで申し訳ないです
003731 (ワッチョイ d26a-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:47:03.66ID:1KeXD+460
>>35
>>36
失礼しました。最新スレで検索してしまったので前スレ残ってることに気づきませんでした。
質問の方はこの状況をスキップするmodが見つかって解決したので閉じます。
0041名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e8a-B5oV)
垢版 |
2020/11/08(日) 07:54:51.65ID:ZX2XTv790
雪原の村人2人を平原に連れてきて子供産ませたら見た目は何ですか?
雪原と砂漠の2人に平原で産ませたら見た目は何ですか?
0042名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-L1wp)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:54:31.74ID:pa1Hv4r70
>>40
火炎耐性は1か所で十分ですよ

ダメージ軽減W 16%軽減
火炎耐性W,飛び道具耐性,爆発耐性 32%軽減
軽減率は80%上限
なのでダメージ軽減W 3部位+○○耐性W 1部位で80%になります。

@ダメージ軽減W 4部位
全ダメージ64%軽減

Aダメージ軽減W 3部位+火炎耐性W 1部位
火炎ダメージ 80%軽減
その他ダメージ 48%軽減

Bダメージ軽減W 2部位+火炎耐性W 2部位
火炎ダメージ 80%軽減
その他ダメージ 32%軽減

Bはその他ダメージで損するのと、
火炎耐性の燃焼時間短縮効果は2部位での重複無いです。
○○耐性系は必要なら1か所いれるだけでokです。
0048名無しのスティーブ (スッップ Sd43-SA8g)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:04:40.19ID:Ik15OVZLd
拠点からちょっと離れたところに分散している
自動農場etcに生産物を取りに行くのが面倒い
ホッパーを延々と繋げるのがいいか、それともトロッコを走らせるのが良いのだろうか…
0049名無しのスティーブ (オッペケ Src1-gWUl)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:13:28.98ID:3/sLiZVdr
>>26
俺も焼き鳥機壊れて直してる所だが、方法を見つけたぞ
以前は即死しなかったが、1.16ではマグマのダメージが4でニワトリの体力が4だから即死する
(ダメージ周りに変更があったかは知らんが、1.16は動物が柔らかくなった気がする?)
なので基本的にはほぼ確定ロストする(最速でマグマを回収すれば肉のドロップ挙動や周辺のブロック構造によっては残る場合もあるが稀)

で、代替機構として、マグマでなく火を使う事でいける
産卵場所の隣を掘り下げてネザーラックを着火し、大人だけ引っ掛かる高さにピストンを設置し大人だけ火に叩き落とす
炎から逃げられるようにブロックを設置しておくと、燃えたニワトリは炎から逃れようと死ぬまでの間にそっちに走り、そこで息絶える
これでロストせず焼き鳥ができる
0050名無しのスティーブ (ワッチョイ a5aa-k8EI)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:59:47.95ID:8R0Wyp/q0
初書き込み失礼します。
多めにMODを導入した(主にソームクラフト、紅葉、BC、MFR、AE2など)1.7.10でサーバーを立てて遊んでいるのですが、リモートホストでもモブの動きがカクカクします。(一定周期ごとに止まりながら動く状態。)
PCの性能としてはCPU:i7第9世代、RAM:32GB、GPU:GTX1080tiとそこまで不足しているようにも思えず、メモリの割り当てなども一応8GBは割り当てているのですが症状が改善する気配がないです。
一応javaは最新にしていますがサーバーでのjavawの指定がよくわからずに出来ていない状態です。建てた直後以外にはCan't keep upのメッセージも出ないので、単純に重いだけではないのかもしれないと思い相談させていただきました。
必要な情報として何を貼ればいいのかがあまり分かっていないので、logなどが必要なら別途書き込みます。どなたかよろしくお願いします。
また、困ってはいないのですがoptifineで限界まで軽量化してもFPSが250〜300程度までしか上がらないのも相談したいです。こちらは余裕があればで結構です。
0054名無しのスティーブ (ワッチョイ a5aa-k8EI)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:13:02.94ID:8R0Wyp/q0
>>52
失礼ながら、(どうせ60までしか出ねえのにw)って思われてそうなので一応ですが240までは出ます。サーバー立てながら工業化系の設備詰むごとに130とかに落ちて気持ち悪いので出るなら出ていた方が良いという程度の認識です。正直サーバーの問題ほど気になってはいません。
0058名無しのスティーブ (アウアウウー Saa9-ThTQ)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:43:34.82ID:lzt/ZGRTa
繁殖したうさぎが全滅消失するんだけど理由わかる?
4×4範囲の2段フェンスの中で20匹程度まで増やすと三回全匹消失した
リードでつなげてる2匹も同時に全匹消失
牛羊豚鶏は窒息するくらいギュウギュウだけど消失はしたことないのにウサギだけは何度も…

近くにウサギ滅多に湧かないから遠くの氷原から連れてくるのしんどい
0060名無しのスティーブ (ワッチョイ a5aa-k8EI)
垢版 |
2020/11/12(木) 02:13:35.16ID:6tZ9oIk50
>>56
@echo off
java -server -Xms8G -Xmx8G -XX:PermSize=512M -XX:MaxPermSize=512M -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+UseParNewGC -XX:+CMSIncrementalPacing -XX:ParallelGCThreads=4 -XX:+AggressiveOpts -jar forge-server.jar nogui
pause
書き込んだときから模索して少し変更してでいくらかマシになりました。もっとこうしたほうが良い等あればお願いします。
0065名無しのスティーブ (アウアウウー Saa9-ThTQ)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:02:36.72ID:OrYAc2pca
回答有り難う
やっぱりMobか〜っていうか猫だわきっと。猫が天敵だって知らなくて沢山うろついてる村の中で飼育してた
原因わかってよかった対策できるサンキュー!
0067名無しのスティーブ (アウアウウー Saa9-APT1)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:50:15.33ID:7DNV7yAya
Grimoire of gaia というmodについての質問なのですが、積雪タイガにこもっていても吸血鬼に会えません。バグなのでしょうか?バージョンは1.12.2です
0070名無しのスティーブ (ワッチョイ d5ee-NSHw)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:20:53.48ID:/1E51imh0
1.12.2環境で暗いまま景観を損なわずモンスターを湧き潰しできるテクニックまたはModを探しています
半ブロック敷き詰めは上に物置くと浮いちゃうのが好きじゃないのでそれ以外で...
0076名無しのスティーブ (ワッチョイ ddb0-NSHw)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:10:46.71ID:xczDxGZL0
統合版(PS4)です。スケルトンスポナーを利用してスケルトントラップを作成しました。
トラップから離れるとスケルトンが湧かなくなります。トラップに近づくと
スケルトンが湧き始めるのですが、その場合でも暗室にしたスポナーを視認しないと
湧いてきません。

これって仕様でしょうか?ネットで調べてみても、今一つ分からないのです。

スポナーの周囲は、何ブロックか湧き潰しした方がいいのでしょうか?
それとも作成したトラップ自体に問題があるのでしょうか?

検討がつく方がいらしたら教えてください。

作成したスケルトントラップ
https://www.youtube.com/watch?v=-1ljuSH4Ei8
0078名無しのスティーブ (ワッチョイ d5ee-Pj7A)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:59:57.87ID:/1E51imh0
torchmasterいいですね導入しました
光源の上に上半ブロックは湧き潰しできてなさそうです(java)
葉ブロック床材はザ・森ってかんじになるので使用は限定的かな
007976 (ワッチョイ ddb0-NSHw)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:01:34.12ID:F7gwB/bb0
>>77

回答ありがとうございます!
知らなかった・・・ということはトラップを利用する時には
スポナーでスケルトンが湧く範囲に自身が居続けるんですね。

自動収穫装置のように放置しておけば、勝手に溜まりまくっているのか
勘違いしてました。胸のつっかえが取れました。
0080名無しのスティーブ (ワッチョイ a36a-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:49:21.97ID:V/XwLlm60
1.16.3のForge環境です。
コマンドをショートカットキーに割り当てるようなことってできないでしょうか?
modでないかと探してもみたのですが1.12で止まっていたりfarbric用だったりとなかなかうまい方法がみつからなくて・・・。
0084名無しのスティーブ (ワッチョイ d5f3-bMCz)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:17:15.54ID:okVH63hy0
フレンドのワールドにはいりたいんですけど、マルチプレイヤーゲームに接続中ってなってから世界に接続できませんでしたってなって入れないんですけど原因が分かりません 自分はiPhoneで相手はswitchです
xboxにログインしてるし、マルチプレイの設定もしてます
0086名無しのスティーブ (アウウィフ FFa9-6Z6S)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:54:48.71ID:P1Z2nX4EF
>>84
それなったわ
初期スポーン地点でスポーン出来ないばあいか、スポーン地点で地形バグで分けない時になる
初期スポーンまわりを綺麗にするか諦めるしかない
0088名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-UZMw)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:31:57.59ID:q/E2nEvL0
パソコンのJava版です。
1.16.4です。

地図が見れません。地図を手に待って右クリックしても何も起きず地図画面が出ません。
同じ症状の方いますか?
0090名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b92-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:46:37.52ID:vwijY5Ij0
スイッチ版1.16.40です。

Microsoftアカウントでサインインができなくなってしまいました。
マルチプレイができず困っております。解決策あるでしょうか。

試したこと
 本体の再起動・電源OFF
 設定→プロフィール→サインアウト
 設定→プロフィール→アカウントのサインインデータをクリア
 セーブデータの削除
 ソフトの削除、再インストール
 その後、サインイン

ネット環境などは、大丈夫だと思われます。(ソフトの再ダウンロードができたので)
Nintendoアカウントは認証されているようです。
普段であればNintendoアカウントの認証後に、Microsoftアカウントが自動的に認証されてゲームを始められるのですが、
現在は、自動認証されず、手動でのサインインもできない状態です。

解決策ご存知のかたいらっしゃれば、ご教授いただきたく。。。
0093名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b92-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:49:46.34ID:vwijY5Ij0
>91
タイトル画面左側にある、「Microsoftアカウントでサインイン」を選択すると、
接続中と表示されますが、一定時間で表示が消えて、
「Microsoftアカウントでサインイン」が再度表示された状態になります。
以前は、サインインが完了したあと、ユーザ名に表示が変わりました。

タイトル → 遊ぶ → 世界のタブ
 世界にrealmsの情報が表示されなくなりました。
タイトル → 遊ぶ → サーバのタブ
 下記のメッセージが表示されます。
 「クロスプラットフォームゲームに参観するにはMicrosoftアカウントが必要です。サーバに参加するには、Microsoftアカウントにサインインしてください。」
0096名無しのスティーブ (ワッチョイ ddc8-+bdz)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:34:13.48ID:2Z9Mr7K10
新しくアカウントを買おうもしたんですが
マイクロソフトアカウントと連携してすぐに飛ぶ購入ページがjava版なのか統合版なのかわかりません
もしかして全部統合されたりどちらも遊べるようになりましたか?
009995 (ワッチョイ ddb0-Pj7A)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:34:51.14ID:UN0Oo5gX0
自己解決しました。
オウムを肩に乗せてネザーゲートはくぐれないとは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況