ちなみに、グレイシーはフリーファイトの事を、「チャレンジマッチ」と呼称している。
そしてアメリカに輸出した時は「アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ(UFC)」とした。
ヒクソンはVTJ、高田戦、船木戦で、ひと言もMMAと言っていない。
MMAとは細かいルールが決められたあとの、要はグレイシーがいなくなったあとのUFCで初めて使われた言葉だ。
その語源は、日本の総合格闘技(佐山が始めた修斗)の英訳なだけである。


しかーし!
ヒクソンはMMAの父である!
byニワカまるだし凍死チャンバラ