ディアベル 公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/diavel/index.do
前スレ
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/
探検
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/10/11(火) 17:05:36.47ID:KpPMC/uR
2016/10/11(火) 17:06:19.05ID:KpPMC/uR
関連スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475829102/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475829102/
3774RR
2016/10/11(火) 17:57:06.24ID:LWAhhlWk 2 774RR sage 2016/10/07(金) 18:04:27.12 ID:cZo+vboi
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
4774RR
2016/10/11(火) 17:57:49.31ID:ZgSPl5r0 乙
5774RR
2016/10/11(火) 18:28:50.40ID:rw1myXiB 20まで保守
2016/10/11(火) 19:11:23.85ID:VPWqFhg4
14
2016/10/11(火) 19:11:44.09ID:VPWqFhg4
13
2016/10/11(火) 19:12:04.51ID:VPWqFhg4
12
2016/10/11(火) 19:12:23.64ID:VPWqFhg4
11
10774RR
2016/10/11(火) 19:12:43.85ID:VPWqFhg4 10
11774RR
2016/10/11(火) 19:13:04.70ID:VPWqFhg4 9
12774RR
2016/10/11(火) 19:13:23.85ID:VPWqFhg4 8
13774RR
2016/10/11(火) 19:13:44.16ID:VPWqFhg4 7
14774RR
2016/10/11(火) 19:14:03.94ID:VPWqFhg4 6
15774RR
2016/10/11(火) 19:14:23.84ID:VPWqFhg4 5
16774RR
2016/10/11(火) 19:14:43.83ID:VPWqFhg4 4
17774RR
2016/10/11(火) 19:15:04.16ID:VPWqFhg4 3
18774RR
2016/10/11(火) 19:15:24.09ID:VPWqFhg4 2
19774RR
2016/10/11(火) 19:15:44.13ID:VPWqFhg4 1
20774RR
2016/10/11(火) 19:16:03.94ID:VPWqFhg4 0
21774RR
2016/10/11(火) 19:16:23.73ID:VPWqFhg4 即死回避
22774RR
2016/10/11(火) 21:09:14.77ID:UJ0Eu0bA ここも即死するの?
23774RR
2016/10/11(火) 22:37:47.70ID:un12QbU1 Xは積載性さえなんとかなればなあ
27774RR
2016/10/12(水) 23:11:59.39ID:GhbPii4L やっぱりタンデムシートにして、アメリカンチョッパーみたいに縛って括り付けるしかないのかな⁇
カウルに傷がつきそうだけど…
カウルに傷がつきそうだけど…
28774RR
2016/10/12(水) 23:52:00.60ID:IemRiLyl そして、リュック&トップケース論争になる…
29774RR
2016/10/13(木) 07:27:43.92ID:DP7KhpOL 今のデザインを変えろとは言わないけどオプションで荷物を積める選択肢も欲しい。
30774RR
2016/10/13(木) 19:18:33.54ID:u3nPEi0j Xディアベルで積載とか無理でしょw
ボブルビー背負う位しか無い気が・・・
ボブルビー背負う位しか無い気が・・・
31774RR
2016/10/13(木) 19:42:46.69ID:ntaTH96X 最近だとクリーガがカッコいいな
32774RR
2016/10/13(木) 19:56:00.40ID:dghkHTMP 積載必要なツーリングならそれ用の積載可能なセカンドバイク使うだろ
ディアベルはちょい乗り用の足にしかならん
ディアベルはちょい乗り用の足にしかならん
33774RR
2016/10/13(木) 21:13:49.03ID:5s5woTFK まーな、キャンプ行くようなバイクじゃないし。
一泊ならホテル泊だし。
クリーガのタンクバッグえーな…
ま、似合わないか…
一泊ならホテル泊だし。
クリーガのタンクバッグえーな…
ま、似合わないか…
35774RR
2016/10/13(木) 23:30:40.84ID:5s5woTFK 荷物積めないし、長旅と言うより街のりバイクじゃね?
36774RR
2016/10/14(金) 10:58:39.08ID:voztGCWk 要するに中途半端なバイク
37774RR
2016/10/14(金) 11:14:00.79ID:CzfkbF8X 中途半端
それが一番良いんだよ。
目的特化したのが乗りたきゃ
郵政カブでも乗って年賀状配れ
それが一番良いんだよ。
目的特化したのが乗りたきゃ
郵政カブでも乗って年賀状配れ
38774RR
2016/10/14(金) 11:56:42.45ID:voztGCWk 中途半端にしても使い勝手が悪い
デザインが好きだから別にいいけどね
デザインが好きだから別にいいけどね
39774RR
2016/10/14(金) 17:05:31.95ID:dWt4ua+B40774RR
2016/10/14(金) 17:26:31.66ID:PIiMWsns オレのディアベルもツーリング仕様だ
ケースはヘプコのエクスプローラー
ケースはヘプコのエクスプローラー
41774RR
2016/10/14(金) 17:44:15.84ID:dWt4ua+B42774RR
2016/10/14(金) 18:49:59.62ID:Ewra1TBS また箱リュック戦争か?
もうこのくだり飽きたぞ
もうこのくだり飽きたぞ
43774RR
2016/10/14(金) 20:17:14.64ID:gVwCYAAB そんな話始まってもいない
44774RR
2016/10/14(金) 21:03:53.54ID:4exe3NaW45774RR
2016/10/14(金) 21:42:31.40ID:d+Hb9uJ2 短足やチビちゃんにも大人気( ^ω^ )
46774RR
2016/10/14(金) 22:27:09.31ID:gVwCYAAB 信号待ちでベタ足で体操できるのは大事。
わかる奴にしかわからない。
わかる奴にしかわからない。
48774RR
2016/10/15(土) 21:58:40.42ID:gx5Nq/t8 DVT積んでるディアベル乗ってみたいな。どんな感じなんだろ
49774RR
2016/10/19(水) 19:29:52.11ID:+JDCTkWc 前から思っているのだが、
Xディアベルは別スレにした方が良いんじゃないだろうか。
全く別物のバイクだと思う。
共通する話題もない。
売れてる気配もない。来年はさらに厳しそう。
Xディアベルは別スレにした方が良いんじゃないだろうか。
全く別物のバイクだと思う。
共通する話題もない。
売れてる気配もない。来年はさらに厳しそう。
50774RR
2016/10/19(水) 19:42:16.65ID:WClCyIZm51774RR
2016/10/19(水) 21:34:14.17ID:KEE1/z5z 話題もふれないのにスレを分けたがる奴なんて荒らし同然。無視無視。
52774RR
2016/10/19(水) 22:11:40.96ID:mU1LRMSy モンスターのマフラーの取り回しがディアベルに似てきたな。
いよいよモデル統合の動きか。。。?
貴重モデルになるかもしれん。大事にしよう
いよいよモデル統合の動きか。。。?
貴重モデルになるかもしれん。大事にしよう
53774RR
2016/10/22(土) 21:01:07.93ID:tqG17nUS 俺も中途半端なバイクだとおもう。
足つき及びペダルの位置がアメリカンチック。
とはいえssと張り合うだけの十分なスペックあり。ただスクリーン付けないと搭乗者が堪らない。
でもハンドルとクラッチブレーキのレバーでかすぎない?
だがスタイルはいい。格好いい。他人がなんと言おうと格好いい。
荷物はお察しだ。だが何故タンデムシートにカバー付けた。
とにかく突っ込み所満載なバイクだ。
足つき及びペダルの位置がアメリカンチック。
とはいえssと張り合うだけの十分なスペックあり。ただスクリーン付けないと搭乗者が堪らない。
でもハンドルとクラッチブレーキのレバーでかすぎない?
だがスタイルはいい。格好いい。他人がなんと言おうと格好いい。
荷物はお察しだ。だが何故タンデムシートにカバー付けた。
とにかく突っ込み所満載なバイクだ。
54774RR
2016/10/22(土) 22:04:45.68ID:q8mcJZJu ヒント VMAX
55774RR
2016/10/22(土) 22:30:23.96ID:4JnrHg8n xdiavelは『半端なくかっこいいバイク』ってことで、中途半端なバイクじゃない…
で、よろしいか?
売れてないけど…
高いし…
で、よろしいか?
売れてないけど…
高いし…
56774RR
2016/10/23(日) 07:15:19.67ID:t3lvBPdB 歴史が浅すぎるのがね。ムルティもそれ。10年しつこく作り続けたら認められるんじゃないかね
57774RR
2016/10/23(日) 21:17:12.60ID:IUngtBV8 xdiavel、乗り手は限定されるけど面白いバイクだよ!
アクセサリーもだんだんと充実してきたし!
アクセサリーもだんだんと充実してきたし!
58774RR
2016/10/24(月) 07:32:28.54ID:imO/0Znc60774RR
2016/10/24(月) 21:14:59.38ID:zmmbAVvd あら、レスがついた。すごい言葉足らずで失礼。
ランチアのインテグラーレにも厳密にはいろいろあるけど58はデルタインテグラーレのことね。
あと、「完璧」より「完全無欠」のほうがニュアンス近かったかな。
完全無欠とはほど遠い欠点だらけの車だけど魅力的なところはたくさんあって、いろんなシチュエーションにそれなりに対応できる。
どこかXディアベルに似ている気がする。
ランチアのインテグラーレにも厳密にはいろいろあるけど58はデルタインテグラーレのことね。
あと、「完璧」より「完全無欠」のほうがニュアンス近かったかな。
完全無欠とはほど遠い欠点だらけの車だけど魅力的なところはたくさんあって、いろんなシチュエーションにそれなりに対応できる。
どこかXディアベルに似ている気がする。
61774RR
2016/10/24(月) 22:45:46.24ID:6EDDYHvz 別に難しく考える必要もあまりなくて、Diavelって昔からよくあるドラッガースタイルのネイキッドをドゥカティ風に解釈したって思えばそれでよくね?
Xdiavelはアメリカン寄りだから賛否両論あるのはわかるけど。
Xdiavelはアメリカン寄りだから賛否両論あるのはわかるけど。
62774RR
2016/10/25(火) 01:21:25.23ID:ITvfgJ8l それより、センターステップ出たな。
アメリカンなステップ嫌いなやつには朗報だな。
ついでに、バックステップとセパハンも出せばいいのに.
アメリカンなステップ嫌いなやつには朗報だな。
ついでに、バックステップとセパハンも出せばいいのに.
64774RR
2016/10/25(火) 07:53:13.74ID:ITvfgJ8l >>63
モンスターもいいんだけど、xdiavelのな
車体の塊感というかデザインがカッコよく見えるんだよ。で、あの横出しマフラーとか…
あの感じで軽くバックステップとハンドルで前傾したら良さげかなと。
たぶんそんな風に思ってるヤツ、結構居るんじゃなかろうか。
モンスターもいいんだけど、xdiavelのな
車体の塊感というかデザインがカッコよく見えるんだよ。で、あの横出しマフラーとか…
あの感じで軽くバックステップとハンドルで前傾したら良さげかなと。
たぶんそんな風に思ってるヤツ、結構居るんじゃなかろうか。
65774RR
2016/10/25(火) 22:57:46.62ID:UOcsVWdl 短足とかすぐ茶化す奴いるけど、
シートが低いのはけっこう重要なポイントだよね。
シートが低いのはけっこう重要なポイントだよね。
66774RR
2016/10/26(水) 00:37:07.18ID:8+17sca9 いや、身長や体格が小柄で車体のサイズに合ってないヤツには気の毒だとは思うけど、ある程度上背のある人間には、シートの高さはあまり重要な事じゃない。
むしろ低すぎるからハイシート欲しくなる。
むしろ低すぎるからハイシート欲しくなる。
67774RR
2016/10/26(水) 02:24:49.58ID:0t7WtH+0 なんでもシート低けりゃ良いってわけでは無いからねw
日本仕様だからって低いシートにするとかわけわからん・・・
低いシートこそオプションで良いと思うんだけど・・・
日本仕様だからって低いシートにするとかわけわからん・・・
低いシートこそオプションで良いと思うんだけど・・・
69774RR
2016/10/26(水) 09:59:44.99ID:a80lPpFv >>67
背の低い人間には切実なんだよ!
あんなんこかしたら起こせる自信ないわ!
背の低い人間には切実なんだよ!
あんなんこかしたら起こせる自信ないわ!
70774RR
2016/10/26(水) 10:09:41.26ID:pVvX4hSz 乗り資格なしってとこか。
倒して自力で起こさないようなバイクは身の丈に合ってないんだよ。足がつくとか以前の問題でフィジカル不足w
倒して自力で起こさないようなバイクは身の丈に合ってないんだよ。足がつくとか以前の問題でフィジカル不足w
71774RR
2016/10/26(水) 12:18:46.29ID:a80lPpFv >>70
お前女にモテないだろ
お前女にモテないだろ
72774RR
2016/10/26(水) 14:29:47.20ID:AA1Pkufn 既婚だけど?チビガリ君お顔真っ赤なのかな?
125ccクラスで練習したらいいよ。引き起こしとかw
125ccクラスで練習したらいいよ。引き起こしとかw
73774RR
2016/10/26(水) 15:38:42.28ID:g3WShojZ 既婚者だからといって女性にモテてるとは限らないけどな
ブサイク同士で結婚なんて結構いるしなw
ブサイク同士で結婚なんて結構いるしなw
74774RR
2016/10/26(水) 17:49:56.36ID:8+17sca9 まぁモテ論は置いといて、日本仕様はハンドルが手前に何センチ近いとか、シートが何センチ低いだとか、ステップがどうだとか、しなけりゃ売れないってのは情けないかも。
日本人の体格は良くなってるから、気を使わなくて良いんじゃないかと思う。
日本人の体格は良くなってるから、気を使わなくて良いんじゃないかと思う。
77774RR
2016/10/26(水) 20:09:28.37ID:3+OiBsQH >>72
あんたみたいな香ばしい奴を久しぶりに見たんで、ついはしゃいで煽ってしまった。
すまんな、許せ。
あんたみたいな香ばしい奴を久しぶりに見たんで、ついはしゃいで煽ってしまった。
すまんな、許せ。
79774RR
2016/10/26(水) 21:59:34.14ID:AA1Pkufn 香ばしいとか言っちゃうチビガリネット弁慶とか恥ずかし過ぎる
80774RR
2016/10/26(水) 22:27:43.16ID:g3WShojZ 傍から見ればお前も同じに見えるからそれ以上やめとけ
81774RR
2016/10/27(木) 07:51:57.08ID:6Hc1Ahle >>78
ちょっと傷ついた
ちょっと傷ついた
82774RR
2016/10/27(木) 18:36:56.36ID:XWUqjzbq はしゃいで煽ってしまったとかガキかよ
83774RR
2016/10/28(金) 00:07:02.20ID:m6sMtZ18 大人になれず歳だけとるやつが最近多いよね。
84774RR
2016/10/28(金) 19:58:11.73ID:izFcOyGq まあ多かれ少なかれ単車乗りってそういう傾向はあるだろ。
86774RR
2016/10/30(日) 18:51:09.02ID:i490Tm5+ しかしディアベルのステップは足長い人向けだね、こりゃ。
88774RR
2016/10/30(日) 23:05:32.17ID:IW7AEol7 足が届けば良いってわけじゃないんだよね。
167くらいなら届いて当たり前。
ただ自分で思うほど、側からみたら余裕なさそうに見えるよ。
ハーレー乗ってるハゲチビのおっさんが、良く同じようなセリフ言ってるよ。
167くらいなら届いて当たり前。
ただ自分で思うほど、側からみたら余裕なさそうに見えるよ。
ハーレー乗ってるハゲチビのおっさんが、良く同じようなセリフ言ってるよ。
90774RR
2016/10/31(月) 08:41:31.64ID:709/xRZj91774RR
2016/10/31(月) 10:41:48.46ID:NE7744Lq92774RR
2016/10/31(月) 15:15:36.93ID:sfcZV5SL 勝間が乗ってたくらいだしな
93774RR
2016/10/31(月) 21:03:37.35ID:4qy99Ve8 だからディアベルとXはスレ分けようよ。
どっちのことだかわからん時多し(*_*)
どっちのことだかわからん時多し(*_*)
95774RR
2016/10/31(月) 22:40:18.01ID:GYcTANOA96774RR
2016/10/31(月) 22:53:51.11ID:3jywA8UQ98774RR
2016/10/31(月) 23:10:44.53ID:3jywA8UQ 面倒くせ〜やつだなお前は
101774RR
2016/11/10(木) 18:19:42.31ID:SnEEyLvT diavel、xは何もサプライズなしか…
102774RR
2016/11/10(木) 23:36:14.39ID:jN3vFYQL 来期あたりディアベルが無くなるか、xが売れないから大幅値下げするか、かな…
103774RR
2016/11/28(月) 16:34:54.19ID:LdFCCtW9 2015DIAVEL、マジカルのスクリーンでは寒いんでDPにしたら幸せになりました
104774RR
2016/11/30(水) 20:53:58.70ID:pPyJv4qj DIESELとのコラボモデルが出るらしいけど、
xの方?それとも素のdiavel?知ってる方いませんか?
xの方?それとも素のdiavel?知ってる方いませんか?
105774RR
2016/12/05(月) 05:40:22.71ID:gOAPLjpy xにテルミを入れたい
106774RR
2016/12/05(月) 08:22:21.67ID:MdjuO0Uo107774RR
2016/12/05(月) 10:57:48.93ID:sEKilJqr 聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス
108774RR
2016/12/07(水) 02:52:52.34ID:ObGRITuh 結構好きなんだけど話題がないのね。
109774RR
2016/12/07(水) 23:19:31.40ID:U90iCQi3 スタイルと値段の問題かねー
結構視野に入りにくいバイクなのかもね
結構視野に入りにくいバイクなのかもね
110774RR
2016/12/08(木) 13:17:00.35ID:nTx7n7j5 >>108
話題がないというかスレ荒らして過疎らせようとする奴いるからな
買えないやつが妬み僻みで邪魔しに来てんだろ
無駄に喧嘩売ってるやつの書き込み見りゃわかるけどディアベルどころかドカ持ってない
せいぜい”試乗しました”レベルの知識しかないんだもんw
話題がないというかスレ荒らして過疎らせようとする奴いるからな
買えないやつが妬み僻みで邪魔しに来てんだろ
無駄に喧嘩売ってるやつの書き込み見りゃわかるけどディアベルどころかドカ持ってない
せいぜい”試乗しました”レベルの知識しかないんだもんw
111774RR
2016/12/08(木) 23:58:17.19ID:8P3RSo0c112774RR
2016/12/11(日) 14:03:51.78ID:Xf4Rrk3g 前スレの892、902様
前スレの916です。お陰様で有名ブロガー様に面倒見ていただき、
無事フルパ化できました。
僕のDSは車検対応のテルミスリップオンなので、とりあえずV6入れましたが、
下から上までスムースになり、加速はさらに気持ちよくなりました。
初めからこの状態で販売してほしいですよね。
昨日から雪が舞ってきましたので、今シーズンは終わりな感じなのが残念です
。V6の燃費は来春確認します。
有名ブロガーさんにはもちろん足を向けて寝れませんが、
背中を押していただいた892さんにも感謝申し上げます。ありがとうございました<(_ _)>。
前スレの916です。お陰様で有名ブロガー様に面倒見ていただき、
無事フルパ化できました。
僕のDSは車検対応のテルミスリップオンなので、とりあえずV6入れましたが、
下から上までスムースになり、加速はさらに気持ちよくなりました。
初めからこの状態で販売してほしいですよね。
昨日から雪が舞ってきましたので、今シーズンは終わりな感じなのが残念です
。V6の燃費は来春確認します。
有名ブロガーさんにはもちろん足を向けて寝れませんが、
背中を押していただいた892さんにも感謝申し上げます。ありがとうございました<(_ _)>。
113774RR
2016/12/23(金) 18:08:40.79ID:xleO67B9 年末年始にディアベルレンタルするんだけど、ツーリングネットやサイドバッグの取り付けとかってオプションパーツなくても問題なくやれる感じ?
114774RR
2016/12/24(土) 09:25:11.44ID:mH7XPKDt >>113
フック類はありません。リュック対応が無難です。
フック類はありません。リュック対応が無難です。
115774RR
2016/12/24(土) 16:14:45.69ID:uZDfMwfc >>114
了解です!ありがとう(>_<)
了解です!ありがとう(>_<)
116774RR
2016/12/24(土) 18:17:20.12ID:HNpnX4WH >>115
ちなみに僕は下記のヘプコのトップケース-ホルダーを付けています。
ケースはGIVIですが。
フレームが付くので大きなリアバックも余裕で付きます。
まぁ、ディアベルのスタイルを壊すのでダメというので
あればそれまでですが。
これを付けると結構なツーリングバイクになりますよ。
http://www.hepcobecker.jp/DUCATI-DIAVEL.html
ちなみに僕は下記のヘプコのトップケース-ホルダーを付けています。
ケースはGIVIですが。
フレームが付くので大きなリアバックも余裕で付きます。
まぁ、ディアベルのスタイルを壊すのでダメというので
あればそれまでですが。
これを付けると結構なツーリングバイクになりますよ。
http://www.hepcobecker.jp/DUCATI-DIAVEL.html
117774RR
2016/12/24(土) 22:09:29.33ID:JETkTFED なんでこのスレはこんな気持ち悪いレスばっかりなんだ
118774RR
2016/12/25(日) 10:51:55.66ID:3JYuyS3h 過疎ってるな…
多少荒れてるほうが活性されていいかも。
誰かディーセル発注してみてくれ。
多少荒れてるほうが活性されていいかも。
誰かディーセル発注してみてくれ。
119774RR
2016/12/25(日) 12:37:38.40ID:CoYH6X+J121774RR
2016/12/25(日) 17:52:07.92ID:N+K4+hne >>120
書いてましたがね
書いてましたがね
123774RR
2016/12/29(木) 09:38:11.39ID:XKQSir+I 120の様な無能が来られても困るんだが。
124774RR
2016/12/30(金) 06:10:40.32ID:f8fD4qWv と亀レスで煽る無能w
125774RR
2016/12/30(金) 14:37:18.84ID:Yk3cSLzQ126774RR
2017/01/05(木) 17:17:48.59ID:D/hjSiMU おけおめ!
127774RR
2017/01/06(金) 12:36:36.57ID:zDdHnR3O あけおめ。
今年も良い年でありますよーに。
今年も良い年でありますよーに。
128774RR
2017/01/13(金) 18:30:46.52ID:a28GCNUF ディアベルは座面低いしポジションも楽でパワーもある
電装は三菱でインジェクションは三国らしいし実際トラブルは一切無い
ツアラーベースにはっけっこういいぞ
電装は三菱でインジェクションは三国らしいし実際トラブルは一切無い
ツアラーベースにはっけっこういいぞ
129774RR
2017/01/13(金) 23:36:01.66ID:T9+BAgWv でも荷物が積めない
130774RR
2017/01/14(土) 01:14:37.08ID:osVD3pBl 車乗ればいいやん
131774RR
2017/01/14(土) 06:39:50.43ID:5Hh98DLI 個人的な不満でいや、
1.ハンドルが横に長い
2.荷物スペースが小さい&標準でそこらへんのフォローがない
て辺り。
デザイン重視した結果なんだろなー
やはりサイドバッグを検討すべしか。
1.ハンドルが横に長い
2.荷物スペースが小さい&標準でそこらへんのフォローがない
て辺り。
デザイン重視した結果なんだろなー
やはりサイドバッグを検討すべしか。
132774RR
2017/01/14(土) 08:27:07.63ID:n7VQdUkM133774RR
2017/01/15(日) 10:01:52.55ID:p4PsFyjB 荷台に凶器が載ってる件
134774RR
2017/01/16(月) 16:09:59.18ID:Bmdn7k8y 荷物は工夫次第だな
2泊のキャンプは楽勝
2泊のキャンプは楽勝
135774RR
2017/01/16(月) 18:57:14.88ID:rChVuTSX ヘプコのトップケースとDPのでかいスクリーンつけた
笑われなければヨシとしよう
笑われなければヨシとしよう
136774RR
2017/01/16(月) 20:59:28.25ID:GvX0wi02 ディアベルに限った話じゃないけど、トップケースの方が使い勝手はいいのかい?
137774RR
2017/01/17(火) 18:04:12.12ID:bH8NvM1b ディアベルの基本形からすればワイドローなんだろうけど
オレはすり抜け重視でトップケースのみ
カギかかってメットも入るから便利だな
オレはすり抜け重視でトップケースのみ
カギかかってメットも入るから便利だな
138774RR
2017/01/18(水) 09:10:22.44ID:yhaIXFmS アエラ、xdiavelのバックステップどうですか?
純正から4〜5cmさげた感じはどうなんだろう⁇
純正から4〜5cmさげた感じはどうなんだろう⁇
139774RR
2017/01/18(水) 12:38:15.07ID:p4Hemw97140774RR
2017/01/19(木) 08:01:49.64ID:AU29+o8e141774RR
2017/01/20(金) 11:26:21.79ID:q8TDZNIm >>140
ttp://www.babyface.co.jp/billet16XDIAVELSetBackPlate.htm
ttp://www.delight-suzuka.co.jp/delight_products/products_stepslide_xdiavel.html
参考まで。身長170で人並み以下の短足です。
下の方を使用してますが、足が疲れることはないです。
ttp://www.babyface.co.jp/billet16XDIAVELSetBackPlate.htm
ttp://www.delight-suzuka.co.jp/delight_products/products_stepslide_xdiavel.html
参考まで。身長170で人並み以下の短足です。
下の方を使用してますが、足が疲れることはないです。
142774RR
2017/01/20(金) 14:53:08.91ID:WW5HxuMF >>141
ありがとうございます
ありがとうございます
143774RR
2017/01/22(日) 18:42:50.47ID:N4auLLt7 >>133
土産のシカの角 @千円×3本
≫134
頑張れば北海道10日間フルキャンプツーリングも可能。
ヘプコのトップケースホルダーを付けると、
そのフレームにフックをかけることができて
写真のようなキャンピングバックも固定可能となる。
≫135
132ですが、ヘプコのキャリアにGIVI付けてます。
色合いからか、それほど責められることは無いようです。
(みな大人なのでディアベルにトップケースを付けていても
笑わないのかもしれませんが…)
≫137
ハードケースは雨を気にしないのが一番かと。
土産のシカの角 @千円×3本
≫134
頑張れば北海道10日間フルキャンプツーリングも可能。
ヘプコのトップケースホルダーを付けると、
そのフレームにフックをかけることができて
写真のようなキャンピングバックも固定可能となる。
≫135
132ですが、ヘプコのキャリアにGIVI付けてます。
色合いからか、それほど責められることは無いようです。
(みな大人なのでディアベルにトップケースを付けていても
笑わないのかもしれませんが…)
≫137
ハードケースは雨を気にしないのが一番かと。
144774RR
2017/01/22(日) 23:35:35.11ID:oTgrRtO7 なるほどな
トップケース好きな人多いんだな…
俺は好きじゃないけど
『荷物が詰めないから嫌』って文句言うヤツよりは工夫して楽しんでる分マシか…
トップケース好きな人多いんだな…
俺は好きじゃないけど
『荷物が詰めないから嫌』って文句言うヤツよりは工夫して楽しんでる分マシか…
145774RR
2017/01/23(月) 12:31:15.70ID:LtdOv3Vu トップケースはあのアンバランスな感じがどーもね。
写真みたく積みまくったらもはや気にならんレベルだが、普段からせんしな。
でも無しは辛いのは間違いない。
写真みたく積みまくったらもはや気にならんレベルだが、普段からせんしな。
でも無しは辛いのは間違いない。
146774RR
2017/01/23(月) 21:19:03.38ID:f9jI78c4147774RR
2017/01/23(月) 21:39:21.35ID:52x8OVdQ DPのリアシートにのせるバックはダメ?
1泊ツーぐらいなら問題なく積めるし、宿泊先ではそのまま外して持ち込めるから楽だし、重心もタンデム位置だからそんなに違和感ない
自分はシート二つ持ってるからシートごと換えて対応してる
通常シート時の積載は荒れるから自粛
1泊ツーぐらいなら問題なく積めるし、宿泊先ではそのまま外して持ち込めるから楽だし、重心もタンデム位置だからそんなに違和感ない
自分はシート二つ持ってるからシートごと換えて対応してる
通常シート時の積載は荒れるから自粛
148774RR
2017/01/24(火) 17:49:08.04ID:LT+59dCy DEISELって、、、
150774RR
2017/01/24(火) 21:07:57.73ID:NGzev8rH GパンみたいなDIAVELだなぁとw
152774RR
2017/01/25(水) 21:19:18.81ID:WZGXQ+dY だからリュック背負えばたいがい解決するだろ。
153774RR
2017/01/26(木) 18:03:56.57ID:Qo3EmgNr ディーゼルってかスチームパンクな感じ
154774RR
2017/01/28(土) 18:32:02.78ID:Ha11J5kn 無印が国内仕様で150psになったね
http://m.ducati.co.jp/bikes/diavel/diavel/tech_spec.do
http://m.ducati.co.jp/bikes/diavel/diavel/tech_spec.do
155774RR
2017/01/28(土) 19:53:06.76ID:ptQf/+Mw >>154
ディーゼルが150馬力だったからそうなると思った
でもピークパワーが上がっても出力特性次第かな
DSディアベル乗ってるけどフルパ化したときにピークパワーが上がったことよりも中低回転の変化に驚いたもの
ディーゼルが150馬力だったからそうなると思った
でもピークパワーが上がっても出力特性次第かな
DSディアベル乗ってるけどフルパ化したときにピークパワーが上がったことよりも中低回転の変化に驚いたもの
156774RR
2017/01/29(日) 17:00:37.05ID:aOH6X7VK このスレに来るとディアベル欲しくなくなる不思議
157774RR
2017/01/30(月) 16:48:31.00ID:a00w61CV 初の大型でXディアベル買った
納車が楽しみだ
納車が楽しみだ
158774RR
2017/01/30(月) 17:14:44.75ID:SBzngC4H >>157
イイねー!、なかーま^_^
イイねー!、なかーま^_^
159774RR
2017/01/31(火) 12:34:21.14ID:PXExVpIU 今春にはディアベル買おうと思ってたけど17年モデルが発売日未定で悲しい
160774RR
2017/02/05(日) 21:49:06.79ID:Dy+gTErA ディアベルにしろxディアベルにしろ、実用部分は壊滅的だな。
自己満足で乗るしかない。
だが、毛色のせいかタイヤのせいかsaとかではホントジロジロ見られる。
自己満足で乗るしかない。
だが、毛色のせいかタイヤのせいかsaとかではホントジロジロ見られる。
161774RR
2017/02/06(月) 11:56:29.80ID:AEuyoEmh 実用部分なんてどうでも良いよね、それを求めるなら他の買えば良いだけだし
162774RR
2017/02/06(月) 12:54:49.34ID:GI6xj2lP 荷物があ言うなら自力でストラーダ仕様に改造すれば済むこと
163774RR
2017/02/06(月) 15:23:31.51ID:aeAk36kX バイク自体が実用よりも趣味の乗り物だしな
積載だけは何か方法考えとかないとだけど
積載だけは何か方法考えとかないとだけど
164774RR
2017/02/06(月) 22:32:10.45ID:y67rDQbm カッコで乗ってるから、実用性無視。
大量の荷物積むのは諦めた。
それでいいじゃん。
悩むくらいならツアラー買えば良い話。
あ、増車ね。
大量の荷物積むのは諦めた。
それでいいじゃん。
悩むくらいならツアラー買えば良い話。
あ、増車ね。
165774RR
2017/02/07(火) 17:21:01.16ID:RTH1d5Ah 購入を考えてるんですがフルパワー化された車体のオドメーターはマイル表示になるんですかね?
170774RR
2017/02/08(水) 05:56:46.14ID:0YxiE/r4 買っちゃおう!
いろいろ金かかるけど
いろいろ金かかるけど
171774RR
2017/02/08(水) 06:49:07.06ID:knfD6CcH 仲間が増えるのはいいもんだなぁ( ^ω^ )
172774RR
2017/02/08(水) 12:32:41.46ID:ooxu1+Ds 買え買えー
そしてディアベラーズ結成だ。
そしてディアベラーズ結成だ。
173774RR
2017/02/08(水) 17:53:02.09ID:W+c+oez4 皆さん、ディアベルのオイル交換、自分でやってますか?
175774RR
2017/02/08(水) 21:17:16.87ID:W+c+oez4 昔から車バイクのオイルは自分で交換しているんですが、なんだかんだ処分などにかかるよね。
愛着は沸きますが・・・・。
いや実は交換している人がいたら、フィルター(カーリッジじゃない方)も外して掃除しているのかなと思いましてね。
愛着は沸きますが・・・・。
いや実は交換している人がいたら、フィルター(カーリッジじゃない方)も外して掃除しているのかなと思いましてね。
176774RR
2017/02/08(水) 21:22:30.93ID:0YxiE/r4 >>173
一度自分でやったけどそもそも指定オイルがあまり安く手に入らなかったのと、余らせちゃったからかえって高くついた
ディーラーだと3.5リッターでやってくれるし
指定オイル以外だとディーラーよい顔しないのと、オイルランプ消すのに結局ディーラー行かなきゃならないから今はディーラー交換
チェーンメンテは自分でやってる
一度自分でやったけどそもそも指定オイルがあまり安く手に入らなかったのと、余らせちゃったからかえって高くついた
ディーラーだと3.5リッターでやってくれるし
指定オイル以外だとディーラーよい顔しないのと、オイルランプ消すのに結局ディーラー行かなきゃならないから今はディーラー交換
チェーンメンテは自分でやってる
177774RR
2017/02/09(木) 11:38:07.48ID:jMNzhV+S チェーンも自分でやりたいが、片持ちスタンドを専用でかわにゃならんしの。
178774RR
2017/02/09(木) 16:32:17.61ID:c01g+N5q179774RR
2017/02/09(木) 18:48:12.56ID:BwLSTDzs >>177
普通のY型フックのスタンドで鉄棒(塩ビ管で保護)を通してチェーンメンテしてるよ
普通のY型フックのスタンドで鉄棒(塩ビ管で保護)を通してチェーンメンテしてるよ
180774RR
2017/02/09(木) 18:52:49.82ID:BwLSTDzs182774RR
2017/02/10(金) 18:19:04.22ID:inNgpdw0 169です
皆様の後押しで決心しました!
フルパワー化の情報が欲しいので皆様方の意見をお聞きしたいです!
ちなみに2015年型です
皆様の後押しで決心しました!
フルパワー化の情報が欲しいので皆様方の意見をお聞きしたいです!
ちなみに2015年型です
183774RR
2017/02/10(金) 19:52:32.73ID:H/aKPio3 >>182
まずこれの891以降を
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/
それからこれをじっくり読む
https://plus.google.com/104467806848888640020
ここで大体は解決するはず。
やがて同じ主宰者である有名ブロガーさんのブログにもたどりつくでしょう。
まあ、ディアベルのフルパ化にトライした人間の多くが辿った道です。
有名ブロガーさんには足を向けて寝れませんね。
まずこれの891以降を
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/
それからこれをじっくり読む
https://plus.google.com/104467806848888640020
ここで大体は解決するはず。
やがて同じ主宰者である有名ブロガーさんのブログにもたどりつくでしょう。
まあ、ディアベルのフルパ化にトライした人間の多くが辿った道です。
有名ブロガーさんには足を向けて寝れませんね。
184774RR
2017/02/11(土) 07:51:47.66ID:qhmt2MgX dat落ちしてて読めねー
185774RR
2017/02/11(土) 13:11:16.12ID:b0dqSJQ9 あれ、読めない?僕はスマホでも見れるけどな。
このスレの前スレですので、ググって下さいな。
このスレの前スレですので、ググって下さいな。
187774RR
2017/02/11(土) 19:06:26.53ID:NzEEh9f1 奇形すぎて他人にウケるバイクじゃあないよね。
まあ自分が満足できりゃあそんでいいけどさ。
まあ自分が満足できりゃあそんでいいけどさ。
188774RR
2017/02/11(土) 19:44:19.23ID:jHGxkvd6189774RR
2017/02/12(日) 05:41:42.47ID:XVxaESKe >有名ブロガーさんには足を向けて寝れませんね。
気持ち悪い
気持ち悪い
190774RR
2017/02/12(日) 07:27:14.20ID:jz0gvE9M まぁなんか流れに違和感を感じるのは事実だな。
バイナリーオプションのスレと同じ感覚。
本意を知りたいというやつだ。
バイナリーオプションのスレと同じ感覚。
本意を知りたいというやつだ。
191774RR
2017/02/12(日) 08:31:35.13ID:NpWKTgt6 >>190
そうか。
僕はネットで色々調べて違和感なかったから
お世話になってフルパ化したよ。
春になったらSTDに戻してみたり他のプログラムも試してみるつもり。
まあ、信じるか信じないかはあなた次第ってやつだな。
そうか。
僕はネットで色々調べて違和感なかったから
お世話になってフルパ化したよ。
春になったらSTDに戻してみたり他のプログラムも試してみるつもり。
まあ、信じるか信じないかはあなた次第ってやつだな。
192774RR
2017/02/12(日) 11:02:22.97ID:Nmv7Wzwe 信じるか信じないかは受取手次第、それはネットではほぼ常識だろうよ。
だが、本当に善意ならばそれを証明する努力を怠ってはいないか?
こちらは闇雲に否定したい訳じゃない。
善意に見えるものほど恐ろしいと思っているんだよ。
ぶっちゃけ商売っ気を出して貰った方が信じやすい。
だが、本当に善意ならばそれを証明する努力を怠ってはいないか?
こちらは闇雲に否定したい訳じゃない。
善意に見えるものほど恐ろしいと思っているんだよ。
ぶっちゃけ商売っ気を出して貰った方が信じやすい。
193774RR
2017/02/12(日) 12:52:20.98ID:ogE1nEgM >>192
あんた、面倒くさい奴だなぁ…
勧めれば「怪しい」と言い、
あなた次第と言えば、「努力不足」だって…。
会社によくいるダメな上司だな。いずれ部下も見限るよ。
ブロガーさんに迷惑かけるのも嫌なので、あんたにはもう書かないよ。
一生「怪しい怪しい」言ってればいいさ。
あーめんどくさ
あんた、面倒くさい奴だなぁ…
勧めれば「怪しい」と言い、
あなた次第と言えば、「努力不足」だって…。
会社によくいるダメな上司だな。いずれ部下も見限るよ。
ブロガーさんに迷惑かけるのも嫌なので、あんたにはもう書かないよ。
一生「怪しい怪しい」言ってればいいさ。
あーめんどくさ
194774RR
2017/02/12(日) 13:49:21.44ID:ylQve2gd ディアベルスレには相応しくない感じはあるよねw
195774RR
2017/02/12(日) 16:57:08.73ID:ii9Uh7mN ドカ乗りにありがちなうっとうしい奴だな。
196774RR
2017/02/12(日) 17:03:20.75ID:Jn2C5/xR こまけーことはいーんだよセニョール!
197774RR
2017/02/12(日) 20:55:43.10ID:XVxaESKe だいたいフルパとか言ってるのが笑わせるわ。
半分も使いこなせないくせにw
半分も使いこなせないくせにw
199774RR
2017/02/12(日) 21:17:57.23ID:RZhEfkZe 半分どころか三分の一ってとこだろ。せいぜい。
200774RR
2017/02/12(日) 21:46:00.66ID:ZPlU7SSa ディアベルのフルパワー化のメリットを知らない連中ばっかりだな。
そもそもディアベルに乗ってるのか?
そもそもディアベルに乗ってるのか?
201774RR
2017/02/12(日) 22:18:03.92ID:DV7izrdV >>200
もうやめなよ。
すぐ、なんか言われると
『ディアベル乗ったことないんだろ』
って返すの。
確かに、おれも
有名ブロガー&感謝
みたいな流れに違和感感じるわ…
もちろんその有名ブロガーさん悪く言うつもりはないけどね。
もうやめなよ。
すぐ、なんか言われると
『ディアベル乗ったことないんだろ』
って返すの。
確かに、おれも
有名ブロガー&感謝
みたいな流れに違和感感じるわ…
もちろんその有名ブロガーさん悪く言うつもりはないけどね。
203774RR
2017/02/13(月) 21:21:13.85ID:tNqVeLSG フルパワー化しようか迷ってるけど、全体的なトルクはどういう感じ?
110psだと思った以上に下のトルクがなくて困っている
110psだと思った以上に下のトルクがなくて困っている
204774RR
2017/02/13(月) 21:30:04.64ID:O5TQxut2 違和感感じるわ…
↑
おれはこの感感使う人に違和感感wじるよ
↑
おれはこの感感使う人に違和感感wじるよ
205774RR
2017/02/13(月) 22:00:01.53ID:U+kY06TR まぁなんだ
足向けて寝られないってほど
気持ち悪い馴れ合いは
違和感感じるww
足向けて寝られないってほど
気持ち悪い馴れ合いは
違和感感じるww
206774RR
2017/02/13(月) 22:17:34.80ID:+PQjts64 ディアベル買ってまもなく一年
いまだニュートラルが見つかりません
探し方が悪いのでしょうか?
いまだニュートラルが見つかりません
探し方が悪いのでしょうか?
207774RR
2017/02/13(月) 22:21:37.71ID:U+kY06TR 早く見つかるといいね😊
208774RR
2017/02/13(月) 22:33:22.57ID:f8TTgPGj210774RR
2017/02/14(火) 00:41:33.41ID:ePtxdebp 違和感を感じないお前等に違和感を感じるわ(笑)
211774RR
2017/02/14(火) 01:17:01.30ID:k+Skd8Fw 感じるか感じないかはあなた次第www
212774RR
2017/02/14(火) 06:45:35.72ID:uHu0f4S/ 要はブロガー信者は
これは良いものですよ、って勧めたんだけど相手を信者化に失敗したんで逆切れしたわけだ。
それは結局好意の押し売りしてたって訳さ。
本人はそれを良い仕事したと思っていた様だけれども。
これは良いものですよ、って勧めたんだけど相手を信者化に失敗したんで逆切れしたわけだ。
それは結局好意の押し売りしてたって訳さ。
本人はそれを良い仕事したと思っていた様だけれども。
213774RR
2017/02/14(火) 12:30:09.31ID:1LCcQjBT バイクを本来の姿にする方法を教えるって、いい仕事には間違いなくないか?
「思ってたようだ」って姿勢には感感。
信者が押し売りしてくる姿勢にも感感。
まー信者がうざいって事だね、人の手柄を自分のものにしちゃってる感じ、感感。
「思ってたようだ」って姿勢には感感。
信者が押し売りしてくる姿勢にも感感。
まー信者がうざいって事だね、人の手柄を自分のものにしちゃってる感じ、感感。
214774RR
2017/02/14(火) 13:20:11.93ID:b9uDtAtM ま、フルパは当たり前。
プロに金払ってきっちりやってもらう。
それだけのこと。
責任取れないネット情報を、素人に流布する信者の行動に怖さと気持ち悪さを感じる。
プロに金払ってきっちりやってもらう。
それだけのこと。
責任取れないネット情報を、素人に流布する信者の行動に怖さと気持ち悪さを感じる。
215774RR
2017/02/14(火) 22:57:02.13ID:xzDECdMQ >フルパは当たり前。
どこがだよアホかwww
どこがだよアホかwww
216774RR
2017/02/15(水) 06:21:26.92ID:IlxxIyvV アホはお前
くそ遅い日本仕様で隅っこチンタラ走っとけ
くそ遅い日本仕様で隅っこチンタラ走っとけ
217774RR
2017/02/15(水) 10:11:56.80ID:Wvmbn9Jj おまえも十分気持ち悪いがな。
218774RR
2017/02/15(水) 12:10:11.93ID:yHRP/6MK お前もなw
219774RR
2017/02/15(水) 12:19:34.33ID:eSpEyeUp 奇形バイクに乗ってる輩は精神的にもおかしいのばっかだな
221774RR
2017/02/15(水) 14:15:47.29ID:yHRP/6MK 奇形言うなー!
222774RR
2017/02/15(水) 14:27:00.99ID:7Jvda4VB 自分はプロに金払ってキッチリやってもらえるテルミラッパマフラーの見た目が好みじゃないのと、プロも作業はするが結局自己責任でお願いしますだからtuneboyにしたクチ
ネットで理屈は理解できたし車のコーディングとかやってたからあまり抵抗なかった
燃調マップが複数あってマフラーに合わせて選べるのは便利
ネットで理屈は理解できたし車のコーディングとかやってたからあまり抵抗なかった
燃調マップが複数あってマフラーに合わせて選べるのは便利
223!id:ignore
2017/02/15(水) 18:49:34.89ID:nxM1M/N8 てす
224774RR
2017/02/15(水) 20:05:23.42ID:+/GwiiCq どーーーーーーーでもいいわ
好きなように乗らせてくれ
好きなように寝かせてくれ
でもね、ブロガーさんはいい人。
多分
好きなように乗らせてくれ
好きなように寝かせてくれ
でもね、ブロガーさんはいい人。
多分
225774RR
2017/02/15(水) 23:20:11.65ID:7UU6fyBC 結果にゃー期待しないさ
ところで前から気になってるんだが、xdiavelの中古車の数が妙に多いのはなんでだろう?
カーボンが多いのは分かるんだがよぅ。
値段と年式考えたらちょっと多すぎじゃない?と思うわけで。
売れたからなのか飽きるのが早かったからか…
ところで前から気になってるんだが、xdiavelの中古車の数が妙に多いのはなんでだろう?
カーボンが多いのは分かるんだがよぅ。
値段と年式考えたらちょっと多すぎじゃない?と思うわけで。
売れたからなのか飽きるのが早かったからか…
226774RR
2017/02/15(水) 23:47:59.62ID:yHRP/6MK 気にするな
227774RR
2017/02/16(木) 00:42:34.29ID:4F1qpxpn >>225
奇形だからね、独りで走るならともかくツーリングで浮きまくるのよ。手放すのも早くなるよね。
奇形だからね、独りで走るならともかくツーリングで浮きまくるのよ。手放すのも早くなるよね。
229774RR
2017/02/16(木) 14:59:43.90ID:w2smFGN3 久しぶりに乗ったんだけど、ウインカーの反応が悪くかんじた
軽くスライドさせても反応せずキッチリ端までおりゃって押さないと反応しない
もともとこんなもんでしたっけ??
軽くスライドさせても反応せずキッチリ端までおりゃって押さないと反応しない
もともとこんなもんでしたっけ??
230774RR
2017/02/16(木) 15:45:05.39ID:rDwvLtJQ 俺のウインカーも違和感感
新車の時よりも反応鈍い
新車の時よりも反応鈍い
231774RR
2017/02/16(木) 18:04:22.52ID:3Cjx1DjJ ウインカー出るまでが遅くて車線変更が終わってしまう
232774RR
2017/02/16(木) 19:22:54.13ID:w2smFGN3233774RR
2017/02/16(木) 19:24:15.31ID:YAN4kJoU ウインカーの改善策有りますか?
自分も気になります
自分も気になります
234774RR
2017/02/16(木) 21:33:08.87ID:EAz2AuY9235774RR
2017/02/16(木) 22:22:36.81ID:/66x31sL 17年式から150psがデフォになったらこの気持ち悪い流れも少しはマシになるのかな…
236774RR
2017/02/16(木) 22:27:47.51ID:xJsQAFPD241774RR
2017/02/18(土) 07:40:56.99ID:aQZptxcg レッドライン マガジンの最新号、ディアベルのページ一枚もないな。ディーゼルの情報すらない。
xdiavelが見開き1ページかろうじてあるだけ。
ちょっとはディアベルファミリーの記事乗せてくれ。
xdiavelが見開き1ページかろうじてあるだけ。
ちょっとはディアベルファミリーの記事乗せてくれ。
242774RR
2017/02/18(土) 09:30:11.58ID:XqikW0P+ ディアベルはしょせん亜流だからね仕方ないね。
243774RR
2017/02/18(土) 13:17:02.08ID:f/7MoqBp244774RR
2017/02/18(土) 15:21:41.84ID:kZ53nVSu >>243
ドカファミリーの中です
ドカファミリーの中です
245774RR
2017/02/18(土) 18:40:40.13ID:+RmCzvlF >>239,243
過去に何度も書かれているが、ディアベルをフルパワー化した場合、
上が増えるのはもちろんだが、下がスムースに使いやすくなるのが
最大のメリット。
ディアベルの場合、低速トルクがどうとかいうのは問題ではなくギクシャクが
問題だと思う。 軽いフライホイールが原因ともいうが、トルク云々ではないと
思う。
>>242
ドカ的に亜流と言えば、
モンスター、ムルティ、ハイパーモタード、スクランブラー等もすべて亜流。
モンスターが出た当時は結構反発がすごかった。
なので、ディアベルが亜流かどうかは大して問題ではないと思う。
問題なのは、ディアベルの売れ行きが怪しいこと。モンスターのマフラーが
同じようなモリモリになってくるとディアベルの存在価値がますます下がるか…。
鳴り物入りのXも惨敗だから、それに引きずられて無印ディアベルも心配だ…。
過去に何度も書かれているが、ディアベルをフルパワー化した場合、
上が増えるのはもちろんだが、下がスムースに使いやすくなるのが
最大のメリット。
ディアベルの場合、低速トルクがどうとかいうのは問題ではなくギクシャクが
問題だと思う。 軽いフライホイールが原因ともいうが、トルク云々ではないと
思う。
>>242
ドカ的に亜流と言えば、
モンスター、ムルティ、ハイパーモタード、スクランブラー等もすべて亜流。
モンスターが出た当時は結構反発がすごかった。
なので、ディアベルが亜流かどうかは大して問題ではないと思う。
問題なのは、ディアベルの売れ行きが怪しいこと。モンスターのマフラーが
同じようなモリモリになってくるとディアベルの存在価値がますます下がるか…。
鳴り物入りのXも惨敗だから、それに引きずられて無印ディアベルも心配だ…。
246774RR
2017/02/18(土) 19:34:05.40ID:chLSr9AB >>245
売り上げはやっぱり正義だからモンスターやスクランブラーなんかはもはや正統化されてるよな。
売り上げはやっぱり正義だからモンスターやスクランブラーなんかはもはや正統化されてるよな。
247774RR
2017/02/18(土) 19:46:33.56ID:aQZptxcg ま、亜流でも惨敗でも構わん。
一定数作り続けてくれりゃそれでよし。
少しは取り上げて欲しいけど
スクランブラーみたいに人気でたら、むしろ他を探すし。
少数派に属して居たいの
一定数作り続けてくれりゃそれでよし。
少しは取り上げて欲しいけど
スクランブラーみたいに人気でたら、むしろ他を探すし。
少数派に属して居たいの
248774RR
2017/02/18(土) 20:23:46.63ID:f/7MoqBp 亜流というより異端か邪道という方が適切かもよ。
亜流ってぇとマイチェンか廉価版っぽいイメージだ。
ていうか惨敗してんのか。
無印との差分が良く知らんのだが。
亜流ってぇとマイチェンか廉価版っぽいイメージだ。
ていうか惨敗してんのか。
無印との差分が良く知らんのだが。
249774RR
2017/02/18(土) 20:35:17.43ID:aQZptxcg xは惨敗っちゃー惨敗かも。
ま、最初はそれで良いやね…
無印との関係はよくわからん。
どういう意味なのか
ま、最初はそれで良いやね…
無印との関係はよくわからん。
どういう意味なのか
250774RR
2017/02/18(土) 20:48:41.63ID:OvcBmuiC まあこの手のマッスル系は他にもっとメジャーな選択肢あるしな。マイノリティが選ぶだけのニーズだから雑誌も取り上げねえわ。
251774RR
2017/02/18(土) 21:03:58.79ID:aQZptxcg 確かにそりゃそうだ
252774RR
2017/02/18(土) 21:24:59.31ID:YRehqNsN スクランブラーが亜流??
寧ろ原点回帰かと思ってた
寧ろ原点回帰かと思ってた
254774RR
2017/02/18(土) 22:42:04.05ID:xgEVkuvA ディアベル乗る前はSF1098、その前は999に乗ってた
亜流なんだろうなやっぱ
>>250
それわかる気がする
亜流と言われようと無印ディアベルには選ぶ理由がある気がするけどXは・・・
ドカユーザーも選びそうにないし
亜流なんだろうなやっぱ
>>250
それわかる気がする
亜流と言われようと無印ディアベルには選ぶ理由がある気がするけどXは・・・
ドカユーザーも選びそうにないし
255774RR
2017/02/18(土) 23:09:41.69ID:QDLQ8DKo x意識しすぎじゃね?
256774RR
2017/02/18(土) 23:16:45.59ID:4ppT0AOG 無印もXも見た目がカッコ悪いのが致命的。
Xにいたっては乗車姿勢もカッコ悪くていいトコ無し。
Xにいたっては乗車姿勢もカッコ悪くていいトコ無し。
258774RR
2017/02/19(日) 00:47:22.70ID:MICpBygT おっ!なんか盛り上がってきましたね!
259774RR
2017/02/19(日) 05:14:03.40ID:O6edm64U x意識しすぎじゃね?って言われても見た目ではっきり変化付けられてるからしょうがないじゃないか。
俗物なんだよ、俺らは。
敢えて作る必要のあったバイクに見えないから気になるというよりは・・・・不思議?
俗物なんだよ、俺らは。
敢えて作る必要のあったバイクに見えないから気になるというよりは・・・・不思議?
260774RR
2017/02/19(日) 14:16:20.42ID:7UzevQ6y ところで無印って何?
261774RR
2017/02/19(日) 14:48:30.73ID:UGOF96EJ263774RR
2017/02/19(日) 17:53:54.45ID:e8OrJR60 Xディアベルに純正以外のウインドスクリーンつけてる人いるかな?
264774RR
2017/02/19(日) 21:22:29.73ID:aclaLY+4 ディアベル選ぶやつは短足もしくはチビ
これはあるある
これはあるある
265774RR
2017/02/19(日) 23:25:18.91ID:FHKl9uvQ266774RR
2017/02/20(月) 07:26:28.15ID:uOzuDv8a267774RR
2017/02/20(月) 12:16:44.73ID:6qEJ/Wx3 >>266
勝手に噛み付いておいて、おりゃフルパ化どうでもいいのよ。は無理があるでしょ〜
その上、おりゃ根拠の無い妄想理論振り回したからお前は明確なデータ出せよ!出さないと自尊心守れないぞ!
なんて言われても相手するわけ無いでしょう
おりゃそれが当然の反応だと思うけど
おりゃ間違ってる?
勝手に噛み付いておいて、おりゃフルパ化どうでもいいのよ。は無理があるでしょ〜
その上、おりゃ根拠の無い妄想理論振り回したからお前は明確なデータ出せよ!出さないと自尊心守れないぞ!
なんて言われても相手するわけ無いでしょう
おりゃそれが当然の反応だと思うけど
おりゃ間違ってる?
268774RR
2017/02/20(月) 18:53:11.13ID:TNBJbmgf >>267
うん、まぁ、スタートラインから盛大に。
「勝手に噛み付いておいて」・・・お宅が噛み付いたと思っているだけで。
「根拠の無い妄想理論」・・・「仮に」「大体」とアバウトさ全開なのに理論もへったくれも。
「相手するわけないでしょう」・・・スッと出した方がスマートだと思うけどなぁ。
正解なのは自尊心云々辺りは確かに俺の煽り文句ではあったという辺りかなw
ありがとうございます。
まぁまぁファナティックなのも結構だけど、噛み付く相手間違ってるよ。
うん、まぁ、スタートラインから盛大に。
「勝手に噛み付いておいて」・・・お宅が噛み付いたと思っているだけで。
「根拠の無い妄想理論」・・・「仮に」「大体」とアバウトさ全開なのに理論もへったくれも。
「相手するわけないでしょう」・・・スッと出した方がスマートだと思うけどなぁ。
正解なのは自尊心云々辺りは確かに俺の煽り文句ではあったという辺りかなw
ありがとうございます。
まぁまぁファナティックなのも結構だけど、噛み付く相手間違ってるよ。
269774RR
2017/02/20(月) 19:51:47.27ID:pQMVGpp1 仕事から帰っきたら風で倒れてた
マフラーとタンクに傷
ミラーゆるっゆるになってる
マフラーは我慢してタンクとミラーのみの修理でも20いきそうorz
マフラーとタンクに傷
ミラーゆるっゆるになってる
マフラーは我慢してタンクとミラーのみの修理でも20いきそうorz
271774RR
2017/02/20(月) 21:58:02.98ID:pQMVGpp1 純正マフラー高すぎー30万はむり
カーボンだからタンクだけで11万、ブレーキペダルが一万、ミラー片側1万
会社の積み立て20万くらい落としてマフラー以外直します
カーボンだからタンクだけで11万、ブレーキペダルが一万、ミラー片側1万
会社の積み立て20万くらい落としてマフラー以外直します
272774RR
2017/02/20(月) 22:38:49.29ID:+K8RzZt0273774RR
2017/02/21(火) 06:29:36.83ID:LOsfXF1Y >>269
誰かが蹴っ飛ばしたんだろ。クソ重いコイツが風で倒れる可能性よりソッチだろよ。恨まれてないか?
誰かが蹴っ飛ばしたんだろ。クソ重いコイツが風で倒れる可能性よりソッチだろよ。恨まれてないか?
274774RR
2017/02/21(火) 09:23:18.94ID:03rMA4Mt みなさんいちいち直すんですか
275774RR
2017/02/21(火) 12:21:19.43ID:gZftpiAY >>268
相手の言葉を否定してその根拠を連ねるけど噛み付いてません。なんて無理しかないね
「仮に」「大体」ってアバウト全開な癖に、「一次関数のグラフ」「計算」って言う理論的根拠を出してるから根拠の無い妄想理論って言ってるんだよ、わからないかな
しかも、すっと出したほうがスマートって言われても、延々と意味不明な事のたまってる相手に真面目に反論する方がスマートじゃないでしょ
こうして小馬鹿にする方が断然スマート、てか面白いし
最後に、ドヤ顔でファナティックなんて言っちゃうの最高にクールだと思うけど、
俺は「下が太くなると思う」としか言ってないし、それ以降は君のアホ話に突っ込んでるだけだから、ファナティックでもなんでもないよ
17年式でも何も変わらない。って事がわかる話があれば納得するだけだしね
相手の言葉を否定してその根拠を連ねるけど噛み付いてません。なんて無理しかないね
「仮に」「大体」ってアバウト全開な癖に、「一次関数のグラフ」「計算」って言う理論的根拠を出してるから根拠の無い妄想理論って言ってるんだよ、わからないかな
しかも、すっと出したほうがスマートって言われても、延々と意味不明な事のたまってる相手に真面目に反論する方がスマートじゃないでしょ
こうして小馬鹿にする方が断然スマート、てか面白いし
最後に、ドヤ顔でファナティックなんて言っちゃうの最高にクールだと思うけど、
俺は「下が太くなると思う」としか言ってないし、それ以降は君のアホ話に突っ込んでるだけだから、ファナティックでもなんでもないよ
17年式でも何も変わらない。って事がわかる話があれば納得するだけだしね
276774RR
2017/02/21(火) 12:50:00.71ID:ESSXGi0q 特に恨まれるような事はしてないけどな
一応防犯カメラ見てもらうかな
一応防犯カメラ見てもらうかな
278774RR
2017/02/21(火) 19:29:45.62ID:eUCl/acu280774RR
2017/02/21(火) 21:11:30.31ID:FXlUScnB あ、カーボンか。うーん、ご愁傷様。
とても風で倒れるとは思わないが。
八つ当たりのケースもあるのかもよ。
とても風で倒れるとは思わないが。
八つ当たりのケースもあるのかもよ。
282774RR
2017/02/21(火) 22:24:43.61ID:FXlUScnB283774RR
2017/02/23(木) 23:33:44.24ID:LhpmDU1e なんだか話のネタが無いようじゃないか。
ここは一つ皆がディアベル選んだ動機と過程でも聞いてみたいな。
俺は
・大型に乗りたかった
・他のS社の如何にもなバイクを買うつもりで見に行ったらこれがあった
・惚れた
・タイヤが太いのも気に入った
・値段も太かった
・ビンボー生活突入
こんな感じだ。後悔はしていない。
ここは一つ皆がディアベル選んだ動機と過程でも聞いてみたいな。
俺は
・大型に乗りたかった
・他のS社の如何にもなバイクを買うつもりで見に行ったらこれがあった
・惚れた
・タイヤが太いのも気に入った
・値段も太かった
・ビンボー生活突入
こんな感じだ。後悔はしていない。
284774RR
2017/02/24(金) 00:52:11.02ID:9DOopjqX フォアコンのXは乗車姿勢ダサすぎ
285774RR
2017/02/24(金) 06:10:39.96ID:y7qmQer6 確かに…
車体のデザインは良いんだよなぁ
やっぱフォアコンは無いわ
車体のデザインは良いんだよなぁ
やっぱフォアコンは無いわ
286774RR
2017/02/25(土) 21:48:03.35ID:7Z+KTO9Y Xディアベル乗ってる人、リッターどれくらい走る?
287774RR
2017/02/26(日) 11:44:05.71ID:6itFFxt9 ウインカーの不感症の件その後
スイッチボックス開けて接点掃除しようと思ったけど小さいビスがいくつかあって外したら吹っ飛んでも怖いんで裏側から接点復活剤のみ塗布
グローブしてないけど動作は軽快になった気がする
よくワカランけどクリック感が強くなった
グリスが溶けたのかな?
次回は本格的にバラしてみたいと思う
スイッチボックス開けて接点掃除しようと思ったけど小さいビスがいくつかあって外したら吹っ飛んでも怖いんで裏側から接点復活剤のみ塗布
グローブしてないけど動作は軽快になった気がする
よくワカランけどクリック感が強くなった
グリスが溶けたのかな?
次回は本格的にバラしてみたいと思う
288774RR
2017/02/26(日) 13:16:24.86ID:Kh2VGSrZ 売れてないみたいだしそろそろ中止されるんじゃないの?
289774RR
2017/02/26(日) 18:52:23.27ID:YXRMd22K290774RR
2017/02/26(日) 22:56:39.26ID:5TNfmFK2 >>289
ありがとうございます
先週納車されたばかりで、渋滞が多かったせいか給油量計算で13.6kmでした
今日はツーリングで渋滞なく走れたので、次の給油でいくらくらいになるか……
平均燃費計はあまり参考にならないかんじですかね?
ありがとうございます
先週納車されたばかりで、渋滞が多かったせいか給油量計算で13.6kmでした
今日はツーリングで渋滞なく走れたので、次の給油でいくらくらいになるか……
平均燃費計はあまり参考にならないかんじですかね?
291774RR
2017/02/26(日) 23:57:45.98ID:1cXbWCZR テス
292774RR
2017/02/26(日) 23:59:28.19ID:1cXbWCZR 平均20くらいだよ〜
燃費計割と正確な印象だけど
燃費計割と正確な印象だけど
293774RR
2017/02/27(月) 17:46:27.01ID:NvBBP0Rz xdiavel、DPの40mmバックステップやミドルステップ装着した方居ますか?
294774RR
2017/02/27(月) 17:57:52.32ID:/7TwtDDJ 昨日付けたよ〜
295774RR
2017/02/27(月) 17:58:36.97ID:u5pSbU2q 無印買えやw
296774RR
2017/02/27(月) 18:32:30.41ID:zBsnm9A9 他にSS持ってるから無印は要らん。
297774RR
2017/02/28(火) 07:55:14.10ID:+e9xZ/Mx298774RR
2017/03/05(日) 18:50:09.96ID:OtjQPP/a 230kmほど走ってインジケーターの表示21.2km/lで、満タン法だと17.5km/lだった
まだ2000kmも走ってないからかな?
まだ2000kmも走ってないからかな?
299774RR
2017/03/13(月) 22:24:33.25ID:yHY5KfaF 無印のバーエンドをSTMのバーエンドに換えようと思うんだけど14mmで合う?
300774RR
2017/03/18(土) 12:22:43.26ID:S3H+CCjT 今日待ちに待った納車です!
みなさんよろしくお願いします!
みなさんよろしくお願いします!
302774RR
2017/03/18(土) 13:25:48.45ID:kp4IAdNt 2016年式の新車契約してきました
納車楽しみです
納車楽しみです
303774RR
2017/03/18(土) 18:01:03.09ID:nvUZakQg おめ!良い色買ったな!
305774RR
2017/03/20(月) 06:09:02.02ID:fjnsMOL+ 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
306774RR
2017/03/20(月) 20:31:12.06ID:wBH+TsdD 金的であるかどうかはわからない
307774RR
2017/03/22(水) 13:03:33.66ID:pWhh1CY+ 最近サーキットでディアベル見かけるから興味が出てきた。
バックステップ入れたらバンク角どれぐらい確保できるものなのかな?
バックステップ入れたらバンク角どれぐらい確保できるものなのかな?
308774RR
2017/03/29(水) 01:58:24.06ID:5qt9krJe ラジエターカバー外したことある人います?
カスタム塗装しようと思ってバラしにかかったけどさっぱりワカランかったわ
ラジエターごと外さなきゃダメなのかな?
カスタム塗装しようと思ってバラしにかかったけどさっぱりワカランかったわ
ラジエターごと外さなきゃダメなのかな?
309774RR
2017/03/30(木) 10:59:45.71ID:x1hc4U8A あのカバー外すのは裏からネジ回さないとならなくてなかなかめんどくさいから右側片方でもラジエーター外してしまうと楽に出来る様になるよ
311774RR
2017/03/31(金) 14:31:15.42ID:93Qova+s313774RR
2017/04/03(月) 21:35:01.18ID:IQw2ldXT ディアベルのシートって前期後期一緒ですかね??
後期のシートレールにも前期のシートははまりますか??
後期のシートレールにも前期のシートははまりますか??
315774RR
2017/04/04(火) 07:44:54.68ID:HItXmCUA タイベル交換て安いんですね
部品と工賃で18000ほど
これなら車検の度にやってもいいわ
部品と工賃で18000ほど
これなら車検の度にやってもいいわ
317774RR
2017/04/05(水) 11:00:40.75ID:X2z2VXHI319774RR
2017/04/07(金) 22:07:10.88ID:iwI7yH1l 無印ディアベルで幅狭めたいのと黒くしたいんでハンドル替えようと思うんだけどどこかおすすめ?
てか皆ハンドル替えてる??
アエラ定番なんだろうけど幅は変わらないっぽいんで
てか皆ハンドル替えてる??
アエラ定番なんだろうけど幅は変わらないっぽいんで
320774RR
2017/04/08(土) 00:16:49.68ID:wOaJAgpA アエラの分割式のハンドルは幅狭くなるよ
322774RR
2017/04/10(月) 23:21:34.52ID:Ls5qJfkI Ducati京都のxdiavelを試乗したけど、アエラの可変ハンドル、ステップと合わせてかなりしっくりきたよ!
因みに私の身長は175cmです。
確かに高価だけど、質感も大変よく我車にも入れようと思います。
因みに私の身長は175cmです。
確かに高価だけど、質感も大変よく我車にも入れようと思います。
323774RR
2017/04/17(月) 21:53:25.17ID:a3cKHKHg とりあえずアエラの非可変ハンドル注文しました
ついこの前にグリップとレバー替えたのにまたハンドルとは我ながら効率悪いなと
ついこの前にグリップとレバー替えたのにまたハンドルとは我ながら効率悪いなと
324774RR
2017/04/19(水) 12:24:36.90ID:EUY2E2gw そのぶん楽しんでるじゃないか。
ディアベル購入を目標に貯金してたのに、M796に吸い取られてる俺に比べれば羨ましい限りだぞ。
ディアベル購入を目標に貯金してたのに、M796に吸い取られてる俺に比べれば羨ましい限りだぞ。
325774RR
2017/04/19(水) 22:34:04.56ID:AkrNxd+U326774RR
2017/04/30(日) 06:26:42.02ID:rZx5xe5+ かあちゃん…こいつの名前はディアベルだよ…
ニベアってなんだよ…(´・ω・`)
ニベアってなんだよ…(´・ω・`)
327774RR
2017/04/30(日) 06:28:30.23ID:rZx5xe5+ あなた、前にも育休議員をにくきゅう議員とかいったろ(´・ω・`)
328774RR
2017/04/30(日) 10:22:06.53ID:+yYjjoFX とうとう母ちゃんにまで萌えだすとか…病院をオススメするぜ。
329774RR
2017/05/01(月) 21:04:31.85ID:8xhF/6KW フルパワー化しようと思うんだけど、スリップオンのマフラーでおすすめある?
330774RR
2017/05/01(月) 21:36:18.15ID:XHAroqVb >>329
どれもパワー感には体感できるような差はないと思いますよ
どれもこれも基本直管でバッフル消音だと思うので、バッフルで排圧をある程度抑えたほうがピックアップが良い印象がありました
バッフル外してヌケ良くしたところでピークパワーなんて怖くて維持できないし、爆音なだけだと思いますよ
どれもパワー感には体感できるような差はないと思いますよ
どれもこれも基本直管でバッフル消音だと思うので、バッフルで排圧をある程度抑えたほうがピックアップが良い印象がありました
バッフル外してヌケ良くしたところでピークパワーなんて怖くて維持できないし、爆音なだけだと思いますよ
331774RR
2017/05/01(月) 21:46:15.18ID:XHAroqVb >>329
自分はいちいち交換が面倒になったのと外観が好きではなかったので、テルミフルエキからSCプロジェクト、レムス、HPコルセときました
音はノーマルがそもそも煩いのでどれもうるさいですw
SC、レムスは静かなほうだと思います
自分はいちいち交換が面倒になったのと外観が好きではなかったので、テルミフルエキからSCプロジェクト、レムス、HPコルセときました
音はノーマルがそもそも煩いのでどれもうるさいですw
SC、レムスは静かなほうだと思います
332774RR
2017/05/01(月) 21:48:32.13ID:8xhF/6KW333774RR
2017/05/02(火) 02:19:28.78ID:tpEIhhc4 >>332
どちらも聞いたことはないですが、テルミのラッパ型スリップオンは確か車検対応なので静かだと思いますよ
消音用の弁当箱が付いてるハズなので
現行のドカもほとんどが弁当箱装備ですね
アクラポはサイレンサーのみなのでやや賑やかだと思います
テルミのフルエキがいかに消音を考えていないかよくわかりますねw
どちらも聞いたことはないですが、テルミのラッパ型スリップオンは確か車検対応なので静かだと思いますよ
消音用の弁当箱が付いてるハズなので
現行のドカもほとんどが弁当箱装備ですね
アクラポはサイレンサーのみなのでやや賑やかだと思います
テルミのフルエキがいかに消音を考えていないかよくわかりますねw
334774RR
2017/05/03(水) 08:24:47.36ID:1GeRwEWR テルミ入れたいけど正規ディーラーだけにいい顔されない…、販売はするくせに
335774RR
2017/05/05(金) 10:04:34.96ID:7Ait/WCD もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
真の富裕層は運命をも味方につけています。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://prt.nu/5/40
http://prt.nu/f/30
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
真の富裕層は運命をも味方につけています。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://prt.nu/5/40
http://prt.nu/f/30
336774RR
2017/05/11(木) 10:04:35.38ID:Rbpg6bzp https://bike.yahoo.co.jp/news/topics/20170510-00000004-bikebros/
この記事のバイク見てワロタ・・・ ってバッテリーかこれは?
普通に走っててこうなるもん?
俺のはハイパーだけどちゃんと公式充電器で充電しとるから大丈夫・・・だよね
この記事のバイク見てワロタ・・・ ってバッテリーかこれは?
普通に走っててこうなるもん?
俺のはハイパーだけどちゃんと公式充電器で充電しとるから大丈夫・・・だよね
337774RR
2017/05/11(木) 12:32:38.42ID:ZXwMe9yk339774RR
2017/05/11(木) 21:25:49.14ID:Rbpg6bzp ライトのとこ見た感じ結構古いタイプなんかね
というかレンタルなら新しいの使うよねぇ
しかもデラならETCは絶対にシート下に格納するはず
という事でレンタル落ちのアウトレット車かねw
というかレンタルなら新しいの使うよねぇ
しかもデラならETCは絶対にシート下に格納するはず
という事でレンタル落ちのアウトレット車かねw
340774RR
2017/05/11(木) 21:53:26.36ID:HO3+jxWb341774RR
2017/05/25(木) 06:12:50.12ID:oorEZX3+ 充電器はどんなの使ってる?
よくネットに出てる1諭吉程度のヤツでええんかな?
よくネットに出てる1諭吉程度のヤツでええんかな?
342774RR
2017/05/25(木) 23:53:34.95ID:se0rGO32 オプティメイト6
少し高かったけど満足しております。
少し高かったけど満足しております。
343774RR
2017/05/26(金) 08:55:44.72ID:5kGL+Xlu いやドカのがシート下コネクタだか楽ちんだろ
344774RR
2017/05/29(月) 07:59:24.37ID:00CzkQTL タイヤをPP3に替えて1000キロ走った
盛大なアマリングですw
どうもディアブロロッソよりもタイヤ断面のRが小さく山なり見えて、結果サイドがかなり回り込んでるみたい
だから端にいく前にステップ設置しちゃう
タイヤも分厚く見えてロッソの時よりも扁平が上がってるかのようでホイールが小さく見える
盛大なアマリングですw
どうもディアブロロッソよりもタイヤ断面のRが小さく山なり見えて、結果サイドがかなり回り込んでるみたい
だから端にいく前にステップ設置しちゃう
タイヤも分厚く見えてロッソの時よりも扁平が上がってるかのようでホイールが小さく見える
345774RR
2017/05/29(月) 17:32:10.27ID:00CzkQTL ちなみにリアタイヤの話です
347774RR
2017/05/29(月) 19:51:32.54ID:00CzkQTL >>346
初期のクイックさはロッソのほうがいいですね
反面低速で切れこんでいくようなカンジもあります
PP3のほうが全体に穏やかで、スーってカンジで入っていきます
メリハリというよりは一連の挙動が連続的なカンジですかね
ディアベルのホイールベースを感じさせないクイックさがロッソなら、ホイールベースなりの安定感を感じつつ旋回が長く感じるのがPP3かなと
どちらもグリップは充分高いですし、絶対的な旋回力は高いですよ
初期のクイックさはロッソのほうがいいですね
反面低速で切れこんでいくようなカンジもあります
PP3のほうが全体に穏やかで、スーってカンジで入っていきます
メリハリというよりは一連の挙動が連続的なカンジですかね
ディアベルのホイールベースを感じさせないクイックさがロッソなら、ホイールベースなりの安定感を感じつつ旋回が長く感じるのがPP3かなと
どちらもグリップは充分高いですし、絶対的な旋回力は高いですよ
348774RR
2017/05/29(月) 22:54:49.70ID:XKt2NRWi うーむ、とても参考になる( ^ω^ )
349774RR
2017/06/02(金) 00:27:53.29ID:Bk3W50d3 xdiavelのサス変えたいけど候補がなにもない…
351774RR
2017/06/02(金) 06:46:44.05ID:Bk3W50d3352774RR
2017/06/13(火) 10:12:50.09ID:pI+5zHIX 1万キロ超えたけど
暖まってないと未だにクラッチの繋がりがカクカクするな
フリクションプレートのガイドに滑り防止の傾斜がついてるんだっけ?
暖まってないと未だにクラッチの繋がりがカクカクするな
フリクションプレートのガイドに滑り防止の傾斜がついてるんだっけ?
353774RR
2017/06/13(火) 16:22:36.15ID:JBvYwdyo 俺のはなったこと無いんだが…
354774RR
2017/06/27(火) 11:40:51.62ID:Opfq7chu ハーレーに買収されたらディアベル残るかな…
355774RR
2017/06/27(火) 19:05:20.61ID:wEuBmZMr >>354
買収されなくても現行ラインナップではXの登場で微妙なカンジではありますよね
個人的には意欲的なモデルだったしノンジャンルで好きなので残ってほしいですね
自分のディアベルは今嫁が乗ってますが、はたから見るとカッコイイなと思います
ハンドル遠いと文句言ってますが
買収されなくても現行ラインナップではXの登場で微妙なカンジではありますよね
個人的には意欲的なモデルだったしノンジャンルで好きなので残ってほしいですね
自分のディアベルは今嫁が乗ってますが、はたから見るとカッコイイなと思います
ハンドル遠いと文句言ってますが
356774RR
2017/06/27(火) 20:43:44.70ID:L8JyFLJy V-RODを今年カタログ落ちさせたか。
後のディアベルロッドである。
後のディアベルロッドである。
357774RR
2017/06/29(木) 06:35:27.65ID:kHa33Kk7 2015年5月にディアベルカーボン購入...3年ほど前にクラッチ不具合でお世話になりました。
当時の書き込みは「クラッチを切っても駆動力が伝達されしてしまい、
渋滞時にはエンストしなければ追突をしてしまう」でした。
ショップ担当は「スリッパークラッチはこのようなもの」で片づけされていましたが
こちらで相談しましたらそれは不具合と回答をいただき早速ショップへ...
「クラッチシール部の気密漏れで圧力が減り駆動力が伝わっていた、至急修理いたします」
でした......
今回は初車検のことで...
6月末車検、7月2日使用予定なのでショップに車検入れ日時を相談、ショップ「2週間ください」
6月14日に納車し28日に引取り予定、昨日28日に電話あり「整備が完了しない、7月6日まで
掛かる......」
3週間もディアベルは車検が掛かりますか??
車検費用も(指示でファイナルドライブ交換)含め、自分の乗用車車検費用の6割増し
これほどまでに車検費用掛かりますか??(だったらドゥカティ乗るな!は勘弁してください)
タイヤもミシュランPP3交換費用含め¥90,000-(これはさすがに敬遠し、某2輪部品ショップで税込¥60,000-でした)
ドゥカティは憧れでした、ディアベルは良いバイクです......
自分でなにもかもできれば.....(こんな電装の塊は無理です)
長文失礼しました。。。。。
当時の書き込みは「クラッチを切っても駆動力が伝達されしてしまい、
渋滞時にはエンストしなければ追突をしてしまう」でした。
ショップ担当は「スリッパークラッチはこのようなもの」で片づけされていましたが
こちらで相談しましたらそれは不具合と回答をいただき早速ショップへ...
「クラッチシール部の気密漏れで圧力が減り駆動力が伝わっていた、至急修理いたします」
でした......
今回は初車検のことで...
6月末車検、7月2日使用予定なのでショップに車検入れ日時を相談、ショップ「2週間ください」
6月14日に納車し28日に引取り予定、昨日28日に電話あり「整備が完了しない、7月6日まで
掛かる......」
3週間もディアベルは車検が掛かりますか??
車検費用も(指示でファイナルドライブ交換)含め、自分の乗用車車検費用の6割増し
これほどまでに車検費用掛かりますか??(だったらドゥカティ乗るな!は勘弁してください)
タイヤもミシュランPP3交換費用含め¥90,000-(これはさすがに敬遠し、某2輪部品ショップで税込¥60,000-でした)
ドゥカティは憧れでした、ディアベルは良いバイクです......
自分でなにもかもできれば.....(こんな電装の塊は無理です)
長文失礼しました。。。。。
358774RR
2017/06/29(木) 07:28:30.37ID:U53NlNv/ どこか壊して部品取り寄せてるんじゃ
店に見に行ってみたら?
店に見に行ってみたら?
359774RR
2017/06/29(木) 08:15:24.65ID:OLj3TRK+ >>357
たしか保証は新規登録から2年だよね
レリーズを実費交換でしょうね
部品によっては本国取り寄せだけどさすがにレリーズぐらいは在庫あると思うね
ドカDは認定メカニックしかやらせなかったりするので混んでると普通に2週間かかりますよ
タイヤは工賃無料セールとかたまにやるからそのときにやってます
たしか保証は新規登録から2年だよね
レリーズを実費交換でしょうね
部品によっては本国取り寄せだけどさすがにレリーズぐらいは在庫あると思うね
ドカDは認定メカニックしかやらせなかったりするので混んでると普通に2週間かかりますよ
タイヤは工賃無料セールとかたまにやるからそのときにやってます
360774RR
2017/06/29(木) 12:20:02.38ID:kHa33Kk7361774RR
2017/06/29(木) 17:14:19.33ID:NDgj34Q0 >>357
因みに購入はドゥカティ正規ディーラーなんですか?
因みに購入はドゥカティ正規ディーラーなんですか?
362774RR
2017/06/29(木) 18:35:07.77ID:gH65VuyR 無知はぼったくられたり騙されたりするからちったー勉強しようね
今の時代スマホやパソコンで何でも調べられるんだから
今の時代スマホやパソコンで何でも調べられるんだから
363774RR
2017/06/29(木) 18:48:18.24ID:kHa33Kk7364774RR
2017/06/29(木) 21:39:01.63ID:NbhOH8jX パニガーレ買うか考えていたけど、このスレ見てよかったわ…
365774RR
2017/06/29(木) 22:02:09.11ID:bZGAhCL7 ドカの問題ではなくディーラー個々の問題なんですよね
自分のところはムリも聞いてくれるしカスタムにも寛容です
こればっかりは車もそうですけど仕方ないですよね
自分のところはムリも聞いてくれるしカスタムにも寛容です
こればっかりは車もそうですけど仕方ないですよね
367774RR
2017/06/30(金) 10:44:57.29ID:XThFPepz だが、ディーラーのコンピューターじゃないと外せない整備リミッタ表示が…
368774RR
2017/06/30(金) 11:10:07.44ID:fOIlnqfk ドカディーラーじゃないと出来ないところ以外は融通の効くところでしてもらったら良い
369774RR
2017/06/30(金) 20:46:26.87ID:btmpfpy2 tuneboyで整備表示消せなかったっけ
370774RR
2017/07/09(日) 03:14:26.35ID:Caf/heAU かっこいいクルーザー探してたらドカティのxdiavelSにいきついた
かっこよすぎだろこれ、しかも270万ってなめてんの
買うけど
かっこよすぎだろこれ、しかも270万ってなめてんの
買うけど
371774RR
2017/07/09(日) 23:38:03.94ID:MnYT/JO/ でも人が乗るとダサいのな
2017/07/10(月) 07:52:47.93ID:MGJMJQXn
>>371
似合わないヤツは何乗っても…
似合わないヤツは何乗っても…
373774RR
2017/07/10(月) 12:09:01.75ID:CK9zRl8i フツーのディアベルより更に荷物載らんけどな!
原種からして載らないが、クルーザーというかオナニーバイク。
と、原種乗りよりレポートです。
原種からして載らないが、クルーザーというかオナニーバイク。
と、原種乗りよりレポートです。
374774RR
2017/07/10(月) 12:22:31.78ID:7moWcQ84 Xディアベル用のタンクバッグ使えば積載はかなり改善されるよ
377774RR
2017/07/10(月) 17:26:36.95ID:7moWcQ84378774RR
2017/07/10(月) 17:50:16.28ID:CK9zRl8i あの佇まいだとノーマルが一番カッコいいんだが…
リュックもなんとなくダサい。
ジレンマと戦い続ける仕上がりだ。
リュックもなんとなくダサい。
ジレンマと戦い続ける仕上がりだ。
379774RR
2017/07/10(月) 18:11:24.76ID:7moWcQ84 ノーマルのルックスが完成されてるからサイドバッグとかつけたくなくなるんだよな
タンクバッグはすぐ取り外せるしいい妥協点
タンクバッグはすぐ取り外せるしいい妥協点
380774RR
2017/07/13(木) 19:36:31.29ID:DVoeqi6u 先ずはナイトロンからやっとxdiavelのリアサス出るね!
オーリンズはまだかな⁇
リアサス変えたらフロントにも手を入れたいけど、こちらはどうなんだろう⁇
オーリンズはまだかな⁇
リアサス変えたらフロントにも手を入れたいけど、こちらはどうなんだろう⁇
381774RR
2017/07/14(金) 00:09:29.64ID:BbVjo3rZ ナイトロンはフロントフォークは出さないのかな?
リアだけ出されてもフロントとの性能のバランスや見た目のバランスが取れなくてダメだと思うが・・・
リアだけ出されてもフロントとの性能のバランスや見た目のバランスが取れなくてダメだと思うが・・・
382774RR
2017/07/14(金) 11:36:29.70ID:KxG2c+S6 >>381
ですよね
ですよね
383774RR
2017/07/14(金) 19:36:20.14ID:j1ad3Rkm Xは乗車姿勢がクソダサい
384774RR
2017/07/18(火) 07:57:16.61ID:OEDl0To+ Xはハーレーブランドになりそうな予感
385774RR
2017/07/28(金) 11:10:22.83ID:QsWluqj2 ミーティングいく人いる?
386774RR
2017/08/17(木) 09:18:44.93ID:6TxSetp8 xdiavel用にオーリンズ出ないからナイトロンにしようかな…、誰か付けた人いますかー?
387774RR
2017/08/27(日) 09:09:10.00ID:KPm4V6ZE ほしゅ
388774RR
2017/09/05(火) 10:45:34.31ID:Z0h1mKgy ディアベルはシートが薄いせいか峠ガンガン走ると尻が熱い
389774RR
2017/09/08(金) 23:34:39.91ID:wj5ea2A6 レスの少なさはオーナーの少なさか、ネタの少なさか。
下忍スレとかあったらわんさかなのかしらね。
下忍スレとかあったらわんさかなのかしらね。
390774RR
2017/09/09(土) 07:25:02.68ID:5M48RpaA オーナーも少ないんだろうけど、パーツも少ないからネタも無いんだよね。
xの新色の白い奴新鮮だな。
素にも出せば良いのに
xの新色の白い奴新鮮だな。
素にも出せば良いのに
391774RR
2017/09/10(日) 11:21:44.94ID:yd6HlRfu ディアベルは少なく無いだろ
2ちゃんやってるオーナーが少ないだけ
2ちゃんやってるオーナーが少ないだけ
392774RR
2017/09/15(金) 19:03:47.31ID:HqMppcaX 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
393774RR
2017/09/16(土) 15:53:37.07ID:58lcLBd5 Xディアベルの社外品ウィンドスクリーンなかなか増えないな
プーチのは高さはいいんだが下方向が短すぎてかっこ悪いんだよな
プーチのは高さはいいんだが下方向が短すぎてかっこ悪いんだよな
394774RR
2017/09/17(日) 23:14:58.86ID:pT4z/vP7 まだ売ってんの?この奇形バイク
395774RR
2017/09/17(日) 23:20:06.41ID:vuCXz+/n バカだな、その奇形がいいんじゃんか
396774RR
2017/09/17(日) 23:22:55.37ID:UAy+4nmR ディーゼルだっけ?ゴキブリみたいなやつ。あのシート、ゴキブリの腹みたいでキモいよな。
397774RR
2017/09/18(月) 22:25:03.36ID:y4SFKLzU 奇形というか異端児なんではないかな。
奇形という言葉はスズキ車にこそ相応しい。
奇形という言葉はスズキ車にこそ相応しい。
399774RR
2017/09/19(火) 22:48:11.49ID:ZMQi/7rB あれこれ言われながらもラインナップから落ちないね
Xが後継車種とすればそろそろかな
でも乗るとXとは全然別のバイクなんだよなぁ
Xが後継車種とすればそろそろかな
でも乗るとXとは全然別のバイクなんだよなぁ
400774RR
2017/10/03(火) 06:08:24.62ID:26FQ05Ie このバイクなんでこんな高いの?
402774RR
2017/10/10(火) 00:29:39.65ID:S0+xE98h 値下げして安くなったやん?
チタニウムとか値下げ前に買った人いる?
チタニウムとか値下げ前に買った人いる?
404774RR
2017/10/11(水) 15:58:48.48ID:YXIfVvSc 長距離経験して乗り心地が気になりはじめました
ゴツゴツ感が尻から伝わり腰がかなり疲労します。
最近ツアラーシートに換えたのですがそれでも不快に感じます。
リアをオーリンズに変えると改善されますか?
ゴツゴツ感が尻から伝わり腰がかなり疲労します。
最近ツアラーシートに換えたのですがそれでも不快に感じます。
リアをオーリンズに変えると改善されますか?
405774RR
2017/10/30(月) 16:13:21.05ID:WyKnQnA4 ディアベルに乗るか、MT-01V-、MAXに乗るかで悩んでます。
先輩方がディアベルに決めた理由など教えてください。お願いします。
先輩方がディアベルに決めた理由など教えてください。お願いします。
406774RR
2017/10/30(月) 17:21:32.38ID:AgUjZHJX407774RR
2017/10/30(月) 18:06:21.12ID:WyKnQnA4408774RR
2017/10/31(火) 23:50:54.52ID:FUmogIGP >>407
ディアベルも航続距離は長くはないですよ
軽さは確かにメリット
寺メンテ、油脂類、カスタムに金がかかるのは覚悟してください
リアタイヤもクソ高いし
故障はあまり心配しなくていいと思います
近年の水冷モデルはホント壊れなくなりました
荒れそうだけどテルミECUや書き換えソフトで本来のセッティングにしてあげるとすごい乗りやすくなります
町乗り2000ちょいでもギクシャクしないでトコトコ走れますよ
ディアベルも航続距離は長くはないですよ
軽さは確かにメリット
寺メンテ、油脂類、カスタムに金がかかるのは覚悟してください
リアタイヤもクソ高いし
故障はあまり心配しなくていいと思います
近年の水冷モデルはホント壊れなくなりました
荒れそうだけどテルミECUや書き換えソフトで本来のセッティングにしてあげるとすごい乗りやすくなります
町乗り2000ちょいでもギクシャクしないでトコトコ走れますよ
409774RR
2017/11/01(水) 01:40:19.22ID:ATtSi0VK >>408
ディアベルの航続距離は調べても分からなかったのであまり気にしていませんでしたが、やはり長くはないですよね。
新車で買うのが後々にもいいとは思っているんですが、中古で良さそうなのがあったりでそこも迷ってます
あとecuの書き換えや本来のセッティングではないのは初めて知りました。ありがとうございます。
ディアベルの航続距離は調べても分からなかったのであまり気にしていませんでしたが、やはり長くはないですよね。
新車で買うのが後々にもいいとは思っているんですが、中古で良さそうなのがあったりでそこも迷ってます
あとecuの書き換えや本来のセッティングではないのは初めて知りました。ありがとうございます。
410774RR
2017/11/01(水) 12:46:14.93ID:G4pN5YZV 悪魔の航続距離は粘りに粘って300ぐらいかな。大体250ぐらいでランプつくんで入れてるけど。
v-maxはねー、でかいねー。
駐車する場所選ぶわ。ハーレーほどじゃないけど。
v-maxはねー、でかいねー。
駐車する場所選ぶわ。ハーレーほどじゃないけど。
411774RR
2017/11/01(水) 13:59:19.23ID:RE9oS9QU412774RR
2017/11/01(水) 17:45:38.03ID:G4pN5YZV >>411
どうだろう、私より高燃費な例もあるようだけど、皆高速走ってんのかな。
私の場合下道半分、高速半分でそんな感じ。
そういえば悪魔選んだ理由なんだっけ。
ひ と 目 惚 れ
です。
スペックとかお値段とか気筒数とかメーカーとか、気にしませんでした。
どうだろう、私より高燃費な例もあるようだけど、皆高速走ってんのかな。
私の場合下道半分、高速半分でそんな感じ。
そういえば悪魔選んだ理由なんだっけ。
ひ と 目 惚 れ
です。
スペックとかお値段とか気筒数とかメーカーとか、気にしませんでした。
413774RR
2017/11/02(木) 03:03:34.03ID:c/qPhruL 便乗させてもらいます。買うなら新車の方がいいかな?それとも中古で十分ですかね?
414774RR
2017/11/02(木) 03:31:08.67ID:AGEEK9Qe415774RR
2017/11/13(月) 10:52:10.05ID:p3oCIf55 こういうバイクって自分でパーツ変えたりとかできない(いけない)の?
416774RR
2017/11/14(火) 00:16:20.29ID:dPQaHFby417774RR
2017/11/15(水) 18:35:50.10ID:1K6DZ2ju 外車ってレバー1個自分で変えても保障対象外になるとか
418774RR
2017/11/15(水) 18:58:13.33ID:6YQE22pS なるかいっ!
421774RR
2017/11/17(金) 17:07:35.39ID:/xd6dutq 流石にこのバイクで魔改造してんのは見たことねーが。
422774RR
2017/11/17(金) 18:14:31.31ID:Gxn1lCMs サスペンション、ホイール、外装塗装-カーボン換装、ハンドル、レバー、マフラー、チップチューン、ステップ、メーター位置、ナンバー位置変更のレベルなら、ザラに居るぞ。
魔改造…どんなんか分からんが
やりすぎたら、寺どころか車検通らんやろ。
魔改造…どんなんか分からんが
やりすぎたら、寺どころか車検通らんやろ。
423774RR
2017/11/17(金) 21:10:40.97ID:9Dp5cjrG つDVC
425774RR
2017/11/19(日) 23:43:25.21ID:uSXyFTN2 ノーマルのX-DIAVELに
X-DIAVEL S のエンジンの 8> <8 のカラーリング?を
あとから入れることはできませんか?
X-DIAVEL S のエンジンの 8> <8 のカラーリング?を
あとから入れることはできませんか?
429774RR
2017/11/21(火) 19:44:52.40ID:GXHrjAwl 先輩がた、ディアベルとXーディアベルって簡単にまとめるとどう違うんですか?
432774RR
2017/11/22(水) 13:42:14.24ID:v54qvCew 素 短足でも乗れるネイキッド
さほどマッスルではない。
さほどマッスルではない。
433774RR
2017/11/22(水) 17:02:45.68ID:SEMHXUbF 見た目はマッスル乗ったらベタ足だし軽いしヒラヒラ
見ると乗るじゃ大違いなバイクだよな
見ると乗るじゃ大違いなバイクだよな
434774RR
2017/11/22(水) 18:58:05.30ID:agDprS0O 明確なジャンルのよーわからんバイクやで。
あとタイヤ太いから砂利とかは結構重い。
あとタイヤ太いから砂利とかは結構重い。
435774RR
2017/11/22(水) 22:59:00.11ID:F3ytGn9G 素のは、ネイキッドっつーくくりだと中途半端。
Xは、クルーザーっつーくくりだと速すぎる。
確かにどちらもよくわからん。
ただ個性的だという点では共通してるのな
特に後ろ姿
Xは、クルーザーっつーくくりだと速すぎる。
確かにどちらもよくわからん。
ただ個性的だという点では共通してるのな
特に後ろ姿
437774RR
2017/11/23(木) 12:55:21.26ID:pjAZkmWk こいつとxsr900はケツですぐ分かるな。
まぁそもそもタイヤがアレなんで…
まぁそもそもタイヤがアレなんで…
438774RR
2017/11/27(月) 17:53:25.99ID:GbUs0aZq Xディアベルのセンターフットペグキットってどうなんだろうか
乗り味だいぶ変わるかな?
乗り味だいぶ変わるかな?
441774RR
2017/11/29(水) 18:58:29.13ID:owjeWmOt 新しく出るCB1000R 明らかにXディアベルに影響受けてるやん
国産SSもパニガーレのデザイン後追いだったし
やっぱデザインはイタリアだべな!
国産SSもパニガーレのデザイン後追いだったし
やっぱデザインはイタリアだべな!
442774RR
2017/11/29(水) 19:39:16.33ID:lVL5gsPV >>440
ステップをセンターにするなら、ハンドルバーも変えてみたら?
若干前傾になるとさらに良くなるよ。
あとね身長あるなら、シートもDPのハイシートに変えると、さらに更に良くなる。
楽しんでね( ^ω^ )
ステップをセンターにするなら、ハンドルバーも変えてみたら?
若干前傾になるとさらに良くなるよ。
あとね身長あるなら、シートもDPのハイシートに変えると、さらに更に良くなる。
楽しんでね( ^ω^ )
443774RR
2017/12/16(土) 17:55:24.03ID:lgtbQbzQ 普通のディアベル乗りですが、メットホルダーってどれがお勧めですか?
445774RR
2017/12/18(月) 16:13:11.07ID:zxqPi6bC Xディアベル、センターフッドペグにしたけどめっちゃ乗りやすくなったわ
教えてくれた人に感謝
教えてくれた人に感謝
447774RR
2018/01/02(火) 12:07:42.34ID:GBE5ZjCR Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。
二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ←すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ撮影してみた?
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
..,.,
二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。
二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ←すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ撮影してみた?
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
..,.,
448XDIAVEL
2018/02/06(火) 01:06:28.68ID:2VVuyneI XDIAVELに乗って1年半ですが、リアブレーキのエア噛みでスカスカになりませんか?
これが今3回目で半年に一度のペースで発生してます。ディーラーではブレーキオイルを特殊な作業マニュアルで交換してるみたいです。
XDIAVELに乗っておられる方で同様な事象の経験がある方、ABSユニットの交換等されたことがあれば対処方法のご教授お願いします。
これが今3回目で半年に一度のペースで発生してます。ディーラーではブレーキオイルを特殊な作業マニュアルで交換してるみたいです。
XDIAVELに乗っておられる方で同様な事象の経験がある方、ABSユニットの交換等されたことがあれば対処方法のご教授お願いします。
449774RR
2018/02/06(火) 02:37:58.37ID:CIis57C9 ディアベルのバッテリーを交換しようと思ってるんだけど、ケチって台湾ユアサか軽量化と始動性向上狙ってAZリチウムイオンかで迷ってます
リチウムバッテリー積んだ人います?
リチウムバッテリー積んだ人います?
450774RR
2018/03/20(火) 20:38:05.44ID:8rLRNHOg 保守
451774RR
2018/03/21(水) 11:42:52.66ID:XeJjQN3V モーターショーに展示してあったので乗ってみたが
ハンドル遠い&ステップ前すぎだった
これがノーマルなのかな?
せめてハンドルがもう少し近ければいいのにね
ハンドル遠い&ステップ前すぎだった
これがノーマルなのかな?
せめてハンドルがもう少し近ければいいのにね
452774RR
2018/03/21(水) 12:19:00.53ID:t27soYa0 東洋のチビは想定外
453774RR
2018/03/21(水) 14:06:37.77ID:YGdM/TPy455774RR
2018/03/22(木) 11:18:40.71ID:vqs61xSC Xの話かな?
456774RR
2018/03/22(木) 21:36:00.73ID:avHHfQdi Xだったの?
オレ無印のつもりだった
オレ無印のつもりだった
457774RR
2018/03/23(金) 11:27:58.28ID:a/F2vgWL モーターショーでディアベルとXが展示してたので両方座ってみたが
意外にもディアベルの方が足つき良かった
意外にもディアベルの方が足つき良かった
458774RR
2018/04/22(日) 21:29:26.41ID:83E8C8aB んぁーっ!
459774RR
2018/04/23(月) 17:32:51.26ID:pCOnHsCQ 〜〜〜っと驚く!
460774RR
2018/05/15(火) 20:26:37.53ID:SWzGS6hE ディアベルカーボン、ワンオーナー、5000キロ、2015年式、車検1年残りで、マフラーに若干の擦り傷くらいだと、買取、下取りでいくらくらいになるかな?
461774RR
2018/05/16(水) 08:43:01.71ID:Au+HdWzt 売値から逆算したら80万〜90万ぐらいかな?
463774RR
2018/05/17(木) 16:58:41.20ID:mv8vesvv 全然ローン残高より安いっていう、しかも、デモスプラン繰り上げ返済と、再ローンできないって
一括返済しようとしたら、積み立て崩すしかないなぁ
一括返済しようとしたら、積み立て崩すしかないなぁ
464774RR
2018/05/17(木) 22:26:47.93ID:xj6aYr7q 指定オイルだし前回と同じでいいやとシェルウルトラにしたらなぜかギアの入りが悪くなったでござる
465774RR
2018/05/18(金) 07:56:08.76ID:ss0sN02h 売るとき困るようなもの借金してまで買うな 材料ないくせに
466774RR
2018/05/18(金) 20:11:11.66ID:v6p0Vk98 2011年式 通常走行中にDTCランプが高速点滅する
ようになったのですが、同症状経験された方いますか。
修理に出しているのですが、原因不明で修理が長引いているので
参考になれば。
走行17000キロ ECU交換 テルミマフラー その他ノーマル。
DIAVELでよくあるらしい配線の断線があり、引き直しを
しています。
ようになったのですが、同症状経験された方いますか。
修理に出しているのですが、原因不明で修理が長引いているので
参考になれば。
走行17000キロ ECU交換 テルミマフラー その他ノーマル。
DIAVELでよくあるらしい配線の断線があり、引き直しを
しています。
467774RR
2018/05/18(金) 23:06:30.22ID:HTqxcABC468774RR
2018/05/18(金) 23:16:17.87ID:8N5yHcjx スポーツほど前傾でもないし、かといってアメリカンほどクルーザーでもない。
案外万能で乗りやすいバイクだと思うんだけどな。
今のがパアになってもまた乗る気がする。
案外万能で乗りやすいバイクだと思うんだけどな。
今のがパアになってもまた乗る気がする。
469774RR
2018/05/19(土) 00:31:45.45ID:aFBnXsYt471774RR
2018/05/21(月) 00:04:16.80ID:CNm+vTDO >>470
いつかは帰って来るかもしれないけど、あと年収が200万くらい増えれば余裕で買えるかもだから、10年後くらいかな
いつかは帰って来るかもしれないけど、あと年収が200万くらい増えれば余裕で買えるかもだから、10年後くらいかな
472774RR
2018/05/21(月) 00:06:27.69ID:CNm+vTDO ちなみに、115万で買い取りしてもらえた、粘ってこれだから、皆さまも売るとなってしまった時にはご参考に
474774RR
2018/05/21(月) 16:14:56.38ID:TQr59mne ディアベル買ったんですが、トップとサイドケースはヘプコアンドベイカーでよろしいですか?
475774RR
2018/05/21(月) 20:34:17.23ID:CNm+vTDO476774RR
2018/05/21(月) 21:35:52.83ID:ELirVY07477774RR
2018/06/04(月) 04:47:44.94ID:tDVxCPSX X買った
納車も済ませたけど梅雨ですよね
露天カバーなのでいろいろ心配
納車も済ませたけど梅雨ですよね
露天カバーなのでいろいろ心配
478774RR
2018/06/04(月) 13:20:52.75ID:A4HrmSq3 ディアベルダークのユーロ4を契約した
納車が待ち遠しい
納車が待ち遠しい
480774RR
2018/06/06(水) 12:51:33.43ID:AXYsgOsg 個人的にスクリーンはどれ付けてもダサいと思う
481774RR
2018/06/08(金) 11:21:02.50ID:NCyOxDs3 diavelはファイター系にもツアラーにもなれる優秀なバイクなんだぜ
482774RR
2018/06/29(金) 00:12:13.26ID:Ify2myf0483774RR
2018/06/29(金) 05:11:47.47ID:Xsx5ViFC ダイナとかソフテイルのハーレーとどっちが足着き良いいですか?
485774RR
2018/06/29(金) 08:31:58.49ID:RAdzezYv はーれー
486774RR
2018/07/12(木) 21:33:06.51ID:Z05eZehu 2019ディアベルモデルチェンジか
487774RR
2018/07/19(木) 20:34:27.33ID:Eml+Xz0N 暑過ぎて乗れん
488774RR
2018/07/28(土) 18:39:22.87ID:cqJRtg2q489774RR
2018/07/30(月) 12:58:09.48ID:0IqFFZql xとノーマルのあいのこみたいやな
490774RR
2018/08/04(土) 11:36:55.17ID:ranAxPUt なんかガッカリ
491774RR
2018/08/25(土) 08:55:11.55ID:yIM/5U89 なんかモッコリ
492774RR
2018/09/11(火) 21:52:18.98ID:kDu0cqQc 保守
493774RR
2018/09/23(日) 18:24:05.17ID:De/IoBR8 X DIAVEL欲しい。 でも高い。
495774RR
2018/09/25(火) 22:33:12.03ID:6CzyNZdk 調べてみると、似たような値段でもハーレーの方が中古査定がいいのね。
一応候補はハーレーのブレイクアウト。
(万一 1年ぐらいで乗り替える場合ありがたい。)
迷う。
一応候補はハーレーのブレイクアウト。
(万一 1年ぐらいで乗り替える場合ありがたい。)
迷う。
496774RR
2018/09/26(水) 00:09:38.21ID:jPOeEgn9497774RR
2018/09/27(木) 00:44:14.48ID:/D2JN6qU498774RR
2018/09/30(日) 21:13:29.33ID:nbavnE96 >>495
FXDRっていうブレイクアウトの上位バージョンみたいなのも出たぞ
FXDRっていうブレイクアウトの上位バージョンみたいなのも出たぞ
499774RR
2018/10/02(火) 00:18:04.46ID:lKY/X24e500774RR
2018/10/09(火) 18:14:25.09ID:vb1vFXmR ブリッパーあるのね
ttps://www.youtube.com/watch?v=evHngXs8qPo
ttp://www.irccomponents.it/en/
ttps://www.youtube.com/watch?v=evHngXs8qPo
ttp://www.irccomponents.it/en/
501774RR
2018/10/18(木) 15:29:38.72ID:RRWPFP7b vmaxとdiavel
どちらにしようか迷ってます。
おすすめポイント教えてもらえないでしょうか?
どちらにしようか迷ってます。
おすすめポイント教えてもらえないでしょうか?
503774RR
2018/10/25(木) 06:11:56.60ID:jDkn39SP504774RR
2018/10/25(木) 08:46:23.45ID:D1Q1jCgO ストラーダ仕様でもあかんの?
505774RR
2018/10/25(木) 09:47:34.70ID:LXYrVJ6c オレはヘプコのトップケースとロングスクリーンでロンツー仕様
軽くてノントラブルでいいバイクです
軽くてノントラブルでいいバイクです
506774RR
2018/10/25(木) 18:49:31.39ID:4uFGyDK8 今日、道の駅でディアベル見たんだわ。
めっちゃかっこいいなぁ!
ライダーどの人だろ?!
って思いながら見てたんだわ
そしたらおそらく100キロ超えのくそデブ(30代くらい)だった…
バイクがめちゃくちゃカッコいいのにとても残念だった。
カッコよさをスポイルするのは解せぬ…
ディアベルはやっぱりカッコ良かった。
めっちゃかっこいいなぁ!
ライダーどの人だろ?!
って思いながら見てたんだわ
そしたらおそらく100キロ超えのくそデブ(30代くらい)だった…
バイクがめちゃくちゃカッコいいのにとても残念だった。
カッコよさをスポイルするのは解せぬ…
ディアベルはやっぱりカッコ良かった。
507774RR
2018/10/25(木) 19:50:50.67ID:kcUIVvc5 ストラーダにしちゃうとフォルムがこう…
508774RR
2018/10/25(木) 22:07:15.66ID:ewB6jRmn 素のまんまだ超カッコいいんだけど、箱つけた途端ガッカリなのよね
509774RR
2018/10/25(木) 22:15:33.46ID:TpkUIU9S わかる
510774RR
2018/10/26(金) 09:55:39.21ID:lt2qBqdT Xディアベルとかハーレーはパツパツの革ジャケ着てるデブが乗ってたらそれなりに似合いそう
でもディアベルはスタイルがネイキッドだからデブには似合わないな…
でもディアベルはスタイルがネイキッドだからデブには似合わないな…
511774RR
2018/10/28(日) 02:50:20.44ID:Gs2Jmesy Xディアベルで往復300kmくらい走ったら膝が痛くなったわ
一番近くしてこれなら大丈夫と思ったけど予想以上に短足だったわ自分がorz
一番近くしてこれなら大丈夫と思ったけど予想以上に短足だったわ自分がorz
512774RR
2018/11/02(金) 17:22:35.98ID:+Dk8ev4K ド素人です
xディアベルSはシフト操作なしでギアチェンできるとレビューで書かれていましたがマジですか?
Sグレードじゃなくスタンダードでも同じですか?
xディアベルSはシフト操作なしでギアチェンできるとレビューで書かれていましたがマジですか?
Sグレードじゃなくスタンダードでも同じですか?
515774RR
2018/11/03(土) 08:14:11.15ID:v6lq8WHU ど素人には無理
516774RR
2018/11/03(土) 12:33:47.06ID:wU2bVoRr そもそもディアベルにはオートシフター付いてないんでない?
517774RR
2018/11/03(土) 20:35:32.68ID:Ww9Qzrlc 後付けはできるけどね。
518512
2018/11/03(土) 21:35:57.36ID:myoZOcL0 http://heart-sekkotsuin.jp/blog/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%A9%A6%E4%B9%97%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80vol-57-%EF%BC%88%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%AB/
>途中から気づきましたが、走行中であればクラッチ操作不要でギアを変えることもできます。
これオートシフターとは別の機能なんですか?
>途中から気づきましたが、走行中であればクラッチ操作不要でギアを変えることもできます。
これオートシフターとは別の機能なんですか?
519774RR
2018/11/03(土) 21:52:38.22ID:kLfX8Ezh 接骨院に鬼電して聞け
そもそもおーとしふたーwってなんだよ
そもそもおーとしふたーwってなんだよ
521774RR
2018/11/04(日) 14:54:07.59ID:kXYUQP+7 よく分かんないけどクラッチレスできるけど技術いるのか
522774RR
2018/11/05(月) 04:35:48.92ID:uo7aAyi4523774RR
2018/11/05(月) 19:54:40.30ID:VpGxrPKY524774RR
2018/11/05(月) 21:19:55.48ID:95oh1SqQ Xのディティールを盛り込んできたね
でもオーナーでもないと現行との違いわからんな
でもオーナーでもないと現行との違いわからんな
525774RR
2018/11/05(月) 21:51:54.29ID:4/0h1t1c スタイルはxっぽさが出てるけど、足のポジションはノーマル寄りだね。
相変わらずデザイン重視でタンデム出来るようには見えないのぅ(笑)
相変わらずデザイン重視でタンデム出来るようには見えないのぅ(笑)
526774RR
2018/11/05(月) 22:23:47.44ID:84m56iPF >>518
ttps://www.youtube.com/watch?v=zeCE3gIU1jc
ttp://www.ircstore.com/irc_en/quickshifter.html?dir=asc&order=name
こんなの買って付けるって事かと
ttps://www.youtube.com/watch?v=zeCE3gIU1jc
ttp://www.ircstore.com/irc_en/quickshifter.html?dir=asc&order=name
こんなの買って付けるって事かと
527774RR
2018/11/05(月) 23:35:24.49ID:fdiHf9tp なんかシュッとしちゃったな
ムキムキマッチョな感じが好きだったんやけど
ムキムキマッチョな感じが好きだったんやけど
528774RR
2018/11/06(火) 12:39:15.30ID:NxxZr+J2 これ国内仕様だとマフラーどないなるやら。
529774RR
2018/11/07(水) 21:47:25.20ID:RtU6sSj+ xて後付けでオートシフターつけれますか?
531774RR
2018/11/08(木) 10:30:29.33ID:c8YyMpcY533774RR
2018/11/08(木) 22:29:52.40ID:5N6UGNKd 新型に乗換えようかな
ムルチDVT乗ったときに振動の少なさには驚いた
Sでいくらぐらいになるんかね
ムルチDVT乗ったときに振動の少なさには驚いた
Sでいくらぐらいになるんかね
534774RR
2018/11/09(金) 07:10:25.84ID:XC0Py4Ec 270万位じゃないかね
535774RR
2018/11/17(土) 22:13:47.57ID:ZA4L+LQt 新型でるまでこんな感じ?
536774RR
2018/11/22(木) 10:56:03.07ID:vN3u1yBH アーバンモードって、燃料を濃くしてエンストや温度上昇を防いでるのかな?
この時期はよくわからない
この時期はよくわからない
537774RR
2018/11/22(木) 19:00:19.37ID:ScL3XH+k そうなん?
燃料を薄くして燃費を稼ぐモードかと思ってた
燃料を薄くして燃費を稼ぐモードかと思ってた
538774RR
2018/11/25(日) 11:59:04.43ID:J8PEjzFH 寒くて全然乗れてない
539774RR
2018/11/27(火) 18:48:51.23ID:H4h6Cl/N ハンカバ付けようか迷ってる
540774RR
2018/11/28(水) 08:36:35.28ID:hBUzqHaL ヤマシロのハンカバ装着したわ
入口狭いけどこれで夏グローブでも快適!
入口狭いけどこれで夏グローブでも快適!
541774RR
2018/11/28(水) 14:21:44.35ID:qCvWt2iV ここは人が少ないねえ
アクラのフルエキって、2~3000rpm近辺は乗り易くなる?
アクラのフルエキって、2~3000rpm近辺は乗り易くなる?
542774RR
2018/11/28(水) 17:18:36.38ID:NCOcykhk543774RR
2018/11/28(水) 17:57:16.06ID:qCvWt2iV545774RR
2018/11/28(水) 22:36:48.55ID:7lAjm3sq 各種マフラーに合わせたマップも出回ってるけどどれでもそれなりに走れた
日本マップがクソすぎるだけかと
日本マップがクソすぎるだけかと
547774RR
2018/11/29(木) 23:26:41.70ID:pS6sHtrG >>546
乗り味や低回転の扱いやすさの話ならね
ブン回したり燃費気にするなら色々変えてみてね
薄くて焼き付いたり濃すぎで燃費ガタ落ちとかありえるかも
そこまで極端なマップもなさそうだしあまり心配しなくていいと思うけど
そもそもワイドオーブンとかできないパワーなのでオレは違いがわからんかった
乗り味や低回転の扱いやすさの話ならね
ブン回したり燃費気にするなら色々変えてみてね
薄くて焼き付いたり濃すぎで燃費ガタ落ちとかありえるかも
そこまで極端なマップもなさそうだしあまり心配しなくていいと思うけど
そもそもワイドオーブンとかできないパワーなのでオレは違いがわからんかった
549541
2018/11/30(金) 18:37:48.70ID:gvoRzq82 サイレンサーにバッフル入れたら、2200rpm付近が使えるようになった!
4速で40km/h制限の道路もスムーズ
そしてUrbanモードが気持ちよくなった。
純正マフラーが一番なのだろうけど、重量がなあ。
4速で40km/h制限の道路もスムーズ
そしてUrbanモードが気持ちよくなった。
純正マフラーが一番なのだろうけど、重量がなあ。
550774RR
2018/12/02(日) 16:57:01.82ID:NeklfjRF 何故バイク王はディアベルを選んだのか
551774RR
2018/12/15(土) 17:56:40.94ID:5AP6zrLZ 次のモデルを買う予定の人いる?
4気筒まで待つ?
4気筒まで待つ?
553774RR
2018/12/15(土) 22:20:21.12ID:5AP6zrLZ >>552
多分、次の次は排ガス規制でV4エンジンでないと、パフォーマンスの向上は厳しいかなと思って
なんというか、今回のフルチェンジは買い替えの踏ん切りが難しくないですか?
Xにそのまま無印の外装つけた感じが、やっつけ仕事みたいで差別化も新鮮味もなくて。
買う予定の人に悪口を言ったらよくないですが、どうも腑に落ちない。
多分、次の次は排ガス規制でV4エンジンでないと、パフォーマンスの向上は厳しいかなと思って
なんというか、今回のフルチェンジは買い替えの踏ん切りが難しくないですか?
Xにそのまま無印の外装つけた感じが、やっつけ仕事みたいで差別化も新鮮味もなくて。
買う予定の人に悪口を言ったらよくないですが、どうも腑に落ちない。
554774RR
2018/12/15(土) 23:29:24.03ID:0+V94RI0 >>553
確かにXの互換品ってカンジはしますよね
現在初代カーボンなんですが7年になるのでそろそろかなというのと、そこから比べれば新規技術もたくさん入っているのでってカンジです
V4になったらなったで良いバイクでしょうけど、ツインの集大成的な次期型がいいかなと思ってます
確かにXの互換品ってカンジはしますよね
現在初代カーボンなんですが7年になるのでそろそろかなというのと、そこから比べれば新規技術もたくさん入っているのでってカンジです
V4になったらなったで良いバイクでしょうけど、ツインの集大成的な次期型がいいかなと思ってます
556774RR
2018/12/16(日) 20:26:53.51ID:7RDmcc1/ 打ち間違い
今乗ってるのが壊れたら、またディアベル です
今乗ってるのが壊れたら、またディアベル です
557774RR
2018/12/16(日) 20:40:27.26ID:LvV9CsZB xディアベルって年間維持費いくらくらいかかっていますか?
オーナーの方々によって当然違うと思いますが、教えて下さい
オーナーの方々によって当然違うと思いますが、教えて下さい
558774RR
2018/12/17(月) 23:31:59.17ID:3KuH04xc559774RR
2018/12/17(月) 23:36:37.47ID:3KuH04xc あれ?
明細書に単位が書いてなかったわ
時間単価が6000円なのかも
不正確な話してごめんなさい
明細書に単位が書いてなかったわ
時間単価が6000円なのかも
不正確な話してごめんなさい
560774RR
2018/12/18(火) 10:55:58.63ID:NQX8NHnz 普通は時間単価でしょ
561774RR
2018/12/18(火) 11:06:02.78ID:wnLfm0Hg 維持費の話でなぜ工賃が
562774RR
2018/12/18(火) 11:22:46.84ID:ucZYu7wB >>557
聞く目的はなに?
新車を買うのか?
ディーラー認定車を買うのか?
バイク王みたいな中古屋で買うのか?
すでに持ってるなら、どこで買ったどんな車両なのか?
最低でも、それくらいは書かないと、参考になる答えは書いてくれないよ
聞く目的はなに?
新車を買うのか?
ディーラー認定車を買うのか?
バイク王みたいな中古屋で買うのか?
すでに持ってるなら、どこで買ったどんな車両なのか?
最低でも、それくらいは書かないと、参考になる答えは書いてくれないよ
563774RR
2018/12/18(火) 12:01:22.15ID:XeCh67O9 【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
564774RR
2018/12/18(火) 15:56:22.78ID:NQX8NHnz そもそも距離どれぐらい乗るのかもわからんと何も言えない
オイル交換だって自分でやれば維持費なんて国産と大差ないよ
オイル交換だって自分でやれば維持費なんて国産と大差ないよ
565774RR
2018/12/18(火) 17:38:05.09ID:QD1zSaeo >>564
オイル交換するだけなら自前でも出来るけど
交換時期が来ましたよ警告が出たままにしておくのもね
警告を消すのにもディーラーでODB的なものをつないでリセットする
するとそこには工賃がかかってくるじゃないですか
ってことで参考までに工賃をお教えした次第です
かく言う自分もXDiabelが初めてのドゥカティ車でして
自分で触ったらディーラー保険切れるよーとか
警告灯消すのもディーラーじゃないとできないよーとか
いろいろ心配しながらの購入だったので
ドゥカティ素人ながらの書き込みでした
オイル交換するだけなら自前でも出来るけど
交換時期が来ましたよ警告が出たままにしておくのもね
警告を消すのにもディーラーでODB的なものをつないでリセットする
するとそこには工賃がかかってくるじゃないですか
ってことで参考までに工賃をお教えした次第です
かく言う自分もXDiabelが初めてのドゥカティ車でして
自分で触ったらディーラー保険切れるよーとか
警告灯消すのもディーラーじゃないとできないよーとか
いろいろ心配しながらの購入だったので
ドゥカティ素人ながらの書き込みでした
566774RR
2018/12/18(火) 17:54:31.32ID:5ramYOhN 正規ディーラーは制約がきついわね
567774RR
2018/12/18(火) 22:10:07.21ID:OqeM5AVV 自分はストファイ→ディアベルですが、オイル交換は自前、パーツも自分で替えまくり、ECUは外部ツールイジりですが、重整備と車検は普通に正規ディーラーでやってくれてます
ディーラーもフランチャイズだから差はあるでしょうね
流石に排気系とECUはもとに戻してから行きますけど
ディーラーもフランチャイズだから差はあるでしょうね
流石に排気系とECUはもとに戻してから行きますけど
568774RR
2018/12/19(水) 02:56:45.27ID:k6znpDD1 なんとなく、外車は自分で整備したらアカン、みたいな風潮あるよね
俺の中で。
俺の中で。
570774RR
2018/12/19(水) 13:06:35.71ID:wbuCFx5/ 診断機使わない点検修理なら問題ない
571774RR
2018/12/19(水) 13:57:23.54ID:9mtIU7VR >>565
持ってるならそもそもDに聞けよ
持ってるならそもそもDに聞けよ
574774RR
2018/12/19(水) 22:57:02.67ID:7UdrSKKV >>569
車検の時はガス検ひっかかったらイヤなのでECU戻してますよ
ライディングモードの表示も変わるので本国表示だと不合格になるという都市伝説を信じてるもので
フルエキ戻すのに比べればPCで10分程度の作業なので苦にならんです
車検の時はガス検ひっかかったらイヤなのでECU戻してますよ
ライディングモードの表示も変わるので本国表示だと不合格になるという都市伝説を信じてるもので
フルエキ戻すのに比べればPCで10分程度の作業なので苦にならんです
575774RR
2018/12/20(木) 07:37:43.48ID:qHdlxRtU アイドリングでも濃く吹いてるの?
検査官はインパネの表示まで見てないよw
検査官はインパネの表示まで見てないよw
576774RR
2018/12/20(木) 08:49:52.60ID:NR5QOTuj 昔はちゃんと見ろって通達あったけど今はどうなのかな
流石にパニガーレとかキー回したらRACINGってカラーで出るからさすがにどーなのって思うけどw
流石にパニガーレとかキー回したらRACINGってカラーで出るからさすがにどーなのって思うけどw
577774RR
2018/12/31(月) 11:35:30.21ID:yHvVmcFp 乗り納めと給油も兼ねてラーメン食ってきた
出て最初の交差点の立ち上がりでリヤタイヤが盛大にスライドしてビビった
トラコンありがとう
出て最初の交差点の立ち上がりでリヤタイヤが盛大にスライドしてビビった
トラコンありがとう
578774RR
2018/12/31(月) 22:35:50.56ID:8P/mHLpS 俺もw
路面が冷たいし、工事のダンプが土砂を撒き散らしてるし
路面が冷たいし、工事のダンプが土砂を撒き散らしてるし
579774RR
2019/01/01(火) 18:19:22.01ID:BMZbKJc/ 新型ディアベルとXディアベルのキャラ被りが大きくなった気がするのですが
581774RR
2019/01/05(土) 20:12:02.36ID:DWKmFCou XディアベルSの中古価格高いね。
無印買うか悩む。
無印買うか悩む。
582774RR
2019/01/11(金) 12:29:48.69ID:mOZ+7r5/ 土方が乗るバイク、ドカティ
584774RR
2019/01/15(火) 18:58:45.08ID:ErGkb7Hg みなさんエンジン始動時クランキングどれくらいしますか?
新車時2回転でしたが4年経った最近バッテリー交換したけど4〜5回転
新車時2回転でしたが4年経った最近バッテリー交換したけど4〜5回転
585774RR
2019/01/17(木) 16:28:05.85ID:L3VZ1Fdi 夏2回転 冬4回転かな
586774RR
2019/01/25(金) 13:18:53.97ID:HJCaoFxl もう、ここには誰もいないのかな?
さみしいねえ
まあ、話題もないかな
さみしいねえ
まあ、話題もないかな
587774RR
2019/01/25(金) 15:02:11.82ID:bMT8C91j VMAX1700とNEWモデルのディアベルどちら買うか迷ってるんだけど
VMAX1700乗ったことある方いたら現行モデルのディアベルそれぞれの乗り味とか良さとか教えていただければと思います。
自分が考えるには、1700の方がエンジン車格共に上でパワーやトルクはあるけど
ディアベルの方が60kg以上軽いし、スポーツ性は上だとは思うんだけど
低中速での街乗りやツーリング走行の使いやすさもディアベルに軍配が上がるだろうか?
ガソリンタンク容量もVMAXは15Lしかないし
VMAX1700乗ったことある方いたら現行モデルのディアベルそれぞれの乗り味とか良さとか教えていただければと思います。
自分が考えるには、1700の方がエンジン車格共に上でパワーやトルクはあるけど
ディアベルの方が60kg以上軽いし、スポーツ性は上だとは思うんだけど
低中速での街乗りやツーリング走行の使いやすさもディアベルに軍配が上がるだろうか?
ガソリンタンク容量もVMAXは15Lしかないし
588774RR
2019/01/25(金) 17:16:46.82ID:5hYJ1tju DIAVEL1260が欧州で2月リリースだっけ?
国内はもっと先だし盛り上がらないね
国内はもっと先だし盛り上がらないね
589774RR
2019/01/26(土) 13:51:14.70ID:s6KWYu9n VMAXは燃費も悪いので航続距離が平均的な大型の半分くらい。タイヤも良く減った。
ツーリングメインには不便だけど、好きな方でいいと思う
ツーリングメインには不便だけど、好きな方でいいと思う
590774RR
2019/01/26(土) 19:22:09.62ID:KofZBP+3 なんでこうもVMAXと比較されるのか。
俺も買うときはそうだったけど。
軽い分で言えばディアベルの方が楽っちゃ楽やけんど、町乗りでそこまで大きな差異はでないんじゃないかなー。
維持費とか目的地とかで差があるんじゃないかな。
俺も買うときはそうだったけど。
軽い分で言えばディアベルの方が楽っちゃ楽やけんど、町乗りでそこまで大きな差異はでないんじゃないかなー。
維持費とか目的地とかで差があるんじゃないかな。
591774RR
2019/01/26(土) 19:48:13.12ID:4RF7a/M2 ずっと同じ奴が質問してるんだよ
592774RR
2019/01/26(土) 22:50:15.18ID:vlk6D5ZH やっぱり軽いってのは全然違うよ
VMAXは重さで比較対象にもならなかった
VMAXは重さで比較対象にもならなかった
593774RR
2019/01/26(土) 22:55:23.55ID:v3tjUpgh 両方試乗させてもらうか、後悔したくないのならレンタルして乗り比べた方が良いね
594774RR
2019/01/28(月) 13:03:52.33ID:8XZJwDYs595774RR
2019/01/31(木) 02:12:29.06ID:kCKKrQiP >>587ですが、みなさんアドバイスありがとうございます。
ちなみにL2エンジンの特徴とか性格ってどんな感じでしょうか?
以前乗ってたVmax1200のV4エンジンはかなり好きでしたが、低回転のドコドコ感や重低音は感じますか?
新モデルはEURO4適合で共通の159PSでしたよね
調べたところ現行モデルはフルパワー化で160PSくらいのようなので馬力自体は同じですよね
ただ現行モデル同様にレーシング用のECUなどでさらにパワーアップする可能性はあるかもしれませんが
ちなみにL2エンジンの特徴とか性格ってどんな感じでしょうか?
以前乗ってたVmax1200のV4エンジンはかなり好きでしたが、低回転のドコドコ感や重低音は感じますか?
新モデルはEURO4適合で共通の159PSでしたよね
調べたところ現行モデルはフルパワー化で160PSくらいのようなので馬力自体は同じですよね
ただ現行モデル同様にレーシング用のECUなどでさらにパワーアップする可能性はあるかもしれませんが
596774RR
2019/01/31(木) 04:13:05.43ID:3HKPTL4X VMAX好きなら VMAX買った方がいいと思うよ
597774RR
2019/01/31(木) 05:05:51.32ID:sDP5iXKQ さっさと試乗してこい
598774RR
2019/01/31(木) 10:43:53.72ID:4S9GA/X+ VMAXとは別物だよ
ディアベルはイメージよりかなり軽快
ディアベルはイメージよりかなり軽快
599774RR
2019/01/31(木) 18:28:16.59ID:KxMjNEex >>595
ディアベルは、制限速度以下でのんびり走る様なツーリング友達と走ると、ストレス感じますね。
他のドゥカティの車両も、エンジンが急かしてくる感じだと思います。
のんびり走るスタイルならハーレーを選んだ方が良いかと
ディアベルは、制限速度以下でのんびり走る様なツーリング友達と走ると、ストレス感じますね。
他のドゥカティの車両も、エンジンが急かしてくる感じだと思います。
のんびり走るスタイルならハーレーを選んだ方が良いかと
600774RR
2019/02/01(金) 19:29:33.67ID:WBnL4zCo ハレと比べるとそりゃ低回転向きではないけど
他のリッターマルチに比べるとツインだしのんびり走行も適していて楽しいと思うけどね
結局好みだけど、圧倒的な車重の違い、航続距離、5速と6速ミッションの差で悪魔の方が快適
他のリッターマルチに比べるとツインだしのんびり走行も適していて楽しいと思うけどね
結局好みだけど、圧倒的な車重の違い、航続距離、5速と6速ミッションの差で悪魔の方が快適
601774RR
2019/02/01(金) 19:31:31.87ID:WBnL4zCo そもそもV魔はエンジン車体設計が2009年の時代のものだから新悪魔に比べたら10年遅れているよ
性能的には排気量からくるトルクの差を除けばほぼ全てにおいて新悪魔の勝ち
性能的には排気量からくるトルクの差を除けばほぼ全てにおいて新悪魔の勝ち
602774RR
2019/02/02(土) 15:22:36.77ID:0lt3Ib0F VMAXと比較するのならXの方だろう
Xだと、1615mmのロングホイールベースに750mmのシート高なのでクルーザー感覚で乗れるよ
Xだと、1615mmのロングホイールベースに750mmのシート高なのでクルーザー感覚で乗れるよ
605774RR
2019/02/04(月) 00:08:40.65ID:JVkWVaFc 2019年にFMCするのはディアベルだけ?Xはそのまま継続?
606774RR
2019/02/05(火) 01:52:59.46ID:1E/YVjvu 新車だと正規販売店じゃなくてバロンとかでも、サービスや保証を受けられるよね?
自宅から最寄りの正規販売店が約70kmほど、最寄りのバロンが10km圏内という状況だけどどこで購入するか迷ってるんだよね
自宅から最寄りの正規販売店が約70kmほど、最寄りのバロンが10km圏内という状況だけどどこで購入するか迷ってるんだよね
607774RR
2019/02/09(土) 01:15:55.14ID:dr1narae ハレ並みに盗難対策しないといけないバイクだと思うが皆はどうしてる?
やっぱマンション暮らしで購入するのはやめたほうがいいだろうかね
やっぱマンション暮らしで購入するのはやめたほうがいいだろうかね
608774RR
2019/02/09(土) 04:07:03.85ID:innWYQGb >>607
マンション施設内駐輪場とかに停めるつもりじゃないよね?
マンション施設内駐輪場とかに停めるつもりじゃないよね?
609774RR
2019/02/09(土) 23:28:34.10ID:dr1narae >>608
やっぱ無謀かな?それか車用のスペースに入れるか考えてる
一番端から2スペース分借りてるので、車の後ろとかでもいいかなと
でも車があるときはガードされてるが、車で出かけた時は車がないので無防備になるし
地球ロックできないんだよね...
やっぱ戸建で専用ガレージ等ある人向けのバイクだよね
やっぱ無謀かな?それか車用のスペースに入れるか考えてる
一番端から2スペース分借りてるので、車の後ろとかでもいいかなと
でも車があるときはガードされてるが、車で出かけた時は車がないので無防備になるし
地球ロックできないんだよね...
やっぱ戸建で専用ガレージ等ある人向けのバイクだよね
610774RR
2019/02/10(日) 04:55:45.44ID:0UdDO+GD >>609
バイクガレージ(コンテナ)とか借りる手もあると思うけどね
バイクガレージ(コンテナ)とか借りる手もあると思うけどね
611774RR
2019/02/10(日) 06:02:36.01ID:V0z2JGR7 割りきって盗難保険でノーガードって手もある
612774RR
2019/02/10(日) 19:42:30.47ID:pCJRUdx3 ディアベルに一目惚れしたんですけど
オーナーさんにしかわからないデメリットって
ありますか?
メリットは自分で見つけたいので内緒で
故障しやすいとは聞いたんですけど
国産にくらべればって話ですよね?
オーナーさんにしかわからないデメリットって
ありますか?
メリットは自分で見つけたいので内緒で
故障しやすいとは聞いたんですけど
国産にくらべればって話ですよね?
613774RR
2019/02/10(日) 21:15:17.85ID:dPwbxJQb >>612
とにかく荷物が載らない
キャリア付けると超絶似合わない
ハイスロ気味で握り直すとのけ反る
リザーバータンクのフチの塗装がハゲる
壊れないか心配でハゲる
実のところ今5年2万キロだけど特に故障はナシ
新型乗り換え予定です
とにかく荷物が載らない
キャリア付けると超絶似合わない
ハイスロ気味で握り直すとのけ反る
リザーバータンクのフチの塗装がハゲる
壊れないか心配でハゲる
実のところ今5年2万キロだけど特に故障はナシ
新型乗り換え予定です
614774RR
2019/02/10(日) 21:59:47.17ID:pCJRUdx3615774RR
2019/02/11(月) 00:54:27.90ID:75uYCa5n 積載性無いのは痛いよな
出先で盗まれないためにキタコHDRロック持ち運びできないし
価格、外車、維持費、、修理、アフター等のコスト考えると完全に金持ちご用達バイクだね
出先で盗まれないためにキタコHDRロック持ち運びできないし
価格、外車、維持費、、修理、アフター等のコスト考えると完全に金持ちご用達バイクだね
616774RR
2019/02/11(月) 03:15:43.34ID:IR8Ou0dW617774RR
2019/02/11(月) 08:27:37.84ID:t4UkWIHP >>614
申し訳程度の布製フックポイントしか無いから座面より幅があるバッグは何かしら工夫しないと安定しないよ
申し訳程度の布製フックポイントしか無いから座面より幅があるバッグは何かしら工夫しないと安定しないよ
618774RR
2019/02/11(月) 10:14:07.53ID:LDvACQbn 先輩方ありがとうございます
貴重なご意見を材料に検討します
お仲間になったときはよろしく
お願いします
貴重なご意見を材料に検討します
お仲間になったときはよろしく
お願いします
619774RR
2019/02/11(月) 10:17:38.61ID:lyPMAjcD ストラーダはあかんのんか?
620774RR
2019/02/11(月) 22:51:01.53ID:CERVXUwr 完全に好みでチョイスして頂くしかない。
積載はそりゃ増えますよ。
積載はそりゃ増えますよ。
622774RR
2019/02/12(火) 09:29:29.33ID:6wlGibgD ヘプコのでかい箱付けてます
623774RR
2019/02/13(水) 12:40:42.86ID:7h2F7NtP これって、財布とスマホだけ持って、出かける乗り物じゃないの?
624774RR
2019/02/14(木) 13:47:50.90ID:WNQbb4Ky 俺はそーだね。
土産?何ソレ?
土産?何ソレ?
625774RR
2019/02/14(木) 15:33:51.43ID:oa5tiRys 県内をちょろっと走るのもかっこええなと思うけど
アメリカンみたいロングツーリングに興じるのもいいなって思う(Xdiavel)
アメリカンみたいロングツーリングに興じるのもいいなって思う(Xdiavel)
626774RR
2019/02/14(木) 19:52:27.51ID:Re8NE05q 100km/hの時回転数どのくらい回る?
628774RR
2019/02/14(木) 21:51:05.09ID:Ae+Wt9Ev 今週末日曜日、大黒とかどうでしょう?
629628
2019/02/15(金) 22:48:50.66ID:5B81KMgR 日曜日は用事が出来てしまった
まだ、寒いですよね
24日の日曜日は大黒でどうでしょう?
まだ、寒いですよね
24日の日曜日は大黒でどうでしょう?
630774RR
2019/02/16(土) 13:28:28.65ID:F61X5+Kw 書く場所間違えてね?
631628
2019/02/16(土) 22:14:33.47ID:fcLxoW3w まだ乗り始めて間もないので、ディアベル乗ってる人と話をしてみたいと思いまして
632774RR
2019/02/17(日) 15:46:09.46ID:MEDYxQ5X ドゥカティのエンジンってやっぱディアベルも故障しやすいのかな?
30000kmごとにバルブクリアランス点検が指定されてるが
それだけ繊細な精度のエンジンということ?
30000kmごとにバルブクリアランス点検が指定されてるが
それだけ繊細な精度のエンジンということ?
633774RR
2019/02/17(日) 17:24:59.00ID:RnN7nlbs634774RR
2019/02/17(日) 18:51:48.11ID:QK4ov5M3635774RR
2019/02/18(月) 07:53:33.91ID:xo7Ve3pg636774RR
2019/02/24(日) 10:47:51.51ID:ZgSGpHmj そろそろ、大黒に行ってこようかな?
637774RR
2019/02/24(日) 11:45:39.37ID:sfWCJq2o 出発
638774RR
2019/02/24(日) 15:11:14.27ID:ZgSGpHmj AMGが一台いたけど、別のオフ会の参加者か、
ポケモンハンターらしくて、オートバイを放置したままだった
大黒は、ポケモン人気なのか
ポケモンハンターらしくて、オートバイを放置したままだった
大黒は、ポケモン人気なのか
639774RR
2019/02/25(月) 20:45:50.67ID:3ZazYZbp640774RR
2019/02/25(月) 20:53:53.12ID:cCBuOFhN YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑wwww
笑wwww
641774RR
2019/02/25(月) 22:30:09.13ID:kdL6N2qH642774RR
2019/02/25(月) 23:06:36.88ID:3ZazYZbp643774RR
2019/02/26(火) 03:38:50.10ID:5dhizTql ttps://pbs.twimg.com/media/DzqsJE8V4AAi3xy.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dzqsj4GU0AE0nrU.jpg
このカスタムかっこいいな
ttps://pbs.twimg.com/media/Dzqsj4GU0AE0nrU.jpg
このカスタムかっこいいな
644774RR
2019/03/01(金) 14:09:46.61ID:G267iOPD645774RR
2019/03/09(土) 23:36:35.57ID:P3yPy7WI そして誰もいなくなった
ここ
寂しい
ここ
寂しい
646774RR
2019/03/11(月) 12:33:40.81ID:L9q6CKuP 人が居ない訳じゃないが、ネタがない。
よって来ないだけでー
よって来ないだけでー
647774RR
2019/03/12(火) 18:33:02.09ID:p4LL9ca9 欠点のないバイクだよね
ロングツアラー化サイコー
ロングツアラー化サイコー
649774RR
2019/03/13(水) 02:17:30.92ID:qR86hJkR シルエット的にはスクリーンまでかな
650774RR
2019/03/13(水) 19:14:39.76ID:C6TNe1Uj 箱積んでロングスクリーンだとかなり実用的
ドゥカティだぜ!とは大きな声で言えないかんじですが
ドゥカティだぜ!とは大きな声で言えないかんじですが
651774RR
2019/03/18(月) 00:08:06.93ID:JmCvIVkB 次期Xは、リアフェンダーちゃんとつけてほしいわ
積載性がなさ過ぎて困る
積載性がなさ過ぎて困る
652774RR
2019/03/19(火) 16:12:25.09ID:qw+bgDKk L2エンジンって低速トルクどんな感じ?
4発と比べて極低速域、アイドリング付近の粘り、ギクシャクしやすさとか聞きたい
4発と比べて極低速域、アイドリング付近の粘り、ギクシャクしやすさとか聞きたい
653774RR
2019/03/19(火) 20:54:50.35ID:VmPaCZwI ドカは無い
普通の2気筒は有る
普通の2気筒は有る
654774RR
2019/03/20(水) 14:34:41.81ID:qla2qQxv Xの方のハンドルを探していたら
やふーしょっぴんぐのページが引っかかったのだが
3月19日20日に5人もレビュー出してるわ
そんなに売れるもんか?
とたんに嘘くさいショップに思えてきた
やふーしょっぴんぐのページが引っかかったのだが
3月19日20日に5人もレビュー出してるわ
そんなに売れるもんか?
とたんに嘘くさいショップに思えてきた
655774RR
2019/03/22(金) 15:08:19.16ID:HBwY57Zr 新型 生で観るとかっこいいね
656774RR
2019/03/23(土) 02:35:37.25ID:NHF7EzBO 日本で6月に発売される新型はイタリア本国仕様と同じなんだろうかね
Xの方のFMCはまだ先だろうか
Xの方のFMCはまだ先だろうか
657774RR
2019/03/23(土) 23:16:41.12ID:ovtLzKX2 新型の方が、カクカクしてるね
旧型の方が、マルっとしてる
ポジションは新型の方がこじんまりして良さそう
跨っただけだから、良くわからんけど
旧型の方が、マルっとしてる
ポジションは新型の方がこじんまりして良さそう
跨っただけだから、良くわからんけど
658774RR
2019/03/25(月) 14:04:59.37ID:BiVrgMOx 新型良さげやね
659774RR
2019/03/25(月) 22:08:14.31ID:ailpk+/Z このバイク欲しいけど身長170センチ以下では厳しそうかな?
660774RR
2019/03/25(月) 22:17:33.88ID:X5F+IOVh 全然余裕だよ
661774RR
2019/03/26(火) 19:21:18.79ID:fhXEma6V 170以下と書いただけで160代とは限らない
662774RR
2019/03/29(金) 01:42:44.13ID:qCtHsA+M Xの方ならCB400SFと同じシート高だから余裕だろうね
ちなみにディアベルってシート幅どんな感じ?
VMAXはシート高775mmと低めだけどシート幅が広いせいでかなり足つき悪いが
シート高高めでもシート幅が狭めでまっすぐ足を下ろせたら足つき良く感じるからディアベルの場合はどうなのか知りたいな
ちなみにディアベルってシート幅どんな感じ?
VMAXはシート高775mmと低めだけどシート幅が広いせいでかなり足つき悪いが
シート高高めでもシート幅が狭めでまっすぐ足を下ろせたら足つき良く感じるからディアベルの場合はどうなのか知りたいな
663774RR
2019/03/29(金) 04:14:02.53ID:aIq5tNUN VMAXが好きならVMAXに乗るのが幸せだと思うよ
664774RR
2019/03/29(金) 11:19:31.61ID:nZ400CZo 初外車、初ドゥカティなんだけど、xdiavelいいお値段の物があったとして
それがディーラーから買ったものではないと、今後持っていって見てもらったりは
不可能な無縁バイクということになるのだろうか?
新型の発表を見てXのほうがいいかな、Xなら中古でいいかなってことになったのだけど
ドカユーザーにそんなことをチラっと言われて・・・
それがディーラーから買ったものではないと、今後持っていって見てもらったりは
不可能な無縁バイクということになるのだろうか?
新型の発表を見てXのほうがいいかな、Xなら中古でいいかなってことになったのだけど
ドカユーザーにそんなことをチラっと言われて・・・
665774RR
2019/03/29(金) 13:04:54.17ID:Y7Ze5HeV666774RR
2019/03/29(金) 17:10:00.90ID:bIHp6iHp667774RR
2019/03/29(金) 17:44:26.46ID:LLjfosAO 新型ディアベルは日本仕様で変なことになってないよね?
668774RR
2019/03/29(金) 19:29:03.16ID:wWjKXK0C 今はEURO規制と同じだからEURO4なら問題ないけど数年後のEURO5なら本国も残念な事になる可能性はある
671774RR
2019/04/02(火) 22:01:57.67ID:9wvDWYt+ 勝間に汚された可哀想なバイク
672774RR
2019/04/02(火) 22:40:34.34ID:kz9R3S8Z レスくれた方ありがとう、並行輸入、トリッキーな車体出ないことが確認できたらokみたいですね。
中古屋できいいてみますありがとうございました。
中古屋できいいてみますありがとうございました。
673774RR
2019/04/19(金) 00:26:41.17ID:MDEQSlhj 実車を目で見て、どう思う?
674774RR
2019/04/28(日) 20:03:17.12ID:xc2L4Plk 俺ともう1人くらいなのか?
ここは?
ここは?
675774RR
2019/04/30(火) 14:20:01.73ID:2xo+PnAP 上で質問した者です。
レンタルで借りた友達の借りてちょい乗ってみたよ。
低めのトルクあるバイクしかのったことないからこのバイクでも下のスカスカにはちょっと驚いた。
クルーザーとして乗るならどうなんだろ?
ただ、加速は怒涛だね、フルスロットルはできなかった。
ミッドコン仕様だったので違和感もなし。
質感の高いSにちょいちょいきれいな外装パーツ入れたらかなりよくなりそうに思った。
レンタルで借りた友達の借りてちょい乗ってみたよ。
低めのトルクあるバイクしかのったことないからこのバイクでも下のスカスカにはちょっと驚いた。
クルーザーとして乗るならどうなんだろ?
ただ、加速は怒涛だね、フルスロットルはできなかった。
ミッドコン仕様だったので違和感もなし。
質感の高いSにちょいちょいきれいな外装パーツ入れたらかなりよくなりそうに思った。
676774RR
2019/05/01(水) 09:32:38.31ID:NvXziHVI Xのドライブベルトに傷付いた人居ます?
初回点検やって高速で帰って、降車時に外観確認してたら傷がベルト1周付いてあった。
凹凸が2ミリ幅で一周エグられた感じ
初回点検やって高速で帰って、降車時に外観確認してたら傷がベルト1周付いてあった。
凹凸が2ミリ幅で一周エグられた感じ
677774RR
2019/05/03(金) 13:38:19.79ID:TDHApMFp >>675
XDiavelに乗ったのですよね?
低回転トルクはそんなに無いですか?
同じエンジンの新型Diavelに乗り換える可能性がゼロになったな
大きな変化もなしで、マフラーもほぼ一択しかないし
月一程度の俺には300万円オーバーは勿体無い
XDiavelに乗ったのですよね?
低回転トルクはそんなに無いですか?
同じエンジンの新型Diavelに乗り換える可能性がゼロになったな
大きな変化もなしで、マフラーもほぼ一択しかないし
月一程度の俺には300万円オーバーは勿体無い
678774RR
2019/05/03(金) 18:44:27.65ID:LqtEFGE+ >>677
XDIABEL です。
ドゥカティのエンジンはそんなものらしいですね、これでもトルクに振っているとのことで。
VMAX1700 ロケット3は借りて、MT-01 ワルキューレは所有して乗ってますが
街乗りではそれらに比べたかなり弱いと思う。
今なにからの買い替え? 友達にはXも新型ディアベル、新型ロケット勧めてる。
XDIABEL です。
ドゥカティのエンジンはそんなものらしいですね、これでもトルクに振っているとのことで。
VMAX1700 ロケット3は借りて、MT-01 ワルキューレは所有して乗ってますが
街乗りではそれらに比べたかなり弱いと思う。
今なにからの買い替え? 友達にはXも新型ディアベル、新型ロケット勧めてる。
679774RR
2019/05/03(金) 21:05:26.51ID:XLTGQXXZ >>661
DVTのムルチ乗ったときはすげぇトルクだなと思ったパニ乗りだけど、ドカの場合低回転が粘らないんだよね
まぁ上があんだけ回るんだから3000回転でも低回転だと思えば普通にトルクある
ちなみに無印ディアベルはECUを本国マップにすると2000から普通に使えたりするよ
パニ降りるからディアベル考えてるけど、ルムチも気になってる
DVTのムルチ乗ったときはすげぇトルクだなと思ったパニ乗りだけど、ドカの場合低回転が粘らないんだよね
まぁ上があんだけ回るんだから3000回転でも低回転だと思えば普通にトルクある
ちなみに無印ディアベルはECUを本国マップにすると2000から普通に使えたりするよ
パニ降りるからディアベル考えてるけど、ルムチも気になってる
680774RR
2019/05/04(土) 18:07:29.27ID:a/P28VHz >>678
現行Diavelの1プラグです
もう少し距離がかさんだら、次は何にしようかなって所です
貴族ではないので、今乗ってるのからそんなに変化がないのに大枚払えないなあ
それと今お世話になってる正規ディーラーが、人手不足なのか?色々と雑ですね
ちょっとドカから心が離れてます
現行Diavelの1プラグです
もう少し距離がかさんだら、次は何にしようかなって所です
貴族ではないので、今乗ってるのからそんなに変化がないのに大枚払えないなあ
それと今お世話になってる正規ディーラーが、人手不足なのか?色々と雑ですね
ちょっとドカから心が離れてます
682774RR
2019/05/06(月) 17:43:26.34ID:dhKp0ewO684774RR
2019/05/12(日) 16:42:17.46ID:qgQcH65+ >>VMAX1700 ロケット3 MT-01 ワルキューレ
そらこいつらと比べたらトルク無いに決まってるだろう...
排気量考えようよ
そらこいつらと比べたらトルク無いに決まってるだろう...
排気量考えようよ
685774RR
2019/05/13(月) 18:02:46.88ID:DsgF2ecC バイク雑誌みたら「wow!クルーザーの低速トルクがある」、みたいな書き方ばかりしてるんだよ。
「低速トルクは比較的ある、しかし排気量なりのドゥカティ、そんなこともわかんない?決まってるだろ・・・」
みたいな記事は見たことがない、雑誌はヨイショ文化だから乗ってみるまで微塵も想像もつかなかったから
勉強にはなった。
「低速トルクは比較的ある、しかし排気量なりのドゥカティ、そんなこともわかんない?決まってるだろ・・・」
みたいな記事は見たことがない、雑誌はヨイショ文化だから乗ってみるまで微塵も想像もつかなかったから
勉強にはなった。
686774RR
2019/05/13(月) 21:24:18.57ID:gBrZEGBX そこはあくまで同クラスの排気量バイクと比べようよ
1100〜1300ccクラスのクルーザーで
例えばハレとか国産ならDS1100とか
クルーザー以外ならCB1300SFあたりと比べるのが妥当だろう
高回転で160馬力弱も出てる割には低速も強いと思うけどね
1100〜1300ccクラスのクルーザーで
例えばハレとか国産ならDS1100とか
クルーザー以外ならCB1300SFあたりと比べるのが妥当だろう
高回転で160馬力弱も出てる割には低速も強いと思うけどね
687774RR
2019/05/14(火) 15:09:35.98ID:jz5YU024 680です
排気量は関係なくて、ストロークとかカムとかクランクなどの味付けですよね。
低回転トルクを求めるメーカーではないと思ってますよ。
11なんちゃらでも高回転の気持ちよさに寄せているのは理解してるし楽しいです。
スタイルがどっしりしていてポジションも起きているので、誤解されてる人も多いと思いますが、
制限速度絶対厳守でのんびり走りたいポリシーな人には向いてないと思いますね・・・
排気量は関係なくて、ストロークとかカムとかクランクなどの味付けですよね。
低回転トルクを求めるメーカーではないと思ってますよ。
11なんちゃらでも高回転の気持ちよさに寄せているのは理解してるし楽しいです。
スタイルがどっしりしていてポジションも起きているので、誤解されてる人も多いと思いますが、
制限速度絶対厳守でのんびり走りたいポリシーな人には向いてないと思いますね・・・
688774RR
2019/05/14(火) 17:55:16.70ID:IY8OxZc6 685です。
乗る前の強すぎる情報=自身のクルーザー観
となってしまった感じがアレ!? につながった。
>>680 見た目は素晴らしいから試乗かレンタルして気に入ったら候補にしてみたら?
新型でたけど、やはり見た目の美しさはXかなとおもう。
乗る前の強すぎる情報=自身のクルーザー観
となってしまった感じがアレ!? につながった。
>>680 見た目は素晴らしいから試乗かレンタルして気に入ったら候補にしてみたら?
新型でたけど、やはり見た目の美しさはXかなとおもう。
689774RR
2019/05/15(水) 23:41:42.40ID:A+QT2EIw >>688
個人的にXよりディアベルの方が好みですね。
しかし、また購入するにしても、今お世話になってるディーラーは1mmも信頼出来ないです。
Ducatiは面白いと思うけど信頼できるディーラーがあれば良いですが、
保証が切れるまでは他に整備とか出せないし悩みますね。
個人的にXよりディアベルの方が好みですね。
しかし、また購入するにしても、今お世話になってるディーラーは1mmも信頼出来ないです。
Ducatiは面白いと思うけど信頼できるディーラーがあれば良いですが、
保証が切れるまでは他に整備とか出せないし悩みますね。
690774RR
2019/05/16(木) 01:03:23.15ID:l8jlWY2n 最近は壊れにくくなったとはいえ同クラスの国産と比べるとやはり不安は大きいのかな
上の方でもXのベルトドライブに不具合出ているっぽいし
メーカー指定のバルクリ点検も短いよね
そもそも何で3万km以内でバルクリやらないといけないという話だし
国産車だとハイパワーSSでもそんなの指定されてないし
上の方でもXのベルトドライブに不具合出ているっぽいし
メーカー指定のバルクリ点検も短いよね
そもそも何で3万km以内でバルクリやらないといけないという話だし
国産車だとハイパワーSSでもそんなの指定されてないし
691774RR
2019/05/16(木) 07:07:58.06ID:fObdzcoR デスモドロミックだからだろ
692774RR
2019/05/16(木) 17:56:46.85ID:Pg1j/ng3 3万キロで短いなんて、1198以前モデル界隈からドやされるぞww
693774RR
2019/05/16(木) 18:06:35.76ID:l8jlWY2n でも耐久性犠牲にしてる割にはパフォーマンスめちゃくちゃ高いわけじゃないよね
やっぱバイクは日本が最強だよ
ハイパワー、燃費、利便性、快適性、耐久性全て兼ね備えてる
やっぱバイクは日本が最強だよ
ハイパワー、燃費、利便性、快適性、耐久性全て兼ね備えてる
694774RR
2019/05/16(木) 18:07:25.22ID:l8jlWY2n まあ四輪のスーパーカークラスは日本車と比較してかなりの差があるけどね
695774RR
2019/05/17(金) 09:06:29.31ID:0xMFBkrf 黙って国産車買えよ
696774RR
2019/06/01(土) 21:49:20.16ID:baF2JXMV もう試乗して、買うって決めた人いますか?
つか、まだ誰か?いますか?
つか、まだ誰か?いますか?
697774RR
2019/06/02(日) 00:57:30.42ID:pCvQduDf ?大杉
698774RR
2019/06/03(月) 21:11:09.99ID:MjFd2HnA >>697
新型買います???????か??
新型買います???????か??
699774RR
2019/06/04(火) 10:19:01.55ID:nY2DwkaI 欲しけりゃ買うし、今ので満足してれば買わないだけさ。
700774RR
2019/06/04(火) 20:25:02.49ID:kdbieLsG 当初買うつもりだったけど、乗り換えるなら違う傾向のバイクにしたいからオレは乗り換えないことにした
ディアベル飽きたらスラクストンRかドラスタRRがいいなって
ディアベル飽きたらスラクストンRかドラスタRRがいいなって
703774RR
2019/06/06(木) 12:35:07.39ID:r2O2VNPm704774RR
2019/06/06(木) 13:23:22.46ID:Vd7zqIlF カネがあるならR9Tもいいな
705774RR
2019/06/06(木) 19:11:05.17ID:wH0QyYQU707774RR
2019/06/06(木) 22:57:49.36ID:7umBZs1z709774RR
2019/06/07(金) 16:14:56.89ID:IAV6U9tz710774RR
2019/06/08(土) 16:21:58.67ID:k98CJeHz Xは無印と比べても乗り味自体は違和感はあんまり無かったかな。
アメリカンスタイルな所にん?ってなる。
この軽さでなんでこのステップにしたしって感じ。
アメリカンスタイルな所にん?ってなる。
この軽さでなんでこのステップにしたしって感じ。
711774RR
2019/06/08(土) 21:30:59.58ID:zYx9syyf712774RR
2019/06/08(土) 22:18:56.95ID:OUjsINy2 Xも現行ディアベルと同じアップデートしてほしいよね。
713774RR
2019/06/08(土) 23:23:59.50ID:r/lz/agS うちのディアベルはバックステップやらローハンドル、ツアラーシート等でほぼ満足できるポジションになったが、結果的にほぼモンスターなことに気がついた
715774RR
2019/06/13(木) 22:01:48.54ID:P23qjLbG Xも現行でラインナップされてるからさ。
ガワかえただけっちゃそうかも知れないけど見た目はXのほうがいいんだ。
でも割高すぎる。
ガワかえただけっちゃそうかも知れないけど見た目はXのほうがいいんだ。
でも割高すぎる。
716774RR
2019/06/16(日) 15:42:10.90ID:OAmOBheO 今日乗っていて、渋滞中に画面に一瞬だけ見慣れない会社らしきロゴ
(NCR?NRT?だったかな?一瞬で覚えてない)
が出て画面がシャットダウンしたのですが、なんだろう?
その後エラー表示がされたのですが、エンジンを掛け直したら問題なく走りました。
(NCR?NRT?だったかな?一瞬で覚えてない)
が出て画面がシャットダウンしたのですが、なんだろう?
その後エラー表示がされたのですが、エンジンを掛け直したら問題なく走りました。
717774RR
2019/06/16(日) 19:50:21.76ID:wIt37H0S >>716
なんだろうね ディーラーに聞いてみたら?
なんだろうね ディーラーに聞いてみたら?
718774RR
2019/06/17(月) 18:43:24.27ID:bXEUJkzh 1260見てきたけど良くも悪くもスッキリしちゃったのね。
悪魔って感じがあまりしない。
悪魔って感じがあまりしない。
719774RR
2019/06/18(火) 10:44:21.35ID:fLXSUV9P >>718
XDiavelのスイングアームを短くしてキャスター角を変えただけですからね
無理があるというかセコいですよねえ
ドラッグマシンなら、多少価格が高くなっても4気筒積んで欲しかったなあ
実際はツーリングに重宝されてる方々が多いからそのままにしたのかな
XDiavelのスイングアームを短くしてキャスター角を変えただけですからね
無理があるというかセコいですよねえ
ドラッグマシンなら、多少価格が高くなっても4気筒積んで欲しかったなあ
実際はツーリングに重宝されてる方々が多いからそのままにしたのかな
721774RR
2019/06/24(月) 22:39:26.82ID:UwYpXcX0722774RR
2019/06/25(火) 21:35:45.04ID:wHfs7ZLx ディアベルのタイヤ交換スパンてどれ位ですか?
乗り方もあるでしょうけど、6000〜7000km位で交換してると見かけるので気になります
乗り方もあるでしょうけど、6000〜7000km位で交換してると見かけるので気になります
723774RR
2019/06/25(火) 22:00:57.94ID:7jWEZm1M リヤは1万いけるけど目安は大体それくらい
乗り方によるけど片減りして乗り味変わっちゃうから早めに交換してるかな
乗り方によるけど片減りして乗り味変わっちゃうから早めに交換してるかな
724774RR
2019/06/26(水) 10:50:18.21ID:SlEogUnt 乗り方だよね
オレは3000キロでフロントが片減りするので後も同時に入れ替えてる
オレは3000キロでフロントが片減りするので後も同時に入れ替えてる
725774RR
2019/06/27(木) 12:47:43.01ID:8AD3+BaV 3年で20000キロで今3本目
大体一本7000キロだなー
大体一本7000キロだなー
726774RR
2019/07/05(金) 18:46:52.53ID:3Wy71DzU HPコルセ HYDROFORM って、良いマフラーですか?
Webikeでセールしてる
Webikeでセールしてる
727774RR
2019/07/05(金) 21:32:33.14ID:loqvmnzp リンクぐらい張りなよ
728774RR
2019/07/06(土) 11:15:29.77ID:9KU21QEq729774RR
2019/07/06(土) 17:47:20.32ID:IggGHsuD >>726
ディアベルのマフラーの中では著名だよね
個人的にはデザインださいけど
テールがズレてるように見えるのと、やや平坦に見えるというか
2本出しはやっぱり見た目テルミがまとまってるよね
あとはグロッソデュエは良いもの感がスゴイ
ディアベルのマフラーの中では著名だよね
個人的にはデザインださいけど
テールがズレてるように見えるのと、やや平坦に見えるというか
2本出しはやっぱり見た目テルミがまとまってるよね
あとはグロッソデュエは良いもの感がスゴイ
730774RR
2019/07/21(日) 23:21:15.70ID:iJnbkl7O 大黒PAでオフ会やろうよ
ここに何人いるのか知らんが
ここに何人いるのか知らんが
731774RR
2019/07/22(月) 08:05:22.37ID:1FUonZkx どうせ2,3台しか集まらないんだから辺境の地でやればいいのに
732774RR
2019/07/22(月) 22:22:49.30ID:OG2CY1Pu 大黒オフ、いいね〜
俺は近所だから、もし開催するなら行く。
俺は近所だから、もし開催するなら行く。
733774RR
2019/07/22(月) 23:25:14.03ID:PMUdsKKj ディアベル1260納車待ちです。
タンクバッグ、ヘプコアンドベッカー考えているんだけど、キャップ形状どれかと互換あるかな?
xdiavel用なら合う感じなのだろうか、情報知ってる人いたら教えてください。
タンクバッグ、ヘプコアンドベッカー考えているんだけど、キャップ形状どれかと互換あるかな?
xdiavel用なら合う感じなのだろうか、情報知ってる人いたら教えてください。
735774RR
2019/07/23(火) 16:05:58.37ID:vOYxWE5R 土日は梅雨明けてそうだし大黒集まるなら行く!
736774RR
2019/07/23(火) 22:12:51.98ID:qrOoBWtK 2台だけかなw?
3台集まるかな?
3台集まるかな?
737774RR
2019/07/23(火) 22:30:10.74ID:s8XMNUy3 地元のお祭りなけりゃ行きたかった
738774RR
2019/07/24(水) 00:18:56.13ID:9QTshb3J 俺はしんざんものだから、ききたうl
739774RR
2019/07/24(水) 00:21:18.97ID:9QTshb3J 俺は新参者達だから質問だらけなるなあ
740774RR
2019/07/24(水) 18:44:19.87ID:Yh2HbxfS 土曜日希望!
だけど台風が…
だけど台風が…
741774RR
2019/07/24(水) 20:32:01.19ID:9QTshb3J 大黒の言い出しっぺです
今週末は雨なら来週にしましょう
真夏はこれからだし
今週末は雨なら来週にしましょう
真夏はこれからだし
742774RR
2019/07/24(水) 20:35:03.69ID:9QTshb3J743774RR
2019/07/24(水) 22:12:02.77ID:7CBWluHw この時期右ふくらはぎが灼熱だよねw
744774RR
2019/07/24(水) 23:35:48.91ID:LKYm/dOl ヒートガード変えたら多少変わるんかな。見た目だけか。。。
745774RR
2019/07/25(木) 15:55:46.87ID:SFJnzPbF746774RR
2019/07/26(金) 19:34:47.75ID:hh5+Hwub 明日は路面が乾いているなら13時前後に行ってみます
747774RR
2019/07/26(金) 23:46:30.46ID:cIkHvfOB 雨降ってなきゃ15時頃なら行けるんだが…
749774RR
2019/07/27(土) 13:30:38.92ID:JlWALgDD ドタ参すみません!
少しだけ顔出せそうなので行きます^_^
少しだけ顔出せそうなので行きます^_^
750774RR
2019/07/27(土) 14:52:25.42ID:TSbjFtKp 今、いますよ
751774RR
2019/07/27(土) 21:36:01.93ID:KDqyb7fl 本日は4台も集まり、とても楽しい会話が出来ました。
また集まりましょう!
また集まりましょう!
752774RR
2019/08/02(金) 18:12:25.42ID:8dSAVjlL 今日乗り始めて10分で右ふくらはぎが真っ赤になった
普通に巡航してて走行風もあるのにこの灼熱たるや
でも点検でノーマルマップ、ノーマルマフラーにしたときはここまで熱くなかったな
普通に巡航してて走行風もあるのにこの灼熱たるや
でも点検でノーマルマップ、ノーマルマフラーにしたときはここまで熱くなかったな
755だから745ですって
2019/08/03(土) 23:36:24.80ID:wJDzW0RN756774RR
2019/08/05(月) 21:40:36.41ID:goAGxf1A 次がV4にのなるという根拠はあるの?
757774RR
2019/08/05(月) 23:11:55.81ID:QsQLSlRG 開発費回収しないと…
758774RR
2019/08/06(火) 01:33:30.60ID:SkUNAFfi 次の新型Xで搭載されるのかな?
759774RR
2019/08/19(月) 16:14:30.99ID:AyjUWBOx 排気量の大きいのはだいたいV4になるでしょ
ストファイV4が出る以上モンスタがどうなっちゃうのか見ものです
ストファイV4が出る以上モンスタがどうなっちゃうのか見ものです
760774RR
2019/08/22(木) 15:16:38.31ID:fb3pxhkR 未発表かつ未スクープなんだから根拠はないだろw
でも出るとは思う
でも出るとは思う
761774RR
2019/08/22(木) 23:33:33.31ID:v+Vxz++s 若い頃はハイスペックを望んでましたが、今は162psがギリギリです。
V2エンジンは楽しいので残して欲しいです。
V2エンジンは楽しいので残して欲しいです。
762774RR
2019/09/04(水) 18:16:42.83ID:M0BhLmQB 保守
763774RR
2019/09/10(火) 23:46:54.69ID:mLs/++76 保守
764774RR
2019/10/05(土) 18:52:30.97ID:aPXPwXXw 保守・・・・・
765774RR
2019/10/07(月) 20:22:11.51ID:Pd7O2mkl まぁディアベルは万能バイクだからネタが少な目やでね!
ディアベルでリュック派の人、どんなリュック使ってる?
気が向いたら適当によろ。
ディアベルでリュック派の人、どんなリュック使ってる?
気が向いたら適当によろ。
767774RR
2019/10/30(水) 19:25:52.10ID:mDJbIGKP フューエルセンサーエラーが出たり出なかったりするんだけど燃料計見れないだけで走行問題なければ数日は大丈夫かな?
ロンツー中でデラ行けないんだよね…
ロンツー中でデラ行けないんだよね…
768774RR
2019/10/31(木) 04:45:14.82ID:3616mZUk 奇遇だな
17のXDiavelだけどフューエルセンサーエラー出たわ
満タンから200km走らないくらいで突然半分くらいだった燃料系表示が赤点滅に
焦って満タンにしたのだがそれでもゲージは半分くらい
そのまま10kmくらい走ってバイク停めて3時間くらいしてからスイッチ入れたら治ってた
来週点検の予約入れてあるから、その時メカに伝えてみるけど
どうせ「再発するようならまた来てくださいね」とか言われるんだろうと予測
17のXDiavelだけどフューエルセンサーエラー出たわ
満タンから200km走らないくらいで突然半分くらいだった燃料系表示が赤点滅に
焦って満タンにしたのだがそれでもゲージは半分くらい
そのまま10kmくらい走ってバイク停めて3時間くらいしてからスイッチ入れたら治ってた
来週点検の予約入れてあるから、その時メカに伝えてみるけど
どうせ「再発するようならまた来てくださいね」とか言われるんだろうと予測
769774RR
2019/10/31(木) 08:13:14.58ID:Rfhpv2TX フューエルセンダーユニットがよくダメになるみたいですね
自分もなりましたが変えに行くの面倒くさくて何ヶ月も放置して走ってましたw
自分もなりましたが変えに行くの面倒くさくて何ヶ月も放置して走ってましたw
770774RR
2019/10/31(木) 08:34:17.52ID:Nrfhqvtd マジサンクス
ゲージ表示がおかしくなるのはちょいちょいあったけどエラーは初めてだから焦ったわ
満タンにすると消えて半分切るとエラーとエンジンチェックランプ付く感じ
持病っぽいね…あと3日頑張ってくれ俺のディアベルw
ゲージ表示がおかしくなるのはちょいちょいあったけどエラーは初めてだから焦ったわ
満タンにすると消えて半分切るとエラーとエンジンチェックランプ付く感じ
持病っぽいね…あと3日頑張ってくれ俺のディアベルw
771774RR
2019/11/13(水) 15:42:27.56ID:IpD5eeNr >>767
2014年式DIAVELで似たような症状出た。
フューエルセンサーエラーだから走行に問題はなし。
Dラー持って行ったら新車保障期間過ぎてたけど
部品代無料で工賃のみでセンサー交換してくれた。
Youtubeでも同じような人の動画見たな。
複数例があるのにリコールにならんのが不思議。
2014年式DIAVELで似たような症状出た。
フューエルセンサーエラーだから走行に問題はなし。
Dラー持って行ったら新車保障期間過ぎてたけど
部品代無料で工賃のみでセンサー交換してくれた。
Youtubeでも同じような人の動画見たな。
複数例があるのにリコールにならんのが不思議。
772774RR
2019/12/03(火) 15:57:22.34ID:sBqhJKYF 保守
773774RR
2019/12/28(土) 11:39:58.18ID:iwx4Axaj 保守
774774RR
2020/01/23(木) 12:25:17.73ID:JvLQ4qIg 新しいディアベルとXディアベル、どっちを買えばいいのかわかりません
はじめはXの方に興味をもっていましたが
あとからよく似たのが出てきて困っています
はじめはXの方に興味をもっていましたが
あとからよく似たのが出てきて困っています
775774RR
2020/01/23(木) 17:09:40.08ID:y78GHYLa >>774
Xは相当足が長くないとつらいよ
Xは相当足が長くないとつらいよ
776774RR
2020/01/23(木) 19:49:52.65ID:W4HzlqN0 Xの方がホイールかっこいいので迷う
777774RR
2020/01/23(木) 21:12:18.22ID:JvLQ4qIg >>775
後方ステップキットなら届くと思います
後方ステップキットなら届くと思います
778774RR
2020/02/06(木) 00:10:07.09ID:HBygVlEp フロントステップって乗車姿勢楽に思えるが、足をかなり前に投げ出している分、お尻や腰に荷重がかかりやすいんだよね
均等に荷重かかって足腰全体の力を活かしやすいアンダーステップの方が体への負担も少ない
均等に荷重かかって足腰全体の力を活かしやすいアンダーステップの方が体への負担も少ない
779774RR
2020/02/06(木) 04:05:38.55ID:HBygVlEp ディアベルは去年FMCだったが、Xの方は次はいつやるんだろうか?V4になるかもしれないという噂聞いたが
ドゥカのベルトドライブってチェーンと比較して伝達効率や耐久性ってどのくらい変わるの?
ドゥカのベルトドライブってチェーンと比較して伝達効率や耐久性ってどのくらい変わるの?
780774RR
2020/02/07(金) 12:02:46.34ID:x6VF1MdQ 耐久性はチェーンよりもつと動画で説明してた
781774RR
2020/02/09(日) 22:19:40.19ID:8dW6cP72 以前ビューエル 乗ってた時に周りからの話だと消耗で切れることは殆ど無いけど小石ちか噛み込んで切れるほうが多いとか
782774RR
2020/02/10(月) 19:43:31.86ID:/BpjpD3p パワーロスの少なさに関しては
チェーン>シャフト>ベルト だろうか?
チェーン>シャフト>ベルト だろうか?
783774RR
2020/02/16(日) 22:45:05.30ID:txc1St27 新型Diavelを観たことがないです
やっぱり売れてないのでは?
やっぱり売れてないのでは?
784388
2020/02/17(月) 02:01:43.74ID:7OfkksA/ 2回ぐらい見た
785774RR
2020/02/18(火) 03:35:28.84ID:9Tk9kDO8 大阪モーターショーに展示されることを願うわ
786774RR
2020/02/19(水) 16:22:26.59ID:mn/OFbhO ドゥカティって世間的には高級車なんでしょうか?
787774RR
2020/02/19(水) 19:45:34.96ID:ko/eMwKL VMAXスレにディアベル乗り?らしき人がたまに現れてディアベルと比較しながらディアベル上げ、VMAX下げする人がいるんだが(別にこのスレに喧嘩売りに来ているわけでは無い)、ディアベル乗りの人ってVMAXについてどう思ってるのか聞きたいな
購入する時に、比較対象としてVMAXが頭にあったかあるいは購入候補の一台としてあったのかも
購入する時に、比較対象としてVMAXが頭にあったかあるいは購入候補の一台としてあったのかも
788774RR
2020/02/19(水) 21:38:45.93ID:6GF266i7 買う時その二択だったけど止める場所と重量の都合でディアベルにしたなー
789774RR
2020/02/19(水) 23:23:27.29ID:iPRPfmqM790774RR
2020/02/19(水) 23:27:40.34ID:XGkBq0Z8 自分も重さでVマやロケットは対象外だった
ディアベルが重かったら買わなかったと思う
軽いバイクってちょい乗りでも乗る気になる
ディアベルが重かったら買わなかったと思う
軽いバイクってちょい乗りでも乗る気になる
792774RR
2020/02/20(木) 11:00:14.52ID:ouU+1mQU まさにその2台で悩んでるんだが、ディアベルのが軽さに加えて安全性や快適性の機能が良いのも大きいですよね。
足つきも同じくらいのシート高だけど、VMAXの方がシート幅も車体も幅があるので足つき悪いし。
足つきも同じくらいのシート高だけど、VMAXの方がシート幅も車体も幅があるので足つき悪いし。
793774RR
2020/02/20(木) 11:03:35.65ID:ouU+1mQU ただ、耐久性や維持費コストの面では長期的に見ると安心の国産、しかもヤマハのフラッグシップモデルで細部まで丁寧に作り込まれてるVMAXに分があるのかもしれないけど。
ディアベルは15000km毎にバルブクリアランス調整しないといけないっぽいし、消耗品部品も高そうだけど、そのあたりどうなんでしょうかね?
購入するなら正規ディーラーが良いですかね?
市外まで行かないと正規ディーラー無いので、問題が無いのなら近くのバロンで購入しようと思ってるのですが。
ディアベルは15000km毎にバルブクリアランス調整しないといけないっぽいし、消耗品部品も高そうだけど、そのあたりどうなんでしょうかね?
購入するなら正規ディーラーが良いですかね?
市外まで行かないと正規ディーラー無いので、問題が無いのなら近くのバロンで購入しようと思ってるのですが。
794774RR
2020/02/20(木) 19:07:32.12ID:yxSy6ghd 入手経路は人それぞれだから、何がいいとも言えないねぇ。
ただ経験上から言えることは修理費用や消耗部品は軒並み高く付くってことかな。
4年で50〜60万ぐらいタイヤとか修理で使った。(カスタムは別)
ただ経験上から言えることは修理費用や消耗部品は軒並み高く付くってことかな。
4年で50〜60万ぐらいタイヤとか修理で使った。(カスタムは別)
795774RR
2020/02/20(木) 19:43:30.50ID:bqeW5dsn O2センサーが2個で3万とかふざけんな
796774RR
2020/02/20(木) 23:22:36.07ID:ouU+1mQU ありがとうございます。
維持費結構かかるんですね。タイヤに関してはVMAXも200の18インチなので、ディアベルと変わらないくらい高いですが、ライフは大人しく走れば10000kmくらいは持ちそうですかね?
調べると240/45-17に関してはロッソ2だと2万円代で買えるみたいですが。
O2センサーとかも、乗ってるうちに故障するんですかね
最近のドゥカ車は昔に比べるとトラブルも少ないと書いてますが、VMAXより装備機能が充実してる分、故障する可能性のある箇所が多いというのは難点としてありそうですね。
維持費結構かかるんですね。タイヤに関してはVMAXも200の18インチなので、ディアベルと変わらないくらい高いですが、ライフは大人しく走れば10000kmくらいは持ちそうですかね?
調べると240/45-17に関してはロッソ2だと2万円代で買えるみたいですが。
O2センサーとかも、乗ってるうちに故障するんですかね
最近のドゥカ車は昔に比べるとトラブルも少ないと書いてますが、VMAXより装備機能が充実してる分、故障する可能性のある箇所が多いというのは難点としてありそうですね。
797774RR
2020/02/21(金) 07:44:54.25ID:0IvmZ8NA タイヤの寿命は走らせ方次第。
平均10000ぐらいでいいと思う。
昔のドカティを知らないけど、今のは壊れやすいということは無いかな。
但し、壊れたときに部品代が日本車の数倍値段がするから急激な出費にびびる。
部品も海外取寄せとかで時間かかる。
意外と国内ディーラーしょぼい。
モンスターはよく見るけど、それに比べたらディアベルは売れ筋じゃないんか?と思わせる対応だった。
平均10000ぐらいでいいと思う。
昔のドカティを知らないけど、今のは壊れやすいということは無いかな。
但し、壊れたときに部品代が日本車の数倍値段がするから急激な出費にびびる。
部品も海外取寄せとかで時間かかる。
意外と国内ディーラーしょぼい。
モンスターはよく見るけど、それに比べたらディアベルは売れ筋じゃないんか?と思わせる対応だった。
798388
2020/02/21(金) 08:22:14.53ID:GWMpDXyv ディーラーで車検も15万はかかるって言われたぞ
799774RR
2020/02/22(土) 12:25:29.35ID:RM9Q+tU2 盗まれやすさはディアベルだろうかね?
まあ200万オーバーのバイクならどんな車種でも常に危険はあると思われるが
まあ200万オーバーのバイクならどんな車種でも常に危険はあると思われるが
800774RR
2020/02/22(土) 12:28:55.93ID:4QyWFmTp 窃盗団はダビットソン以外は興味ないんじゃない?
801774RR
2020/02/22(土) 18:38:56.68ID:RM9Q+tU2 それはないな
海外でも人気の日本車もかなり危険
例えばミドルクラス以上のSSや、隼、14Rはよく狙われてるし、ドゥカティもハレほどではないかもされないが、狙われやすい方かと
ディアベルもドゥカティで、ドゥカの中でも高級車の方だから 特にSモデルは
海外でも人気の日本車もかなり危険
例えばミドルクラス以上のSSや、隼、14Rはよく狙われてるし、ドゥカティもハレほどではないかもされないが、狙われやすい方かと
ディアベルもドゥカティで、ドゥカの中でも高級車の方だから 特にSモデルは
802774RR
2020/02/22(土) 20:55:21.96ID:j3nGq3t8 友達もR1盗まれてたわ 朝起きて駐車場行ったらなくなってたって。
それ以来バイク盗まれる夢を頻繁に見るようになったよ。
それ以来バイク盗まれる夢を頻繁に見るようになったよ。
803774RR
2020/02/23(日) 07:30:55.99ID:822X5mwX ムルティ乗りやディアベル乗りはそもそも、簡単に盗まれる様な環境にバイクを置いてないでしょ
805774RR
2020/02/23(日) 10:32:10.52ID:7f+gK7mZ 戸建てとマンションはどちらが盗まれやすいと思う?
セキュリティしっかりしてる高級マンションなら盗まれにくいかな?
セキュリティしっかりしてる高級マンションなら盗まれにくいかな?
806388
2020/02/23(日) 10:35:53.94ID:9gceoSnr でもマンションの駐車場は誰でも入れるんだよな、人目に触れてそこに高額バイクがあるのがバレてる時点で終了
807774RR
2020/02/23(日) 16:57:00.15ID:/yQKDp9U 専用ガレージのあるバイクマンションにしたよ
808774RR
2020/02/24(月) 03:11:02.10ID:h75yVQM0 ガレージ付も良いが、駐車場入り口に門やシャッターなどがあって、住人の車じゃないと入れないようなマンションってないの?
809774RR
2020/02/25(火) 08:30:14.15ID:nOs1KZXE そんなんいくらでもあるじゃん。
リモコンでシャッター開閉してるのよく見るよ
リモコンでシャッター開閉してるのよく見るよ
810774RR
2020/02/28(金) 14:05:34.86ID:adsqZySY 同じエンジンで、1260の方が高回転寄りでややパワーあるはずなのに、ダイノマシンの数値ではxDiavelの方が高い数値出てるのはベルトの方が伝達効率良いからなのか?それとも個体差誤差の範囲内だろうかね?
811774RR
2020/02/28(金) 14:12:49.93ID:adsqZySY Xの方は、後輪で140〜144hp程出てるのに対して、1260の方は138hp程度
サンプル数が少ないので一概には言えないが、1260も出たばかりで新しい個体だろうし、
159hp→138hp
152hp→144hp
というロス率見てもXの方が断然良い数値出てるんだよね。タイヤサイズも同じだし、ベルトとチェーンの違いくらいしか思いつかないが、普通はチェーンのが伝達ロス少ないはずだよね?
XDiavelデータ
https://www.motorcycle.com/manufacturer/ducati/2016-ducati-xdiavel-dyno-tested.html
Diavel1260Sデータ
https://youtu.be/OasKBajDJnA https://youtu.be/mYr-DMXCJwk
サンプル数が少ないので一概には言えないが、1260も出たばかりで新しい個体だろうし、
159hp→138hp
152hp→144hp
というロス率見てもXの方が断然良い数値出てるんだよね。タイヤサイズも同じだし、ベルトとチェーンの違いくらいしか思いつかないが、普通はチェーンのが伝達ロス少ないはずだよね?
XDiavelデータ
https://www.motorcycle.com/manufacturer/ducati/2016-ducati-xdiavel-dyno-tested.html
Diavel1260Sデータ
https://youtu.be/OasKBajDJnA https://youtu.be/mYr-DMXCJwk
812774RR
2020/03/01(日) 09:26:08.47ID:lQfEKLvq813774RR
2020/03/02(月) 08:12:48.21ID:xuADTLXg ツインって2000〜3000回転以下、アイドリング付近は粘りが無く、エンストしやすいって聞いたけど、ディアベル(1260orX)に関してはどこまで回転数落とせて走れますかね?
2ケツ坂道発進でも、短いクラッチ操作でスルスル発進できますかね?
リッター4発ネイキッドからの乗り換え考えてますので気になります。
2ケツ坂道発進でも、短いクラッチ操作でスルスル発進できますかね?
リッター4発ネイキッドからの乗り換え考えてますので気になります。
814774RR
2020/03/05(木) 09:29:33.26ID:MNawYL04 全然スレ伸びないね
モンスターやパニガーレなどの他のドゥカ車はスレも伸びてるし、現実でもそこそこ見かけるのに対してディアベルはスレも伸びないし走ってるのも見たことない
モンスターやパニガーレなどの他のドゥカ車はスレも伸びてるし、現実でもそこそこ見かけるのに対してディアベルはスレも伸びないし走ってるのも見たことない
815388
2020/03/05(木) 13:09:57.55ID:dq5TiN3/ 圧倒的に高くてでかいから専用にガレージも必要な車種だからある程度はね
ディーラーに初年度型が残ってるようなのを見てると売れまくる車種ではないと思う
モンスターなんて格安だしな
ディーラーに初年度型が残ってるようなのを見てると売れまくる車種ではないと思う
モンスターなんて格安だしな
816774RR
2020/03/05(木) 23:48:11.23ID:76zaOEqD817774RR
2020/04/03(金) 02:02:57.07ID:JW6HQdA/ 保守
818774RR
2020/04/05(日) 16:19:20.75ID:YbkmlgjC 2度目の燃料センサー故障発生
こんなもの3年ごとに交換せにゃならん部品か?
さすが外車クオリティ
こんなもの3年ごとに交換せにゃならん部品か?
さすが外車クオリティ
819774RR
2020/04/09(木) 06:39:09.42ID:oDiVpkwJ 走れるなら治さずそのままにしておくといい
馬鹿正直に治す必要ない
馬鹿正直に治す必要ない
820774RR
2020/04/09(木) 08:33:55.20ID:azoK5w12 あと自分で部品交換する。タンク外してネジ交換とカプラー付け替えるだけで工賃2万とかなめられてるよな
821774RR
2020/05/08(金) 21:27:58.49ID:6tpdEAqL あっ―!
822774RR
2020/05/09(土) 23:36:05.87ID:R3TL9pgJ 保守
823774RR
2020/05/10(日) 12:38:53.54ID:qMOd4v1w クラッチのエアが抜けない。
ドカのエア抜き記事見ると、マスター側にもブリーダーがあつみたいだけど、うちのには無いわ。
ドカのエア抜き記事見ると、マスター側にもブリーダーがあつみたいだけど、うちのには無いわ。
824774RR
2020/05/10(日) 19:50:45.74ID:qMOd4v1w つーか、カップの中にブリーダーついてんのか。
そんなのわかんねーよ
そんなのわかんねーよ
826774RR
2020/05/11(月) 10:30:32.94ID:OfBabG8d827774RR
2020/05/13(水) 22:19:47.27ID:ahxFHWzs あの湾曲したエキパイむき出しがいいと思ってたけど、新型で変わったのが残念
みんな新型のが評判いいのか
みんな新型のが評判いいのか
828774RR
2020/06/06(土) 04:41:47.41ID:MKQb+ykV 保守
829774RR
2020/07/05(日) 20:43:42.04ID:3HQEhaIH 保守
830774RR
2020/08/04(火) 14:17:47.02ID:bPhO80hY この度、初代ディアベルを購入しまして先ずはヘッドライトをLEDもしくはHIDに交換しようとおもうんですがオススメのモノがあれば是非教えて下さい。ライトケースはスペースに余裕がないため装着可能なものは限られるみたいですね。
831774RR
2020/08/04(火) 21:31:21.84ID:5Qfg1lnD >>830
LoだけですがキタコのHID付けてました
中のプラフレームみたいなのにタイラップでバラスト固定すればなんとか納まりますよ
熱問題はワカランですが自分は4年12kで問題でませんでした
良いバイクですので楽しんでください
LoだけですがキタコのHID付けてました
中のプラフレームみたいなのにタイラップでバラスト固定すればなんとか納まりますよ
熱問題はワカランですが自分は4年12kで問題でませんでした
良いバイクですので楽しんでください
832774RR
2020/08/05(水) 07:34:03.80ID:Y3/wULPL 散々色々やって結局ハロゲンに戻ったわ。
833774RR
2020/08/05(水) 15:45:10.84ID:CIwWydlh 後期のライト付かないの?
834774RR
2020/08/07(金) 09:01:56.28ID:+TnJL02r なるほど、その手があったかー。でも仮にポン付け可能だとしてもすんげー高そう。バルブだけ交換出来ればいいんだけどなぁ。規格はH7なのかな?
835774RR
2020/08/07(金) 09:42:54.05ID:VNVVJtjv 後期のライトを前期車体につけてる人はいるよ。
バルブはローはh7
バルブはローはh7
836774RR
2020/08/07(金) 16:25:00.14ID:QjzIU2W0 後期ライト細かい部品込みで新品約20万+送料だったわすまんな
837774RR
2020/08/28(金) 21:13:14.00ID:B6yuuH3b コロナもあって半年動かしてなかったけどエンジンかけたらかかってビビった
バッテリーはずっと充電してたとはいえドゥカティなのに
バッテリーはずっと充電してたとはいえドゥカティなのに
838774RR
2020/08/30(日) 20:40:17.93ID:CoCHnEHc バッテリーは突然死するから気を付けて(経験者)
あれに懲りて純正のトリクル充電器買ったわ
あれに懲りて純正のトリクル充電器買ったわ
839774RR
2020/08/31(月) 10:55:44.62ID:VSP6fHGO 別にトリクル充電してるからって突然死するわけじゃないんだが
840774RR
2020/09/24(木) 08:06:43.67ID:6Ef5vjo5 このバイクの現行、乗らせてもらったよ。
乗りやすい、コーナーも扱いやすく、加速が今まで知っている感覚のそれではなく
いいバイクだなと思った。
乗りやすい、コーナーも扱いやすく、加速が今まで知っている感覚のそれではなく
いいバイクだなと思った。
841774RR
2020/09/24(木) 08:54:47.30ID:AoSoMj0Q 初代乗りだけど見た目と違って、真っ当なネイキッドだよな。
842774RR
2020/10/01(木) 05:49:01.63ID:YQ992d4v 最近ギアの表示がおかしいことが時々あるんだけどコレってセンサーの異常かな?
843774RR
2020/10/01(木) 08:35:51.32ID:UXoiUA6A うちは4ー5ー6間でたまにニュートラルに入っちゃってビビる
844774RR
2020/10/01(木) 09:17:42.26ID:YQ992d4v とりあえずセンサーの接点を磨いてみようとおもってスプロケカバー外したんだけどそれらしいモノが見当たらないのよねぇ。どこにあるんだろ?
845774RR
2020/10/01(木) 09:47:37.10ID:n3lekciO お尻にたまにニュートラルに入っちゃってビビる
846774RR
2020/10/03(土) 15:13:28.43ID:78RSSans ドカティ乗りは全員死にました
847774RR
2020/10/03(土) 17:05:12.80ID:/28RppT1 後タイヤ交換してきた
ロッソ2が4万ペリカ+工賃
取り寄せ依頼してから気づいたけど、
ロッソ3も適合サイズあるんだな
そっちにしとけば良かった
ロッソ2が4万ペリカ+工賃
取り寄せ依頼してから気づいたけど、
ロッソ3も適合サイズあるんだな
そっちにしとけば良かった
848774RR
2020/10/03(土) 18:36:30.89ID:78RSSans やっぱり生きてました
849774RR
2020/10/07(水) 16:16:15.26ID:p6FQtfuB 1260とXディアベルと乗り比べた人いませんか?
850774RR
2020/10/07(水) 22:29:40.66ID:dhBxsfXa >>849
1260Sは現所有でXは試乗だけです
加速は1260ですね
回転上昇が早い気がします
ライポジやステップ位置の違いでスロットルの開けやすさがあるかもしれませんけどね
ギア比や減速比の違いはわかりません
曲がりは1260のが軽いですね
これもライポジうんぬんがあるとは思いますが、ステップに荷重もかけやすいからかなと
ちなみに自分は後ろ荷重気味の乗り方です
でもリアは1260のが跳ねる感じがありますね
イニシャルイジれば変わるかもですが
175cmの62キロです
あと自分がXにしなかった最大の理由なんですが走りながら窓に写った自分の横姿がカッコ悪かったですw
足が長くて長身スマートなラテン体型の方はイケてるかと
人が乗ってなければXのがカッコイイと思いますw
1260Sは現所有でXは試乗だけです
加速は1260ですね
回転上昇が早い気がします
ライポジやステップ位置の違いでスロットルの開けやすさがあるかもしれませんけどね
ギア比や減速比の違いはわかりません
曲がりは1260のが軽いですね
これもライポジうんぬんがあるとは思いますが、ステップに荷重もかけやすいからかなと
ちなみに自分は後ろ荷重気味の乗り方です
でもリアは1260のが跳ねる感じがありますね
イニシャルイジれば変わるかもですが
175cmの62キロです
あと自分がXにしなかった最大の理由なんですが走りながら窓に写った自分の横姿がカッコ悪かったですw
足が長くて長身スマートなラテン体型の方はイケてるかと
人が乗ってなければXのがカッコイイと思いますw
851774RR
2020/10/08(木) 14:54:12.69ID:GMFjF+YD やっぱりキャラクターかぶらないように変えてあるんだね
852774RR
2020/10/08(木) 15:52:43.05ID:wrUJVbTG X自体はメカメカしさもあって結構カッコイイんだけど、クルーザーとして見た場合人が乗ると思いの外小さく見えるのが難点。
無論ノーマルのディアベルでもそうなんだけど、アレはストファイっぽいので許される感じ。
無論ノーマルのディアベルでもそうなんだけど、アレはストファイっぽいので許される感じ。
853774RR
2020/10/08(木) 18:59:25.45ID:tk06SbAu diavel1260Sを購入しようかと検討中です。
テルミのマフラーを付けたいのですが今年からECUのセットアップをドゥカティディーラーではできなくなったといわれました。
どこかでECUのセットアップしてくれるショップとかあるんでしょうか?
何方かお解りになる方いらっしゃいますか?
テルミのマフラーを付けたいのですが今年からECUのセットアップをドゥカティディーラーではできなくなったといわれました。
どこかでECUのセットアップしてくれるショップとかあるんでしょうか?
何方かお解りになる方いらっしゃいますか?
854774RR
2020/10/09(金) 10:14:53.68ID:LnJh3Jfg 2018年モンスターですが、テルミのUpMapを海外通販で買って自分で変えた。そこそこ値段はするが、自分でいつでも元の燃調に戻せるのでいい。
855774RR
2020/10/09(金) 10:23:47.10ID:LnJh3Jfg あー。UpMapはストファイV4とかは対応してるが、Diavelは対応してないっぽい。すまん。
856774RR
2020/10/11(日) 01:32:20.03ID:zISYE9KT XDIAVEL のABS警告灯が点滅し、時々咳き込むようになって調べたら、ユニットがダメに
なったらしい。(原因究明に2週間)
交換に35万かかるって。
ネットで中古を見たら4〜5千円程度だった。
なったらしい。(原因究明に2週間)
交換に35万かかるって。
ネットで中古を見たら4〜5千円程度だった。
857774RR
2020/10/11(日) 07:51:22.29ID:0aryihNW >>849
前モデルのディアベルにのってた時期があって今Xディアベルに乗ってます。
無印のエンジンは回した方が楽しいエンジンでキャラクター的にはスポーツネイキッド
Xは60キロで流しても気持ちいいクルーザー。だけどスポーツもちゃんとこなす感じ。
前モデルのディアベルにのってた時期があって今Xディアベルに乗ってます。
無印のエンジンは回した方が楽しいエンジンでキャラクター的にはスポーツネイキッド
Xは60キロで流しても気持ちいいクルーザー。だけどスポーツもちゃんとこなす感じ。
858774RR
2020/10/12(月) 12:12:53.82ID:EaXVt3cb 修理に35万もかかるなら治さないわ
859774RR
2020/10/20(火) 22:21:51.04ID:tBpt/iI8 >>811
パワー(加速感)に関して
前期1200+マップ書換+スリップオン > 新型1260試乗車
に感じて新型はやめたのだけど、間違えてなかったのですね
乗りやすいけど楽しさを感じませんでした
1260らしいパワーを出すのに、コストはどれくらいかかるのだろう?
パワー(加速感)に関して
前期1200+マップ書換+スリップオン > 新型1260試乗車
に感じて新型はやめたのだけど、間違えてなかったのですね
乗りやすいけど楽しさを感じませんでした
1260らしいパワーを出すのに、コストはどれくらいかかるのだろう?
860774RR
2020/11/13(金) 23:04:37.16ID:QwEIWOrl ウホッ
いいバイク
いいバイク
861774RR
2020/11/24(火) 12:03:42.93ID:194RR/bw ランボ明日発表だね
862774RR
2020/11/24(火) 12:18:10.51ID:u6XdmN+F カワサキカラーとたいして変わらん気がする
863774RR
2020/11/26(木) 22:45:12.03ID:GcbgAs4b 新型をディーラー以外でみたことが無い
全員V4待ちだよね
全員V4待ちだよね
864774RR
2020/11/27(金) 12:31:32.01ID:Skrqd12l ディアベルもV4になるのか。。
V-MAXと見分けがつかんなw
V-MAXと見分けがつかんなw
865774RR
2020/12/17(木) 21:05:42.71ID:VgQKwXZ/ 今日エンジンかけようとしたらウンともスンとも言わなくてメーターに【red switch not released】って表示されてるんだけど…これってヤバい?
866774RR
2020/12/17(木) 23:32:59.19ID:Yb5u97GE 説明書に記載があるけど、翻訳のせいで何言ってんだかわかんねーな。とりあえずバッテリー疑ってみたら
867774RR
2020/12/17(木) 23:35:15.29ID:Yb5u97GE どうやらスタートボタンのスライドが完全に上まで上がって無いとでるみたいだな。接触不良かね
868774RR
2020/12/31(木) 13:59:37.03ID:Fu5xoCA6 過疎
保守
保守
869774RR
2021/01/13(水) 22:29:02.18ID:sVDuNJVv 中古でディアベルカーボン買いました
テルミのフルエキが別で付いてたので今度取り付けようと思います
禁断のバッフル外しの誘惑に負けてマジマジと見てみるとナットがあったので外そうと試みたところ外れそうになくアタマなめそうでした
これってカンタンに取れるものなんですかね?
バッフル内側に向かってネジが出ておりそこにナットで締め付けてあるようです
テルミのフルエキが別で付いてたので今度取り付けようと思います
禁断のバッフル外しの誘惑に負けてマジマジと見てみるとナットがあったので外そうと試みたところ外れそうになくアタマなめそうでした
これってカンタンに取れるものなんですかね?
バッフル内側に向かってネジが出ておりそこにナットで締め付けてあるようです
871774RR
2021/01/14(木) 22:21:39.44ID:qMq8rYUM872774RR
2021/02/14(日) 17:03:25.79ID:Ja1++EKD874774RR
2021/02/18(木) 23:01:42.16ID:86GDfb2K 昨年夏に中古でディアベルカーボンを購入した者です。この度、前オーナーが着けたデイトナのグリップヒーターの効きがイマイチなので違うモノに交換しようとおもうんですがオススメがあれば是非教えてください。
875774RR
2021/02/18(木) 23:05:04.49ID:bt78ICkc せっかくデカいジェネレーター積んでるのだからヒートグローブがいいんじゃないのか。
グリップヒーターと違って甲側も暖めてくれるし取り付けも不要だし
グリップヒーターと違って甲側も暖めてくれるし取り付けも不要だし
876774RR
2021/02/18(木) 23:43:24.32ID:HwnZg8fK グリヒより電熱グローブ(車体から電源とるタイプ)の方がずっと暖かいよ
手の甲を暖めるし、停車時にグリップ離しても暖かいし
操作性はちとアレだが
手の甲を暖めるし、停車時にグリップ離しても暖かいし
操作性はちとアレだが
877774RR
2021/02/19(金) 21:06:51.50ID:u0M9uePi グリップヒーターはハンドルカバーと同時に使用するものです
879774RR
2021/03/03(水) 21:15:43.48ID:gN8M756n880774RR
2021/03/03(水) 21:53:42.41ID:Z8mwwJs8 874でグリップヒーターの件で質問した者です。あのあとヒーターONにするとテールとディライトがチラつくことに気付いてヒーターの電源をフロントブレーキのマイクロスイッチの線から取るよう変更したらバッチリ暖まるようになりました♪
881774RR
2021/03/04(木) 00:11:29.28ID:C/mCDHOD そういう電気食うデバイスはリレー経由で電源取りなさい
882774RR
2021/03/04(木) 02:47:22.99ID:8ZrjR+KJ ハンドル左にグリヒに使ってと言わんばかりのアクセサリー配線来てるやん
884774RR
2021/03/04(木) 12:19:26.12ID:MiKyWqD+ 話は変わりますが購入時にフロントフォークのプリロードアジャスターが最強になってたので調整しようとしたのですがメチャクチャ固くて全く緩みません。同様の経験をされたオーナーさんはいますか?
885774RR
2021/03/06(土) 13:53:19.81ID:gHHmciVy888774RR
2021/04/24(土) 15:08:59.61ID:a7/Uaww7 花粉も減って、やっと快適に乗れる季節
889774RR
2021/05/04(火) 08:58:21.23ID:5+wddGxJ 最近、スマートキーの電池が1か月もたない
キーは車両から離れた場所に保管してるのだが
キーは車両から離れた場所に保管してるのだが
890774RR
2021/05/05(水) 11:33:49.56ID:lmQb9mds 100円ショップのじゃなくてパナソニックの買おうぜ
891774RR
2021/05/18(火) 16:18:45.72ID:GG3uL4NZ892774RR
2021/06/11(金) 07:46:21.75ID:7V85mrvR DEVICE ECU 一瞬ついた。怖いな
893774RR
2021/06/11(金) 21:43:59.33ID:qMyEFizQ DIAVEL2015、3万キロでデスモサービスの見積り取ったら20万て
高過ぎんか
高過ぎんか
894774RR
2021/06/13(日) 22:31:18.33ID:zGBSn9Is 正規ディーラーだから高いのでは?
895774RR
2021/07/05(月) 16:52:31.20ID:OR7KXkbP896774RR
2021/08/14(土) 14:28:46.29ID:fxA1gaXX ecuを中古で買って、tuneboyでレムス用に書き換えて使ってたんだけど、久々にオリジナルのecuに交換したらプレッシャーエラーが出る。
レムス用に戻すとエラーは出ない。
コレはエアプレッシャーセンサーは壊れてるけど、レムス用のマップじゃ無視されるようにされてるんかね。
レムス用に戻すとエラーは出ない。
コレはエアプレッシャーセンサーは壊れてるけど、レムス用のマップじゃ無視されるようにされてるんかね。
899774RR
2021/09/21(火) 21:14:20.14ID:jRsvhgsI 2011のディアベルカーボン(現在20000キロ走行)に乗ってる者なんですが、50〜60キロくらいで走行中にスロットルを戻すと左下の方からコロコロ?カラカラ?みたいな音がすることがありまして…原因をご存知の方いらっしゃいませんか?とりあえずチェーンを新品にしてみたのですが解消はしませんでした。
901774RR
2021/09/24(金) 16:01:20.99ID:44cNtUl/ チェーンがチェーンケースだかに当たってる音だよ
904774RR
2021/09/24(金) 19:43:54.28ID:f5c2DTUi イタ車ですしねw
906774RR
2021/09/27(月) 17:30:37.71ID:1OKsgbwI まあ放置して良さげですね。
907774RR
2021/10/22(金) 14:09:43.92ID:LfffY9Le908774RR
2021/10/23(土) 06:14:19.63ID:8JMi8aSn 次のバイクにディアベルダークかカーボンを検討しているのですが、このバイクは持病というかここはよく故障するなんて話を聞くところはあったりしますか??
909774RR
2021/10/23(土) 07:58:45.74ID:rgLdoVLG 他のドカと同じだよ。あれこれセンサーぶっ壊れるのはいいんだけど、汎用品ですらドカの箱に入ってると倍の値段になるのは勘弁してほしい
910774RR
2021/10/24(日) 00:54:46.93ID:eHODY1VU911774RR
2021/10/28(木) 09:49:24.40ID:malrDYS/ デフォでハイグリップタイヤだから持ちがイマイチなのはある意味持病
912774RR
2021/11/01(月) 05:44:28.01ID:CiCbuiW3913774RR
2021/11/20(土) 11:25:47.31ID:479wDXSx リヤタイヤの在庫が何処にもない
メーカー欠品&ぼったくり価格ばっかりやん
みんなどうしてるん?
メーカー欠品&ぼったくり価格ばっかりやん
みんなどうしてるん?
914774RR
2021/11/20(土) 16:01:19.89ID:x9r3GyV2 どうもこうも予約注文しとくしかないよ。あと中古。
車検通すだけなら、ディーラーの在庫車と一時的にタイヤ交換して通すか。
コロナで世界中でタイヤも不足してて特殊なサイズは在庫切れたらいつ入ってくるかわからん状態。
車検通すだけなら、ディーラーの在庫車と一時的にタイヤ交換して通すか。
コロナで世界中でタイヤも不足してて特殊なサイズは在庫切れたらいつ入ってくるかわからん状態。
915774RR
2021/11/25(木) 09:06:26.79ID:QFkJSEbw 後ろのヘッドガスケットからオイル漏れ。
タイベルだからヘッド下ろすの簡単だけど、ガスケット23,000円たけーよ。
タイベルだからヘッド下ろすの簡単だけど、ガスケット23,000円たけーよ。
916774RR
2021/11/25(木) 11:08:03.39ID:Arxt3dzI 部品が何でもかんでも高いよな。
ガスケットなんぞエンジン使い回しで量産効果出てるはずなのに。
ところでワイの初代ディアベルるは4速から5速に上げるときに、ギヤがうまく入らずニュートラル状態になることがあるんだけど、そういうもん?
ガスケットなんぞエンジン使い回しで量産効果出てるはずなのに。
ところでワイの初代ディアベルるは4速から5速に上げるときに、ギヤがうまく入らずニュートラル状態になることがあるんだけど、そういうもん?
919774RR
2021/11/25(木) 22:46:57.52ID:ylyFD4YW オレもエアプレッシャーセンサー交換でクソ高いなと思ったわ
しかも車検時にノーマルマップに戻したときに出たから、フルパワーマップとかはキャンセルされてるのかもしれん
ということは壊れててもいい部品かとも思ったよ
しかも車検時にノーマルマップに戻したときに出たから、フルパワーマップとかはキャンセルされてるのかもしれん
ということは壊れててもいい部品かとも思ったよ
920774RR
2021/11/26(金) 08:36:22.39ID:c/cmngKX >>919
そうそう。俺も、ノーマルマップに戻した時に出たから、マップ書き換え失敗したのかと焦ったわ。
中古のハーネスに付いてたセンサーと交換したら収まったのでラッキーだったが。
その前にO2センサーもエラーでてて、ディーラーだと純正品3万で同じBOSCHのが1万ちょっとぐらい。
まったく同じものでも、ドカロゴ付くと値段倍だな。
そうそう。俺も、ノーマルマップに戻した時に出たから、マップ書き換え失敗したのかと焦ったわ。
中古のハーネスに付いてたセンサーと交換したら収まったのでラッキーだったが。
その前にO2センサーもエラーでてて、ディーラーだと純正品3万で同じBOSCHのが1万ちょっとぐらい。
まったく同じものでも、ドカロゴ付くと値段倍だな。
921774RR
2021/11/26(金) 09:02:48.91ID:zRAg4OCR922774RR
2021/11/26(金) 20:48:31.37ID:tqCzcDZK >>921
ディーラーに車検出してたからノーマルマップに戻してた
オイルやらのサービスランプのリセットとか面倒なんで
テルミ管ノーマルに替えたりと色々面倒だったけどね
ユーザー車検ならフルパワー表示なんて知らんだろうから数値規定内なら問題ないんでない?
ディーラーに車検出してたからノーマルマップに戻してた
オイルやらのサービスランプのリセットとか面倒なんで
テルミ管ノーマルに替えたりと色々面倒だったけどね
ユーザー車検ならフルパワー表示なんて知らんだろうから数値規定内なら問題ないんでない?
923774RR
2021/11/29(月) 00:36:53.80ID:wqH6laHo ディーラーでもフルパワーマップで大丈夫ですよ
925774RR
2021/12/05(日) 16:26:59.94ID:9sK24/Ix モノタロウにリアタイヤありますよ
926774RR
2021/12/05(日) 17:25:24.16ID:OEWj6G7j モノタロウは注文してから、在庫無かったわサーセンってのが多すぎて信用できん。
927774RR
2021/12/13(月) 22:33:18.44ID:peFV6fI1 キャスター角を24°に
ハンドルをセパハンに
スーパースポーツのカウルを被せて
隼に対抗するメガスポーツBKとして販売して欲しい
ハンドルをセパハンに
スーパースポーツのカウルを被せて
隼に対抗するメガスポーツBKとして販売して欲しい
928774RR
2021/12/14(火) 20:13:12.82ID:CoTkxD8P カウルを着けるなら
ペケベルのように正面にラヂエータを配置すべきだな
ペケベルのように正面にラヂエータを配置すべきだな
929774RR
2021/12/15(水) 08:13:19.98ID:MTsPDDav 新型に成って無印ベルもラジエーターは正面に移動したぞ
従来のラジエーターがあった所はダミーになった
従来のラジエーターがあった所はダミーになった
930774RR
2021/12/16(木) 20:33:54.72ID:myBtC/UF 普通にスーパースポーツに1260のエンジンを乗せれば済む話しだろ
まあ小ぶりな車体なのでメガスポーツには成らんが
それにパニガーレV2の立ち位置が微妙になるから絶対にやらんだろうけどね
まあ小ぶりな車体なのでメガスポーツには成らんが
それにパニガーレV2の立ち位置が微妙になるから絶対にやらんだろうけどね
931774RR
2021/12/17(金) 08:14:14.65ID:yM/vTl0v ムルチのV4を積んだ方がいいだろう
932774RR
2021/12/18(土) 15:23:06.00ID:nLaTrycn 来年あたりにV4化しそう
933774RR
2021/12/23(木) 23:09:00.58ID:DDDQMZ5a ディアベルはやはり大排気量のヴィトゥインがいいだろう
V4にするとV-MAXに成っちゃう
V4にするとV-MAXに成っちゃう
934774RR
2021/12/25(土) 21:04:52.09ID:Mx7Em+ph ディアベルじゃスポーツスターSの魅力には敵わないよな
935774RR
2022/01/17(月) 01:52:46.11ID:RfEZOMto どなたか初期型ディアベルの壊れやすい各種センサー類を国内の代替品で賄ってる方いらっしゃいましたらメーカーと型番など教えてはいただけないでしょうか?
壊れる度に個人輸入も中々時間がかかるので同じように使えるものが国内で手に入ったりするとかなり助かるのですが。
壊れる度に個人輸入も中々時間がかかるので同じように使えるものが国内で手に入ったりするとかなり助かるのですが。
936774RR
2022/01/31(月) 08:49:59.80ID:yOoYy9aA リヤタイヤ注文したけど、在庫無しか(T-T)
去年は2万で買えたのに
ホイール流用で190とか付かんのかな。
このまま行ったらディアベルタイヤ無くなって死滅する
去年は2万で買えたのに
ホイール流用で190とか付かんのかな。
このまま行ったらディアベルタイヤ無くなって死滅する
937774RR
2022/01/31(月) 16:55:50.86ID:4O9CmJFd タイヤは世界的にコロナで供給不足よ。
ディアベルじゃないけど、いつもの店にリアしかなくて通販で九州からフロント在庫取り寄せてきた。
車検近い人で溝無い人は、かなり前に発注しないと危ないよ
ディアベルじゃないけど、いつもの店にリアしかなくて通販で九州からフロント在庫取り寄せてきた。
車検近い人で溝無い人は、かなり前に発注しないと危ないよ
938774RR
2022/02/01(火) 13:45:46.15ID:PdKPyZqb 936だけど240欠品。メーカーに注文入れてもくるかどうかわからないってさ。
941774RR
2022/02/02(水) 21:59:33.24ID:YwyCdGMf >>940
一つ前のパイロットパワー履いてるけど、そのぐらいの値段だった気がする
ミシュランってタイヤのハイトが高い気がするんだよね
つまり分厚く見えるんだけども、サイドウォールが薄くて相対的にそう見えるのかも
確かにトレッド面はピレリより明らかにサイドの回り込みが大きくて、いっぱいまで使う前にステップ、マフラーが盛大に擦れるね
もうアマリング祭だわ
ちなみに耐久性はピレリよりやや良いと思われるけど、ロッソの方がハイグリップ感がある
冷間時のグリップはミシュランのほうがいいと思う
一つ前のパイロットパワー履いてるけど、そのぐらいの値段だった気がする
ミシュランってタイヤのハイトが高い気がするんだよね
つまり分厚く見えるんだけども、サイドウォールが薄くて相対的にそう見えるのかも
確かにトレッド面はピレリより明らかにサイドの回り込みが大きくて、いっぱいまで使う前にステップ、マフラーが盛大に擦れるね
もうアマリング祭だわ
ちなみに耐久性はピレリよりやや良いと思われるけど、ロッソの方がハイグリップ感がある
冷間時のグリップはミシュランのほうがいいと思う
942774RR
2022/02/17(木) 21:18:45.57ID:QX37R8Yx 全然リヤタイヤ見つからねぇ
誰か240をホイール変えて付けてる人とかいませんかね
誰か240をホイール変えて付けてる人とかいませんかね
943774RR
2022/02/17(木) 22:08:43.99ID:owPbBjMM 通販やってるところに片っ端から問い合わせ汁
944774RR
2022/02/18(金) 00:20:34.30ID:O+2+2o7B945774RR
2022/02/20(日) 14:24:23.43ID:IaG5qCXD 皆さんブレーキマスターとクラッチマスターのとこのフルード漏れってどんな対策してますか?締めても漏れるし緩めても漏れるしもうどうしたもんかと...
946774RR
2022/02/20(日) 14:45:47.58ID:rPajlR64 液ガスでも塗ったら?
947774RR
2022/02/21(月) 03:59:31.69ID:WUaFRAR8 >>946
フルードのタンクのキャップとパッキンにわざわざ漏れそうな切れ込みがありますけどあれは完全に塞いでしまっていいもんなんですかね?
もし密閉しちゃっていいなら塞いでしまおうかな...
ほんといつ塗装を犯されるのかと戦々恐々です。
フルードのタンクのキャップとパッキンにわざわざ漏れそうな切れ込みがありますけどあれは完全に塞いでしまっていいもんなんですかね?
もし密閉しちゃっていいなら塞いでしまおうかな...
ほんといつ塗装を犯されるのかと戦々恐々です。
949774RR
2022/02/21(月) 22:42:38.33ID:WUaFRAR8950774RR
2022/02/21(月) 23:30:36.19ID:+ZbnCrO6 長いこと乗ってると色々ガタはくるのはしゃーねぇとは言え、金食い虫なバイクよねコレ
タイベルその他諸々交換で10万円コースきたよウヘへ
タイベルその他諸々交換で10万円コースきたよウヘへ
951774RR
2022/02/22(火) 08:24:47.33ID:/0ChmjMa リストバンドって飛散させないもので、滲み出すような症状には逆効果じゃないの?
毛細効果で液体吸い上げるし、染みた布を常に巻いた状態になるのだから被害が広がる気がする。
毛細効果で液体吸い上げるし、染みた布を常に巻いた状態になるのだから被害が広がる気がする。
952774RR
2022/03/11(金) 05:21:29.57ID:hdaXAvXV Hoshu
953774RR
2022/03/15(火) 07:39:40.56ID:lLgi4fKz hosu
954774RR
2022/04/10(日) 00:57:39.61ID:i+oEuhuz 次は総合スレに合流?
955774RR
2022/04/10(日) 09:04:49.53ID:aheZ71V+ 2ヶ月待ったがタイヤ入庫なし
956774RR
2022/04/27(水) 10:14:33.35ID:3a8cdBnB hosHu
957774RR
2022/05/10(火) 18:03:22.42ID:pXAjQfQy 次たてるん
958774RR
2022/05/13(金) 11:54:16.33ID:fEFQcE1Z 過疎ってると、スレ落ちるよ?
959774RR
2022/05/13(金) 11:54:53.20ID:fEFQcE1Z スレ落ちなら
ドゥカティ総合スレに回帰か?
ドゥカティ総合スレに回帰か?
960774RR
2022/05/13(金) 12:25:57.30ID:uUvFKqtM ▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652412321/
古いスレは落ちやすい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652412321/
古いスレは落ちやすい
961774RR
2022/07/02(土) 01:11:04.53ID:ADJ/8y9Y ここは保守非推奨。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- トランプ米大統領「私の方針は決して変わらない」 [Hitzeschleier★]
- スリコに2000円台のカメラが登場 「写ルンです」が凄まじい値上げしたし、もうこれでいいだろ [303493227]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- トランプ「コメの関税を撤廃しろ」、日本政府「断る」 [249548894]
- きゃーのび太さんの
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]