YAMAHAスクーターJOG90&AXIS90乗りのスレです。
同車のエンジンをスワップしてる車両もOKかと。
4スト125の躍進で空気の存在になりつつある3WFを愛でつつ、また〜り語りましょう。
テンプレは特になし。個人攻撃自粛。(命令ださんに私怨を持つ人は自重汁)
前スレ
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その31【4VR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433079583/
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その32【3VR】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1774RR
2020/02/28(金) 19:59:34.69ID:eaIwO8xk933774RR
2023/03/16(木) 23:12:58.20ID:M88T7BRi 3WFエンジンをホンダ原付のアルミフレームに載せてる人いますか?
スマートディオかジョルノクレアに載せようかと思ってます。
ジョグ系のエンジンってキャブとエアクリが下側に付いてるので干渉しそうだなと。
もしかしたらエアシュラウドも。
フレーム切りたくはないのでもし干渉するならインマニ自作して延長してディオ系みたいな取り回しにするか??
インマニ管長長くなるとパワーダウンは避けられないか。
スマートディオかジョルノクレアに載せようかと思ってます。
ジョグ系のエンジンってキャブとエアクリが下側に付いてるので干渉しそうだなと。
もしかしたらエアシュラウドも。
フレーム切りたくはないのでもし干渉するならインマニ自作して延長してディオ系みたいな取り回しにするか??
インマニ管長長くなるとパワーダウンは避けられないか。
934774RR
2023/03/18(土) 21:55:22.16ID:DxuZa3kC いないと思う
ズーマーに4VPエンジンはあるけど3WFは見たことがない
画像見る限りではエンジンマウントの方式はズーマー+4VPと同じやり方でいけそう
エアクリというかパワフィルの位置が後ろ向きになってるんでインマニ自作して後方へ出したらいいんじゃないかな
ズーマーに4VPエンジンはあるけど3WFは見たことがない
画像見る限りではエンジンマウントの方式はズーマー+4VPと同じやり方でいけそう
エアクリというかパワフィルの位置が後ろ向きになってるんでインマニ自作して後方へ出したらいいんじゃないかな
935774RR
2023/03/18(土) 23:08:22.16ID:YrCglm6z BBのおっちゃんみたいにメットインくり抜いてエアクリとみなすしか
936774RR
2023/03/25(土) 16:43:43.87ID:VqEZSNnW937774RR
2023/03/25(土) 19:33:08.33ID:RmGhs+iV ああ青缶はたしかに高いね
CCISも昔より高くなってるけどねぇ・・・10年前で650円くらいだった(記憶)今は950円くらいだね
CCISも昔より高くなってるけどねぇ・・・10年前で650円くらいだった(記憶)今は950円くらいだね
938774RR
2023/03/25(土) 21:13:46.90ID:Awcw8soJ 青缶、確かに高いけど場所によりけりかなぁ。
オレの地元では、税込み1000円ちょっとで買える。
まぁ高くても買うけどな。
オレは値段じゃなくて性能で見てるから。
オレの地元では、税込み1000円ちょっとで買える。
まぁ高くても買うけどな。
オレは値段じゃなくて性能で見てるから。
939774RR
2023/03/25(土) 22:31:39.94ID:RmGhs+iV 性能なら混合用オイル一択でしょ
940774RR
2023/03/26(日) 10:15:36.85ID:vrLbpaF3 バカ?
941774RR
2023/03/26(日) 11:37:00.37ID:eOblsgj1 カバ?
942774RR
2023/03/26(日) 13:28:05.70ID:9qgN6RQy 彰晃?
943774RR
2023/04/01(土) 09:14:53.71ID:ZfXTyBIn >>938
青缶が1000円ちょいとは安いですね。
CCISを買いにいったら、もう2stオイルを置いてない店もあって、
置いてある店でもかなり値上がりしてまして、
もうちょっと予算増やして良いオイルいれよっかな?と思いまして、
アマゾンでウルトラスーパーファインが1,036円と安かったので、
注文しました。
オイル消費量を計算してみたら、1Lで1050キロほどでしたので、
1キロあたり1円なら、まあ安いかなあ?と思いました。
電動バイクの時代がくるのは20年ぐらい先になるらしいので、
それまではJog90に乗りたいと思います。
青缶が1000円ちょいとは安いですね。
CCISを買いにいったら、もう2stオイルを置いてない店もあって、
置いてある店でもかなり値上がりしてまして、
もうちょっと予算増やして良いオイルいれよっかな?と思いまして、
アマゾンでウルトラスーパーファインが1,036円と安かったので、
注文しました。
オイル消費量を計算してみたら、1Lで1050キロほどでしたので、
1キロあたり1円なら、まあ安いかなあ?と思いました。
電動バイクの時代がくるのは20年ぐらい先になるらしいので、
それまではJog90に乗りたいと思います。
944774RR
2023/04/27(木) 14:52:48.45ID:lYe67mYJ 中古車両を手に入れました。
ほぼノーマルで、キャブだけOKO PWK24になってるんですが、3/4〜全開域で失速します。
(アクセルワイヤー加工済みで、キャブは全開になります)
3/4あたりがピークです。
ピークを全開域にズラしたいのですが、どういう方法がいいですか?
MJを上下に変えてみたのですが、あまり効果はなく、ただ中間のトルクがなくなっただけでした。
アイドル時の白煙も濃ゆい気がるするので、マフラーが詰まっている可能性もありそうです。
社外チャンバーにするのがよさそうでしょうか??
ほぼノーマルで、キャブだけOKO PWK24になってるんですが、3/4〜全開域で失速します。
(アクセルワイヤー加工済みで、キャブは全開になります)
3/4あたりがピークです。
ピークを全開域にズラしたいのですが、どういう方法がいいですか?
MJを上下に変えてみたのですが、あまり効果はなく、ただ中間のトルクがなくなっただけでした。
アイドル時の白煙も濃ゆい気がるするので、マフラーが詰まっている可能性もありそうです。
社外チャンバーにするのがよさそうでしょうか??
945774RR
2023/04/27(木) 21:05:33.25ID:n2HQBom5 マフラーが詰まってる
と
社外チャンバーに替えよう
はイコールじゃないと思うけど・・・
フランジのボルト外して半分排気漏れで走るか試したら?
と
社外チャンバーに替えよう
はイコールじゃないと思うけど・・・
フランジのボルト外して半分排気漏れで走るか試したら?
947774RR
2023/05/14(日) 18:34:22.38ID:0MFXMmcb 質問ですがグランドアクシスについていたPG管は3VRアクシス90に取付可能なのでしょうか?
948774RR
2023/05/14(日) 18:53:17.29ID:icF6mi7E 以前に3WFエンジンのジョグアプリオに装着してました。
ポン付けだったか、取り付け部にカラー(ワッシャー重ねたり)をかまして取り付けたかな。
ポン付けだったか、取り付け部にカラー(ワッシャー重ねたり)をかまして取り付けたかな。
949774RR
2023/05/14(日) 19:41:57.41ID:VvWPl552 ポン付けは可能
本体側のステーに10mmほどの隙間が開くのでカラーを入れるだけ
実際に合わせてみればわかりますよ。まずはやってみることが大事
本体側のステーに10mmほどの隙間が開くのでカラーを入れるだけ
実際に合わせてみればわかりますよ。まずはやってみることが大事
950774RR
2023/05/14(日) 19:43:01.04ID:0MFXMmcb951774RR
2023/05/14(日) 19:44:29.78ID:0MFXMmcb952774RR
2023/05/14(日) 23:03:06.81ID:FHzjiLYE ちょい長いボルト用意も忘れずに
954774RR
2023/05/27(土) 12:17:42.69ID:kIphK+jT 947ですが先輩方のアドバイスで取付できたんですが思わぬ不具合が…
バンク角が浅すぎてエキパイするんです(汗)
なかなかうまくいかないですね
吹けも良いわけではなく今現在ノーマルにもどしました
バンク角が浅すぎてエキパイするんです(汗)
なかなかうまくいかないですね
吹けも良いわけではなく今現在ノーマルにもどしました
955774RR
2023/05/27(土) 12:18:07.44ID:kIphK+jT 947ですが先輩方のアドバイスで取付できたんですが思わぬ不具合が…
バンク角が浅すぎてエキパイするんです(汗)
なかなかうまくいかないですね
吹けも良いわけではなく今現在ノーマルにもどしました
バンク角が浅すぎてエキパイするんです(汗)
なかなかうまくいかないですね
吹けも良いわけではなく今現在ノーマルにもどしました
956774RR
2023/05/27(土) 12:32:56.80ID:idvsHw8J957774RR
2023/05/27(土) 12:34:48.20ID:idvsHw8J あと、本当に速くしたいのならPG管ではなくリヴァイブだね。
高回転でビュンビュン走るよw
高回転でビュンビュン走るよw
958774RR
2023/05/27(土) 12:41:55.04ID:1H9AIQrM Ver.2のほうのリヴァイブはセンタースタンド不可だけどバンク角は取れるように設計されてる。
センタースタンド無いと何かと不便だけど、整備の時はバイク用ジャッキでやるとかなりやりやすいからそちらがオススメ。
センタースタンド無いと何かと不便だけど、整備の時はバイク用ジャッキでやるとかなりやりやすいからそちらがオススメ。
959774RR
2023/05/27(土) 13:15:34.91ID:7a39W778 センタースタンドは俺も撤去してる
960774RR
2023/05/27(土) 13:29:50.87ID:H1A+oMx9 グレーチングのとこでバンクさせたらセンタースタンド引っ掛かって吹っ飛ぶからねw
961774RR
2023/05/27(土) 15:43:09.61ID:p5YuxFJ7 947です、色々アドバイスありがとうございます
色々勉強になります
たしかにやって初めてわかることが多いです
理想のチャンバーってなかなか難しくですね(汗)
色々勉強になります
たしかにやって初めてわかることが多いです
理想のチャンバーってなかなか難しくですね(汗)
963774RR
2023/05/27(土) 16:15:57.95ID:387uD7sL964774RR
2023/05/27(土) 17:44:33.67ID:F8FNmVHR 障害物の上でバンクとか自殺行為
965774RR
2023/05/27(土) 20:04:23.68ID:CcbFomsx966774RR
2023/05/27(土) 20:05:02.96ID:CcbFomsx 上から下までの都合の良いマフラーなんてないですよね(汗)
967774RR
2023/05/27(土) 20:12:26.96ID:9ubig6uT G03Xマフラー付けてるけど下も無くならずに乗りやすいよ
オススメ
オススメ
968774RR
2023/05/27(土) 21:32:03.49ID:9KPbH+pf ここの変態たちはロンクラも入れたりしてるから下が無いなんてことはない
V8を使ってたけど下がスカスカなんてことはなく下からモリモリパワーが出てフロント浮きっぱなしでしたけどね
参考までに54ボア、47.6mmスーパーロングクランク、PWK34直キャブ
音がバリバリやかましいけどバカっ速なんで気に入ってた
うるさいのは全く気にしない。速ければオーケーというスタンスで20年以上乗ってるは
V8を使ってたけど下がスカスカなんてことはなく下からモリモリパワーが出てフロント浮きっぱなしでしたけどね
参考までに54ボア、47.6mmスーパーロングクランク、PWK34直キャブ
音がバリバリやかましいけどバカっ速なんで気に入ってた
うるさいのは全く気にしない。速ければオーケーというスタンスで20年以上乗ってるは
969774RR
2023/05/27(土) 22:15:25.35ID:O8rpdCb9 Xこそバンク角的に最悪でしょ
970774RR
2023/05/27(土) 22:25:33.03ID:P/JTgtET 基本的にセンタースタンド可のやつはバンク角は期待出来ないと思ってる。
971774RR
2023/05/28(日) 00:07:03.29ID:ufY37SAm972774RR
2023/05/28(日) 00:47:57.52ID:gyTO5I/l 直キャブまで来たらもう戻れないレベルの変態。
旋盤やら溶接機やら導入して、エンジンスワップ、エンジン水冷化、シリンダーヘッド自作、プーリー流用角度変更…などをやりだしたら廃人って個人的には思ってるw
旋盤やら溶接機やら導入して、エンジンスワップ、エンジン水冷化、シリンダーヘッド自作、プーリー流用角度変更…などをやりだしたら廃人って個人的には思ってるw
973774RR
2023/05/28(日) 00:52:10.89ID:gyTO5I/l 海外だとマシニングセンタでイチからクランクケース削り出したり鋳物でエンジン作ったりしてスケールが違うからまだうちらはまともなほうかも知れないけど。
2スト2気筒スクーターとか作ってみたいなw
2スト2気筒スクーターとか作ってみたいなw
974774RR
2023/05/28(日) 01:51:33.00ID:nh/r2c7f 最近見た動画は4ストのエンジンを2ストへ改造するのがあった
https://www.youtube.com/watch?v=2ehiur822XI
ヤマハのMIOっていうマレーシアで販売されてる125スクーターのエンジンを改造
使ってるシリンダーは不明
MC18によく似てるけどRCバルブが付いてない
https://www.youtube.com/watch?v=2ehiur822XI
ヤマハのMIOっていうマレーシアで販売されてる125スクーターのエンジンを改造
使ってるシリンダーは不明
MC18によく似てるけどRCバルブが付いてない
975774RR
2023/05/28(日) 01:59:03.42ID:7JjaXwCa V型2気筒とかTZRの次元やな
新しく作るより乗せ変えのほうがはやそう
新しく作るより乗せ変えのほうがはやそう
976774RR
2023/05/28(日) 05:26:31.48ID:PdFVpSro g03xで3.50タイヤ+サスで2cmほど車高も上がってるけどマフラー擦った事ない。
みんなmotogpばりにバンクさせてるのか
みんなmotogpばりにバンクさせてるのか
977774RR
2023/05/28(日) 14:06:17.47ID:0Axe+r75 質問者がPGで擦るって言ってるの見ずに自分語りクチャクチャ始めるからこうなる
978947
2023/05/28(日) 15:28:47.24ID:kPWPEYMl いやいやいや色々参考になりますからいいんです(汗)
私もよくセンタースタンド擦るんですよ(爆)
寝かせすぎですかね?
グランドアクシス用pg管は右小旋回でエキマニのRのところすってたんでこれはちょっとな…と思った次第なんです
私もよくセンタースタンド擦るんですよ(爆)
寝かせすぎですかね?
グランドアクシス用pg管は右小旋回でエキマニのRのところすってたんでこれはちょっとな…と思った次第なんです
979774RR
2023/06/09(金) 18:39:15.20ID:S8XS9Z6u 次たてる
980774RR
2023/06/09(金) 18:41:25.66ID:S8XS9Z6u981774RR
2023/09/09(土) 17:38:51.60ID:ifekMQhL test
982774RR
2023/09/09(土) 18:26:18.59ID:Yk1XrsJL ここが埋まるか先に俺の3VRが息絶えるか
983774RR
2023/09/10(日) 02:45:16.05ID:fP0eDD2v 33年前JOG90にカメレオンファクトリーのボアアップ,チャンバーつけて乗ってた。セッティング悪いのかノーマルより少し速い位だったけど。
2stイイよね。
2stイイよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 🏡
- 大阪万博+82000 [931948549]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]