X



【WT】Warthunder part518
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd3-5ewe)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:04:36.23ID:JqkLX6/pp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part517
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1608348433
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0670名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-f43l)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:28:57.92ID:rcNT7hiw0
護符ってBR10以降のMBTとかにでも貼っとけいいの?
0673名も無き冒険者 (スップ Sd22-OtLs)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:05:51.88ID:hUYP4Xqxd
味方が追い回してた敵に横槍入れて落としたらすげえ粘着された
着火してたとか操縦不能状態だったとかならまだ分かるけど、煙すら吹いてなかったしなあ
惑星のキルスティール認定もよく分からないな‥
0674名も無き冒険者 (ワッチョイ d141-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:50:59.18ID:YMlxV7370
>>673
空中戦はエネルギーの奪い合いなんだからそりゃキルスティールだよ
散々回避と追跡を繰り返してようやくヘロヘロにしてさあ撃ち落とすぞって時に
おいしいとこだけ持っていかれたんだから。
0675名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-K6il)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:08:39.96ID:/aEsUdtxa
砲身壊れた敵と近距離で対峙してる味方がいたけど
とどめを刺すための装填待ちだと思ってスルーしたら
味方が撃破されて文句言われた
それ以来殺せる敵はバンバン殺してるわ
さっさととどめ刺さないやつが悪い
0676名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-HPe7)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:09:07.93ID:WEwG/w+na
>>674
いつものことだけどさっさと落とせとしか。
端から見て敵機が被弾もしてないんじゃそいつがキル取るまで待ってたらいつになるかわからんでしょ
0678名も無き冒険者 (スップ Sd22-OtLs)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:30:54.90ID:hUYP4Xqxd
>>674
結構後ろ取ったり取られたりで危ういように見えたしなあ
それに味方と交戦中の敵を撃ったら駄目ってなったら、撃てるもの少なくない?
0680名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e9d-Jldj)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:42:01.58ID:S6JEFV3r0
何よりも空戦に勝つことの方が優先だからキルスティールは気にしないな 撃墜確実の敵機に味方が群がってもあらあらwで済ませてる ただ最後の敵機と長時間の格闘戦の末に後ろを取ったと思ったら味方が掠め取るのは風情がないよな
0682名も無き冒険者 (ワッチョイ d141-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:11:36.94ID:YMlxV7370
>>678
そうやって相手のエネルギーを消耗させつつ自分のエネルギーを保つのが空中戦だよ
ウダウダと後出ししやがって、事故を起こして「あたし悪くないよね!?」って友達に電話する女かよ
0684名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-f43l)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:44:48.67ID:rcNT7hiw0
キルなんて取ったやつのもんだろ
0690名も無き冒険者 (ワッチョイ 9158-OtLs)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:57:02.72ID:yTY7Vs690
結局「私がキルスティールされたと思ったら、それはキルスティール」ってことか?
なんかセクハラみたいになってきたな‥
0693名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:27:13.28ID:QvCAt0570
砲手抜く→配置入れ替え→砲手抜く→以下数回繰り返し→強制蘇生→味方キルスティールな感じで「おいおいおい中の人4人やったの俺なんですけどー!」って思う時はあるけど粘着はなぁ 陸は粘着なんてしてる余裕ねえ
0695名も無き冒険者 (エアペラ SD22-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:38:46.13ID:6ZoacDKoD
>>692
俺は、戦車相撲中はけっこう切羽詰まってる時が多いから、撃ってもらえると助かる派

味方が撃って敵をkillしてくれた時は、いつも「ありがとう」メッセージ送ってる
0699名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
垢版 |
2021/01/18(月) 14:28:07.80ID:mD6ZsQMm0
着火したやつとスパイラルスピンは狙わない

消火したやつは周り見て高位や同高度に敵がいなかったらごっつぁんしにいくな

まあガツガツしたやつが取りに行って追突してるのが大半なんだが
0706名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-f43l)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:03:47.80ID:zmNI6a+Ra
スレチかもしれないけどチェンタウロとか16式みたいな現代の装甲車って後部砲塔採用してるんだろ?
0707名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-f43l)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:04:02.94ID:zmNI6a+Ra
>>706
なんでが抜けてるすまん
0709名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-f43l)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:10:32.27ID:zmNI6a+Ra
>>708
なるほど、サンクス
0710名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-hZeB)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:18:43.52ID:LXt7oMmD0
>>677
HEATなら貫通するって発想がなかったわ。戦中HEATはあんまり使わないだろうけど、HEAT-SFはヤバいのかな?

>>692
撃ってほしい派だな。狙いが定まらなくてよく弾かれるし、そもそもそんな状況に陥る事自体がクソだから。

>>704
え、まじで!?
0716名も無き冒険者 (ワッチョイ aeb1-u4UD)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:00:23.06ID:S6QCJ7f80
核爆発ってプレイヤーの誰かが20両撃破したら見れる感じ?
一回しか見た事無いわ。見た時ビビった。
0723名も無き冒険者 (スップ Sd82-Zxsh)
垢版 |
2021/01/19(火) 03:15:15.15ID:KtTvhlCtd
質問なのですが
朝鮮戦争で後退翼が流行ったけど、これはマッハコーンの内側に機体が収まらないと自壊するからなのでしょうか?
0728名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
垢版 |
2021/01/19(火) 06:53:46.12ID:Q/40nb6ap
デカールの為に日本のジェット乗ろうと思ったけど修理費高すぎないか?
SBだとF86-F40とF-4EJ修理費5万SLに近いんだが・・・
F-1も4万SLぐらいだし
SBECの出撃費だと半分で済むけどそれでも4〜5機は落とさないと赤字になってしまう

ただでさえジェット機面白くないのにこの修理費はやる気削がれるなあ・・・
0729名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-zx6w)
垢版 |
2021/01/19(火) 07:06:23.34ID:ks880Pfq0
>>723
後退翼は亜音速域まで加速する際の安定性に優れている

マッハコーンによる自壊はコーン内に翼形を納めればよい

機体先端に大重量が発生するレシプロ機に採用してもバランス悪化を促進するからレシプロ機は平行翼や前進翼を採用している
0731名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 07:30:36.60ID:sKEAp7H+0
装輪装甲車のコンセプト
・安い
・速い
・軽い←海外派兵展開の時航空輸送も考慮※自衛隊除く
・戦車の補助
・迅速な展開
なので装甲がDsh-k防げる程度しかないペラペラ
ペラペラなのでエンジン自体も装甲の一部と考えて前部において乗員防御を目論んでいる
「迅速な展開」を実現するために補給時間を最小にするため、車体後部に自動装てん装置を配置し、
車体後部ハッチから直接装てん装置に給弾できるようにしている車両もある
自動装てん装置は砲塔近くにないとならないので砲塔が車体後部にある
この2つが後ろに砲塔がある理由
16式は自動装てん装置はないが、後部ハッチから弾を補給できるようになっている
ハッチを後部に設置するにはエンジンが邪魔なので前にあるともいえる
大口径弾丸の補給は大仕事でこのハッチがあるのとないのでは労力と所要時間が大幅に変わる
0734名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:56:23.09ID:aklsc4tj0
虎2開発したらRBデビューしようかと考えてるんだけど、虎2とかみたいな重戦車でデビューってキツイかな?
0735名も無き冒険者 (ササクッテロル Spd1-bwEB)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:00:17.05ID:Q/40nb6ap
>>730
解決・・・してるのかそれは
まあ現状課金F-86を使ってSL稼いでF-1やF-4を出すのが1番ストレスが少なそうだが

ジェットはソ連がIL-28出して爆撃したり初手でyak-38Mが出せるのズルいわ
日本もT-2をBR9.7にしてくれれば・・・
それかIL-28みたいなジェット爆撃機があればなあ
0737名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:06:42.43ID:sKEAp7H+0
>>734
ドイツでRBはきつい
RBは国縛りでチーム分けされるからね
特にBR5.3-6.7は大変
理由
・タイガー=無敵戦車と勘違いして課金した促成栽培池沼が多い
・タイガー=無敵と勘違いして杜撰な運用して速攻でやられる馬鹿が多い
速攻で車両とかして落ちまくるので気づいたらチーム2人くらいなっているなんてザラ
RBはドイツと同じチームになるかで勝ち負けが決まるくらいドイツは池沼の宝庫になっている

ABで楽しんでいるならABにいた方が幸せだと思うが
0738名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:08:24.82ID:aklsc4tj0
>>737
まじかー
8以降の高ランクでもドイツは同じ感じ?
ABだんだん活躍できるようになっては来たけど、正面ガチンコ対決飽きてきたんだよなあ・・・
0741名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:32:54.45ID:sKEAp7H+0
>>738
自分の人生が終わるわけじゃないからRBで遊んでみ
楽しいか楽しくないかは自分で判断するのがいいと思うよ
俺は楽しくないからやらないけど
上手ければほぼ毎試合ルール包囲戦のオットー・カリウスになれるから
下手なら蹂躙されるだけで終わる
0743名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-fY1f)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:47:16.38ID:WaQ6Fg7Va
空RB2.7で米軍機乗るとだいたいスピットファイアかメッサーシュミットが上から来るんだがいったいどこまで昇ればいいんだ
4500mでも上に居やがる
0744名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:48:05.03ID:aklsc4tj0
>>741
まあそうだね、ここでウダウダ悩んでても仕方ないから

いくら活躍しても一切勝利が見込めないほどだったら嫌だったけど、結局は自分の腕次第ってんなら安心したわ上手くなっていけば良いだけだしな
0745名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:53:26.02ID:aklsc4tj0
>>742
すまないがあまり戦中?は興味がなくてなあ
そこら辺が強いの勢揃いなのはわかる
0748名も無き冒険者 (ワッチョイ 86f3-B8u1)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:16:36.49ID:aklsc4tj0
>>747
頑張るわ
まだ開発できてすらないけど
0749名も無き冒険者 (ワッチョイ 2250-VUsM)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:28:29.57ID:KvAMsQPV0
独5.3~6.7って味方がものすごい勢いで溶けて気づいたら包囲されてるって試合が多すぎてつまらんわ
こんなんどんな戦車があってもかてませんよ
0751名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:24:16.22ID:sKEAp7H+0
>>749
RB/SBだと
・車両の特性がほとんどのマップと合ってない
・車両の特性を理解しないで脳筋で突撃して損耗している
・タイガー(王虎含)さいつよ!突撃しても勝つると勘違いしてい馬鹿が多い

ゲームのシステム上不利が大いにあるけどそれ以上に理解不能なレベルで馬鹿ユーザーが多いからね
ガチできつい
0754名も無き冒険者 (ワッチョイ 4683-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:17:50.18ID:sKEAp7H+0
>>752
ドイツの重戦車のコンセプト→88oでアウトレンジ→アウトレンジ出来るマップが少ない
砲塔旋回が相対的に遅いのが多いから市街地とか入り組んだマップソ連や米国戦車に後れを取る
鈍重なので入り組んだ高低差が激しいところ、市街地だと機動力に勝る他国戦車にかき回される
おけ?
0761名も無き冒険者 (ワッチョイ 85d8-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:15:44.50ID:a9i9AxiS0
空、やっぱり最初は偏差射撃の感覚つかむためにアーケードやりこむべきだな。
RB1年以上やってようやくキルレ2超えたけど、やっぱり最後は偏差の取り方で決まる。
この1年ちょっとはABに費やすべきだった気がする
0765名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-hZeB)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:02:49.99ID:j+493fCv0
ジェット戦場はキーコンフィグ再設定しないといけないのが面倒でまだ手が出ないんだよなぁ。
レーダーとかチャフとかミサイルとか悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況