X



トップページポケモンGO
1002コメント284KB
【NIA】ポケモンGO Lv.814【ポケゴ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ (初段) (ワッチョイW 6b0b-P+rW [153.197.103.246])
垢版 |
2017/12/10(日) 09:14:56.69ID:U5jiqpcZ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください

■日本ポケモンGO 公式サイト
ttp://www.pokemongo.jp/
■ポケモントレーナーのみんなへおねがい
ttps://www.nisc.go.jp/active/kihon/pdf/reminder_20160721.pdf

ポケモンGo 質問スレ Lv.66
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1511696029/

次スレは>>970が宣言してから建てる
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
周りの人も減速したり>>970にスレ建てを促してあげてください
荒らしと荒らしが建てたスレはNGするかスルー
荒れる原因になるので政治の話題、youtuber宣伝を全て禁止です
※sage推奨
Android
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
iOS
ttps://itunes.apple.com/jp/app/amazing-katamari-damacy/id1102463151?mt=8&at=11lc65

※前スレ
【NIA】ポケモンGO Lv.813【ポケゴ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1512799071/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0523ピカチュウ (ワッチョイ 7576-ObRk [116.70.185.161])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:25:32.23ID:FTpdR49P0
そろそろ伝説厨の時代になるのか
0524ピカチュウ (ワッチョイW 855c-iI2m [60.134.102.126])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:25:58.05ID:Tz5kr8Oa0
>>515
3大伝説対策はそれも込みで考える必要がある。ナイアンも伊達に苦労して天候を取り入れたわけじゃないだろう。
そうなるとグラードン対策は圧倒的に草タイプ有利、但し大文字が怖い。そうなるとホウオウっていうのもあり得ない話ではなくなってくる。
カイオーガは吹雪が非常に怖いように思われるが雨でブーストされないので言うほどではないかも、
電気タイプの多ゲージ技で特攻するのが得策なので高PLのサンダースを集めておきたい。
レックウザ対策は氷一択と思われてきたがここに来てドラゴンタイプも可能性が出てきた。
0526ピカチュウ (アウアウカー Sa11-BHLZ [182.251.255.15])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:28:15.76ID:ib2IfJ91a
龍星群のDPSがソラビ並だったら1ゲージだからロスする龍星群より逆鱗の方が強いカイリュー厨vs抱え落ちとか雑魚そもそも5割抱え落ちまでなら龍星が上マンダ房の熾烈な罵り合いが見れると思うと胸熱
0531ピカチュウ (ワッチョイWW 1bd3-wRsc [119.106.121.58])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:31:41.03ID:XCip6qng0
ケッキングネタにされてるけど、原作第三世代ではエメラルドのバトルフロンティアで大活躍出来た厨ポケだったんだぞ
あの図体から放たれる破壊光線はダメージ軽減出来ない限りほぼ全てのポケモンを一撃で倒せるほどの威力を誇った
環境が進むにつれついていけなくなり今では空気だけどそんな時代もあった
0535ピカチュウ (ワッチョイW 855c-iI2m [60.134.102.126])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:34:16.81ID:Tz5kr8Oa0
レックウザの技2に原始の力があるので、この対策に時々曇りでゴローニャ作っとくのもありだな。
原子の力はフリーザーは使えず、ドラゴンや氷勢もお手上げ。
あとレックウザ出現中はは強風じゃなくて天気無効になる可能性もある、けどそれはつまらんな。
0536ピカチュウ (ワッチョイW cbda-WCH/ [153.227.212.131])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:35:05.25ID:IuGpvtjp0
カイリューはレックウザに仕事取られて郵便配達員に転職したんだよ
0540ピカチュウ (ワッチョイ 3d64-fQqm [114.159.59.103])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:36:38.24ID:HbD6Gu6C0
原作でもポケGOでも種族値だけは最強クラスのケッキングさん
0551当サイトでは大麻を取り扱っております (ワキゲー MM2b-8pu+ [219.100.28.58])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:45:51.30ID:mzOWCOSSM
オムナイトとカブト大杉内
0552ピカチュウ (ワッチョイW 23b6-Ref6 [123.218.208.188])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:47:52.10ID:cJjhxwpX0
CP2400〜2600くらいの即戦力ゴローニャが時々くもりブーストでばら撒かれてる
0557ピカチュウ (ワッチョイW 754f-sAZ0 [116.220.20.176])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:51:16.45ID:UQ5sp0yS0
ニワカだけど防衛用にケッキングとハリテヤマって一体くらい作っとてもいい?
アフィじゃねー
0563ピカチュウ (ワッチョイ 6d69-rDls [218.41.30.213])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:55:57.63ID:72NGgHMC0
マジGOバグってるな
ヨーギラスでたから行ってみるとイーブイだったりキモリだったり
ワンリキー表示の所にに行ってもなにもでないとか
あと工場内や学校内に矢鱈レアモンだしやがる
完全にナメテルなクソマジゴ
0566ピカチュウ (ワッチョイ c517-FlEo [220.98.120.108])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:59:55.71ID:XNKHjwpp0
>>551
多いよね。
晴れ時々曇りの環境だと、変な補正が入って
CP1000オーバーのオムナイトとか出てくるw

去年ならオムナイト、カブトあたりで多少のダッシュがあったレベルなので
第1世代の見切り処分みたいなもの。
0567ピカチュウ (ワッチョイ 4ba1-STLO [121.114.65.62])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:00:26.37ID:0VUgA2Ua0
マジゴ出現ポケモンの表示もそうだが個体値表示は完全に死んどるな対応できるんかこれ
こんな潰し方あるとはない案意外とやるやん
まあレイドみえりゃそれで十分だが
0569ピカチュウ (ワッチョイW abfe-BHLZ [49.243.243.74])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:01:18.45ID:5+bMQ/Ek0
>>567
高個体欲しいならブースト時に乱獲がベストなんやろな
これからはある程度の個体値で妥協せなあかんかもね
0572ピカチュウ (ワッチョイW 855c-iI2m [60.134.102.126])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:07:25.75ID:Tz5kr8Oa0
天気は2の倍数時間に変わるみたいだな
0574ピカチュウ (アウアウウー Sa89-tPqo [106.181.129.101])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:08:42.26ID:rdPukMZda
2人で天候違う状態で同じポケソースから捕獲してきた。2匹だけだけど
PLはブースト前から+5、個体値はブースト時とそうでない時であらかじめ決まってる感じかな
高さ重さ技は同じ
捕獲画面入った時とゲット時の天候違ったら捕獲画面入った時のCPだった

>>570
自分も天候変わってブースト入ったり解除されたポケモンは触れなくなった
状態変わってないポケモンの方は触れた
同じ画面で触れるポケモン、触れないポケモンがいる状態
0575ピカチュウ (ワッチョイW 23d3-fPrX [27.83.132.69])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:10:38.21ID:mLaLmJvl0
天候ってどこを情報元にしてるかわかった?
0577ピカチュウ (ワッチョイW 23c6-ZIeB [61.197.67.180])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:03.94ID:7eDxjx210
ウリムーとイノムーが大量発生しとる
バッチ金にしたいけど、寒いからいかない…
0578ピカチュウ (ワッチョイW 754f-sAZ0 [116.220.20.176])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:23.36ID:UQ5sp0yS0
第三世代でこれは作って強化しておけって何?
伝説以外アフィ
0580ピカチュウ (ワッチョイW 6d5c-Hjwy [218.180.234.11])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:15:34.80ID:T9noM/FX0
>>575
石原良純
0582ピカチュウ (スッップ Sd43-CnOD [49.98.169.229])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:18:52.11ID:ISSYu5qLd
マジゴ見てると、カビゴンとヨーギラス結構出てるな
ずいぶん緩くなったもんだわ
0585ピカチュウ (ワッチョイW 855c-iI2m [60.134.102.126])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:23:19.04ID:Tz5kr8Oa0
>>583
パーティを作れないならパンティを作れば良いじゃない
0586ピカチュウ (スッップ Sd43-CnOD [49.98.169.229])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:24:02.05ID:ISSYu5qLd
>>583
なんか、パーティ作ったら、ジムで右スワイプすると出てくるらしいよ
0587ピカチュウ (ワッチョイ 9b13-rxUg [223.132.245.57])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:26:33.21ID:0WN7HSVc0
赤いジムを見つけると

先頭の一つを削って
自分の赤を置いていく運動
絶賛開催中

青や黄色では、やらない
0589ピカチュウ (ワッチョイ f5d9-gvGC [180.197.216.172])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:29:42.84ID:6tE5rwDw0
オムナイトとカブトは元が水ポケソースのところに時々曇りの岩ブーストが合わさって
抽選されやすくなっているのかな
ってかブーストのせいで川とかから水ポケが減ってる
0593ピカチュウ (ワッチョイ abd3-LVSJ [113.146.117.81])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:37:05.53ID:q8/zi+DM0
晴天ばっかで同じポケばっか、の割にはアチャモとか全くでない
そもそも第3世代の湧きがショボ過ぎる
そして無意味で目障りな風のエフェクト、これ無くして少しでも軽くしろや

せっかく第3世代追加で盛り上がってた気持ちが一気に冷めたわ、EXは相変わらず当たらねえし
0595ピカチュウ (ワッチョイW abd3-gLzj [113.159.6.221])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:38:07.56ID:LFhoilGe0
>>516
グラードンではギャラドスだな
0597ピカチュウ (スッップ Sd43-CnOD [49.98.169.229])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:40:45.25ID:ISSYu5qLd
これさ?
HPが高い分、カウンター&ばくれつパンチの技構成なら、カイリキーよりハリテヤマの方が強くないか?
それと、ホエルオーはHPが高いから、シャワーズよりジム置きにいい気もするんだが

ジム置きなんてどうせ何置いてもやられるのわかってるんだけどね
0602ピカチュウ (ワッチョイW 855c-iI2m [60.134.102.126])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:43:07.32ID:Tz5kr8Oa0
>>595
グラードンのレイドバトルは理由はなんであれ晴天下で行われることになるだろう。
そうなると攻撃面では草が有利、ただしグラードンの火力も増えるので発動時間の長いソラビは不利。
ギャラドスは確かに地面には二重耐性だが、フシギバナやウツボットもソラビに二重耐性あり。
大文字が来たら何でもいいから水当てればいい。
0605ピカチュウ (ワッチョイ c517-FlEo [220.98.120.108])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:44:40.18ID:XNKHjwpp0
>>596
上の方にあった画像からすると
危険な場合はExtremeでポケモンも嫌がるみたいなので、
異常気象時は全く出現せず、リアルの世界で命を守る行動をしろと
ナイアンから指摘されるのでは?
0608ピカチュウ (ワッチョイ 25da-gvGC [118.22.213.205])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:47:33.01ID:hC5yBRW10
>>605
だから今からの時期、中央山脈とか日本海側とか注意報だらけでまともにポケモン出て来無さそう。
山中出てこなくなるのはいいけど、生活圏内は出続けてほしいもんだ。
0611ピカチュウ (ワッチョイW 23c6-ZIeB [61.197.67.180])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:52:19.92ID:7eDxjx210
>>600
ラプラスは数匹いる程度
ルージェラは居ない
ウリムーとイノムーだらけ
0612ピカチュウ (ワッチョイW 95fd-BHLZ [222.151.52.14])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:53:36.81ID:RBTqJ0km0
ベイビィポケモンの図鑑埋めが世代追加されるごとに難易度上がってくわ。
0614ピカチュウ (ササクッテロレ Sp21-WU4r [126.245.134.237])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:55:59.11ID:gJgufeVxp
とにかくサーナイト欲しかったのでひたすら歩きまくってPL30でCP2420くらいのサーナイトを作ってジムで使ってみたら予想以上の強さだった。CP2420でこれなら個体値高いサーナイトをCP2900以上にしたらどれだけかわいくて強いのか。2体目の高個体値と強化の飴集め頑張ろう。
0621ピカチュウ (アウアウウー Sa89-qyV2 [106.181.96.171])
垢版 |
2017/12/10(日) 23:14:51.39ID:1u0v18Hra
風雨の画面で変わったの出てくるかなって期待したけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況