X



トップページポケモンGO
436コメント139KB

今、1からポケGO始めるとしたらどう活動する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:56.66ID:FW7qV6pg0
何を育てるのが効率良いのか
0184ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:34:00.46ID:2p3Se5VTa
>>182
勝手な解釈ということはつまり他に勝手でない何かがあるということだね
なんだろうねえ
0185ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:35:14.56ID:2p3Se5VTa
どんな解釈するんだろう
0186ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:36:17.95ID:2p3Se5VTa
それとも結局ごまかしたママかな
0187ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:36:47.14ID:pEsjHbO90
それにしてもやっぱりポケモンの位置情報や個体値を見る事はなんの問題もないんだな
その部分に何も言えないのがウケる

そういやマジゴってWeb上でも確認出来るんだよ
マジゴのアプリがそこに対して作用してるアプリならジムの人数確認も問題ないんだよね

多分内部的にはそうなってるだろうけど断定出来ないのが難しい所
0188ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:38:55.09ID:pEsjHbO90
>>184
そりゃ明確に書いてる部分

>位置情報を変更したり操作したりするツールや技術の使用

ここは勝手ではないよ
0189ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:39:50.04ID:pEsjHbO90
>>183
勝手な解釈でスマホが受け取ったとか付けちゃダメだよ(笑)
0190ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:43:48.08ID:s23Fz2JR0
とりあえずポケモンは捕まえずレベル20まで上げる
0191ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:44:41.85ID:2p3Se5VTa
ほらごまかした

見ることではなくアプリの使用ね
web版経由でもしてなくても利用者自身が操作することで規約違反が発生するそういう機能を持ったツールの利用自体が規約違反

もちろん、GPSを切ることは規約違反にならない(ここも反論出来てないままだけど)のでスマホとは違うよ
0192ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:46:14.38ID:pEsjHbO90
>>191
仮にスマホが受け取った位置情報としてしまうと GPSを切った状態で再起動してスマホが位置情報を受け取ってない状態なら位置偽装は自由に出来ることになっちゃう


ダメだよ勝手に解釈付け加えちゃ!
0193ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:46:49.65ID:2p3Se5VTa
>>188
で、ここで言う位置情報の説明をしたんだが、反論したいなら他の説明してみ
0194ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:47:49.61ID:2p3Se5VTa
>>192
なにをどう出来るんだろう
0195ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:48:15.79ID:pEsjHbO90
>>191
いやいや web版は利用規約違反にならないからね
経由すればもちろん規約違反ではない
0196ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:45.22ID:2p3Se5VTa
スマホの電源を切って再起動して位置情報を受け取らないまま、受け取ってもいない位置情報を操作したり変更したり?
0197ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:51:19.84ID:2p3Se5VTa
>>195
web版経由かどうかではなく、ツールを使うかどうかね
0198ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:51:57.44ID:pEsjHbO90
>>197
規約違反でも何でもないツールを使うのはもちろん規約違反じゃないよ
0199ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:56:24.51ID:DTqwhOkn0
マジゴの仕様が公開されていない以上規約違反だと断定できるのはおかしい
キャサリンに雇われた大量のポケモントレーナーが日本中に配置されていて一匹一匹チェックして報告しているのかもしれないだろ?
ジムの人数だって誰かが確認ボタン押したら雇われたトレーナーに司令がいって人数確認して報告してくれてるんだよきっと
0200ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:00:16.62ID:2p3Se5VTa
>>198
うん、利用者が操作して規約違反が発生するツール、マジゴの使用は規約違反だけどね

>>199
仮にそうだったらもちろん規約違反ではないな
大変だなあw
0201ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:01:37.70ID:zkabMyMZa
>>200
どういう操作をして何の規約違反が発生するの?

まあ、バカが適当なことほざいてるだけだから具体的に答えられないんだろうけどなw
0202ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:03:59.06ID:2p3Se5VTa
>>201
更新ボタンを押す→botやら何やらで本来得られないはずの情報を取得
もちろん>>199のいう仕組なら規約違反じゃないけどねw
0203ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:10:00.32ID:DTqwhOkn0
仮定の話だが、マジゴと全く同じ見た目の口コミアプリがあったとしたらそれは違反になるのか?って話だ
その口コミサイトは何も情報を取得せず、ユーザーから寄せられた情報を載せるとしよう
しかしそのサイトにマジゴの情報が自動的に転載するようなプログラムをユーザーの誰かが組んでマジゴのミラー状態になったとする
ジムの人数取得もユーザーに確認してもらう仕組みだけどまたユーザーが勝手にマジゴの情報を拾って返すようなプログラムを組んだとしよう
果たしてそのアプリは規約違反か?
答えられる?
0204ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:13:35.36ID:pEsjHbO90
>>200
あったあった(笑)


>当社又はその他の一般的に利用可能な第三者のウェブブラウザによって提供されたもの以外の技術又は手段
(オートメーションソフトウェア、bot、スパイダー、クローラ、データマイニングツール又はあらゆる種類のハック、ツール、エージェント、エンジン若しくはデバイスの利用によるものを含みますが、これらに限りません。)
を通じて、本サービス若しくはコンテンツへのアクセス若しくはその検索、又は本サービスからのコンテンツのダウンロードを企図すること。

ほら「一般的に利用可能な第三者のウェブブラウザによって提供されたもの以外の技術または手段」って書いてる

一般的に利用可能な第三者のウェブブラウザから提供されてる情報だからweb経由だと規約違反じゃないよ(笑)
0205ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:16:34.70ID:2p3Se5VTa
>>203
本人が操作して自動的にマジゴの更新ボタンを押して動作させるなら規約違反かな

ごめん、ちょっと出掛けるからちゃんと読めてないかも
0206ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:18:22.02ID:Tj9zcS7kd
>>199
お仕事ご苦労
クク本人だね 商売熱心だが一線を越えているよ
0207ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:18:39.66ID:DTqwhOkn0
>>205
いや、そのアプリにはあくまで近くにいるユーザーにしらべほしいって依頼する仕組みしか存在しないとする
第三者のユーザーが勝手にマジゴから情報を引っ張ってきて報告している
0208ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:20:29.81ID:2p3Se5VTa
>>204
また都合のいいように抜く
〇〇以外(△△を含む)はダメですよ

△△がダメ
0209ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:21:23.66ID:2p3Se5VTa
>>207
それはその第三者のユーザーが規約違反
0210ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:22:43.86ID:7PslL9H/a
iPhone の動画保存機能を使って、TL20ぐらいまでの『箸が転げてもtrainer level up』する多感な時期を記録する。
0211ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:23:45.95ID:DTqwhOkn0
>>209
つまりその他大勢の利用者は規約違反ではないんだな
0212ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:24:30.20ID:pEsjHbO90
>>208
()の中は補足だからね限らなとも書いてるから(笑)

web版経由で問題なし残念でした(笑)
0213ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:24:57.04ID:kp9Jq0xsp
ポケゴの規約読んでると逆に何がOKなのかと思えてくる
0214ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:26:16.15ID:2p3Se5VTa
>>211
うん、そのその他大勢の操作で自動的に規約違反をするのでなければね
第三者が間でいちいち判断してるなら第三者が規約違反
0215ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:27:18.25ID:pEsjHbO90
ID:2p3Se5VTa

は規約を勝手に解釈するのがダメな所だな

明確に規約を貼り付けてるのに独自解釈で規約違反と言い続ける(笑)

規約に書いてない事まで規制出来るわけないのにね(笑)
0216ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:28:07.11ID:2p3Se5VTa
>>212
△△に挙げられたいくつかを含みそれに限らずダメと書かれてる
0217ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:29:47.96ID:pEsjHbO90
>>216
それは第三者のウェブブラウザ“以外”だから最初から対象外(笑)
0218ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:31:56.89ID:2p3Se5VTa
>>215
規約に書かれていることとら、規約に書かれていなくても他に解釈のしようがなく説明不要なことがダメなんだけどね
0219ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:33:47.95ID:DTqwhOkn0
>>214
その第三者がいちいち判断しているわけではなく自動的に依頼があったジムの情報をマジゴに聞いて情報を返すプログラムを組んでいるという設定だ
アプリの管理者からはその情報がマジゴ由来かユーザーが実際に確認したかは判断出来ない
あくまで口コミサイトとしての機能しかない
0220ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:35:06.06ID:pEsjHbO90
>>218
だんだん日本語もあやしくなってきたな(笑)
0221ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:35:21.15ID:2p3Se5VTa
>>217
以外に何が含まれるか書いてあるんだよ
長文だから読めないのかな?

〇〇以外(△△など)を通じて〜〜してはいけない
0222ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:39:24.13ID:2p3Se5VTa
>>219
んと、そのプログラムを使うかどうかは誰が選択するの?

>>220
はいはい、入力ミス入力ミス
0223ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:42:27.77ID:DTqwhOkn0
>>222
いや選択できないよ
他のユーザーから見ると依頼したものに対して誰かが何人いるか確認してくれたという結果しかわからない
マジゴの情報が勝手に転載されたか現地ユーザーが報告してくれたかどうかの判断は不可能
0224ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:43:52.98ID:pEsjHbO90
>>221
違うんだよな

「当社又は第三者のウェブブラウザ」以外は()内の技術を用いてサービスにアクセスしてはいけない
って書いてるの

明確にね

だから第三者のウェブブラウザであるマジゴweb版は利用規約にならないんだよね(笑)
残念でした
0225ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:55:18.36ID:2p3Se5VTa
>>223
つまり、その他大勢がそのプログラムを操作してるってことね?
ならその他大勢が規約違反

>>224
やっぱり読めてないね
要は一般的なウェブブラウザ以外の手段つまり()内を通じて〜〜してはいけない
ということ
こういうのは、文章の構造を掴めないと読めない
0226ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:56:35.38ID:JfQR96/k0
1000行くまで議論するの?
0227ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:18.80ID:2p3Se5VTa
>>224
それとweb版が規約違反にならないのは、閲覧者が〜〜していないから
0228ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 20:59:53.05ID:2p3Se5VTa
>>226
議論というか、新説を出してくるからどこが間違ってるか指摘して説明してるだけだよ
もし、取るべきところがあればそれはそれでいいんだけど、残念ながら今のところマジゴアプリの利用を正当化したいだけのただのいちゃもんレベル
0229ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:00:41.77ID:NwWVVMif0
>>225
いや調べてほしいと依頼しているユーザー自身はプログラムを操作してないよ
あくまで口コミサイトとしての機能しかないものに対して
特定のユーザーが勝手にプログラム組んでマジゴの情報を投稿してる状態
それでも規約違反?
0230ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:05:03.21ID:2p3Se5VTa
>>229
操作しているんじゃないの?
何かをポチッと押す→自動的に規約違反の動作

知らないならそれは気の毒だけど規約違反
悪意はそのプログラムを組んで仕込んだやつにあるんだろうけど
規約違反をするウイルスを仕込まれてやってしまう規約違反みたいなものだね
0231ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:06:59.37ID:pEsjHbO90
>>225
また勝手に書いてない事を付け加えてる(笑)

君の主張なら当社も利用規約違反になっちゃうよ(笑)
もう少しよく読みなさいね
0232ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:07:55.66ID:I1+Fw5H6a
>>230
なんだ、知らねえのかよ
妄想だけでよくここまでレスできるな
0233ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:12:22.76ID:H8zjDE7Cd
>>231
ね、適当に抜いて全体を読めないからそうなるの
補足はしたけどそもそもそれ無しでも変な抜き方をしないで構造を掴めていたら、補足無しでも同じことだよ
読解力がないのか意図的かは知らんけど
0234ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:13:51.43ID:NwWVVMif0
>>230
では当然口コミサイトだから現地の報告もあるし
その転載するプログラムが動いていないタイミングや地域があるとしよう
例えば特定の地域だけで動いていて他の地域では現地の報告たけで動いているような状態で
ユーザーからするとマジゴから転載された情報かユーザーの報告か全く区別がつかない
これでも規約違反アプリだろうか?
0235ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:14:16.78ID:2p3Se5VTa
>>232
え?何を?
仮定の話だから確認しながらだけど
0236ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:16:39.14ID:2p3Se5VTa
>>234
規約違反をさせるウイルスが作動していたら、区別がつかなくてもその時には規約違反の動作をさせているからね
0237ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:19:51.70ID:pEsjHbO90
文盲が訳分からないこと書いてるけど
これだけ明確にweb版経由だと規約違反ではない事が書かれているんだからマジゴはまったく問題ないのがわかったね
0238ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:27:53.29ID:2p3Se5VTa
>>237
訳わからんのね
文盲とは長文の読解力のない人のことじゃないかな?
まあ、これだけはっきり説明されて、もうそんなことしか言えなくなったみたいだけど

web版の閲覧のみが規約違反ではないことは、アプリの使用が規約違反であることと排反しないし、理由にならないってことさえも理解出来てないようだね

珍説はいちいち否定されないように、もう少しきっちりと練り直してから出直しておいで
0239ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:28:20.64ID:NwWVVMif0
>>236
要するにそのプログラムが動作していないタイミングや地域での利用は違反ではなくて
偶然そのプログラムがうごいてるときに使ってしまうと違反ということ?
0240ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:34:10.91ID:bCJmF/2ga
>>238
もう諦めなよ……
頭悪いから理解できないだけなんだろ?
0241ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:37:06.66ID:2p3Se5VTa
>>240
俺も大したもんじゃないけど、珍説を振り回してるお一人よりはマシかと
文章は読めないわ、区別はつかないわ、説明されたら反駁出来ないわでもうね
0242ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:37:33.66ID:mBd07G/ia
>>225
その他大勢の規約違反者が何かやってるだけでweb版見てる人は何も違反行為はしていないということだわね
0243ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:39:11.61ID:2p3Se5VTa
規約も明確には理解出来てないし
それこそ諦めなよだな
0244ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:41:30.11ID:2p3Se5VTa
>>242
web版てのはマジゴのweb版?
それなら閲覧だけしてなんの動作もさせていない人は規約違反はしてないけど
0245ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:51:04.45ID:NwWVVMif0
肝心なところは答えてくれないのな…
とりあえずID:2p3Se5VTaは利用者が意図せずとも特定の操作が自動的に規約違反の動作を引き起こしてしまうと
そのきっかけとなる操作をした人が規約違反になると言う考えなのだろうということはわかった

では5chのポケゴ板の書き込みを常に検索してジム名と一致する書き込みを見つけるとそれに対し今のジムの状態を教えるようなレス付けるbotが動いているとしよう
トリガーとなるのはジム名の書き込みだけど書き込んだ人が規約違反になると言える?
特定の操作に対して自動的に規約違反の動作を起こしていることになるが?
0246ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:56:04.02ID:h4rc/tKVF
>>245
そういうウイルスと考えればわかりやすいよ
自動なら結果的に規約違反
0247ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:01:11.64ID:2p3Se5VTa
>>245
あとごめん、肝心なところってどこ?
0248ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:16:58.01ID:kfZWlkkja
>>242
見ているだけなら違反で無いかもしれない。
ただし、リロードやジム内人数の更新は、その操作がbotを動かすことになるから、違反になる。(見ている、だけでは無いよね。)

ただ、ブラウザでアクセスした際に、何かbotが動くような設定がなされていれば、
本人は見ているだけのつもりでも、違反になるだろうね。
0249ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:18:36.73ID:kfZWlkkja
>>245
そのbotの存在を知っていて書き込めば、違反だろうね。
0250ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:23:47.74ID:Tj9zcS7kd
>>247
規約という社内規則を越えた法律のこと
いといち法律まで教えてくれると思うな
罰則を持ってお前は終わる
0251ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:26:24.56ID:2p3Se5VTa
>>249
いや、知っているか知っていないかは関係ないんだよ
規約違反の行為をすれば規約違反てだけ
法律で言うところの故意と過失の区別はされてないんだ
0252ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:28:09.93ID:2p3Se5VTa
>>250
0253ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:24.44ID:0rf4flV/0
>>57
同じ、赤は中国人みたいだから嫌。
青にする
0254ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:45:55.69ID:BPZ1CZgE0
無料ゲームをたまたまやってる一般人なので規約規約と言われてもさっぱり。
規約なんて難しいものを知らなければできないのならゲームやめます。
0255ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:53:11.87ID:NwWVVMif0
もうひと押し聞いておこうか
ID:2p3Se5VTaはマジゴのアプリをインストールしていること自体が違反だと思うのか?
それともジムでレイドのロビー人数を確認する操作をした人だけが規約違反になると思うのか?
0256ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:00:41.57ID:2p3Se5VTa
>>255
で、肝心なところとは?

説明してるだけだから俺の考えでもなんでもないけど、
人数確認の操作に関わらずアプリを使用することだね
0257ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:01:57.98ID:2p3Se5VTa
ちょっと違うか
俺独自の考えでもなく、思うでもないけど、だな
0258ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:33.12ID:NwWVVMif0
>>256
>>239だけスルーしたじゃん
もう勝手に推測したしいいけどね

と言うことは>>245のようなbotが動いているとすると5ch専用ブラウザを利用しているユーザーは規約違反になるということでいいんだね?
結果的に規約違反になる操作を行えるアプリになるわけだけど
0259ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:43.58ID:3OZdckKUd
>>254
私もたまたまサッカーやってる一般人なのでゲームのルールと言われてもさっぱり。
そんなを難しいものを知らなければゲームに出られないならゲームに出るのやめます。
0260ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:07:02.94ID:6jvcwBhxa
>>258
つまり、ここの掲示板を利用してる人も規約違反になるわけなんだね
ID:2p3Se5VTaさんの理屈通りに考えるなら、だけど
0261ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:14:39.66ID:2p3Se5VTa
>>258
おう、すまんすまん
そのツールを使えば規約違反だわ

で、ユーザーが望むか望まないかに関わらず規約上は違反になってしまうな
ウイルスに罹るとスパムメールを発信してしまうのと同じで、スパムメールを発信する行為には変わりがないのと同じ
規約違反をするウイルスに罹ると規約違反になってしまう

規約違反をしてしまうという被害者になると言えばわかりやすいかな
0262ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:15:57.07ID:2p3Se5VTa
>>260
そういうツールが仕組まれてしまうと、そうなってしまうんだよ、俺の考えではなく
0263ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:20:40.77ID:LCne9T8n0
>>261
そのツールを使えば、とは?
マジゴと同じく規約違反になるような行動を取らずとも
この場合ジムの名前を書き込まずともって意味だよね?
ChMateやらBB2CやらJane Styleのようなのインストールしてる人は皆規約違反なんだよね?
0264ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:22:38.00ID:2p3Se5VTa
>>263
そのウイルス的なプログラムが仕組まれた口コミサイトのツール
0265ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:24:09.54ID:LCne9T8n0
>>264
いや話の流れ見てたか?
今は5ch上に自動で書き込むbotが稼働している状態と仮定しているんだが
0266ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:26:52.24ID:2p3Se5VTa
>>265
いや、それは>>239への回答
0267ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:52.11ID:2p3Se5VTa
でだ
済まん間違えてたわ

ウィルスが仕組まれていたんなら、そのツールの使用が規約違反になるわけではなかったな
利用者が規約違反をしてしまうというだけのことだった
0268ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:11.78ID:LCne9T8n0
>>264
ああすまん
しかし後半の部分の回答はどれに対する回答なんだ?
結局その5chに書き込まれるbotが動いていたらChMateやらBB2CやらJane Styleのようなのインストールしてる人は皆規約違反って考えなんだよね?
0269ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:51.20ID:2p3Se5VTa
>>268
こちらこそすまん
>>267に書いたように、ツールの使用は規約違反にならん
ウィルスに感染して技術の使用の方をしてしまうと規約違反になってしまう
0270ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:39:51.05ID:LCne9T8n0
>>267
ツールの利用が規約違反になるのと
利用者が規約違反になってしまうことの違いとは?
マジゴの利用が規約違反だというのはなぜ?
仮定の中の口コミサイトや5chとの違いは何?
0271ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:46:44.60ID:aYUzT7DIp
マジゴも攻略サイトも紙一重
0272ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:47:09.23ID:2p3Se5VTa
>>270
「位置情報を変更したり操作したりするツールや技術の使用。」
ツールの使用と技術の使用の2つがあるんだよ

マジゴアプリの使用はツールの使用に引っかかる
口コミサイトや2ちゃんブラウザはツールそのものにはそのような仕組みはないので、実際に技術を使用してしまった場合に規約違反になる
ということ
0273ピカチュウ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:48:11.44ID:fh8HlQfup
なにお前ら真面目に語ってるんや?
真面目なやつほど損をするってのはこの事か
0274ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:00:01.93ID:iLJ6D54Zd
↓ID変わって公認君再登場
0275ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:07:45.55ID:tZR3pAA30
>>272
マジゴのアプリはウェブサイト
https://magicalgo.com
の情報を表示するのに最適化されているブラウザという認識なんだけど間違ってる?
アプリ自体にそのような仕組みが備わっているとは俺には到底おもえないんだけど?
ジムの情報取得もアプリの機能ではなくてあくまでウェブサイトの機能に過ぎないはずだが?
0276ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:10:46.48ID:uqM/vgkqa
何時間連投してんだ?大丈夫か?
どう考えても公認のわけねーでしょ

しかし使ってるヤツらはなんで言わずにはいられないんだ?
使ってないやつらもサーチ使用者は理屈っぽいしめんどくせえしマジで関わりたくねえからって何だかんだ黙認してくれてんだぜ?

ひっそりとこっそり使ってりゃいいんだよ
0277ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:11:47.81ID:OiIhlDRga
>>273
損をするのが大好きな人なんだろう
生暖かく見てあげよう
0278ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:17:15.83ID:DNIcJfwla
>>275
アプリでジム人数更新→自動的にwebで人数更新→自動的に規約違反で情報取得
だとしても同じことだよ
0279ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:22:32.64ID:1Jxp5u1E0
>>278
また嘘書いてる(笑)

第三者のウェブブラウザを利用して人数取得するのは規約違反じゃないよ

明確に書いてるからね(笑)
0280ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:24:40.78ID:pn0lWWyWK
マジゴ推奨してる奴はキチガイしか居ないわ
0281ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:27:02.45ID:DNIcJfwla
>>279
技術の使用
0282ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:28:41.71ID:WDnrk+Eid
すぐ上で説明されてるのになんにも読めてねえのな
0283ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:32:50.46ID:1Jxp5u1E0
もう一度書いておこう

>行動規範、一般禁止事項、及び当社の執行権

>お客様は、本サービス及びコンテンツの利用にあたって、以下の行為
(一例であり、これらに限定されません。)を行わないことに同意します。

>当社又はその他の一般的に利用可能な第三者のウェブブラウザによって提供されたもの以外の技術又は手段
(オートメーションソフトウェア、bot、スパイダー、クローラ、データマイニングツール又はあらゆる種類のハック、ツール、エージェント、エンジン若しくはデバイスの利用によるものを含みますが、これらに限りません。)
を通じて、本サービス若しくはコンテンツへのアクセス若しくはその検索、又は本サービスからのコンテンツのダウンロードを企図すること。

マジゴのweb版は「当社又はその他の一般的に利用可能な第三者のウェブブラウザによって提供されたもの」と書かれている「その他の一般的に利用可能な第三者のウェブブラウザ」になります

短く書くと
「当社又はマジゴ以外の技術又は手段を通じて本サービスへのアクセス等は禁止」
ってことです
明確にマジゴは対象外ですね
0284ピカチュウ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:38:16.50ID:WX1CmsmM0
>>278
いや全然違うでしょ
どう考えてもマジゴのアプリ自体には特定のウェブサイトを表示する機能とサイトの更新を通知してくれる機能しか備わっていない
アプリ自体にジム情報を取得する機能が付いているのではなくて
あくまでウェブサイトで提供されている機能がマジゴアプリでもアクセスしようと思えば出来るだけ
ここまでは理解できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況