たぶんだけどラプラスを一度出して
下げたのは偽装対策だとしても
やっぱやり方はまずかったかなー
たぶんユーザー全体特にガチ勢
といわれるパス大量買いの人々
や普段やってるけど週末休めない人 シフトで働いてる学生や土日趣味や部活 で
出れない人達はみんなやめてったからねー
。たぶんこのまま終わりたいの
かもしれないね。でもラプラスタスクだって一か月くらい出しとい
てやりゃよかったのに。
たぶん不遇ユーザー
馬鹿にしてるユーザーも
不遇ユーザーやめたら不遇されて初めて目がさめるわ。
無課金が高個体とるゲームだし。
たくさんパス買ってるユーザーはクソ個体や
色違いなしは当たり前
あげく、期日や時間にけち臭いくせに、
ドタキャン延期 中止まったくフォローないし
やたら金にがめついくせに、不遇要素
野生はドンメルかゴクリンしかでないクソゲーだし。
前もラプラス出したの最終日の3日前でたしか、集めづらいポケモンの進化だったようなー
本当親切な会社ならそれたくさんだしてからのラプラスだろーと。
毎回告知なしで一日とか3時間とかそのくせ色違い率少ないし