トップページポケモンGO
1002コメント450KB
【ポケスト】Niantic Wayfarerその11【審査】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ (2級) (ワッチョイ 9fb5-Fu3+)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:46:00.79ID:UeTnYqT00
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●テンプレ内のQ&Aに異論のあるかたは別スレへの移動をおすすめします

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです

●「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・「Wayspotの承認基準」は、Niantic Wayfarerのヘルプ全体をよく読んで確認してください。
http://wayfarer.nianticlabs.com/help
→ヘルプ全体をよく読んでください(最重要)

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1577811947/

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその10【公式基準厳守】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1577459607/

Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&;s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0564ピカチュウ (ササクッテロレ Spb3-ixJq)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:28:55.05ID:jqYaP6Anp
>>561
一般公開していないと対象外という文言はないと思う
とはいえ申請するときには補足に一般の立ち入りが可能であると書くけどな
念のために
0565ピカチュウ (ワッチョイWW 5f25-qRB+)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:27.14ID:13V8Xwgv0
>>564
敷地内というだけなら一般公開してなくて一部の人しか入れなくても一家族のみの宅地or農場でなければそうなんだけど

屋内の候補は慎重に審査する必要があり一般の人がアクセスできる場合に限るって書いてあるから
一般の立ち入りが可能かどうかは審査する必要があるよ
0566ピカチュウ (ササクッテロレ Spb3-ixJq)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:40:37.98ID:jqYaP6Anp
>>565
確かにそう書いてあった
ありがとう
0567ピカチュウ (アウアウカー Sa53-uAdI)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:03:32.84ID:nSyQ+Uiaa
ポケストなんて通りがかりに1秒回すだけだから
警察署でもどこでも承認してるわ
ちな緑マーカー
0569ピカチュウ (アウアウカー Sa53-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:16:37.20ID:znruzHcCa
住宅兼商業施設はOKだと思うけど、行きたくなるとか人気店とかっていう条件で審査されるとやっぱり都会であるほど有利なんだよなあ(人気店が多いであろうという意味で)
やっぱり近くにスポットが少ないっていう理由は公式に優先事項として明記してほしいところ
もちろん申請していい条件を満たした上での話
0571ピカチュウ (スップ Sd1f-f1j9)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:18:13.88ID:RzUj2hk+d
ポケモンセンターシブヤにある
ミュウツーのポケストって消えた?
記念にギフト取っておいたら写真が消滅してたわ
もともと位置もずらしてあったし
何か問題でもあったんか?
0574ピカチュウ (スップ Sd1f-V5QT)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:02:59.69ID:NfxR5Rnad
人が集まって迷惑にならないかの評価項目がないのホントに無能
その項目最低評価ならロケ団も出ないルアースロットもない簡易ポケストにしかならないとか
いくらでもやりようがあるのに
0577ピカチュウ (ワッチョイ df35-lZna)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:39:41.38ID:6Uvd58pi0
良くない
レイド止められたジムは人が集まる場所にあるジムなわけで
消滅さえすれば、近くに新ジム出現してまたレイドやりやすくなる
0578ピカチュウ (ワッチョイWW 5f2b-yhRu)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:54:10.50ID:xpka7Dsp0
似た話題だけど、自然公園から伸びる登山道のアクセスしにくいジムを削除申請して、同一の14セル内の自然公園内のストップをジムに昇格させようとしてるのが地元グループにいる
Ingress時代からコツコツ山の中に申請してきた者としてはやめてくれとしか言いようがないが、レベル40の全ユーザに提案権がある以上止められないよな…
0579ピカチュウ (ササクッテロレ Spb3-ixJq)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:56:21.55ID:jqYaP6Anp
>>578
削除申請ってそう簡単に通るものなの?
0580ピカチュウ (ワッチョイWW 5f2b-yhRu)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:41.77ID:xpka7Dsp0
>>579
問題ない場所でも消える可能性がある
2・3年くらい前か地元付近でIngressの陣営間ヘイトによって削除申請爆撃したやつがいたのか、なんの問題もない石碑とか大量に消えたことがある
削除申請した奴はほぼ全てのポータルに送りつけてたと思うので、消えなかったものも多数あると思うけど運営の削除申請に関する精度はあまり期待できないと思う
0581ピカチュウ (ワッチョイWW 7f43-bbpK)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:57.36ID:ribZfAnK0
学校内やすでに消滅したオブジェクト以外の削除申請はまず通らない
消防車庫に生えたジムの削除すらも通らない
アクセスしやすいしにくいは自己都合でしかない
0582ピカチュウ (ワッチョイWW 7f43-bbpK)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:53.89ID:ribZfAnK0
ところで申請通ったwayspotがジムになったかポケストップになったか知る方法があったら教えて
地元のキチガイ集団がジムになる前日に張り込んたりしてる
0583ピカチュウ (ワッチョイ 7fb5-lZna)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:50.38ID:A2GkqmiR0
削除申請は施設管理者じゃないと出せないってことになってるが
施設管理者のふりをして出すという話はきいたことある
あとは路駐で迷惑してるって苦情はだせるが登山道は無理だろう
0584ピカチュウ (ワッチョイWW ff79-wSyU)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:15:49.59ID:pES52Q1j0
そういうクレームは施設管理者に言わないと駄目なんだよな

邪魔→施設管理者→ナイアン→削除
邪魔→ナイアン→知るかボケwww
0586ピカチュウ (ワッチョイWW 7f43-bbpK)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:22:28.81ID:ribZfAnK0
>>585
ストリートビューやサテライトビューで在りし日の姿は残っているものの、工事現場になってしまって立入禁止とか、そのものがもう存在していない場合は分かりやすい現地画像を付けると翌日削除
0587ピカチュウ (ワッチョイWW 5f2b-yhRu)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:33:32.99ID:xpka7Dsp0
>>583
>>584
今までは公式サイトのフォームから施設管理者しか報告できなかったけど、
ゲーム内から編集と同様に、無効なポケストップ・ジムの報告(削除申請)を個々のトレーナーが送れるよう開放されたからね
Ingressでは昔からゲーム内から削除申請できてた
0588ピカチュウ (ワッチョイWW 7f43-bbpK)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:36:00.51ID:ribZfAnK0
とあるスポンサーが撤退して翌日直近のポケストップがジム化、でもその元となったオブジェクトはすでに存在しないものだった
現地画像を添付して削除申請したら関係者か聞かれたけど違いますと返答し、翌日削除
参考になるか知らんけど
https://i.imgur.com/EL3MZIX.jpg
0589ピカチュウ (ワッチョイWW df6c-yT8f)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:40:34.85ID:mvy1koR60
>>586
対象物があったのが飲食店内で店内のストビューも無いから画像必要みたいだね
そもそもストビューでも航空写真でも確認できないのになんでこんなのが通ったのか不思議
0590ピカチュウ (ワッチョイW 7fa7-ahw5)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:44:03.76ID:5Kt82fsf0
ここは駐停車スペースありますとか書いてるのいるが歩道もないし
ストビューで車輌が確認できないほどの交通量なだけだな
そんなゲームじゃないから田舎だろうが容赦なく落としてくわw
0591ピカチュウ (アウアウカー Sa53-Nbn/)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:14.93ID:pgomjlYga
落とす必要は無いと思うが駐停車について書く必要性はないな
何か補足に書いたほうがいいんだろうと善意でやっていると思いたい
0593ピカチュウ (ワッチョイW 7f64-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:36:09.97ID:CkKB5Svs0
路側帯あり→日本では一般道の路側帯は歩道に準ずるから落とす必要なし

路側帯無し→徒歩でアクセス困難と判断

と個人的にしてます
0595ピカチュウ (ブーイモ MM9f-Br8e)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:59:09.81ID:EyvxK9yqM
アップグレードが余っている状態で、修正の提案をするとどうなるんでしょう
候補申請の時のように自動で消費されますか?
0599ピカチュウ (ワッチョイWW 7f28-97JW)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:07:53.74ID:V1rNNxa20
>>569
店関連に関してはナイアンもここまで厳しく審査されるのは想定外だったんだろうなぁ人がもっと居た頃に地元民の審査がもっと適用されたならほどよい感じになってただろう
0600ピカチュウ (オッペケ Srb3-hoNK)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:10:50.90ID:CZNpwcIpr
ここ見ても落とす理由ばかりで後ろ向きだからね
でっち上げでもない限りどんどん通しちゃえばいいだろうに
どうせ地元民位しか立ち寄らない観光地にもならない様な所ばかりなんだから
0601ピカチュウ (ワッチョイWW 7f25-Q5Qu)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:21:46.77ID:4RMy0LV60
新規に増えることが悔しくて仕方ない人が落とすために審査してるから
せっかくリニューアルしたのに既に失敗に片足突っ込んでるよね
0602ピカチュウ (アウアウカー Sa53-Nbn/)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:24:11.09ID:pgomjlYga
前にここでアドバイス求めて飲食店申請してた人いたが
補足情報が店の宣伝だからダメだと叩かれてたな
このスレはダメだしはするけど正解はおしえてもらえない
結局審査員次第だから審査員ガチャがんばれとしか言えない
0603ピカチュウ (ドコグロ MM53-2M/x)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:25:59.43ID:Y7seoHl+M
最近審査員増えたのか承認が稼働し始めたからなのか、年末年始で下がったAgreement%が審査してないのにどんどん上がる。
0604ピカチュウ (ワッチョイ ff7e-kPCo)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:29:20.33ID:/Y7N22SJ0
>>602
まあそもそもナイアンが
恐れ入りますが、審査の詳細につきましてこちらからお答えする事はできません
って言ってるからね
本当に審査員次第
0605ピカチュウ (オッペケ Srb3-H0wX)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:30:18.02ID:vMreoS4rr
新たな魅力を見つけるためのWayspotなのに
このスレでは辛口批評家気取りで悦に浸ったような意見で溢れてるし
せっかく獲得したアプグレも待機中のまま放置が増えてきたし
アホらしくてもう審査してない
0606ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:32:48.24ID:pDfFEaeb0
飲食店で最近ポケストになった例があったら知りたいくらい
0607ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:53:28.65ID:pDfFEaeb0
ついでに質問なんだけど普通の橋は☆1つけないとだめってお達しあるの?
慣例で評価低いだけ?
0608ピカチュウ (アウアウカー Sa53-Nbn/)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:58:04.45ID:pgomjlYga
ナイアンティック審査時代から橋は通らなかったから橋=ダメってイメージ
ポータルリコンからデザインよければ通そうってなったが厳しい人が多い
0609ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:59:11.41ID:pDfFEaeb0
なるほど
0610ピカチュウ (ワッチョイ dff3-7TOb)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:05:28.04ID:FWKCzFcZ0
>>607
普通の橋は芸術的、文化的、訪れたくなる場所、ユニークどれにも該当しないからせいぜい星2がいいところ
オブジェでも付いてれば高確率で承認されるけど
0612ピカチュウ (ワッチョイ dfb0-KDxU)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:06:59.12ID:7ppOM4RD0
>>607
ないよ
以前公園内の橋について質問に対してナイアンが木製の歩道橋なら対象と答えていたのを
一部の人たちが厳し目に解釈して、公園外の橋はリジェクト!と言って回ってただけ
あと、歩行者も通る前提で作られている日本の橋と海外の車用の橋をごっちゃにしてる人もいたね
さすがにガードレールだけの橋とかは☆1つける人が多いだろうけど
立派な橋や歴史のある橋は高評価で良いと思うよ

ていうか今、立て続けに千葉県茂原市の橋の審査が回ってきたけど補足説明が同じだった
同じ人が複数箇所の橋を申請してるのかも
0613ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:09:29.59ID:pDfFEaeb0
>>610
俺もそんな感じで評価つけてたんだけど、実際橋って完全に文化の賜物だよね
まあそんな事言い始めたらどんな構造物も当てはまるがw
なんでも通すマンへの道は険しい
0614ピカチュウ (ワッチョイWW 7f25-Q5Qu)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:09:48.44ID:4RMy0LV60
>>610
橋が文化的じゃないってあなたの感想ですよね?
橋が落ちたらどれだけ文化的生活が損なわれるのかも知らない世間知らずの
0615ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:12:44.14ID:pDfFEaeb0
田んぼの水門みたいなのってあんま評価してなかったけど水の円筒分水みたいなのって鉄板みたいにスポットになってるよね
よく考えると似たようなもんじゃね的な迷い
0616ピカチュウ (ワッチョイWW dffb-97JW)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:34.40ID:G18wSZQT0
>>607
銘板のあるものは高評価にしてる
無いものは星3
0618ピカチュウ (スップ Sd9f-mC3G)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:26:45.67ID:q6bj/vind
橋だから☆5 も間違いだし
橋だから☆1 も間違い

ガイドラインを参考に各自判断
が正解だねえやっぱり
0619ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:31:47.23ID:pDfFEaeb0
低クオリティの候補はしっかり跳ねないといけないけど、他は候補と個人の判断だな
あとはアプグレを稼げるかとか自分の評価を下げないかもあるだろうけど
0620ピカチュウ (ワッチョイWW dffb-97JW)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:33:47.66ID:G18wSZQT0
>>613
昔は大きな河川に橋がかかればその両端の街が大きく栄えた
そのエピソードとかを調べられると新しい橋でも歴史的価値を高められるかもね
0621ピカチュウ (ワッチョイ dff3-7TOb)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:34:15.94ID:FWKCzFcZ0
>>614
あなたが橋に星5を付ける事を否定するものじゃないから好きにしたらいいと思います
基準でハッキリ駄目とは書いてないですし
自分も橋であってもWayspotにふさわしいと思う橋なら星5付けますよ

個人的に落とす例
https://esb-jp.com/weblog/img/img65_img317-nishinotubo-1.jpg

星5付ける例
https://iju.niigata.jp/gatapra/cms/wp-content/uploads/2017/02/eeca7fde3055d036be2b7f15c133da5d.jpg
http://www.fukuokatown.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_0408.jpg
0622ピカチュウ (アウアウエー Sa7f-xsd6)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:34:46.50ID:hlJwJqCJa
>>614
それ言い出したら人間の作る物は全て文化的になるから、そのありふれた文化的なものと違う例えば橋のデザインなどに独自性があるかどうかが判断基準になると思う
0623ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:37:08.15ID:pDfFEaeb0
>>621
例えばこの大きい橋の場合どこにポイントするんだろう
0624ピカチュウ (ワッチョイ ff7e-kPCo)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:37:35.25ID:/Y7N22SJ0
>>621
萬代橋より八千代橋の方がポケスト多いんだよなあ
0626ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:44:18.88ID:pDfFEaeb0
>>625
ほうほう、真ん中じゃないことが多いんだ
野球場とか申請くるとそこ届くんか?的な奴と駐車場でやりたいだけだけじゃねえか見たいなポイント打ってくる人いるよね
0627ピカチュウ (ワッチョイWW 7f25-Q5Qu)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:44:46.88ID:4RMy0LV60
>>621
橋は全て2以下でリジェクトしてるって発言翻して言い訳画像必死に探すぐらいなら
リジェクトイキリなんて最初からしなければいいのに
何でそんな工作をこのスレでしているのかって動機の方が気になります
0628ピカチュウ (ワッチョイWW 7f35-Br8e)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:46:14.69ID:2uKd2HIs0
「申請にふさわしいポケストップとは」にあるのは、
>申請可能
>単に古いだけでなく、歴史的または文化的な価値があるもの
で、「文化的に価値があるもの」なのに

なんでスレに登場する書き込みでは「文化的なもの」に化けてんの?
大違いとだ思うんだけど。
「文化的なもの」でwayspotふさわしいって、どこに書いているのか教えて欲しい。
0630ピカチュウ (ワッチョイWW 7f25-Q5Qu)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:58:47.12ID:4RMy0LV60
>>629
それを否認対象とするあなたの根拠がただの感想なのにわざわざ探してきたから
同じ画像を二回も貼ってアジテーションする動機が心底理解できないんだよなぁ
0631ピカチュウ (アウアウエー Sa7f-xsd6)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:59:12.93ID:hlJwJqCJa
>>628
なら修正する

>>614
それ言い出したら人間の作る物は全て文化的な価値があるになるから、そのありふれた文化的な価値があるものと違う例えば橋のデザインなどに独自性があるかどうかが判断基準になると思う

意味が変わってるとは思えないんだけど?
0632ピカチュウ (ワッチョイW dff3-AYPt)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:59:40.59ID:4fKAchbC0
寺とか神社への案内タイルって候補として有り?
0633ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:00:23.90ID:pDfFEaeb0
>>628
ポケストップ?
0634ピカチュウ (ワッチョイ 5f5b-///2)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:04:51.79ID:E8qUkLXs0
>>627
621は610で
『普通の橋』は芸術的、文化的、訪れたくなる場所、ユニークどれにも該当しないからせいぜい星2がいいところ
としか書いていないみたいだけどどこに「橋は全て2以下でリジェクトしてるって発言」ってがあるのか知りたい
0635ピカチュウ (ワッチョイWW 7f35-Br8e)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:10:40.11ID:2uKd2HIs0
>>631
ああ、ニュアンスの違いを分かった上でそう書いている人はいいんですよ

私のあれはガバガバな人向けのレスです
乱暴に書いてごめんなさい
0636ピカチュウ (スップ Sd1f-IQSN)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:11:05.16ID:PEo/hU88d
自分も普通の橋は★1だなぁ
Wayspotは一つでも多く増やしたいけど何でもOKならそもそも審査なんていらない
たまにヘルプを復習しつつ粛々と審査してるわ
0638ピカチュウ (ササクッテロル Spb3-CCy/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:13:29.93ID:hYc+xgkbp
人間が作るものは全て文化的な価値があると思うし、少なくともオンリーワンの名称がはっきり示されている橋は、誰にでもわかるデザインの特徴がなくても高評価にしている。
同じ公共の建造物でも電信柱やポストなど、一見して名称がわからない建造物とは扱いが違うと思う。
0640ピカチュウ (ワッチョイWW 7f35-Br8e)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:15:21.37ID:2uKd2HIs0
>>633
ポケゴのヘルプだとそういうタイトルなんです
どうせ中身は同じと思ってそっちからコピーペーストしました

って答えで合ってる?
0641ピカチュウ (ワッチョイWW dffb-97JW)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:18:50.97ID:G18wSZQT0
文化的なものがありふれてるならありふれてるだけ高評価してあげりゃ良いのに
そこにわざわざ優劣付けたくなっちゃうのは審査し過ぎて奇抜なの見過ぎてハードル上がっちゃうんだろうなぁ
0643ピカチュウ (ワッチョイ dfb9-ZE0I)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:23:21.80ID:pDfFEaeb0
ハードルもふるいも必要ないんだよなあ
少なくとも☆1ではない
0644ピカチュウ (ワッチョイWW dffb-97JW)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:25:23.49ID:G18wSZQT0
>>642
今の生活や文明が当たり前だと思ってないからだろうね
ハードル高めろとは公式も言ってないしハードル低くても公式基準には従えるなら低い方が利点あると思うけどなぁ
0646ピカチュウ (ワッチョイ 5fa1-lZna)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:28:07.46ID:rnrqa6WT0
>>641
> 文化的なものがありふれてるならありふれてるだけ高評価
そう思うのは自由なので異存は無い

だが
>あげりゃ良いのに
これは大きなお世話。他人がどう考えようとそれもまた自由
0647ピカチュウ (ワッチョイWW dffb-97JW)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:38:40.31ID:G18wSZQT0
>>646
公式基準よりもハードルを高く審査する事にあまり利点感じなくてね
否認自体が増える事に生産性を感じ無いからなるべく公式基準に反しない審査で承認を増やしていくものだと思っちゃうのよ
審査に拘っても反面そこら辺の東屋は無条件で通っちゃうし
スポットの質もそのくらいの水準で良いんじゃないかとね


まあそういう人達は増やすことよりも審査するのが楽しいのかな
0648ピカチュウ (ワッチョイWW 7f35-Br8e)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:41:23.57ID:2uKd2HIs0
>>632
アリです
距離が離れていたら、本体と別にスポットにしてよいと、ヘルプにもうたわれてます

でも高評価しなさいとはかかれてないので、承認されるとは限りません
0650ピカチュウ (アウアウクー MMb3-fea4)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:53:35.34ID:ZAO3aExMM
岩国の錦帯橋ほどではないにしても変わった形の橋ではない
芸術家が作ったものでもない
友達に見せられる景色があるわけでもない
そうなると興味深いエピソードがほしいのにそれもない
そうなると最初にある抽象的な基準に何ひとつ満たさないので説明不足で星1と考えている
0651ピカチュウ (ワッチョイW dfaa-8Q6/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:57:23.26ID:1LIthtAV0
アプグレ一個突破したてで一桁のパーセンテージしかなかったのを、80件近く審査したから明日起きたらパーセンテージどれくらい増えてるの楽しみだ
どんどん審査しないと、自分のやつが審査に入らないからな
0652ピカチュウ (ワッチョイW dfcd-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:57:49.94ID:BPCWXGc+0
>>599
想定外ならなおのことガイドラインに明記して是正しないとって思うけどしないってことは想定内なのかただ改正が面倒なのか
0653ピカチュウ (ラクッペ MMf3-XH4t)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:00:58.70ID:YEl3kAAeM
審査がゲームだと言ったやつがちょっと前にいたけどそんな勘違いも酷いが、
何かを勘違いして自分は神に選ばれたとでも思ったような口調で上から目線で審査を優しくしようとする意見に対して厳しい批評をし、そんな他人への批判を恒常的に口にする奴には反吐が出る。とんでもない申請には否認もやむを得ない時があるが厳しすぎる審査には未来がない。
0654ピカチュウ (ワッチョイW dfcd-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:06:39.79ID:BPCWXGc+0
>>601
そういう審査員を落とす仕組みが欲しい
>>602
現状そうだけどガチャになってる時点で仕組みが不十分なのよ
>>604
個別に答えなくてもいいけど意見は考慮して変えてってもらいたいな
で、採用された意見があるならこういう意見があったので変えましたってアナウンスしてくれれば
0656ピカチュウ (スフッ Sd9f-4kh6)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:15:57.92ID:f1lnxiqsd
>>653
厳しすぎるのも、カバガバ通し過ぎるのも、それをお互いに批判するのも違わない?

すべては公式のヘルプに書いてあって、それは何となくボンヤリしていて各自の解釈次第で色々と判断できるのは諍いの元だけど、最終的には自分で判断して緑ゾーンを維持するのが大事だと思うよ。
0657ピカチュウ (ワッチョイ 7fe5-Hp8P)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:00:35.77ID:Yl+UMTa30
>>621
落とす例は論外で☆1
星5付ける例もユニークさを説明でアピールしてなければ☆1
0658ピカチュウ (ワッチョイWW 5f92-PH6E)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:16:32.30ID:3zFOM7o60
ある公園
1/1申請→1/5否認
同じところを
1/6申請→1/10承認

はえーな!

12/23に申請した鳥居がまだ審査中なのに・・・
0659ピカチュウ (ササクッテロレ Spb3-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:35:18.30ID:e6J3yWgjp
橋の文化的価値は調べれば調べるほど面白いんだけどな
橋の歴史は架けられた時代を写す鏡なんて言葉もどっかで読んだ
まあ結局橋の規模や背景によって価値は異なるから、一概には何とも言えないんだけどな
0661ピカチュウ (ササクッテロレ Spb3-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:42:19.26ID:e6J3yWgjp
>>660
そうなんだよね
一見ただの橋のようでも、本来はしっかりと時代背景と地域にその橋が与えた影響なんかも調べて申請するべきだと思う
そうすれば街歩きも楽しくなるし、ポケスト巡ってるだけで郷土史を読んでいるような本当の意味で価値のあるwayspotが沢山できる
まあ流石に高望みしすぎだと思うからそういう申請は個人の趣味の範囲でやっていくよ
0662ピカチュウ (ワッチョイ df35-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:55:54.95ID:uRbcOF/n0
個人の敷地はダメとあるけど
個人経営のオープンガーデン(入れたてのハーブティーを販売してたりする)で
何度かTVにも出てるところを今度申請してみるわ
0663ピカチュウ (ワッチョイWW 7f43-bbpK)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:55:57.78ID:Oi0yjzrf0
ここでどんな議論したところで結局は主観で審査するから争いは無意味だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況