>>932
それ長文か短文かどうか関係ある?短文なら強要してなくて長文なら強要してることになるの?

自分の都合の良いように解釈して強要してるようだって言われても困るなぁ
強要してる明確な一文あるならまだしも長文とか口出ししてるとか感想を理由に強要だなんて言われてもラベリングでしょそれ

反論してるのは、全ての愚痴に対して建設的な話をしろなんて言ってないのにまるでこちらが答えの出ない否認に対してにまでも議論をさせたがってるような指摘に思えたからそこを否定しただけだ
議論したくないこと人に対するの反論ではなく自分の考え方に対する反論をしただけで強要させるためのものではない

"毎回"建設的な意見の投げ合いしろなんて言ってないのにこちらが毎回強要させてるような婉曲表現はやめてほしいね
毎回建設的な意見の投げ合いをみたいしたいってそんなこと言ってない