X



トップページSteam
1002コメント250KB
Steam和ゲー総合 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2016/11/22(火) 18:52:54.09ID:2zQgC+WN
立てました

■前スレ
Steam和ゲー総合 Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1470427709/

暫定和ゲーリスト ※編集可

○2016年以前 (※現シート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/188HKdzU-Wo3YziMoxVB-K1i5lpFFMCA467F1iFkzefQ/edit?pref=2&;pli=1#gid=1906254462

○2017年以降 予定地
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kepHtp2S9G6DnHE875bBn2rwT7OP9itPONtpoGNp7Z8/edit?pref=2&;pli=1#gid=1906254462

○テンプレート (※保護解放)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16MeHq-dBKU2kxMLzVR7lOGrQ9mHa5Kq5N6tQL8DpH8Q/edit?pref=2&;pli=1#gid=1906254462
0102Anonymous
垢版 |
2016/11/30(水) 17:04:00.46ID:6HmDi3BE
スト5はロードがクソ遅いからPCでやる意味があったな
レベは快適だし
0103Anonymous
垢版 |
2016/11/30(水) 17:49:22.54ID:R15FQ7C7
>>100
本スレの羅列がチカチカして探しきれんかったんだすまん
途中で見かけたがねぷはスレ立ってるな
0104Anonymous
垢版 |
2016/11/30(水) 18:07:18.38ID:m1M44nnD
>>103
おつかれさま
善意で頑張ったのはわかる
0105Anonymous
垢版 |
2016/11/30(水) 19:01:49.78ID:2U3PBA/6
もうここは次スレ無しで決定だから無用な情報だったな
0106Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 01:02:40.18ID:DUtERpfE
勝手に決め付けるなよ
Part1だった頃はもっとこう和やかな雰囲気だったんだがね
0107Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 01:07:24.82ID:NLm5fjf/
>>101
1年後か最悪来ないと思ってたから良かったわ
0108Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 19:29:27.57ID:tVHt0Y8K
>>76
2264本 プリンセスは金の亡者【日本一ソフトウェア】Vita アクション・RPG 5980円[税抜]

これが真のド底辺の実力さ(そのネプなんたらには少なくともこの10倍の戦闘力はある)
売上2千で消化率20%とか小売泣かせのファルコムPC末期時代を思い出すわw
0109Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 19:40:29.56ID:sDZpCf4p
金の亡者はほんと信者用のゲームって感じだと思う
宣伝してなかったのもあるけどゲーム内容も大概
売れないって言われてもそらそうよとしか言いようがない
0110Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 19:44:39.76ID:CWqNIiGE
何ヶ月もここに張り付いてる日本一アンチいるけど今更だよな
売るために売れるもん作る時はある程度売れるし客層絞ってる作品はマジでさっぱりだよ昔から
0111Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 19:55:26.05ID:WGzymUXd
Vita持ってるけどせっかくならPCでやりたい
Vitaソフトは同時マルチしそうな雰囲気だったのになあ
0112Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 19:59:05.96ID:sDZpCf4p
というか電卓システムとかまさにPC(マウス)向けだと思うんだけどね
未だにコンシューマに張り付いてるからどうしようもない
0113Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 20:21:02.76ID:jcCuv62v
日本一はディスガイア5が爆死して看板失った時点で終わった感
それ以来、資金難からか>>108みたいな低予算ゲーばっかで悪循環から抜け出せない状態
0114Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 21:05:44.04ID:OceaRu6p
ペルソナ5!ペルソナ5!
0115Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 21:13:58.63ID:WGzymUXd
>>112
携帯機はタッチパネルあるからね
0116Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 23:13:11.62ID:oKEnyakB
JRPGってなよなよした中性的な男が剣を振り回すようなゲームの揶揄であって
最初からネタに走ったような物は違うんじゃないの?
0117Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 23:19:18.50ID:ojcIAO/6
ググればすぐ出てくるだろ今すぐ調べよう
0118Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 23:19:57.34ID:sDZpCf4p
>>115
それはわかるけど反応すごくいいわけでもないんだよねえ
実際そこらへんで信者様から不満も出てる(レビュー)
マウスなら間違いないと思うんだけどなんで最初からPCで開発しないんだろう
0119Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 23:29:12.25ID:GfCHgRsk
Vitaの萌えゲーとか店舗別特典のほうがメインだから

PCもパッケージ版で店舗別特典特大布ポスター付きとか出してくれたら買うのにな
何が悲しくてVitaの小さな画面でギャルゲーやらなあかんねん
0120Anonymous
垢版 |
2016/12/01(木) 23:38:13.79ID:BJHwAYoJ
2000本とかおわってんな。
と思ったけど、ちゃんと定価の5000円で売れれば売上1千万か
300円くらいで買い叩かれたうえにリストの肥やしになるだけのsteamよりはまともな商売なのかなw
0122Anonymous
垢版 |
2016/12/02(金) 00:16:04.83ID:BBaw8YtT
だが人件費の下限はSteamに乗せた方が圧倒的に下がるぞ
割合でかいからな人件費
0123Anonymous
垢版 |
2016/12/02(金) 00:43:58.91ID:Jp9jVxUe
売上一千万とか赤字やばすぎんだろ…
0124Anonymous
垢版 |
2016/12/02(金) 01:20:04.80ID:J3awBG1C
定価8800円で売ってる紙芝居エロゲの制作費が大手有名エロゲメーカーで1億〜、
並のエロゲメーカーで3000〜5000万ってよく聞くけど、日本一のゲームってこの並のエロゲより金掛かってなさそうだよな
それでもたった2000本じゃあ確実に大赤字だろうけど
0125Anonymous
垢版 |
2016/12/02(金) 02:31:27.77ID:IYwnxkhz
数字弄るだけの育成SLGやSLGRPGでグラフィック少ないもんなあ
0126Anonymous
垢版 |
2016/12/02(金) 08:06:16.80ID:Lr/jdWBR
この程度の本数なら
一人でシコシコと同人エロ売ってる方が下手したら儲かるなw

あと2000本しか売れないなら
忘れずに日本語抜いておかないとね
ここ重要
0127Anonymous
垢版 |
2016/12/02(金) 08:23:03.64ID:szE47XAd
>>126
Steamにも来てないのに馬鹿じゃないのお前
0128Anonymous
垢版 |
2016/12/02(金) 10:07:42.79ID:RilxSOGE
日本一はディスガイアシリーズをもっと移植して欲しいなー
ルフランの地下迷宮も移植して欲しいなー
0129Anonymous
垢版 |
2016/12/02(金) 21:14:36.38ID:KxX8nHit
エロゲは声優の使用料金じゃないの?
フルボイスとかだと死ぬほど金かかりそうな気がするんだが
そうでなくてもエロシーンはギャラ高そうだし
0130Anonymous
垢版 |
2016/12/03(土) 01:01:35.61ID:g5IeesQ+
でも吹替えやアニメのと違って声の掛け合いとかないから
好きなときにスタジオでレコーディングしてくれる?とか出来そうやん?
0131Anonymous
垢版 |
2016/12/03(土) 12:27:32.56ID:ehmsDSuc
どうしてもrawデータの並びをいじる人がでてきてしまったのでロックします。
ほとんど自分がリストを追加・保守してきましたのでさほど問題ないと思います。
たまに手伝ってくれた人ありがとう
0132Anonymous
垢版 |
2016/12/03(土) 14:50:20.80ID:XIwqL9GC
そもそも並びをいじってなんの得があるんだか
0133Anonymous
垢版 |
2016/12/03(土) 18:19:42.33ID:g5IeesQ+
>>131
おつかれ
最近の流れからするとまぁしょうがねえな。
こっちこそシートの動作検証とSHHCの追加くらいしか作業はしてなくてすまない。
0134Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 07:30:34.12ID:mGWPdcbO
MT以外でエンジンブレーキ信用するかねぇ
特にとっさだとサイドブレーキ踏むが
長い下り坂で止まらないとかなら分かるけど
0135134
垢版 |
2016/12/04(日) 07:31:32.96ID:mGWPdcbO
あううううう誤爆だ すまん
0136Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 07:56:55.74ID:+T8gBTB5
誤爆は止まらなかったんだな
0137Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 07:58:25.96ID:5Yj6rbY5
うふふ
0139Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 18:01:59.23ID:zYX8G1/Z
>>138
ロックマンXは初だっけか
格ゲーとしてはゼロの方が似合うけどXも嬉しい
0140Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 18:20:49.61ID:o5JHA5yQ
病院のロビーに突っ込んだバカの話だなきっと
0141Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 20:11:45.96ID:WuKJxC5c
なんでFF15、Steamにこないの
0142Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 20:38:27.61ID:SlRl3ZeL
需要無いからだろうねw
0143Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 20:39:16.23ID:aY3CRL4s
どうせ大爆死なんだから少しでも資金回収するためにsteamでも出すだろ。ベタ移植で
0144Anonymous
垢版 |
2016/12/05(月) 01:16:20.04ID:TxM5y0aa
>>139
ロックマンゼロって初めて知った
GBAかぁ
デザインが全然違うね
0145Anonymous
垢版 |
2016/12/05(月) 01:53:16.00ID:CbL8TnGP
>>144
DSで全作入ったコレクションも出てるよ
Xが好きだったなら話もつながってる設定だしお勧め、でもXはアクション下手な俺でもゴリ押しで勝てたけどロクゼロは難しかった
steamだとAzure Striker Gunvoltってのがロクゼロ作った会社の作品
0146Anonymous
垢版 |
2016/12/05(月) 01:59:53.99ID:BNLJnFyZ
ゼロのデザインが違うのは視点の違いというかゲームが違うからでXシリーズに出てたゼロと本来違いは無いらしい
0147Anonymous
垢版 |
2016/12/05(月) 12:35:28.54ID:1BvH1/bS
ゼロの存在を語り継いだ人物が時代ごとに複数いるから容姿にブレがあるみたいな設定じゃなかったかな
Xシリーズ時代のキャラや組織は妖精戦争で壊滅してそうだし
0148Anonymous
垢版 |
2016/12/05(月) 15:53:19.16ID:QruQVAad
ゼロはスコア取れないと武器も貰えないとか色々難しすぎたな
それでも面白かったから4までやったが
No.9よりゼロ移植してくれないかなあ
0149Anonymous
垢版 |
2016/12/05(月) 18:25:12.75ID:1y4FSS3d
ゼロのゼロはショタい
0150Anonymous
垢版 |
2016/12/05(月) 21:13:38.92ID:wZReOfzl
GBADSでは元の解像度低すぎて移植だと悲惨な事になる
出すならリメイク必須だろうな
0151Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 17:03:35.77ID:oimXTaBI
METAL GEARすごいな

映像くっそキレイなのに低スペでもサクサク動いてるわ…
0152Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 18:45:51.14ID:s/AQOOea
フォックスエンジンはライティングとかテクスチャの扱いが上手いのかべらぼうに軽いよね
あれ結局KONAMIの資産になったんだろうか
0153Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 19:53:42.16ID:O1nkLJX7
結構枯れた技術使ってるからな
DOFとか昔のやり方だよ
0155Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 08:20:06.78ID:R0X8mZFT
MOMODORA: 月下のレクイエム

普通に可もなく不可もなしでこのジャンルが好きな人には勧めても良いけど
どうしてドット絵レトロ風ってここまでドットを粗くするんだ?
サターンの320×224って感じだ
ドリキャスの640×480、PS2の720×480くらいが良いと思うんだが
0156Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 08:32:21.39ID:CDNZc6J9
>>155
ファミコン感を出したいからだろうな
あとMOMODORAは和ゲーじゃないよ
たぶん
0157Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 08:49:36.65ID:WVog+aNG
元の洞窟物語とかな
描写範囲と解像度をこっちで指定できるようにするべき
せめて4:3じゃなくて描写範囲を画面比率に合わせて広げてほしいわ
0158Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 08:52:18.46ID:Ck08heP6
ドットをより強調して8bitのサウンドとかでファミコン感を出したら
しょぼくても許されるみたいな風潮
むしろそれを売りにするようなふてぶてしいメーカーまである
0159Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 08:53:08.70ID:sdAdqFOr
でもパンチラは1ドットで!
0160Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 09:02:53.31ID:ePh8FV70
ついにバンナムがおま国を止めるかどうか試験的にやってると聞いて
0161Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 09:17:48.43ID:UsDHzZHQ
ドットの大きさでニュアンスかわるからじゃね
自分で作ってみるとわかるよ

おま国は辞めないと思うがな
0162Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 09:41:49.62ID:DHjyyMHl
高解像度の手打ちドットはしんどいんじゃないかな
0163Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 11:20:40.89ID:+1soUPHP
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
0165Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 11:57:55.78ID:WVog+aNG
>>158
海外はATARI2600やコモドールが原体験の人が多いからインディーゲームの画面がファミコン風よりもっとしょぼかったりするな
0166Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 12:44:29.24ID:qATYxOXy
ロックマンとかでも9、10をファミコン風で出したりしてたけど
3Dとかはいらないかなとは思っていてもそこまで戻さなくていいじゃないかと思った
ロックマンはロクフォルくらいが一番好き
0167Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 13:01:28.35ID:qHSz3czz
シャンティぐらいのグラフィックなら良いけどな
0168Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 14:33:07.07ID:o4BFLUYq
手間の問題もある
0169Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 16:44:21.90ID:etWN2NgC
おま国なんてやらずとも
コンシューマー…課金アイテム、DLCあり(公式MOD)
Steam…なし(MODは野良任せ)
にすればお互いぶつからんと済むと思うんだが
0170Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 17:05:40.86ID:WVog+aNG
>>160
遅い!
今年のリリース本数多すぎて大手でも儲かりにくくなってるって話も出てるくらいなのに
0171Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 17:06:16.67ID:VswOzfxQ
不完全品売るな死ねって叩く未来しか見えない
CSのDLCが全部無料でついた上で7割引がスチーマーの標準だからな
0172Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 19:36:20.43ID:Rhoyz/Pj
本日餓狼MOWが発売されたらしいが日本語非対応になってた?
なぜ?よく意味がわからない?
勝利画面とか全て英語だと困るしどこからか直せるのか?
購入した人いたら教えて、ネオジオ版なら言語日本にするだけで直せるよね?
もうおま国やめてくれー!
0173Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 19:51:59.68ID:VQP1uIAD
騙されてくれてありがとうございます
残念ながらSNK様は日本人なんかに自社のゲームを日本語で遊ばせる気はないのでおとなしく必死に英語読んでください
0174Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 20:04:57.22ID:5fUR44Jg
ていうかおま国するってことは、日本以外の客がメイン購買層ってことだよね
なんだかんだで和ゲーって海外で売れてんのかな
0175Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 20:16:01.33ID:MMxoPvgn
和ゲーのイラスト的キャラは海外でも人気だしな
英語なし日本語のみでも高評価になるゲームもある
ただ餓狼は日本レビューなしで出た瞬間賛否両論って時点で察して
0176Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 20:17:02.37ID:7Mei1QzR
>>172
これ以前ハンブルだかで売っていた奴をそのまま持ってきているだけっぽいから元々日本語未対応
ドットエミュ謹製だし
ユニバーサルbios使ってるっぽいけど少し改造されてる
0177Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 20:43:36.22ID:E4OtmBq+
こういう古い対戦ゲームは買っても相手がいなくて対戦できないことを
ティンクルスタースプライツの時に思い知ったからもう買わない
0178Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 21:37:51.18ID:KEHgSBHK
古いゲームは知り合いとやるもんだろ
0179Anonymous
垢版 |
2016/12/07(水) 21:41:02.37ID:E4OtmBq+
>>178
全くもってその通りなんだよね
すごく悲しかったよ
0180Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 03:01:14.16ID:3IMj48pi
dotemu滅びろ
0181Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 03:26:51.50ID:bFHEbmvC
>>171
規制されるよりマシだろう
和ゲーCSはDLCの占める価値が低いのが多いし、考えの基準が海外製になりすぎてるぞ
別に格ゲーやSTGはDLCでどんどん稼いで貰って構わんし
0183Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 08:47:20.84ID:RPT6eUeo
>>180
今回の件はしょうがないんじゃないかな?
AnotherWorldがWin8でプレイしはじめて数十分で落ちたり、まったく操作できないバグを何年も放置してメール送っても反応さえないのは許さないけど
http://steamcommunity.com/app/233550/discussions/
0184Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 10:25:42.61ID:top0IgYS
ベルセリア予約購入しちまった
ゼスティリアは鍵屋で買ったら予約特典入ってない通常版でつらかったが、後で解禁されたし海外フレ経由でDLC揃えられたわ
バンナム公式ストアで8ドルで投げ売りしてたとかDLC無料あったとか聞くと悲しくなるが

ゴッドイーターほしいわ…音声の日本語化はあるんだっけ?
0185Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 10:41:55.88ID:top0IgYS
書いた後気づいたが、そういや前スレで同じ愚痴をぼやいてたわ。いやな思い出って結構残るもんだ
ゼスティリアは日本語化+パッチ入れて遊んでるけど、決定ボタンがAの部分とBの部分があるのは糞だな、最悪おま値でいいから公式日本語版出してほしかった
ベルセリアは日本語にできなかったら返品する予定、フィリスのアトリエとFFFADFまでのつなぎにちょうどいい時期に出る
0187Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 11:44:04.62ID:CfYkKAZn
>>186
PSV物故抜きか
誠に有能だ
0189Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 13:59:58.09ID:gh8/mH8G
バンナムの糞っぷりはもはやセガ超えたな
0190Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 16:27:19.44ID:my/aJNy+
鉄拳までかよ
マジで潰れてくれねえかな
0191Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 17:02:05.81ID:crN4Uu39
確証はないが鉄拳は出ると思うよ

日本語のホームページにsteamの記載アリ
PS4とXBOXとのマルチでソニーに配慮する必要がない
日本のメディアで大々的にsteamで出ると言ってる
格ゲーはPCで出すのが許される雰囲気がある
おま国おま語にしても割れ的には格ゲーだから意味がない
開発者がPCゲーに理解

>>190
そのページは変わってないよ

もし鉄拳が出なかったら未来永劫パックマンしか日本人に売らない糞企業の殿堂入りだな
0192Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 17:18:05.06ID:my/aJNy+
ビビったわ
まあ鉄拳きてもダクソみたいにおまセールとかやるんだろうけどな
バンナムはもう発売するまで信用せん
0193Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 21:18:48.06ID:k4uH/z0x
>>184
どこで予約できた?
0194Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 22:06:54.00ID:WeX4mCBX
鉄拳のPってバンナムだからって全部一緒にすんなとか言ってた奴じゃないの?
格ゲーやらないからどうでもいいけど
0195Anonymous
垢版 |
2016/12/09(金) 09:41:39.18ID:ONhai6pE
>>193
何日か前は普通にストアページ見られたし購入、ウィッシュリストの追加ができた
0196Anonymous
垢版 |
2016/12/09(金) 12:57:54.91ID:gPTa7rX8
パックマンだってCEDXはsteamではおま国
0197Anonymous
垢版 |
2016/12/09(金) 17:05:45.77ID:aExyEzq7
やっぱりワザと数日だけ買える様にしてコンシューマの売り上げとか予約にどの程度影響するか調査してんじゃね?
0198Anonymous
垢版 |
2016/12/10(土) 00:03:39.27ID:agq1crYN
今のバンナムって殿様商売続けられるほどの余裕あるのかね
0199Anonymous
垢版 |
2016/12/10(土) 00:14:15.89ID:z5sho56p
カプよりかは余裕あるでしょ
0200Anonymous
垢版 |
2016/12/10(土) 00:38:49.66ID:IymFOI2o
Nitroplus Blasterzは覇権を握れますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況