X



トップページSteam
1002コメント237KB
【Steam VR】VRchatスレ part15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Anonymous (ワキゲー MM7f-1TOI)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:23:53.12ID:XLWUVWg5M
VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRchatスレ part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1547640145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0803Anonymous (ワッチョイ 82f3-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:23.78ID:N4mjreXb0
人生のうち何回か天職に出会う瞬間があると思うけど
もしかしたら10年後ぐらいにHentaiモーションアクターに転職してるかもしれないからその時はよろしくね・・・
0805Anonymous (ワッチョイ 29b9-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:18.82ID:9mzTLj2f0
10年と言わず1年ぐらいのスパンで本気でやったら
なにがしかのモノになる可能性はありそう
0809Anonymous (ワッチョイ 82f3-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:04:56.96ID:N4mjreXb0
セクシーアバター着るのもTPOをわきまえないと嫌がられるから
外人キッズの声が聞こえたら急いで着替えてイノセントモードに切り替えるわよ
0815Anonymous (ワッチョイ 028f-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:14:33.35ID:iURqnaoP0
VRChatをVRモードで普通程度にプレイしたく、マシンを買い換えたいとフレンドさんに
伝えたらこの回答を頂けました。「VRC可能&なるべくケチった」との事。
下記はコピペで値段の後ろに記載のないものは全てPCアークとと言う店舗での価格だそうです。

「最近のは自信ないので一応別の人にも構成に問題ないか聞いてみて下さい」と言われたのですが、
こちらの住人様的には問題は無さそうな感じでしょうか?


CPU / Intel Core i5-9400F (9MB,6C/12T@4.1GHz)/ 23,500円
クーラー / サイズ 虎徹 Mark II / 3,650円(amazon)
MEM / CFD W4U2666BMS-8G 8GBx2枚組 / 12,980円(amazon)
MB / ASRock B365 Phantom Gaming 4 / 13,824円
GPU / 玄人志向 GF-RTX2060-E6GB/OC / 48,816円
 →中古に抵抗が無ければ中古で1070tiか1080無印
SSD / Intel SSDPEKNW512G8XT NVMe / 8,980円
OS / Windows 10 Home / 15,783円
電源 / Antec NE750 GOLD / 11,500円
Mouse / Logicool M585GP / 3,066円
Keyboard / Logicool K270 / 2,330円
LCD / HP 24f / 15,120円(HP直販)
HMD / HTC Vive CE / 69,390円
ケース / 約10,000円
HDD・光学ドライブ / 無し

計 238,939円+雑費
0816Anonymous (ワッチョイ 6e8a-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:58.28ID:RgYGj2X30
マシンの買い替えでなぜマウスやキーボード、モニターまで?
あとはケチるっていうならメモリ8GBで妥協して後で買い足すか
それと電源とマザーは、ハイエンド構成ならケチっちゃダメだけど、それぐらいの構成で高級品選ばなくてもとは思う
0817Anonymous (ワッチョイ 02de-FtKs)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:07.38ID:+WgLLUVb0
あ、つよつよPCだ・・・
0821Anonymous (ワッチョイ 028f-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:40:45.72ID:iURqnaoP0
今使っているPCのキーボードとマウスの接続が「PS/2」と言う古い規格、モニターも
今のような薄型モニタではなく冷陰極管バックライトという電気食いモニターで
これを機に新しくしてしまえと言う考えです。何故かここの部分まで選んで頂けました……

現行のi7は9700Kで47,490円と倍近くに跳ね上がりますね……VRCでこちらの方が適して
いそうでしょうか?
0823Anonymous (ワッチョイ 02de-FtKs)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:48:12.54ID:+WgLLUVb0
cpuはケチらんほうがいい。vrchatはcpu食う。グラボは1060ti(最低基準)でも正直十分な気がするがあればあったでほしいよな。
0826Anonymous (ワッチョイ 49f3-3tWi)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:53:16.75ID:2y5OhHdX0
自分はi5だけど正直つらいしこれから数年使うならせめてi7にしたほうがいいと思う
その値段ならBTOのほうが安く済む可能性もあるね
0828Anonymous (ワッチョイ 6e8a-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:41.37ID:RgYGj2X30
PS2接続のマウスって、ボールついてるようなやつなのでは・・・

ていうか自作で安くつくのって、コスパのいい時期とか必要な時に必要なパーツを買っていって数年かけて中身入れ替わってるみたいな感じでできるから安くつくのであって
ゼロから組むならBTOとかのほうがぶっちゃけ安いよ
0829Anonymous (ワッチョイ ae1a-kcY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:56:11.29ID:tVDRuc8A0
流石にPS/2でも光学式あるから
というか25万って中途半端だし30万になるようにどれか良いのに変えたらいいじゃん
0831Anonymous (スッップ Sd22-IyyE)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:08:11.13ID:BKd/j8PVd
VRやるならなるべくスペックは妥協したくないしそれこそ何年も持たせれるようなPCで組みたいね
俺はBTOで電源辺り良くして他は丸投げマンだけど
0832Anonymous (スッップ Sd22-Hy8m)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:12.42ID:TMyJ0Vk6d
無難だと思いつつそれでも一式フルで買うとその値段する事実に震える
ぶっちゃけ最近は自作するよりBTOで一式買う方が安い
昔は自作しないと忖度料とサポート料と糞アプリ料が上乗せされてやってられなかったけど
最近は輸入会社が寡占状態なんでパーツ単品で買うと高くつくし、トラブルもつきまとってくる
その構成で適当なBTOショップで見積もりとったらいいんでない?
0833Anonymous (ワッチョイ 028f-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:24.91ID:iURqnaoP0
CPUにかなり焦点が集まりますね。折角安く見積もってもらいましたがもう少し金額積んで、
電源は同出力で半額の6000円の物が有ったのでそれにします。
メモリは4GBx2で様子見。Z390マザーボードとi9-9900kでちょっと構成変えてみたいと思います。
このスレッドで質問して良かったです。皆様本当に有り難う御座いました!
0834Anonymous (ワッチョイ c643-IyyE)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:13:43.93ID:ygp0ufrl0
メモリは妥協しない方が良いのでは……とか言い出しちゃうと電源はメーカーやらキリが無くなっちゃうなw
近くにPC屋あったりしたら店員に聞いてみるのも良いんじゃない?
0835Anonymous (スッップ Sd22-Hy8m)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:06.53ID:TMyJ0Vk6d
まて。メモリは8×2だ!!速度は遅くていいからここはケチるな!俺みたいになるぞ
電源は安物買うと全部巻き込んで死ぬ確率がたかまる。初心者ならケチるな
0837Anonymous (ワッチョイ 82f3-Pt2C)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:18:51.40ID:N4mjreXb0
今自作するならintelよりRyzenだよね
って火種持ち込んじゃいましたかね?ごめんなさい!
0838Anonymous (ワッチョイ 825b-rL5f)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:22:13.71ID:NB4FP0On0
ぶっちゃけVRゲームにryzenってどうなの?
VRは1コアあたりの性能が重要ってよく言うし、その理論だとryzenはVR不向きなんじゃないかと思ってしまうんだが
0839Anonymous (ワッチョイ 82f3-Pt2C)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:55.55ID:N4mjreXb0
Ryzen2700XとGTX1080だけど
VRchatで重くなる時と言えば人が多いときと
大人数のゲームワールドで敵モンスターが大量湧きしたときと
視界ハックエフェクトかけられた時ぐらいかな
0840Anonymous (ワッチョイ bdee-OqiZ)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:11.94ID:usemshMG0
1080と7700kであと何年戦えるんだろうな...
と言ってもpimaxがもう推奨2080だし次世代HMD出てきたら画質落とさなきゃキツそう
0841Anonymous (ワッチョイ c5b0-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:12.29ID:+qs4U+t80
>>836
長文ごめんね。自作PCは楽しいですが基本はノークレームノーリターン。一度トラブルが起きたら自力で解決する必要があります
急に起動しなくなった。妙にカクつく。問題が起きた時に「このパーツが原因だよ」的なエラーメッセージは基本ありません。自力で原因のパーツを見つけて、自腹で交換品を入手して対処する必要があります。

そのフレンドはきっと優しい人なのでしょう。ふわっとした要件に対するアンサーとしては「拡張性」「ある程度の安さ」「現時点のパワー」全部かね揃えた内容になっています。
しかしこの3つの要素はお互いに喧嘩をしてしまうので、貴方の求める100点の回答ではないでしょう。
VIVE(無印)でVRChatを動かすだけならもっと安くすませられます。(その代わりパワーアップさせる時にあちこち買い替えになります)
もっといい画質でVRゲームを楽しみたい、ワンランク上のVR機を購入したいと思うのなら、全体的に力不足が否めません。

現在、国内のショップでは年度末の決算売り切りセールが始まっています。店頭在庫の処分品や、客寄せの赤字ギリギリセールも存在します。
BTOで一式そろえるのか、パーツを1から買うのか、どちらを選ぶにせよ少し調べるだけで選択肢はかなり広がるはずです。
0843Anonymous (ワッチョイ c5b0-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:05.62ID:+qs4U+t80
他にもPC買い替えを考える方がいるかもなので、各パーツについての大雑把な説明です。

>CPU / Intel Core i5-9400F (9MB,6C/12T@4.1GHz)/ 23,500円
>クーラー / サイズ 虎徹 Mark II / 3,650円(amazon)
必要十分ではありますが交換がクソ面倒なので長く使いたいなら1ランク上の物を選びたいです。
ただし最上位は必要なし。大艦巨砲主義すぎるのでオススメしにくい。ガンダムで例えるとMSに交じってビグザムがいるようなもの。

>MEM / CFD W4U2666BMS-8G 8GBx2枚組 / 12,980円(amazon)
DDR4で8GBの2枚組なら何でもいいです。クロックとか付加価値とかはそこまで差が出ません。
それ未満だと何かと容量不足でイラつく事になります。なった。

>MB / ASRock B365 Phantom Gaming 4 / 13,824円
他を全部選んでから条件に合うものを店員さんに聞けばOK。
ケース、電源のコード、MBのサイズ、グラボの長さは互いに干渉するのでこれも一緒に確認しましょう。

>GPU / 玄人志向 GF-RTX2060-E6GB/OC / 48,816円
> →中古に抵抗が無ければ中古で1070tiか1080無印
もうちょっと予算を出せるならコスパが良く高性能で長く戦えそうなRTX2070という選択肢があります。RTXシリーズはVR性能に特化した反面、故障報告も数多く出ているシリーズです。
2060はシリーズ最弱モデル。無印VIVEを使うなら十分でも、乗り換えを考えたら性能不足になりそう。
GTX10XXシリーズはは型落ち品だしマイニングでボロボロにされてる可能性もあるので中古は避けたい…。正直何を選んでも迷う事になると思う…。

>SSD / Intel SSDPEKNW512G8XT NVMe / 8,980円
SSDは面倒なオプション項目が沢山あるのでBTOで買う時は型番でぐぐらないと核地雷品を踏む可能性あり。
容量的には240GB→最低限のゲームだけインストールして安く済ませたい 480~512GB→無難な選択肢
わかんなかったらIntelかSamsung選べばええよ(暴論)

以上長文になったけどVRChatでPC買い替えたおじさんの意見です。
0844Anonymous (ワッチョイ 8d25-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:12:02.17ID:LJN7gKln0
呼んどいてなんですが呼び出しくらったんでAFKアバターで放置しときます・・・帰ってきたら復活します・・・
0848Anonymous (ワッチョイ 91b8-zf8S)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:27.27ID:/EMAN6ek0
vrしないでデスクトップモードならグラボ積んでるのならほぼ動くような
デスクトップモードは古いMMOより軽いぐらいだよ
0851Anonymous (ワッチョイ ae1a-kcY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:06.61ID:LOTds7GW0
550tiだとデスクトップモードが限界かな
VRだとセーフティフルオンでも糞軽いワールド以外ではまともにFPS取れない
0853Anonymous (ワッチョイ 02a4-1PgY)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:49:34.22ID:fcYwVkTD0
自分は970tiでもVRだとガクついて酔ったから1080に変えたからなあ・・・
550でデスクトップできるのか?
0855Anonymous (アークセー Sxd1-KbRv)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:11:57.57ID:LHEB28fqx
ちょうどRTX2070 i7-9700K メモリ16GB SSD搭載 電源750wGOLDのBTO使ってるけどどんなとこでもFPS30を下回ることが無くなったよ
23万ちょい

ただワールドが重たくなるとファンの音がとんでもない事になるから熱対策しないと早死にするかも
ケチらないで水冷にすりゃよかった
0856Anonymous (ワッチョイ ae1a-kcY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:16:31.32ID:LOTds7GW0
ケースから出して扇風機でも当てとけば良いじゃん
それか冷蔵庫にケーブル孔あけて中に放り込んどくか
おれは後者でやってるわ
0859Anonymous (ワッチョイ ae1a-kcY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:30:05.51ID:LOTds7GW0
PC入れてる扉は基本開け閉めせずでシリカゲルぶっ込んでるけど湿度モニタしてる限りは平気
冷凍庫一体型使わない限りはそうそう問題起きないんじゃない
0860Anonymous (ワッチョイ a94a-izQI)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:05:19.69ID:5rBNOvQj0
問題は湿度じゃなくないか
気温差による空気の保湿量の変動で結露するんだから…湿度計はあんまり意味なくない
0862Anonymous (ワッチョイ ae1a-kcY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:03:31.07ID:LOTds7GW0
結露してるかどうかは低湿度を維持しているかどうかで判断できるという以上のことを言った覚えないんですけど
冷蔵庫内部に外気が入らない限りは通常内部が結露することはないよ
せいぜいケーブル孔の外側で冷えたケーブルが結露するくらい
0863Anonymous (ワッチョイ a94a-izQI)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:49:31.20ID:5rBNOvQj0
まさかPC冷却専用の冷蔵庫とかいう謎の冷蔵庫でも用意してるのか?
開けないって事はそういう事なんだろうか
0865Anonymous (ワッチョイ 0275-cDQ2)
垢版 |
2019/02/12(火) 05:17:33.42ID:xpB7PJFg0
俺は和室の真ん中に本体置いて周りを氷で囲って冷やしてるわ
これが一番いいと思うぜ
0869Anonymous (スッップ Sd22-wwS1)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:25:03.52ID:2SR51yO7d
おまえらの家の冷蔵庫どんだけちっちゃいんだよ
そりゃ独り暮らしならpc入るほどの冷蔵庫は買わんかもしれんが、ふつうの家の冷蔵庫なら野菜室とかに入るだろ
0873Anonymous (ワッチョイ 02b9-Hy8m)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:23:40.05ID:sRlJwZmy0
ネタにマジレスするけど冷蔵庫って扇風機より冷却力低いんじゃないの?
元より低い温度まで下げられるだけで高温を冷やすパワーは劣るんじゃ
0875Anonymous (ワッチョイ 02de-5RQA)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:50:56.20ID:4yTGYZKH0
>>873
扇風機もそれだけでは冷却力ゼロじゃね?
水の蒸発にともなう気化熱や、金属の熱伝導性(自然放電)と組み合わせて、温まった空気を交換する能力がダントツに高いだけだ

温度を下げられるぶん流石に冷蔵庫のがパワーあるわ
保温性とPCの相性が最悪なのは間違いないが
0876Anonymous (ワッチョイ 02de-5RQA)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:57:22.17ID:4yTGYZKH0
スップは完全に虚言癖だが、冷蔵庫と言いつつ開放型の実質エアコン状態PC用個室と考えれば特段変なこと言ってない気がす
0877Anonymous (ワッチョイ 29b9-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:10:18.59ID:gEYqVX3z0
>>875
>扇風機もそれだけでは冷却力ゼロ
空気との熱交換効率が良いほどに室温に近づくわけだしゼロってことはなかろうて
逆に冷凍庫で完全に滞留してたらこれもゼロってことはないだろうけど効率は低そう
0880Anonymous (スプッッ Sd82-izQI)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:34:11.72ID:GSxYp45wd
太陽光発電所のパワコンがなんで扇風機や冷蔵庫ではなくエアコンなのか考えれば分かる
0882Anonymous (ワッチョイ 25eb-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:45:12.39ID:ZXUkYU3G0
>>872
F集会場で爆音EDMと視界ハックするアバターを使う外人が湧いたから即ブロした。
規制する方法は無いの?
0888Anonymous (ラクペッ MM99-ibg7)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:18.04ID:xBmNOzW2M
むしろ日本語ペラペラの外国人フレンドが通訳してくれるおかげでどんどん語学力失われていく
0889Anonymous (スッップ Sd22-IyyE)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:53.13ID:t+yI+gSDd
実際は訛りでお互い何言ってんだか分からないから自信なくす前にボディランゲージに切り替えてく
0892Anonymous (ワッチョイ 8d35-2nwz)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:50:05.88ID:D8yZ3Wqb0
エモートスイッチでマテリアル変えると動作おかしくなるのってどうしたらいいですか?
2フレーム内容同じで新しいマテリアルが指定されているのと元のマテリアルが指定されているアニメーションを作成しましたがどちらもエモート実行すると高速で切り替わり続けます
ハンドサインに割り当てれば問題なく使えるんですがエモートでやりたいです
0898Anonymous (スップ Sd82-IyyE)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:23:46.38ID:PwxGnx1Pd
この曲俺が好きなやつじゃん!って同志の存在に喜んでたら自分のスマホの目覚ましだったことがある
0899Anonymous (オッペケ Srd1-Ttlr)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:23:58.17ID:rnTTkz6+r
音は時と場合によるな
仲良く話してる時に流れたらうざいけど暇な時なら楽しい
視界ジャックは即ブロ
0901Anonymous (ワッチョイ bdee-eDKP)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:05:57.98ID:Ge8NQvLD0
可愛い子に顔近づけられるのとは違うからなあ
何処に視点向けても眼前に貼り付けられるのがジャックだし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況