X



トップページSteam
1002コメント250KB
【Steam VR】VRchatスレ part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ bbda-K0i2)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:34:16.08ID:/Y68UDCb0
VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRchatスレ part33
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1574175791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:20.85ID:/dPmyALR
Vケットで大儲けセミナー(機材付き)とかVケットサロン(年会費制)とかやり始めそう
0104Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 10:30:45.21ID:/dPmyALR
アバター販売で生活する予定だったけど諦めた某氏が発狂しそう
0106Anonymous (ワッチョイ e3c1-zAlO)
垢版 |
2019/12/10(火) 10:36:22.64ID:/7V2dN8Z0
無条件全員配置だと胡散臭いのも入り込んでくるやろね
最低ラインのチェックぐらいはしとんかね
0108Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:41:09.51ID:TXa4e4vXa
「vケットを提唱したい!」とかドヤ顔で言ってるけどそこは「VRchatを提唱したい!」ってなるとこだよな
こいつ絶対ウィの回しもんじゃん
0110Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:02:41.42ID:TXa4e4vXa
5000円のアバターが1000売れたら500万か
年収2000万って1年で4000売れて到達する金額になるわけだが流石に盛りすぎじゃね?
0111Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:12:33.81ID:TXa4e4vXa
3D事情にはあまり詳しくないが、ハウテがヘラったときに3000円が22体でヘラってまあまあ売れたほうじゃんみたいな雰囲気だったはず
こより、アルマジあたりの規格外でもせいぜい20.30倍の500程度じゃないの?
そしてこよりはオーダーメイドしてるから100%VRC絡みでもないしな
3Dモデルなんてそんなポンポン作れるものでもないはずだから年累計としても4000以上売れるってのは無理がある気がするのだが
0112Anonymous (ワッチョイ e58a-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:14:22.15ID:mlzKMhil0
モデラーで2000万ってその人の本業の分も入れてそう
Vケット自体での売り上げなんて100万もないだろ
0113Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:15:38.74ID:TXa4e4vXa
しかもそのいるかもわからん超規格外のバケモンがこのふなこしってやつの知り合いである可能性とか極めて低いだろ
以上のことからこのふなこしとかいうやつはVケットを広めるためにほらを吹いたカス人間という判断になるわけだが
どうだろうか?
0116Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:26:30.85ID:TXa4e4vXa
確かにイラスト強強が3Dを始めたら有利であろうというのは想像に固くない
そこは事実だろうね
後半のVケットの影響下によって2000万が登場したと勘違いを誘発するようなミスリードは看過できんでしょ

勘違いをさせるようなミスリードをさせられたがわは不信感を抱く
不信感を抱いた人は信用しなくなる
信用しなくなった人間は行動をしなくなる
多くの国民が行動しなくなれば経済は死ぬ
こういう一瞬の私利私欲のために人々に不信感を植え付けるやからは許せない
0117Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:30:50.75ID:TXa4e4vXa
しかも年収って売上じゃないから経費とか差し引いての金額になるよな?
要するにBOOTHでの販売だといくらか手数料取られるでしょ?
その手数料は年収には組み込まれないと思うんだけど
0118Anonymous (ラクッペ MMa1-o/fY)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:34:48.60ID:NE6qMC4WM
vket経由で2000万懐に入った人がいた
ってだけでしょ。アバター販売はただの利用者
お金は上流で動く
0120Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:43:38.87ID:TXa4e4vXa
あれだな
なんか俺一人で熱くなってしまってすまんね
上の件は変なやつがいたと思って忘れてくれ
変なやつは無視するに限るから無視してくれ
落ち着いたら恥ずかしくなってきたわ
0121Anonymous (アウアウカー Sab1-K0i2)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:51.12ID:XWFuwsMba
某あの人はヘラってたけど一部トップ以外はアバターなんか20〜30体売れたら上々みたいな感じだよね実際
Twitterで販売開始ツイートが100とか200とかRTされてたり使用者のスクショたまに見かけたりする子でも実際作者に聞いたら40もいかないって言ってたし
0122Anonymous (スッップ Sd43-xZKn)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:10.22ID:QXmYq49ed
広告ってたしか見た人が1万人居ても実際にクリックするのは500人居るかどうかなんだよな
更に実際に購入する人とかその500人居るかどうかの内の数%
0123Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:02:14.96ID:TXa4e4vXa
「2000万稼いだ人も出てきています!」でいいと思うんだけどなーんで年収なんて言葉を使うかな
まるで継続性があるみたいにさ
なーんか色々と色々なんだよなー
0125Anonymous (ワッチョイ 6db9-Fgt1)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:08:31.12ID:KagQcQnF0
逆にもともと年収1900万くらい稼いでた人がvketに手を出したおかげで大台超えた
とかもありうるしな
なんもよくわからん情報よね
0129Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 13:43:57.30ID:6Cmob4yj
アバター販売で生活しようとした人も居たし引っかかる奴普通に居ると思うw
0131Anonymous (アウアウウー Saa9-d+T3)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:51:41.40ID:TXa4e4vXa
>>122
そうだよね
例えば過剰広告あって1万人がいて500万人が広告をクリックして200万人が購入し100万人が話が違うとがっかりしたとしたら
その100万人は広告をクリックしない側に回るよね
そうやってがっかりした100万人が200.300と増加した結果がそのデータの成れの果てなのではと推測してる
だけど、初めに過剰広告した側は確実に利益を得る
損をするのは一度がっかりした人を相手に広告をしなければいけなくなる後続者となる
それはよろしくないと思うんだけどね
0132Anonymous (ワッチョイ a579-MYNE)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:59:27.20ID:prZ4TaGU0
2000万稼いだ人(モデラーとは言ってない)
>>115
主催者よりというかフナコシステム=HIKKYの親会社のトップだからうぃやヘルネスたちの親玉や
0133Anonymous (ワッチョイ a579-MYNE)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:07:00.68ID:prZ4TaGU0
イキコンさぁ…さてはアンチだなオメー
https://twitter.com/kemomimi_oukoku/status/1204252486170632193
そこまで売れる人は、実力のあるプロのモデラーで作品の質がいいから売れたんだと思う…
ちなみに、アバター販売「のみ」で生活するのは、現時点ではあまり現実的な選択肢ではなくて、まだまだパイを増やすための基盤整備(サービスや規格の制定)の段階だよなというのが現実だと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0134Anonymous (ワッチョイ 4b58-1RyH)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:16:00.25ID:3vnAGcDY0
イラストレーターに向けて発信して
「Vketの恩恵」で年収2000万の人が爆誕したんだから
Vketちゃんのデザイン採用の賞金が2000万だったんだよたぶん
そうでないと辻褄がなにも合わない
イラストとデザインで2000万稼げたってことだろ?
0136Anonymous (オッペケ Src1-zZai)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:46:50.80ID:EdbapkOGr
アバター販売しても外人に平気で二次転用されまくってるけどな
アバターワールドいけば普通にブースで売られてるアバターのペデスタルをよく見かけるし
著作権にこだわってんのは日本人くらい
まぁそもそもVRCとBOOTHは全く無関係だけどな
0138Anonymous (アウアウカー Sab1-K0i2)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:50:57.12ID:T/WjJ3Lga
要はHIKKY関係者が話盛って「Vketは稼げる!」とイラストレーターとかに吹聴して、鵜呑みにしたイラストレーターを担ぎ上げてVketの目玉として客寄せしようとしたんだろ
3Dモデル販売で個人で稼ぐには流石に市場狭すぎるわ
0139Anonymous (ワッチョイ e3a4-zQdm)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:59:05.02ID:5Iw2G0I30
ふなこしってやつはどうも胡散臭すぎる
うぃですら疑問に思って 基盤を作ったのはVRCでは・・?ってツイートしてるし
と思ったらそのツイート消してるな ふなこしに何か言われたか?
0141Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 15:16:23.47ID:NHRS4FyK
>>135
ぐうの音も出ない真っ黒さw
0142Anonymous (ワッチョイ 153a-D45T)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:16:43.92ID:Io2H4q/Z0
非クリエイターのフリーランスだけど、
フリーってサラリーマン時代の倍稼いでやっと同じ生活水準を維持できるくらいだからかなりキツんだよ
0143Anonymous (スッップ Sd43-xZKn)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:23:02.11ID:QXmYq49ed
フナコシステムでググるとmixiでマルチポストしてたとか極上ブラックとか出てきて笑った
0146Anonymous (ワッチョイ a579-MYNE)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:21:27.59ID:prZ4TaGU0
正式に法人になる前からVR法人名乗ってたのと
第1回Vketで参加者から出展料取ろうとしてVRC運営に怒られたのと
ヘルネスの件をうやむやにしたくらいかな
フナコシステムはともかくHIKKY自体の歴史は浅いから掘っても出て来るものはあんまりないと思う
0147Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 17:23:44.97ID:NHRS4FyK
どっちにしろVRC運営からすりゃ寄生虫でしかないだろ
0148Anonymous (オッペケ Src1-A/wc)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:04.86ID:/rgLUq66r
モクリアニメ化のプロデューサーとしてけもフレのP連れてきてるけど
こいつ黒い噂しかないからな
やっぱりそういう繋がりあるんだと察してしまった
0149Anonymous (ワッチョイ 2b79-MYNE)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:45.95ID:XoFPT82g0
去年から運営の一人が忍道放送に出てた程度にはずぶずぶや
寄生っちゃ寄生だがデカいイベント開いてるのこいつらくらいしかいないからなぁ
0150Anonymous (ワッチョイ e58a-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:50:17.54ID:mlzKMhil0
寄生虫なんて言ったらそれこそ勝手にVRC用とか言って販売してるモデラー全員死亡してしまう案件
0151Anonymous (アウアウウー Saa9-SRQ8)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:55:00.67ID:DGAJ48lea
ここ前からフィオアンチ住み着いとるよね
特定を叩く晒し板でもあるまいに

俺も割と嫌いな方だけど
0152Anonymous (ワッチョイ 2b79-MYNE)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:01:46.03ID:XoFPT82g0
>>150
それな
VRCHAT(無料)ワールド制作(無償)アバター(MMD流用や配布アバター)で成り立ってたのが
キッシュクレリックシャーロ販売が始まってから全てがおかしくなっていった
0155Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 18:50:42.83ID:NHRS4FyK
>>153
自分で自分の首を絞めるのはやめとけ
0160Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 18:57:15.37ID:NHRS4FyK
あからさま過ぎてつまらん
VRCで芸風磨いてこい
0164Anonymous (アウアウカー Sab1-K0i2)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:08:23.95ID:vGyPdLala
は〜クリスマスが近づいてきてイライラしてきた
フレンドの男女カップルがリアルでオフするって直球のオフパコ宣言までしてきやがった
クソクソクソクソクソクソクソクソ
0166Anonymous (ワッチョイ 23de-QX1D)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:13:26.38ID:cIhCGPva0
スレが賢者になってると思ったら急に知性が急行落下
一部の声の大きいアホが品格を崩すってのはこういうことなんやろうなあ
0172Anonymous (ワッチョイ a3cd-ytza)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:43:39.81ID:7fWVevd70
Vケットに製作側として参加した友人が給料すら数ヶ月遅れで雀の涙
フリーランスでやる方がマシって愚痴ってたわ
0173Anonymous (ワッチョイ cb75-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:47:23.10ID:VyWmpkXM0
その話が本当であれ嘘であれあの程度の規模のイベントなんかでそんな稼げるわけねえだろ
0174Anonymous (ワッチョイ d5f3-zAlO)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:56:10.02ID:fF9PCOjj0
ここまでやっといて、日本版VRchatが生まれないのも不思議なもんだな。
Boothとvketとを紐付け関連付けすることも出来よう
0176Anonymous (ワッチョイ cdda-K0i2)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:14:10.31ID:VvLl+e/c0
VRCは運営が運営だから成り立ってるだけだしなぁ
一般企業が同じようなコンテンツ提供しても採算取るのは難しい市場なんじゃない?
0177Anonymous (ワッチョイ cb07-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:15:30.81ID:4pShM+nt0
普段はこんな気持ち悪いスレ来ないんだが、俺の好きなyoutuberがVRチャット配信したからお前らに質問しに来た。
お前らは英語も話せないのにアメリカ人がコミュニケーションゲームとして使っているゲームやっているの?
あと初めてあった人にパンツ見せては気持ち悪すぎじゃないか?プレイする動きもきもかったし、このゲームやっている日本人はキモオタしかいないのか?
ちなみにswaggersoulの最新の配信の話しな
0179Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 20:17:33.55ID:NHRS4FyK
>>177
すまん、お前の日本語意味不明だから無理せず英語で書いてくれるかな
0181Anonymous (ワッチョイ a579-MYNE)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:31:41.61ID:prZ4TaGU0
>>177
5chのVRCスレという日本人コミュニティがここにあるのに英語話せないとVRCできないと思ってるのか?
自分がキモオタなのは否定せんが一部技術勢と自称してるのもいるしキモオタしかいないわけでもない
金の臭いに釣られて迷いこんできた奴らもいるしな
0184Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 20:44:40.91ID:NHRS4FyK
>>174
スマホとガチャから逃れられないから無理やろ
0187Anonymous (ワッチョイ 0328-Zff/)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:53:45.93ID:85ltBj4I0
>>174
バーチャルキャストがその内vrcみたいになるんだろうか
丁度lavenderの話出たけど、ドワンゴと提携してニコニコプレミア会員は無料とかだったら…無理だな
0191Anonymous (ワッチョイ 0328-Zff/)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:00:23.43ID:85ltBj4I0
>>176
そういやvrctoolのdiscord斜め読みしてたら書いてあったんだけど
vrcクライアントは常時steamIDやらゲームに不必要な情報を抜いていて、modでそれらを無効化してもクライアントは問題なく動作するとの事なので
収集した情報も収入源なのかも知れないね
0193Anonymous (ワッチョイ a579-MYNE)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:01:44.36ID:prZ4TaGU0
月額払ってMMOやってた頃が大昔に感じるわ
スマホとかソシャゲも無かったな
でもガチャだけはあの時代からあったか
0194Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 21:02:10.54ID:6jI6vGti
>>190
バーチャルキャストは母体がドワンゴだからなw
0195Anonymous (ワッチョイ 4b58-1RyH)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:02:29.17ID:3vnAGcDY0
実際運営続けていく上で金は必要だからな
VRChat以外にしても金か広告我慢するしかないんじゃないか?
boothの逆の意味で法外な手数料がなかったら年収2000万のモデラーとやらも3割くらい販路に取られるだろ
今の状況が奇跡というか恵まれ過ぎてるだけなんだよな
0196Anonymous (ワッチョイ 153a-D45T)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:08:53.61ID:Io2H4q/Z0
今の奇跡的状況を守りつつ育てるのも君たちなんだよ?
ちゃんと監視してないとあっさり殺されちゃうから
0198Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 21:13:17.38ID:6jI6vGti
そうだな
H社が得意のクラウドファウンディングで金集めてVRC買収とかされたら困る
0200Anonymous (ワッチョイ edf3-loS7)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:24:51.11ID:BgLmD9710
VRCの魅力はERP大好きなエロ外国人たちなので
代替サービスがどんなに良くても同じにはならないんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況