X



トップページSteam
1002コメント277KB
【VR】SteamVRソフト総合 Part33【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0918Anonymous (ワッチョイ ff73-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:23:46.24ID:MMpLiemE0
それを今一番やりたい!とかなら迷わず買うけどさ
VRの他のゲームであったりVR以外の他の趣味であったり金の使いどころはいくらでもあるわけで
過去に安かったものが高くなってるならそういうのは買わずに他のに金つかおうってなるんよ
0919Anonymous (ワッチョイ ff41-MVIb)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:29:14.65ID:Dq6aKjQK0
グラボは別にVRのために買ったもんじゃないから除外だしな
VRもWMRならモニター程度の値段だし、「高いモニター買っときながらセールでケチるな」とか平面ゲーでも言わんだろ
VR以外のゲームに興味ない奴とは話が通じないわ
0921Anonymous (アウアウクー MMb3-1uJf)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:33:25.67ID:y84xBP5UM
ケチが多い理由を真剣に考えたらVRやるようなやつは稼ぎが少ないという結論に
所詮は日陰の趣味で日陰者は社会の弱者だと
まあ自分は稼いでるけど
0923Anonymous (ワッチョイ ff73-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:42:50.71ID:MMpLiemE0
一年前200円だったお菓子が500円超になってたとしてそれを買うか他の菓子を買うかみたいな話してるだけなのに
乞食とか稼ぎか少ないとか言い出すやつは知能低いんだろうな
0924Anonymous (アウアウクー MMb3-1uJf)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:46:23.45ID:SNlhtmNjM
>>923
20円だったお菓子が50円になったところで割とどうでもいいでしょ
ただ人によってそれは500円に見えたり5000円に見えたり富豪なら5円かもな
金銭感覚ってのはそういうもんだ
0925Anonymous (アウアウウー Saa3-PJHw)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:30:50.93ID:DlqTqWX8a
後から安くなったとかあの時安かった気にしてたらPC買えねえよ…
今は時期が悪いおじさんは死ぬんだよ
0926Anonymous (オッペケ Srb3-4bRS)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:18:59.58ID:V1t/zBa7r
新作が出るならいくら値上がりしようが問題ないけど
何年待っても出ないからね
セールを待たずに買った方が興味が失せるよりいい
0927Anonymous (ワッチョイ dfa6-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:22:14.17ID:CbwM2Jx10
初代VIVEとかも高かったけど後悔はしてない
今は5万でRIFTsやリバーブ買えるんだからいいよなと思うけど
0928Anonymous (ブーイモ MM9f-4RMZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:16:08.30ID:WxdGTbvnM
viveコン→indexコンでボーンワークス別ゲーになったわ
こりゃalyxもコントローラーで没入感大分変わりそう
ただ手が痛い…丁度いい調節しないとだめだな
0930Anonymous (ワッチョイ 5ff3-JZk+)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:27:34.36ID:JsGjLhNY0
>>925
でも実際PC買わなくなったしな…
自作勢だけどCPUは6700K止まりだし(これは2600Kが壊れなかったら買わなかったと思う)
グラボもいまだにGTX980(Tiですらない)使ってるし
あれ以降買ったのって時期が良いときにメモリ買い足して32Gにしたのと
512GBSSD買ったくらいだわ
0934Anonymous (アウアウウー Saa3-f1j9)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:10:00.23ID:tM/n7Tb5a
オンワードってまだ人いる?
ボイチャとかしたくないんだけど
それでも楽しいかな
0935Anonymous (ワッチョイ dfee-7AUL)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:14:02.42ID:4zx/5oYx0
onward人居るぞ
もちろんアメリカのオンタイムって意味で
あと日本人のディスコ鯖あるから募集したら集まるよ
0936Anonymous (ワッチョイ 7f28-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:06:23.34ID:cIs88zk20
Steam コントローラ ワイヤレスレシーバーってもうどこにも売ってないのね
viveコントラッカー代わりにしようと思ったのに
0941Anonymous (ワッチョイ df93-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:48:01.95ID:RkAYc9fy0
ごめん、質問間違えた。
2080Ti 2枚にしたほうがいいの?
VRプレイにおいても。
NVLinkのほうがいいにきまってる?
0942Anonymous (ワッチョイ fff3-P/UB)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:07:06.77ID:GnsTAthc0
今SLI対応してるタイトルって少ないんじゃない?
VRだとなおさら対応タイトル少ないでしょ
0943Anonymous (ワッチョイ df70-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:11:27.55ID:KDJOGPn40
金かかる以外にデメリットないんだから、そりゃ「出来るならしたほうがいい」って答えにしかならんのでは…?
0944Anonymous (アウアウウー Saa3-9i1q)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:27:05.87ID:RLBckJsQa
>>922
今日限定セールだったんで買っちゃいました
1070からだから劇的にかわりますよね?
これからがvrの本番って気がして楽しみ
0945Anonymous (ワッチョイ df41-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:38:24.21ID:czWxSmLH0
一本で何十時間も遊べるなら千円だろうが五千円だろうがそこまで変わらん気がするけど
VRゲーってせいぜい二時間くらいで遊び尽くせるタイトルが多くて映画なんかに近い費用対効果からなあ
セール待ちしちゃう気持ちはわかる
0946Anonymous (ワッチョイ ff43-f1j9)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:11.17ID:DSMcRZL70
長く楽しめるVRゲーってなんかないの
0948Anonymous (ワッチョイ dfa6-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:01:19.03ID:CbwM2Jx10
さらっとみたら steamは
スカイリムVR60時間
サウンドボクシング50時間
ビートセイバー 40時間
PAYDAY2 30時間
Pavlov 25時間

カスタムオーダメイドも結構なボリューム
ぷりんちゃんのボクシングジムもけっこうやってる
0951Anonymous (ワッチョイ 5fee-///2)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:01:49.25ID:/jxUDMyD0
boneworksやりたくて買ってやって酔って
リベンジに酔い止め買ってやったら酔うし眠くなるし散々だった
つらい
0954Anonymous (ワッチョイ df25-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:29:57.84ID:AseeCM8o0
エイリアンアイソレーション モーションコントローラー対応待ちだけど
諦めてプレイ始めようかな…
0955Anonymous (ワッチョイ 5fee-un9L)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:41:53.33ID:pI0b3WfH0
VR酔いは甘え
おれも酔い止め飲んで30分が限界だったけど慣れたら数時間やっても酔わなくなった
0956Anonymous (ワッチョイ dfaa-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:11.70ID:lDUz0wi/0
>>954
もう1年以上更新ないもんな…
箱コンで始めたけど女子クルーにセクハラしようと思ったら手がなくてぐぬぬってなった
VRでのグラとか空気感はすごくいいのに
0957Anonymous (ワッチョイ ff43-f1j9)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:11:30.76ID:1m4T0wAS0
長く続けられて英語アレルギーでも楽しめる
ゲーム教えて下さい
ビートセイバーはやってます
0962Anonymous (ワッチョイ ff11-8Qdy)
垢版 |
2020/01/14(火) 08:18:31.52ID:UYRf8g/c0
まぁその辺は性格も有るしねぇ
自分は艦これをまだやってるけど、他のゲームで年単位やり続けるってのは無いかな
暫く離れててたまーにやるってのは割と有るけど
0966Anonymous (ワッチョイ 5f6e-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:03:26.67ID:3Erpx9yu0
Skyrim(MOD)はカワイイ愛人達を冒険に連れ回して、帰宅すれば性欲MAXの嫁に強制SEXさせられるエロゲだからねw
0967Anonymous (ワッチョイ df35-GYCx)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:14:54.95ID:tKaieyRq0
>>944
TuringはINTとFPが並列実行だから、同クラスでも新しいゲームほど有利になるよ
dx12未対応のPascalとDX12対応のTuringじゃ全然違うな
1080Tiが2060に勝てないレベルだし
0968Anonymous (ワッチョイ df41-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:03:55.36ID:DHqo0z4r0
シリサムみたいな定点で撃ちまくるようなやつ、おすすめ教えてー
動くとどうしても酔うのよ
0971Anonymous (アウアウウー Saa3-f1j9)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:10:18.36ID:s8nJxsbXa
長く続くっていうかやり込めるソフトが良いよね
VRゲーってどっちかというと映画に近くて
数時間で終わっちゃうのが多い気がする
0979Anonymous (ワッチョイ df41-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:34:33.90ID:DHqo0z4r0
せんきゅー^

>>969
その2つはだいぶ前にウイッシュリストには入れてたたみたいだ
おもしろいなら買ってみるかな

>>970
なるほど安いね
気分転換にやるだけだから、ミニゲーム的なものでも面白ければ良いんだ
0981Anonymous (ワッチョイ dfaa-Oq0k)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:47.16ID:Rlogyf5y0
さっきニュース9でやってたような全身モーショントラッカータイツとか出せばいいのに
カンファレンスでどこも食いつかなかったとかもったいない
0982Anonymous (ワッチョイ 7f92-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:36:09.85ID:nODpOD6X0
移り変わり激しすぎて一回開発に失敗すると事業傾いてしまうんだろうか
HTC脱落しませんように、でもCosmosはちょっと
0983Anonymous (アウアウウー Saa3-9i1q)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:56:07.95ID:daR8TYC3a
IndexのライバルはVIVE Pro eyeかCosmosじゃないの?
この値段だと無線化できる事以外アドバンテージなくないか?
0984Anonymous (ワッチョイ df35-GYCx)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:18:48.54ID:tKaieyRq0
現状じゃ高解像度&高トラッキングデータを無線化しても遅延が起きる
遅延抑えるためには転送データ量をヘラさなきゃならない
転送データを減らすには解像度から何から質を下げなきゃならない

結果、全体的な品質が落ちるので中途半端扱いされて嫌がられる

結局無線なんてのはゲーマーからしたらデメリットでしか無い。
indexはゲーマー向け

ゲーマーで無線機器使ってる奴なんてゲーマー名乗ってる半端者だけで、プロは選ばない

つまりそういうこと
0985Anonymous (ワッチョイ 7ffa-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:24:16.88ID:PoGSvBqN0
VRやってる間あのぶっといケーブルを椅子のキャスターで踏みまくってるからそのうち断線するかも
0987Anonymous (ワッチョイ 7f93-fF6T)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:04:21.77ID:PNo+5R+r0
>>984
世の大半はプロ意識もない普通のゲーム好きばっかだから

つまり無線がもうちょい手軽になれば流行るよってことだね
0988Anonymous (ワッチョイ 5ff3-JZk+)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:07:36.97ID:adT/2WPz0
手軽さよりもスペックを重視すべきだと思う
手軽さではどうあがいてもスマホVRに勝てない
0991Anonymous (ラクッペ MM23-9i1q)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:17:41.99ID:mABUF4EvM
というかIndexコンは現状ほとんどのゲームに最適化されてないから微妙
ゲームすら始められないのもあるし
AlyxがヒットしたらIndex対応化進むかもなー
0992Anonymous (ラクッペ MM23-9i1q)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:27:34.90ID:mABUF4EvM
VR大作ゲームってロボットやエイリアンが出てくるSFばかりだよね
最初期に出たThe Bluが未だに最高の自然体験なんだよな
もっとリアルな自然を再現したようなゲームでて欲しい
恐竜でもいいし
0993Anonymous (ワッチョイ 7f92-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:53:05.04ID:nODpOD6X0
無線は低遅延の方向に進化の舵切ったし今後の見込みはある
ただ転送速度は使える周波数帯増やさない限り頭打ちになる
0994Anonymous (ワッチョイ 4135-0hUg)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:24:43.44ID:CyT9j08V0
>>987
普通のゲーム好きで無線の方が良いってんならindexは選ばないってだけ
0995Anonymous (ワッチョイ 8d25-A78j)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:27:21.72ID:wOWWv9PI0
indexコンは大したこと無い上に価格もやたらに強気というのにどこもかしこもヨイショで持ち上げまくりなのは何なんだろうな
0996Anonymous (ワッチョイ e1aa-A78j)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:35:33.00ID:SMIUzlLN0
>>992
Asgard's wrathはファンタジーだよ
純粋に数が少ないから幅も少ないだけでは

>>995
おまえさんにとっては酸っぱい葡萄ってことだろう
0998Anonymous (ワッチョイ bdee-HLSl)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:37:36.96ID:z4H8yhd60
ハードのネガキャンはゲハかなんかでやっててくれ
俺はポジティブな話とソフトの話がしたいんだ
0999Anonymous (ワッチョイ 4135-0hUg)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:38:04.71ID:CyT9j08V0
価格が強気も何も、掛かるコストで決まってるだけの話だしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 0時間 27分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況