X



トップページSteam
1002コメント274KB
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 9e43-LEjV)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:31:21.04ID:PP9kRcjA0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1609853035/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0410Anonymous (ワッチョイ a7aa-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:07:35.53ID:E/EnDQJa0
ゴーストリコンの話題が出ててセールで買った同志がいるのかと思ったがワイルドランズの話だった
初代やってる奴はもうおらんのか
0411Anonymous (ワッチョイ 1fa5-dcRn)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:01:11.59ID:cqUiBoCI0
侍道3を買った
DLC全部買っても300円ちょっとだし
侍道4も買うべきか迷うな こっちはPS3ですでに本体だけ持ってるけど
DLC全部入りでもう一度やってみる意味はあるだろうか?
0414Anonymous (ワッチョイ 1fa5-dcRn)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:14:39.66ID:cqUiBoCI0
あこれDLC全部買ってもPLUSじゃないんだ?失敗した…
0416Anonymous (ワッチョイ 1628-gtE8)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:46:44.73ID:9xHoYoNn0
今回のセールあんまり買う物がなかったから
FanaticalのBundleFestに期待するか
Bento Bundle2を復刻してくれるとありがたいんだが
0417Anonymous (ワッチョイ 7265-OxJ8)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:18:51.68ID:dVVLbI6S0
侍道3は面白かったが
4はなんかつまんなかったな
ワルノリが多い気がしたしロリ幼児とか処刑3姉妹とか
3のほうが展開が熱かった
4で本シリーズ終わってしまったがやっぱり不評だったのか
会社の都合で打ち切りになったのか分からんけど
0421Anonymous (ワッチョイ 122c-+rdi)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:11:05.93ID:NzOIEXWZ0
>>420
クオータービューのハクスラとは何かを全く分かってないのがデザインしたクソゲーだからね
売れないのが当然
0422Anonymous (ワッチョイ 122c-+rdi)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:12:14.75ID:NzOIEXWZ0
>>417
3の好評で4が作られたけど、悪のりが酷すぎて評判最悪だったからな
無能ディレクターとプロデューサーはまだ生き残ってるの?
0423Anonymous (ワッチョイ cb25-/HyH)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:27:23.57ID:MQLveTX+0
刀神は本当にほんとうに糞ゲーだった
3までクソほど楽しんで4もそれなりに楽しんで数年待って発売された糞
予約してSwitchとPS4版と買った糞

見下ろしハクスラってジャンル初めてだったから楽しめなかったのかと思って
diabloとかgrimdawnやってみたら楽しかったわ
ありがとう刀神
0424Anonymous (ワッチョイ cb09-TVLP)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:35:41.73ID:tB8z1DES0
刀神めっちゃ楽しかったけどなぁ
実績コンプまでやった
俺がシリーズファンだからかも知れんけどまぁ番人受けしないのは分かる
逆にグリドンは全然面白くなかった
0426Anonymous (ワッチョイ ef58-FQSS)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:12:32.23ID:VuHz2F9+0
なんとなくBaldur’s Gate EE 買ってみた
0427Anonymous (ワッチョイ 12ee-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:44:43.38ID:fwmTqO8P0
あそこの激安ゲーなんてそんなもんよ
ワンウェイヒーローはスムーズにスクロールしないのが痛いがまあまあ楽しめたし値段よりは楽しめるだろ
0430Anonymous (ワッチョイ 1fa5-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:19:35.17ID:jLFwWVn60
侍道もいいけど 昔あった剣豪シリーズも新作出ないな
0431Anonymous (ワッチョイ 9ebe-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:20:04.65ID:lyJYcqNX0
侍系ゲームはただ切ってストーリー進めて終わり
底が浅い幅がないキャラにしか魅力がない
無双と同じでゲームとしてつまらん
トレハン要素とか無限迷城とかつけても多分つまらんのだろう
0432Anonymous (ワッチョイ 0250-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:30:32.41ID:MjO6WOhH0
侍道はシリーズ重ねる度に一周にかかる時間がおつかい感と比例して増えていったよな
初代の一周短い代わりに全部イベントで時間進んでた頃が良かった
勢力に味方する為に一周で何度も同じ汎用イベントやらせるのは2からずっとだけど割と酷いと思う
0434Anonymous (ワッチョイ 7265-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:16:26.72ID:d7H2bx0h0
俺はアサクリをやった時侍道もこういう進化をしてほしいと思ったがな
まさかああいう形になると思わんかったし
アサクリっつーかオープンワールド自体
MAPがこんなにも大きいーー!何でもできちゃうって名ばかりの
ランダムクエとミニゲーム集みたいになってるから
オープンワールドもそろそろ行き詰ってる気がする
0435Anonymous (スップ Sd52-+lMx)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:25:26.84ID:YfArdulAd
侍道4買ったけど起動できんかった
から返金してもらったわ
0436Anonymous (ワッチョイ dfd2-ocVP)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:42:37.11ID:68/NAKbV0
俺も最初起動出来なかったけどググれば簡単に解決したよ
勿体ない
0445Anonymous (ワッチョイ b7b0-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 05:34:27.05ID:3TmDfBfB0
>>442
バンドル常連なので¥100は定価みたいなものだけど、
積むには惜しい良ゲーだよ

チュートリアルもよく出来ているんで日本語がなくても大丈夫
0447Anonymous (ワッチョイ 1628-gtE8)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:43:03.37ID:1N11wuY30
>>446
3本買ってもあんまり割引されないから
2本買うのが安定な気はする
もちろん5本買うものがあればそれが一番いいけど
Tokyo Xanadu eX+と死印やりたい人にはいいバンドルだろうね
0448Anonymous (ワッチョイ 122c-+rdi)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:03:55.77ID:em+xk6XN0
ザナドゥはまあまあ面白かった
軌跡の戦闘が面倒いだけに対して軌跡風なアクション戦闘、でもイースじゃ無いってところで
この俺が最後までプレイ出来たしwww
イース8面白いって言うから買ったけど、最初の島のところ途中で放置
閃の軌跡、2章で面倒になった
ゼステリアも監獄島脱出してちょっとのところで放置
ヴェスペリアは最後のマップで放置。何故かボスを倒さないw
0450Anonymous (ワッチョイ ef80-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:07:47.84ID:5MJeZBgI0
Tokyo Xanadu eX+
Spirit Hunter: Death Mark
The MISSING: J.J. Macfield and the Island of Memories
Little Dragons Cafe
Damascus Gear Operation Osaka HD Edition
買ったけど下の2本買って後悔w
0452Anonymous (オイコラミネオ MM0f-27K/)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:49:36.83ID:A0/ipA66M
ある程度やってみて面白いと思えなかったら、別にやめてもいいんじゃない?
特に歳取ってくると、のこされた時間を有益に使いたいと思うようになって、前ほど一本をやり切ることへのこだわりはなくなってきた。
まあ人それぞれだと思うけど。
0453Anonymous (ワッチョイ 0211-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:54:23.62ID:svK2lPhs0
じゃ、
買った本は最後まで読んで
映画館では途中退席せずに見ろ
っていうのか? 例えそれがつまらないとしても?

途中で手を引けば、1500円の損失で済むが
つまらないのを続ければ
(1500円+時間) の損失になるぞ。

ちなみにこれは株式や債権の初心者の基本の心得な。

下がったもので上がる見込みがないならさっさと手放せ。
もしも上がる見込みがあると本気で思っているなら、
同じ株をさらに今から買い増ししてみなさい。
買い増しが出来ないならば、やはり、本気で上がると思っていないのだよ。
0454Anonymous (ワッチョイ cb25-dcRn)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:56:19.54ID:zubyMIW10
自分で遊んでみないと面白いかはわからん。
面白くないのに最後まで遊ぶのはある意味時間の無駄。
0457Anonymous (オイコラミネオ MM0f-27K/)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:14:36.54ID:A0/ipA66M
特にSteamは序盤で合わないな、と思ったら、結構軽く返金依頼してしまうw

この1ヶ月だけでも3本くらい返品してるかも。
Steamの2週間以内&プレイ2時間未満無料返品システムはホント神だと思うわ。
0460Anonymous (ワッチョイ 97f3-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:21:52.16ID:tEbjZkwp0
損切りできないのは負け組の典型だからね
もちろん切った後に盛り返す事もあるけど、それはあくまで結果論
そこまでに使った投資を惜しむ&「もしかしたら」に賭けてだらだら続けてしまうのは心理的には良く分かるが、やっちゃいけない(例:東京五輪)
0462Anonymous (ワッチョイ 925b-cjUu)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:47:18.76ID:M2x8QQk10
ゲームなんぞ最後までやり通すかどうかなんてどうでもいいじゃん
クソゲーでもクリアすれば達成感を得られる場合もあるし
金融商品の損切りとも違うし、時間効率を徹底して生きるならゲームなんてそれこそ時間の無駄じゃん
0463Anonymous (ワッチョイ 9ebe-s223)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:58:38.54ID:/2mouoqz0
要は自分にあうゲームかどうかって話
下調べして判定、買って遊んで判定、返金可能時間以内に最終判定でいい
判定出すの忘れるほど連プレイしたら間違いなく自分にとって良ゲー
判定出さなかったら単にお前のミス
0465Anonymous (ワッチョイ 163f-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:05:47.67ID:ZmVV+G1M0
どうせ時間潰しなんだから義務感伴ってまでやるもんじゃない
楽しく時間潰せればそれでいいんだよ
0468Anonymous (ワッチョイ dfd2-TVLP)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:45:14.41ID:zBO1gpm70
3ヶ月で5本ぐらい返品したら怒られた
その一ヶ月後ぐらいにまた恐る恐る返品したら買う前にレビューとかちゃんと見ろやり過ぎると断るぞって怒られれた
0470Anonymous (ワッチョイ 0211-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:39:59.60ID:svK2lPhs0
>>468
やりすぎですよ。
NetflixやHuluの無料体験の誘いのように
半年に1回くらいにしとけ。
0471Anonymous (ワッチョイ ef63-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:50:17.18ID:LQUaYsoT0
つまらないからとかではなく、動かない系なら平気じゃないの?

自分は理由として強制フルスクリーンで起動コマンドも無理でプレイに支障をきたす(大画面すぎてプレイできない)
コントローラーサポートしてるはずなのにどうやっても認識せず機能しない*2
VRでトラッキングが毎回すぐおかしくなってまともにプレイできない
品質が悪すぎる(つまらない)*2
希望する事ができなかった(ユーティリティ)

この理由で一ヶ月で大量に買って7本くらい返品したけどなんともなかったな
0472Anonymous (ワッチョイ 4725-H3Z2)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:53:27.73ID:GZYlHQBz0
ストア情報が間違ってたら返品できていいと思うんだけどな
よくあるのが言語関係だけど
0473Anonymous (ワッチョイ ef63-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:07:18.16ID:LQUaYsoT0
返金させるとブラックに入れられるのかな?自分はすべてsteamのポイント化でお願いしたから平気だったとかありそう
0474Anonymous (ワッチョイ 8303-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:23:24.01ID:uu+JXHvq0
>>471
それだけ返品して大丈夫なら警告されるのは
購入した本数と返品数、あるいは支払額・返金額の割合で判断されるのかな
0475Anonymous (ワッチョイ 97f3-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:38:34.58ID:tEbjZkwp0
直近2カ月で購入10本のうち返品5本(旧正月セールでは5本購入3本返品)だけど、警告されてないな
金額的には購入の方が倍くらいある
本数と金額のバランスだろうね
0478Anonymous (ワッチョイ a7aa-u20Q)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:21:47.57ID:9X1rzUlN0
買ってみて合わなかったという経験はかなり多いからなあ
いっその事返金無しにしてくれ
あったらするに決まってる
0482Anonymous (ワッチョイ 97f3-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:12:24.04ID:tEbjZkwp0
返品理由に「面白くなかった」が用意されてて、規約通り2週間以内にプレイ時間2時間以内のつまらないと感じたゲームを返品することのどこが万引きと同じなんだよ
もちろん狼と香辛料みたいに短いのをクリアして返品とかはクソだと思うけどそんなことはしてない
0484Anonymous (ワッチョイ 927c-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:20:40.65ID:FUHkG03/0
用意されてるから許されてるって
それ不当な理由で返品してるのをひっかけてんじゃないの
0485Anonymous (ワッチョイ ef63-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:31:09.80ID:LQUaYsoT0
まぁ、今のsteam上のインディーズとか返金制度ないと買わないって奴が大半だろうから返金システムは良い点の方が多いと思う
2hで見限られない物を作れよって感じではあるし、返品するのであってどこが万引きなんだよって感じはある

が、狼と香辛料だけはちょっと可哀相だとは思ったけどw あれは体験番組として見る系だしな
0486Anonymous (ワッチョイ 97f3-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:34:59.48ID:tEbjZkwp0
>>484
許されないのなら何で警告ってのが俺には来ないの?475で言ったように何度も返品を「面白くない」でしてるのに

要はちゃんと購入もしてて返品ばかりじゃないのなら、許容してるってことでしょ
と言うかsteamとしては返品も当然想定の範囲内で(返品理由にある時点でそれは明白)、それにかかるコストも考慮した上で手数料決めてるに決まってるんだから、用意された制度を使わないのはアホだよ
別にズルして制度の抜け穴を利用してるわけじゃないんだから
0489Anonymous (スフッ Sd32-/HyH)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:51:48.24ID:XMpIjC1pd
買ってまともにプレイせず低評価レビューして即返品してるゴミクズけっこうおるからね

そういうやつこそ使えないようにすべきだと思うんだけど
0490Anonymous (ワッチョイ 927c-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:15:10.39ID:FUHkG03/0
同じ事して警告来てる奴がいるってのに
俺には来てないからやっても良い俺がやってるのは違う事だとかちょっと意味分らない
0491Anonymous (ワッチョイ d2db-pabS)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:21:08.96ID:g60w+AvN0
結局割れと同じで返金が楽しくなってる層なんだろ
有名ゲーム80%引きで買って合わないから起動してないけど、授業料込みでまあいいかなって感じ
不評押すほどの意欲もないのは日本的なのかも知らんが
0494Anonymous (アウアウウー Sac3-t1/l)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:34:12.29ID:kBOr+vMua
オレは返品はしねぇけど程々にしとけよな
Steamで返品はするけどYouTubeでクソみてぇな投げ銭とやらをしてるとかソシャゲガチャに課金してたら草も生えねぇからな
0495Anonymous (ワッチョイ 4725-H3Z2)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:49:15.78ID:GZYlHQBz0
100分プレイして返品して
別のアカウントでセーブデータ引き継いで100分プレイして返品
これを繰り返せばすべてのゲームが無料で遊べるのか
0496Anonymous (ワッチョイ dec5-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:53:33.30ID:DW1oKCtT0
日本のスコアだけ異常にひくいんだよな
あれ救いがたい国民性を感じるわ
ようつべで日本だけ※欄なくなるのもわかる
0497Anonymous (ワッチョイ 9ebe-s223)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:17:35.47ID:/2mouoqz0
自慢げにギリまで遊んで返品したったwwwみたいなのは
日本人的には許せないのはわかるし返品過多なお前の
ゲームを選別する目がないだけだろbkgってのもわかるけど
用意されてるものを有効に使うのは悪いことじゃない
実際遊んでみないとあうあわないはわからないから

ところで後にならないとksgさが出ないやつあるよね
0499Anonymous (アウアウエー Saaa-g0Je)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:33:49.04ID:xoi/S2VZa
steamのゲームなんて高くても五千円越えない程度だし>>495みたいな手間かけるとか馬鹿らしくね?
返品も面倒だからしたことないわ
まあ真剣に返品考えた事あるのおま値の糞高い値段で売ってるくせにバグ取りもろくにせずリリースするような和ゲーくらいかな
0501Anonymous (ワッチョイ 6f07-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:01:11.14ID:x8cUAdgf0
そもそも損切りって購入からプレイまでの間に自分の預かりしれないところで一体どんな状況が変わるっていうんだよ
ゲームの内容なんて広報とレビュアーが情報はすべてオープンにしてくれてるだろ
いやまぁ良いんだよ返金制度なんてのは無能な奴のために存在してんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況