X



トップページSteam
1002コメント265KB
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 6b25-Gbvr)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:02:39.68ID:jwyfZtxn0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1656075465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102Anonymous (ワッチョイ a558-essx)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:54:53.32ID:Xp+Y/vwB0
懐かしくてカプコンアーケードの19XX買ったよ
ネットのやり方通りにやってコントローラー操作できるようになったんだけど
次やったときに何回やってもキーボードでしか操作できないんだよね
あと3本買いたいんだけと解決できないとなぁ…
0103Anonymous (ワッチョイ cbff-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:57:34.47ID:zIoXox5m0
>>102
最悪、コントローラーにキー入力を渡すように Steam 側からキーマッピングすればいいのでは?
どうせ当時のゲームは 8 方向入力なんだし、それでも良いと思うけどね。
0104Anonymous (ワッチョイ ad41-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:02:54.83ID:wjs+GLWn0
パッド関係はわけわからん動作することがあるよなあ
ゲームが悪いのかsteamが悪いのかwindowsが悪いのか知らないけど
0105Anonymous (ワッチョイ cbff-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:49:05.17ID:zIoXox5m0
Capcom Arcade Stadium を試しにやってみたら自分はここで詰まったw
https://i.imgur.com/WmgOC7n.jpg
I can't get past the privacy policy screen
https://steamcommunity.com/app/1515950/discussions/0/3425564314018980271/

きちんと最下部までスクロールさせているのに、コントローラーでもキーボードでも同意する or 同意しないにカーソルを移動させられないという現象。
結局、コントローラーを PC から抜いて起動し直し、キーボードで操作する事でどうにかできた (ここさえ抜ければ以後はコントローラーでも問題無し)

あと、ボーダーレスウィンドウ & コントローラーでメニュー操作をしている時、不意にデスクトップに切り替わった事が一度あったので、
もしかするとフルスクリーン設定にしておいた方が安定するかもしれない。
(コントローラー入力に対して変な処理をしてる可能性がある)
0106Anonymous (ワッチョイ cbff-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:57:44.95ID:zIoXox5m0
どうにも和ゲーにはこういうトラブルが多い印象がある。
多分テスト力が足りていないんだろうけど (要はマルチ環境でのテスト人員・工数の不足)
0107Anonymous (スッップ Sd43-BsCk)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:03:43.05ID:Szksl3zKd
カプスタはxinputコントラ推奨ってストアページに書いてるけど、dinputとかじゃないよね?
あとカプスタはスレあるのでそちらへ。
0112Anonymous (ワッチョイ cb58-eyR8)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:08:19.13ID:dnLa6HjZ0
日本語なんてマイナーすぎてな
0118Anonymous (オイコラミネオ MM51-iWF+)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:13:13.78ID:nl38FCSuM
今なら和ゲーやる方が悪いまである
粗製乱造の頃は玉石混交だったのに、大作続編頼りにシフトして完全版DLCガチャと堕ちてったのは、本当に慢心環境としか言えないわな
0119Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:15:42.02ID:CI06pH8g0
え、今年の予定は今やってるクロノトリガーをクリアしたら、FF7インター、FF9、FF10と10*2、グランディアの予定だけど
ゲームパスのペルソナもやる予定
数年間やりまくったFPSと死にゲーの反動がめっちゃ出てる
0120Anonymous (ワッチョイ ad41-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:20:42.96ID:wjs+GLWn0
なんだかんだ言われてもやっぱ和ゲーもおもろいよね
まあ上澄みかもしれないけどさ
洋ゲーだけだと息が詰まる
0122Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:30:06.16ID:CI06pH8g0
死にゲーは色々クリアしたけど、一切良い思い出が残らなかったな
クリアした後でもストレスが解消されない、スッキリしない、達成感が得られないのは初めての経験だった
俺にとっては時間の無駄だった

FPSはシージ(今も毎日30分やってる)とBFVが楽しい思い出が作れたな
APEX、BF4、2042、特にAPEXは1000時間以上やったけど、良い思い出が一切ない
かなりの時間を無駄にした
CODのBOCWは武器を育てるので1年終わった感じでクソだったがFPSとしてはおもしろかった
これはまぁ暇潰しにはなったと言えるかも

とにかく俺にとって本当に時間の無駄だったのは死にゲーとAPEXだった

ちなみにどうでもいいがモンハンは飽きた
MH4Gの極限で呆れてもう買わないと思って実際にクロスとダブルクロスは買わなかった
MHWは買った
これは実は意外に良かった(身だしなみ有料以外)
アイスボーンも買ったが、4Gと同じでモンス硬化パターンを持ち出してきたんで、やり込まずに終了
やっぱモンハンはもうダメだなと思い、ライズとサンブレイクもスルーしてる
0123Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:40:49.68ID:CI06pH8g0
死にゲーとFPS(APEX)で時間を無駄にしつつも、ここ数年はアニメも見てたんだが意外と収穫があった
邪神ちゃん、オバロ、このすば、防振り、くま、スライム倒して、シャドーハウス、ちみも、まちかどまぞく、ゆるきゃん(1期のみ好き)、
24分×12回=288分
288×15期=4320分
4320/60=72時間

これは無駄がない時間だった
0124Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:45:20.49ID:CI06pH8g0
死にゲーに関してはクリアした後でもスッキリしないイライラが何かに似ていると思ったら、クソな会社を辞めた日の帰り道の気分と似てることに気付いた
0127Anonymous (スップ Sd43-Wyw7)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:13:10.43ID:cLWuGRTcd
gears みたいな pve の fps 好きなんだけど
最近のオススメ無い?

キャンペーン型も好きだけど
wave 型がなお良い

箱の gears 以降は pc に移ってきて
L4D や WWZ はハマった
pvp は、ぬっころされるので
pve でオススメ plz
0128日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 ◆fcYuXh0qsyag (ワッチョイ 0311-F3aI)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:18:37.70ID:Vb0CZ31A0
>>126
隙きを見せるほうが悪い、
お前の師匠はそんなことも教えなかったのか?
0129Anonymous (ワッチョイ 2376-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:29:46.30ID:tuJl9Lot0
>>127
wave型といっていいのか微妙だが
Deep Rock Galactic
圧倒的好評でさらにリアルでビールが美味くなるおまけ付き
0131Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:35:12.03ID:CI06pH8g0
PvEだとDOOMだな
雰囲気が好きじゃないから途中で止めてるけど、普通にエイム練習になるくらい忙しいんで面白いわ
もう少し雰囲気が明るかったらいいんだが
0135日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 ◆fcYuXh0qsyag (ワッチョイ 0311-F3aI)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:44:10.83ID:Vb0CZ31A0
DarkTide が9月1日に発売されますよ!

Vermintide 2 の続編ですよ!! ( '‘ω‘)b 要チェックや
0139Anonymous (ワッチョイ 4d42-jhVd)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:33:12.15ID:AP/DHSgR0
あんなんソウルハッカーズじゃないわ
サターン版めっちゃやり込んだからガッカリだわ
0140Anonymous (ワッチョイ cbbf-arxG)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:36:37.43ID:eY4MyTrA0
デビルサマナーの続編のデビルサマナー2 ソウルハッカーズ、ソウルハッカーズの続編のソウルハッカーズ2
うーん、ややこしい
0142Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:36:44.40ID:CI06pH8g0
ガキの頃から攻略本見ながら進めるのが好きだったし、攻略見るとつまらないって意見も分かるんだが、俺の場合は攻略見ながらやっても楽しめてしまうんだよな
その理由がさっぱり分からなかったんだけど、歳食ってから分かったわ
俺はガキの頃から辞典が好きだったんだよな
調べるのが好きなんだわ
どうなっているのか調べながらゲームを進める、その調べる行為が好きなんだわ

今日の自分語りはここまでにしておくわ
0144Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:06:40.65ID:CI06pH8g0
>>143
効率厨は確かに俺の中にある

ちなみに攻略見ないでクリアまでやる時もあるんだけど、俺の中で攻略を見る見ないはゲームの面白さに影響しないんだよな
アニメや漫画や映画もネタバレを気にしないタイプ
寧ろ先にネタバレ見てから本編を見たりもする
で、普通に楽しん出るんだわ
「どうなってるんだろうな?」を調べて答え合わせするのが好きなんだろうな
アニメ等の場合は、ネタバレ見て先に抱いた印象と、本編を見た時の実際の印象の差異を楽しんでいる感じかな
0145Anonymous (JP 0Heb-jhVd)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:27:31.58ID:Ds3YhEBBH
ここはお前の日記帳だ
0148日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 ◆fcYuXh0qsyag (ワッチョイ 0311-F3aI)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:52:35.31ID:Vb0CZ31A0
>>142
別におかしくはない、ゲームは楽しむためのものだ。

塗り絵を塗る時に、原作どおりに塗る人もいれば
アレンジして好きな色でコントラストを強調して塗る人もいる。
楽しめれば ヨシッ ( '‘ω‘)
0149Anonymous (ワッチョイ a5ee-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 21:37:04.16ID:s+ZHAF1E0
ストラテジー向きなんだろ
敵の情報や自キャラの特性調べて最適な戦略考えるのが楽しいんだろうな

未知の体験を楽しみたいタイプとは相容れないのはわかる
性格によって色んな攻略法があるから面白い
0150Anonymous (ワッチョイ 1b81-m2zg)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:14:51.70ID:2Nx390lF0
プライムで16%付与あるからデススト資料集買ったけどゲームより高くてわろえない
でも中身の作り込み凄くてガチファンは買って損は無いな
エルデンブラボは買おうと思ってやめた
0151Anonymous (テテンテンテン MM03-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:41:34.51ID:fm1yXirdM
あああああああ
アマプラで打ってる3070tiはいったMSIのノパソ買おうか迷ううううううう
1050tiじゃもう限界なんじゃあアアアアアアアアアア

21万は安いですよね??
あと20分ああああああああああああああ
0153Anonymous (スッップ Sd43-y5/2)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:52:59.41ID:erR6IrPtd
15万円で12400と3060ti組み合わせたデスクトップPCを自作した方がいいよ
ノートは絶対やめとけ
0154Anonymous (ワッチョイ 35f3-9XzO)
垢版 |
2022/07/14(木) 00:07:16.74ID:lKs8kU640
軽自動車を無理やりレース仕様にしてるようなもんだからなあ
ゲーミングノートの需要がマジでわからん
0155Anonymous (JP 0Heb-jhVd)
垢版 |
2022/07/14(木) 00:24:30.33ID:2LeelUATH
もうプライムデー終わったけど
ノート買うくらいならXboxとSwitch買った方がええぞ
ノートの筐体ではGPUの排熱なんて間に合わんから、
すぐに周波数落としてしまって箱と大して変わらん性能になるよ
0156Anonymous (ワッチョイ 2392-Vv2X)
垢版 |
2022/07/14(木) 00:41:05.62ID:k2Iq/db40
>>148
他人に影響ないゲームは基本改変してクリア、俺には時間がないのだよ。
ただそれなら動画見りゃいいじゃんという結論が見えたり隠れたり
0157Anonymous (ワッチョイ 9b01-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 01:32:50.45ID:KxJRxc8+0
ノートはインディゲーム程度で十分、あとはお絵描きとか仕事用だよ
本格的にゲームをやるならノートは避けるべき
0159Anonymous (ワッチョイ 1b81-m2zg)
垢版 |
2022/07/14(木) 02:37:42.72ID:4atzo18+0
ゲーミング〇〇の売るための呼称のせいで初めて物に触れる人にとっては全てのPCゲームを快適に遊べると考えちゃうんだろうな
CSのほかのスレでもセールでゲーミングPC安く買ったって喜んでる人いてなんとも言えない気持ちになった
0160Anonymous (ワッチョイ cbff-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 05:40:41.95ID:gSkVnNNL0
>>154
ライフスタイルが日常的に出張みたいな人、かつゲーム好きだというなら仕方が無いとは思う。
でも、ノート PC を使う人の大半って結局は自宅に据え付けだったりするんだよね…w
0161Anonymous (ワッチョイ 1bbe-2HoA)
垢版 |
2022/07/14(木) 05:44:09.52ID:aOPfRk+G0
他人が揃えた環境でゲーミング言われてもピンとこない
巷にあふれるゲーミングなんちゃらは見た目や派手さが優先され
性能や使用勝手はおざなりでいい値段なので全く選択する気にならん
0162Anonymous (ワッチョイ ed25-vJ0q)
垢版 |
2022/07/14(木) 05:44:57.37ID:USRdqgU+0
需要があるどころか一大勢力なのに
わからんわからんアピリだすのがキモオタのダメなところ
0163Anonymous (テテンテンテン MMcb-1yuu)
垢版 |
2022/07/14(木) 06:25:10.48ID:uEvuzepNM
ゲーミングノートの利点は持ち運べるところ
旅行に行って旅館でモバイルWiFiとゲーミングノート引っ張り出してゲーム!サイコーやろ?
大震災に遭っても体育館で以下略
0164Anonymous (ワッチョイ cbff-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 06:37:01.35ID:gSkVnNNL0
何故七色に光るのがゲーミングという呼称なのか、それについては言葉の乖離を感じる。
どっちかっていうと、本物のゲーマーこそ見た目よりも機能性重視なんじゃないのって気が。
FPS だってわざわざ低画質、低解像度にしてみたりとか。

定着してしまった以上は仕方がないけど、もっとマシな呼称があったのでは?
0168Anonymous (ワッチョイ 5507-5FdQ)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:17:40.41ID:me4AiHwP0
独身の頃は自作のデスクトップ派で時間の許す限りゲームしまくってたけど結婚したらアカンわ
子供が生まれるとゲームする時間は無くなるし家買うとPCパーツに金かけれんし
で、出した結論は『もうゲーミングノートでいいや』
昔の頃のノートと比べてゲームもサクサク動くけどやっぱり発熱がヤバいw
空飛べるんじゃないかってくらいファンがフル回転で違う意味でエキサイティングや
0169Anonymous (JP 0Heb-jhVd)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:19:54.07ID:2LeelUATH
エアプキッズはA3のサイズ感や重量を知らないから
こんなアホな設定を言い出す


つうか旅行や出張なんてipadにSteamLinkかmoonlight入れて持っていけばいいだけだろ
0170Anonymous (ワッチョイ cbff-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:34:09.51ID:gSkVnNNL0
デスクトップ PC の利点として拡張性みたいなのを挙げる人がいるけど、
自分的にはパーツを個別に交換できる事 (つまり故障対策) の方が大きいように思える。

これって大元は同じ話ではあるんだけど、キーボード一つとったって、
ノート PC のキーボードがダメになったらそれまで or 本体ごと修理行きという馬鹿げた事になる。
「ノートだってキーボード接続できるよ」って、それはノートのメリットを完全に殺してる訳だしね。
0173Anonymous (ワッチョイ a392-xXOg)
垢版 |
2022/07/14(木) 09:59:34.85ID:vUXOQg2o0
自作ゲーミングPC派だけど、トラブルシューティング用のデバッグLED以外一切光らないようにしてる
ゲーミングノートは昔買ったことあるけど二度と買わんって思ったわ

>>170
パーツ単位で交換できるから少しずつアップグレードできるってのもあるね
0177Anonymous (JP 0Heb-jhVd)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:45:08.56ID:2LeelUATH
Deckは円安と転売で23万くらいになっとるよ
さすがにいらんわ
0178Anonymous (テテンテンテン MMcb-1yuu)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:55:16.75ID:1q/sRK10M
だからさ、ゲーミングノートはパッドみたいなもんなのよ
母艦は別室において処理はそっち任せで人間はコタツの上でもクーラー室内でも快適で静かな場所から母艦にリモートデスクトップ接続!
この快適さを覚えたらヤミツキですぜ旦那ぐっへっへ
0181日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 ◆fcYuXh0qsyag (ワッチョイ 0311-F3aI)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:15:09.42ID:CtFtHHel0
>>178
{ Steam Link + 液晶ディスプレイ }
0183Anonymous (ワッチョイ bd2e-cpdg)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:31:27.86ID:opPZwEeK0
>>169
FF14のレイド固定を休めなかったんだ…
だからキーボードもマウスもすべていつも使ってるデバイスを持って出張してたわ
俺の部屋掃除してるホテルの人は机の上に滅茶苦茶色々広げてあってドン引きだっただろうな
0184Anonymous (ワッチョイ cdf3-rsE8)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:58:24.75ID:MDghtVXB0
スチームデッキ、スチームデック。そろそろ日本での呼び名を決めてもらおうじゃねぇか。
0190日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 ◆fcYuXh0qsyag (ワッチョイ 0311-F3aI)
垢版 |
2022/07/14(木) 14:26:37.43ID:CtFtHHel0
電子ゲイブ手帳
0195Anonymous (ワッチョイ 1b81-m2zg)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:13:46.22ID:4atzo18+0
Astroneerこの値段なら早期アクセスやデススト好きな人に勧めたい
敵対生物が弱くてどんどん倒して凌ぐようなアクション好きな人には向かないかも
まったり宇宙での生活環境構築してくのが楽しいゲーム
アプデも割と頻繁にあってよい
ただ注意点は服周りのゲームに直接関係ない部分がゲーム内課金であるのでそういうのもコンプしないと気が済まない人はかなりの割高になる
0196Anonymous (ワッチョイ 1bbe-2HoA)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:03:11.65ID:aOPfRk+G0
その「この値段」とやらをちゃんと書く人間になれよ
自分語りに付き合わされる俺たちにも少しは気を使え
0197Anonymous (ワッチョイ 1b81-m2zg)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:11:59.31ID:4atzo18+0
すまんスペシャルのトップにあるから大丈夫かなと思い省いてしまった
astroneerは今の所の最安1490だよ
0198Anonymous (オイコラミネオ MM51-iWF+)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:54:27.73ID:KbXZ2BqpM
Astroneerソロで探索や自動化も楽しめるけどボイチャでワイワイやるのが楽しそうなのよな
難度的には緩めで地形操作含めて好きなように遊べるけど、アプデが多いからかMODは使えなかった
0199Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:56:12.25ID:cV60mr6a0
おまえらは途中で飽きたら止める派なの?
それともクリアまでやる派なの?
俺の場合は
RPG→よっぽどじゃない限りクリアまでやる
アクション(アクションRPG含)→飽きたら止める
ストラテジー→飽きたら止める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況