1名無しですよ、名無し!(新疆ウイグル自治区)2015/11/17(火) 00:12:27.75ID:5SFriyRC0
それとも失敗?
それは制作側が決めることで消費者が決めることではない
スタッフに聞いてきてよ
成功か失敗かで言ったら成功でしょ
個人的には(開始前期待度がかなり高いのもあって)ちょっと物足りなかったけど
4名無しですよ、名無し!(茸)2015/11/17(火) 03:31:02.60ID:Xbe5klgoS
成功なのかも知らんが765と比べるとどうしてもなぁ
5名無しですよ、名無し!(新潟県)2015/11/17(火) 03:42:21.07ID:NYSIatyU0
失敗かも知れんけど成功か失敗かと言われたら成功かもしれない
>>6の言ってることは多いし分かる気がする
俺はそうでもないけど
キャラにちょっと嫌な感じをさせちゃうのはやっぱし失敗じゃないかなって思う 内容は好きだった
美少女動物園よりは100倍増し
ただ納期は遅れる、常務の使い方とか反省点は多い
9名無しですよ、名無し!(ラトビア)2015/11/17(火) 13:52:20.43ID:haxey7Oq0
★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★★
http◆://www2.tba.t-com◆.ne.jp/a-z/omake/shou◆hizei_1r.htm#439
http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/s◆houhizei_1r.htm#439
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://j◆bbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ee26d1d31224dd10ad1254be186d569) 失敗以外ないやろ
アイマスの名前が付いてなけりゃワキガ以下もありうる糞アニメ
このアニメのお陰でモバマス辞めるきっかけになったので感謝してる
丁度ソシャゲにもウンザリしてたし
13名無しですよ、名無し!(庭)2015/11/17(火) 20:10:26.70ID:L1MLd8++S
成功か失敗か、なら成功。
でも大成功ではない的な感じ?
アニマスが10とすると7くらいのイメージ
売り上げ的には成功
内容は失敗
映画で頑張ってください
>>8
俺は逆だな
あんなお粗末な脚本しか出来ないなら
日常系並みのゆるい路線で良かった
実際そっちの方が売れたと思う 高尚ぶっといて出てきたのがガイジ向け美少女動物園以下の代物じゃねぇ
17名無しですよ、名無し!(滋賀県)2015/11/17(火) 23:20:00.21ID:DX8Fz9YN0
典型的なダメシリアスだったんだよなあ
アニマス、劇場版と少しずつ垣間見せていた悪い所が一気に表に出てきた感じ
18名無しですよ、名無し!(北陸地方)2015/11/18(水) 01:01:35.06ID:3pbY9b/m0
アイドル同士の友情や、765でのみんなで一緒に進んでいく姿が見たかったんだけど、
そういうところが少なかったかなという印象がある。
それと、仕事のシーンが多くてオフのシーンやみんなでどこかにいくというところがないかなとも思う
765でいう第3話みたいなのとかだけど、デレマスは仕事一本の内容だったかなって感じがした
とりあえずもう一度見返したい
>>18
765とはテーマが違うからなあ
765は「765プロという家族の物語」で「みんなと一緒なら乗り越えられる」みたいなテーマだったけど、シンデレラは「自分の進むべき道」らしいから
なんとなくやりたいことは分かるんだが、それを細部まで描ききれなかった感じ
アニメの悪い点を挙げろって言われたらいくつか挙げられるけど、よくよく考察してみると長所を含んでるものもある
それに悪かった点を完全に反対にしてても、それで面白い作品になってたとも思えない。 21名無しですよ、名無し!(dion軍)2015/11/18(水) 18:29:30.95ID:ztCV0NdE0
分割になった時点で失敗だろ
その上最終回手前でさらに納期遅延とか切腹レベル
成功か失敗か以前の問題
延期に延期を重ねた挙げ句にあんな手抜き作画とか視聴者を舐めてる
765「大失敗ソシャゲアニメwwwだからアイマスの2期を作れとあれほど…」
ミリマス「だからミリマスをアニメ化すれば良かったのに…」
モバマス「モバマスはアニメ化されていないから。いいね?」
デレステ「アニメの話は止めろ!デレステとは関係ないだろ!」
>>25「大失敗ソシャゲアニメwwwだからアイマスの2期を作れとあれほど…」
>>25「だからミリマスをアニメ化すれば良かったのに…」
>>25「モバマスはアニメ化されていないから。いいね?」
>>25「アニメの話は止めろ!デレステとは関係ないだろ!」 まあ、あんな手抜きアニメで盲信しちゃう馬鹿が大勢いるからね
成功のハードルをアニマスにすると失敗
一般アニメの平均にすると成功
>>1
デレアニ自体は失敗
ただしシンデレラ全体で考えた場合、広告効果としては1話で十分だった。
結果デレステの大成功に繋がったんだから何が幸いするか分からんな >>31
アニメが大失敗しなかったらデレステはもっと上に行けた
案の定みんな飽き始めてイベント参加者激減してる
結局アニメが足引っ張ってる アニマスを成功かどうか疑問に思うのは無いわ
起死回生レベルだろあれ
>>35
アイマスの知名度を一気に高める大掛かりなCMにはなったから会社的には成功
内容も既存設定との大きな矛盾をパラレルだとみなせば普通レベルには出来てたと思う お前らいっつもラブライブやら竿みたいな売上しか取り柄の無い中身糞なアニメ叩いてるくせにアイマスは擁護するよな
どこ目線も糞も関係無いだろ?
他の売上だけアニメ批判しといて
いざ自分の好きなアニメが叩かれたら
商業的には成功だし…とか言われても説得力無いわ
マクドナルドが世界一売れてるから世界一美味しい食べ物理論ならデレアニは成功
まあ、糞を糞だと受け入れられている奴はまだマシだよな
いや、悪いと思ったものをわざわざ見る必要ないでしょ
なら悪いと思ったものにわざわざ絡む必要もないような
「紛れもなく神アニメ!」←それは絶対ない
「超絶糞アニメ!」←いや、そこまで言うほど糞だったか?
つまりなんとも言えない微妙な出来
>>47
これだわ
良いところもあったし、悪いところもあった そこまで悪くなかったよ(良いとは言ってない)
ただし次回作に同じスタッフ使うな
>>46
後学のためにどこが悪かったか意見交換するべき >>51
製作者なら、あたかも一視聴者が考察したかのようなふりをして制作意図を語り、
自分の想定していた好意的解釈の手本を示し、同調を促するだろう。 ただの消費者が後学のために何を学ぶのか、というのはある
学べるものがあるとして、使う機会も無いだろうし
>>53
今後提供されるコンテンツに対する鑑識眼を養うことは、コンテンツをより深く楽しむ助けとなる。 あなたの自己満のためでしたか
なら付き合う必要もないか
56名無しですよ、名無し!(滋賀県)2015/11/21(土) 09:03:59.81ID:2buGhuk70
57名無しですよ、名無し!(滋賀県)2015/11/21(土) 09:04:46.11ID:2buGhuk70
>>55
これも一般人の視点だな
オタクでもPでもない そもそもだけど絡むのと意見交換するのは別だと思う
扱き下ろすために意見交換って名分を唱えてるだけにしか思えない
>>59
関わりたくなければスルーすればいいし、主張の誤りを第三者に知らしめたいと思うならレスをつけて誤りを指摘すればいい。 61名無しですよ、名無し!(滋賀県)2015/11/21(土) 09:41:39.96ID:2buGhuk70
>>59
そもそも扱き下ろしてんの?まあそういう人もいるかもだが ビジュアルで楽しむ
話を理解しようとする
その裏にある伝えたい事を読み解こうとする
という段階があると思うけどシリアスの連打で第一段階からさせる気が無いからな
>>63
そらすぐ上でマス豚が必死になってるんだもんさ いいとこは本当最高だったけど
悪いとこがうち消すぐらい最悪だった
68名無しですよ、名無し!(東京都)2015/11/21(土) 18:52:49.84ID:OVV2fItGM
全3話だったことにすれば名作
70名無しですよ、名無し!(内モンゴル自治区)2015/11/22(日) 09:28:00.80ID:B+A+cNQaQ
強引〜強引〜この物語〜強引〜強引〜破綻していく〜
商業的な意味では大成功
新規をモバマス、デレステに誘い込めてるし売上も好調
一部シナリオ面で納得できないファンが失敗だと叫ぶ気持ちも分かる
まぁアニマス信者に多いわけだが
成功と言うか普通に売れた方だが、大成功の売上ではなかった
デレステはイベントの度にアクティブ激減してんぞ
そんだけ出来が悪けりゃ比較されんのはしょうがないだろ。アニマスのせいにするな
再放送でフォローしてやった恩を忘れたのか?頭下げろ出来損ないの失敗作
話がクソ酷かった。
キャラが悪く見えるのはちょっとね
>>74
株あげたキャラが美嘉姉とみくにゃんくらいしかいないんですが 76名無しですよ、名無し!(滋賀県)2015/11/22(日) 13:41:26.96ID:aipunuqw0
>>75
きらりとみりあはけっこう上がったんじゃね? >>71
アニマスには特に触れてないデレアニ批判がほとんどだろ
自分はアニマスは退屈だった 商業的な意味では大成功・・・?
BDの売り上げは4年前のアニマスと大差無し
モバマスのアクティブの減少傾向は変化無し
デレステはデレアニの有無の比較出来ないでしょ
商業的に成功したところで糞アニメなのは変わらんしなぁ
>>79
最近のイベだと、無課金で自然回復分をそれなりに無駄にしても3万位以内は取れてる。 82名無しですよ、名無し!(福岡県)2015/11/23(月) 10:47:06.20ID:HSevWTeN0
アナスタシアは言葉も不自由になって壊れたラジオの用にミナミミナミの言語障害レズにされちゃったよね
この整理作業はシリーズ構成に入る前の段階、どういうアニメにしようかという話をするときに、石原さん(石原章弘氏、『アイドルマスター』プロジェクト総合ディレクター)と高雄監督、
脚本の高橋龍也さんを中心に主要キャラクターの設定を徹底的に決めようと作りこみました。
ゲーム上では決まっていないことがたくさんあって、例えばこの子には兄弟がいるのか、実家から通っているのか、寮に住んでいるのか。
凛の実家の花屋はどういうお店なのか、じゃあ両親はどういう感じの人なのか。
両親とえいば卯月の両親はやっぱり普通なのか、アイドルたちは運動が得意なのかダメなのかなどです。
http://dengekionline.com/elem/000/000/965/965735/ 85名無しですよ、名無し!(愛知県)2015/11/24(火) 05:11:32.27ID:KnriaZ330
商業的に成功かどうかなんて、どの程度売れることをを見込んでいたか次第だからわからんよ
>>84
あんな出来で売れるんだからまた手抜きで良いやwってならなきゃいいけどね 成功か失敗かで言えばこんなん大成功としか言えんだろ、実際面白かった
美少女動物園しか受け付けん奴がシリアス自体に拒否反応示すのも判るけどな
でも評判も売り上げも高いのに失敗認定する奴は引っ込みつかなくなって哀れだとは思う
単純に購買層ってかファン層が違ったんだよ諦めろとしか言えん
売上が高い←正解
評判が高い←賛否両論だろ
シリアスは良いけどシリアスで描きたかったものが伝わって無い人が多数いるんだからそこんとこどうなのっていう
2chに限らず、これを最高だの面白いだのという意見のほとんどは具体的理由を書かないんだよなあ。
理屈でちゃんと反論も批判も出来なくてイライラしてるんですねわかります^^;
てか、こういうのが放送中多かったなw
ツッコミどころばっかりだぞ!→どこが?言ってみ?
いっぱいあるぞ!→だから、どこが?いっぱいなら具体的に10個ぐらいあげてみ、ちゃんと具体的にな?
こういうやり取りがメチャ多かった、でも具体的にそのいっぱい()を並べた奴はみた事ない
楽しんでる方はどこがどう面白いか普通に語ってるのにな
具体的にダメなとこを言おうと思ったけどもうデレアニの記憶がほとんど無いから出来ない
うぎぎぎぎ
てか放送中も放送後もアンチが死に物狂いで叩いてた脚本や演出だけど
そこが評価されてる点なんだからこれ内容理解できたかどうかって話に尽きるな
理解さえできれば面白いし理解出来ないとつまらん
だから棲み分けの問題、俺は初回から最終回まで面白かったし満足いった
未央がふざけた事言い出した時も仲良しこよしだけじゃねーんだってテンション上がったしな
ただあれだ、内容は抜群で売り上げも高いけどあれだ、納期守れんのは大反省点だ
延ばしに延ばして糞作画の総集編増し増しな時点で他に類をみない糞なんだよなあ
そうは思わないけど、その論に乗って考えてみる
理解出来た人は楽しい、理解出来なかった人は楽しくない
なぜ不特定多数の人が観るアニメという展開で選り好みをする必要があるのか
コンテンツ物のアニメ化はとにかく沢山の人に触れてもらいコンテンツに取り込み金を落とさせる入り口になるのが目的
つまり公式側に視聴者を選ぶ必要性が無い
だからその論はやはりおかしいと思う
万人の期待に応えることを大成功と定義すると、やはり大成功とは言いがたい
全く楽しめなかったかと言われると、そんなことは全然ない
事前の期待値が高すぎたのかもしれないけど、作画も綺麗だし少なくとも良作ではある
>>96
これのせいで余計に叩かれるんだよ
正直アニメの出来は普通程度だけど
延期しといてこれか…って感じる人が多いんだろう >>95
じゃあお前には2chもいらないな
書き込まなきゃいいんじゃね?