携帯性を必要としない層が一定数いることが信じられないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/07/01(月) 08:55:45.01ID:/jhJpriY0
仕事で疲れて寝ながら遊びたい時とか、外出時に遊びたい時とかないの?

0132名無しさん必死だな2019/07/02(火) 07:48:48.65ID:RFHZ4Yeja
独身も既婚もゲハはゲームなんてやりませんので

0133名無しさん必死だな2019/07/02(火) 08:05:00.82ID:C5Pmpyjw0
スマホが普及してるならなおの事ポータブルでないガジェットは不便に感じると思うけどなあ
確かに性能差はいかんともし難いがゲームは性能が全てではないし。

0134名無しさん必死だな2019/07/02(火) 08:43:27.14ID:pnMpCKO+0
持ち出し否定派はレッテル貼りやぼやっとした理由ばっかだな。
恥ずかしいだの邪魔だの外出してゲームする奴は病気だの・・・。

0135名無しさん必死だな2019/07/02(火) 13:02:25.55ID:eJkds1cId
>>133
携帯して暇潰しするのはスマホで十分
がっつりゲームやる時は自宅の椅子に座ってやる
これで何の不都合があるのか理解できん

0136名無しさん必死だな2019/07/02(火) 13:49:03.16ID:C5Pmpyjw0
>>135
ボクシングだってヘヴィー級とミニマム級だけじゃないだろ

0137名無しさん必死だな2019/07/02(火) 13:49:48.77ID:C5Pmpyjw0
スマホじゃ物理ボタンもないし買い切りゲームはろくにないから文化が違う

0138名無しさん必死だな2019/07/02(火) 14:05:50.22ID:XF+NC0NLp
>>108
俺もクソつまんないと思うよ
ぶーちゃんはすげぇ持ち上げてたからあいつらの感性はやっぱりおかしいんだなw

0139名無しさん必死だな2019/07/02(火) 14:08:50.70ID:x5XATHKR0
>>134
どこがぼやっとしてるのか分からんくらいはっきりした理由じゃん

家で食事するから庭で食事しなくてもいいくらいはっきりしてる

0140名無しさん必死だな2019/07/02(火) 14:37:34.55ID:SmUohghY0
>>130
スイッチの成功は海外で売れているからだよね。
海外で売れているゲームは携帯ゲーム機のゲームがTVで遊べるからじゃないの?

0141名無しさん必死だな2019/07/02(火) 14:39:39.33ID:eJkds1cId
>>136
結局そう、中途半端だな
スッとポケットから出てきて片手で十分操作でき
ゲームだけじゃなくウェブブラウズもSNSも電子書籍も動画もスムーズに利用できる
スマホが空き時間の暇潰し手段競合としてあまりに優秀過ぎる
でかくなりすぎて取り出し収納が不便でバッテリーのもちも悪い専用ゲーム機を持ち出してまで
出先でがっつりゲームやりたいかというと「いやもういいわ」となる

0142名無しさん必死だな2019/07/02(火) 15:04:17.68ID:JttyEqLwM
携帯ゲーム機は「中途半端」

0143名無しさん必死だな2019/07/02(火) 16:03:28.24ID:+GNgbR7u0
据え置きが主流・・?・?? PCがほとんどなんですが・・? 
ミエナイキコエナイですか?
仮にPS4が売れてるなら あのダンボールはいったい・・・?

0144名無しさん必死だな2019/07/02(火) 16:04:01.19ID:f+/l8H6w0
携帯ってだけで売れるならvitaももっと売れたやろ
switchもvitaみたいにイカやマリオの強力ファーストのない携帯機なら絶対今ほど売れてないよ

0145名無しさん必死だな2019/07/02(火) 16:36:21.70ID:x5XATHKR0
>>143
PCが据え置きのカテゴリーってことさえ知らないレベルのアホがいてワロタw

こんなレベルのアホが会話してんだな

0146名無しさん必死だな2019/07/02(火) 16:45:02.62ID:x5XATHKR0
そもそもスイッチって海外じゃまだ2600万台くらいだしPS4が8000万以上なんだから全然売れてないでしょ
しかも、これから出るのポケモンと森くらいしかないし

あと2年半程度で海外でPS4に追いつくのは無理
日本でしか流行ってない流行のせいで海外AAAが出せない状況を招いたのはアホ

0147名無しさん必死だな2019/07/02(火) 17:03:02.00ID:Zd+Ixchca
正直日本人だから海外とかどうでもいい
これがアメリカ在住とかならヤベェと思うけどな
結局自国の状況次第なんだよな
まあ洋ゲースキーならPS4買えばええんじゃねーの?
実質360の後継機みたいなもんだし

0148名無しさん必死だな2019/07/02(火) 17:07:55.72ID:x5XATHKR0
>>147
正直、ゲーマーだからソフトさえ出れば日本の売り上げとかどうでもいい
ソフトが発売されるかどうかの指標が全世界売り上げだから
結局ソフトが発売するかどうかなんだよね
まあ任天堂のマンネリソフトだけやりたきゃスイッチ買えばいいんじゃねえの?
実質専用機みたいなもんだし

0149名無しさん必死だな2019/07/02(火) 17:22:12.29ID:Zd+Ixchca
まあ任天堂のソフトやりたいから買うが大半なのは確か
結局PS4好きな人も洋ゲーファンよね
和サード自体が正直みんな興味ないのは感じる

0150名無しさん必死だな2019/07/02(火) 17:22:41.78ID:fBSJPkOp0
結局サードが全然売れない売れるのは任天堂ゲームだけって伝統はswitchになろうが全く変わらんしな

0151名無しさん必死だな2019/07/02(火) 17:51:12.53ID:eJkds1cId
携帯性から話が逸れてるな
まあそんなわけで携帯性を必要としない層というのは多くないと思うよ
携帯性を含めて検討するとなるとスマホでええわと結論する人が多いのだと思う
特にスイッチは携帯機としては携帯性最悪なレベルだからね、でかすぎて

0152名無しさん必死だな2019/07/02(火) 18:46:01.04ID:R1NyWkbNd
>>148
まあそのへん、やっぱりゲーム機に何を求めるかの違いが両者にあるのは感じるね
任天堂ファンにとってゲーム機はおもちゃでしかなく、自分が遊んで楽しむことが目的だから日本人向けに需要があるかどうかが大きな指標になる
ソニーハードファンはゲーム機をおもちゃとして見ておらず、あくまでソフトのラインナップが充実することが大事だから、日本で出るタイトルかどうかとか日本人に需要があるタイトルかどうかは特に気にしない

どっちがゲーマーとして正しいとかじゃなくて単なる視点の問題だと思う

0153名無しさん必死だな2019/07/02(火) 21:08:14.05ID:C5Pmpyjw0
>>141
バッテリー持ちはスマホのほうが悪いしバッテリーが切れた場合の不都合はスマホのほうが大きい。
スマホでの暇つぶしはゲームである必要性すらない。

0154名無しさん必死だな2019/07/02(火) 21:41:26.93ID:x5XATHKR0
>>152
全然違うわ
日本人向けとか外人向けとか関係ない

モンハンWやFF7がPS4で出るのはPS4のほうがトータルで利益が大きいからだ
自分でやりたいゲームがスイッチで出ない、出ても劣化するから携帯性なんていらないって言ってんだよ

ドラクエでさえジョイコンだと十字キーなくなるんだぞ
こんなのいらねえよ

0155名無しさん必死だな2019/07/02(火) 21:45:08.69ID:x5XATHKR0
ちなみにスイッチで出てるようなゲームは
Wii Uでまとめ買いしてとっくにプレイ済み
1カ月くらいは暇つぶし用途として使えたよ

マリカとかは携帯機に向いてたけどゼルダは全く向いてなかった
マリオ3Dワールドは3Dランドと違って複数プレイするためにランドより画面からキャラが遠くて操作性が悪すぎで劣化しまくってたからすぐに飽きた
スプラはそもそも携帯モードができなかった、Uでは

0156名無しさん必死だな2019/07/03(水) 05:34:55.20ID:lYtmjJCF0
>>124
Wii Uや3DSが海外でダメだった理由はどこ行ったのよw

0157名無しさん必死だな2019/07/03(水) 05:37:18.73ID:lYtmjJCF0
>>150
サード含めてミリオンは23本だっけ
任天堂のミリオンはこのうち何本だ

0158名無しさん必死だな2019/07/03(水) 05:41:07.80ID:SPGVQurw0
豚の寝転んでゲームやりたいブヒーは中途半端なんだよな
Switchのクソなところは画面が小さい、見やすい位置に持ち上げると操作しづらくなり疲れる
操作しやすいように下に持っていくと今度は見にくくなるという構造的欠陥を抱えているところ

堕ちるならとことんまで堕落しろ
https://www.bauhutte.jp/wp-content/uploads/2017/06/02-1.jpg

0159名無しさん必死だな2019/07/03(水) 05:45:10.12ID:B5HmxeCR0
スイッチの成功とWiiUの失敗を考えると一番大きいのは
WiiUの発売時は既にPS4や箱の次世代機のリークが出て盛り上がっていた
逆にスイッチはPS4と箱1が一定数普及して落ち着いた時に出たハード
これが一番の差だと思われる

0160名無しさん必死だな2019/07/03(水) 05:53:58.40ID:hS8yU4ZW0
キラーソフトだっつーの
ゼルダなかったら売れてねーよ
ゼルダの話題ばっかりだったけど沢山売れてからハードウェア仕様がどうのという奴が現れ始めた

まあゼルダがなくてもイカが出るっていうだけで買う層はいただろうから
債務超過なんてところまではいかないだろうけど

0161名無しさん必死だな2019/07/03(水) 06:00:29.95ID:B5HmxeCR0
WiiUでもイカはヒットしたわけで元々ゼルダもWiiU向けだしスペック的にWiiUとスイッチの差はそんな大きくもない
ゼルダが予定にあろうが売れなかったのがWiiU

PS360と変わらんようなもんを次世代機がくるぞーというなか発売したからコケたのは明らか
じゃあ次世代機がくるぞーと言われてる今スイッチがこのスペックで出してたら当然のようにずっこけた

0162名無しさん必死だな2019/07/03(水) 09:37:33.24ID:k2ZngDlgp
>>158
これこそ寝たきり病人みたいだな・・・

0163ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2019/07/03(水) 10:35:57.74ID:YM9e6cdBd
ぶっちゃけSwitchで一番良かったのはコントローラーの着脱かなぁ
携帯性をメインに考えた場合での話ね
3DSやってて一番の不満だったのが、入力装置部位が破損した際だったから
まぁ、Switchのジョイコンも安くはないからお手軽に……とは行かないが、本体まるごと修理に出したりしなきゃいけなかったのに比べればな

0164名無しさん必死だな2019/07/03(水) 10:49:40.25ID:oi19Y3ytM
携帯性は需要はある
ただし大作を携帯する需要はない
スマホゲーによって以前携帯機に出てた中堅は壊滅
これが携帯機衰退の真実

0165名無しさん必死だな2019/07/03(水) 10:53:24.52ID:f0ang3Hs0
むしろスイッチはテレビでしか遊んでいない
疲れてるときはゲーム遊ぶ気力ないし、外出時はがっつりゲームやる気ないからスマホで十分

0166名無しさん必死だな2019/07/03(水) 11:00:53.54ID:i2Yebv2p0
携帯性って言うけど別に持ち出したりじゃなくて
TVの前という場所に固定されてなくていいってだけの話だと思うんだよな。
そのほうが気楽だもん。

気が楽だっていう、ただ一つの点こそ重要なのであって、
寝っ転がれるとかは気楽さゆえに後から付いてくる使い方なんじゃねえかな。

PS4のソフトがイマイチ売れねえのも似た話だろ。
特にユーザーがオッサン化してくると、ゲームを遊ぶ気力がなくなる。
たぶんDQFFモンハンとかの大作だけ買って、後は動かしてないか、
使ってても新作をばんばん買うってわけでもなく、
CoDやGTAとかの数十万本級をボチボチやってるんだろうと思ってる。

そこで「気楽だ」「気力が要る」という状況になってしまうこと自体を
理解してもらえなかったら話は平行線のままだろう。

0167名無しさん必死だな2019/07/03(水) 11:43:27.09ID:pWyo4bBT0
一ヶ所に固定されないのがいいとか言うが実際ゲームやる部屋と場所なんて携帯機だろうがだいだい固定だよね
あっちこっちの部屋に持ち出してプレイすることなんてまずない

0168名無しさん必死だな2019/07/03(水) 12:02:20.69ID:hZJrXJjy0
>>164
買い切り全然売れてないじゃん

0169名無しさん必死だな2019/07/03(水) 12:04:31.09ID:hZJrXJjy0
>>167
特定の場所で特定の方向を特定の姿勢でゲームしなきゃいけないってのはけっこう大きい

0170名無しさん必死だな2019/07/03(水) 12:49:09.14ID:CsHn4ouod
>>166
どうしてもならvitaでリモプでいいわけでね
俺vitaも持ってるがまあやらんけどね
座ってゲームやるのと寝転がってやるのと何の差があるのかわからんし

0171名無しさん必死だな2019/07/03(水) 13:16:33.97ID:PzsooeJt0
>>158
これ揃えたらいくらかかるんだろ
欲しいな

0172名無しさん必死だな2019/07/03(水) 13:19:07.91ID:zWFSA94jM
>>169
特定の場所と特定の姿勢が落ち着ければなんの問題もねえな
画面の小ささと操作性をすててまで自由な姿勢でやることに優位性はない

0173名無しさん必死だな2019/07/03(水) 13:21:26.24ID:FpOAO+Kw0
どのみち携帯機って上半身固定されるような姿勢だから長時間だと辛い

0174名無しさん必死だな2019/07/03(水) 13:24:31.45ID:7mEGrIgh0
テレビやモニタがない若者が多いから
そういう層には需要ある

0175名無しさん必死だな2019/07/03(水) 13:31:45.54ID:ead2+MBz0
ゲームをスタートしたあとも利点があるならいいけど画面が小さいのってゲームスタート後はデメリットでしかないからなあ
最初に手の中だけで動くのは面白いけど、すぐに飽きるし

0176名無しさん必死だな2019/07/03(水) 15:55:33.44ID:lYtmjJCF0
>>158
普通に2000円くらいでタブレットアーム買って両手にジョイコン持って遊べば良いだろ

0177名無しさん必死だな2019/07/03(水) 15:57:23.05ID:lYtmjJCF0
>>172
じゃPS4の方が売れるよね

0178名無しさん必死だな2019/07/03(水) 15:58:30.94ID:lYtmjJCF0
>>175
大きい画面でやりたくなったらドックに刺せばいいだろ
Switchでやるメリットなんだと思ってるんだ

0179名無しさん必死だな2019/07/03(水) 16:23:31.45ID:zWFSA94jM
据え置きでやるのがめんどくさいとかいってるやつものぐさすぎじゃないか
>>177
スイッチ 3500万
PS4 9400万

0180名無しさん必死だな2019/07/04(木) 03:54:41.84ID:nng1sWXv0
>>172
特定の場所と特定の姿勢が落ち着けてもその姿勢をずっと続けるのは身体に負担がかかる
画面の小ささは画面との距離が近いのでそれほど問題にならないし視線移動が少なくて目に負担がかからない

>>174
そう。一人暮らしワンルームだとモニタもテレビも処分してひとつにまとめたくなるからね。ノーパソやらスマホタブに。

0181名無しさん必死だな2019/07/04(木) 03:56:34.41ID:nng1sWXv0
>>179
発売日が違うし、海外は日本とライフスタイルが違うからね。ただ、海外もスマホタブが普及してポータブルに慣れてきてるから
海外も今後ライフスタイルが変わってくれば据置を面倒だと思う層が増えていく可能性は大きい。
ソニーはウォークマンでそのことを理解してなきゃいけないんだけど逆方向にいってるな

0182名無しさん必死だな2019/07/04(木) 04:02:06.27ID:TCO8N8U+0
>>178
だから小さい画面なんかでやりたくならねえからスイッチのメリットなんてねえよ
しかも、スイッチなんて名前のくせしてジョイコン取り外して装着し直さないといけないとか馬鹿すぎ
こんなダルい作業したくねえわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています