スクエニ新規IP「バランワンダーランド」に期待してるゲハ民0人説wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/09/27(日) 14:32:12.63ID:9dTIxRe60
絶対にサクナヒメの方が面白いだろw
ナイツの中村悠って誰?w?
つかナイツってコンシューマ最盛期に出たから売れただけだろwww
ナイツの思い出語れる友達居るかよ?w

0131名無しさん必死だな2020/09/27(日) 23:15:38.93ID:sAWR03t20
遊んだら面白そうだなと思うけど買うかというと的な
ゲームパスにあれば

0132名無しさん必死だな2020/09/27(日) 23:18:46.83ID:d0Pz+N4jK
ちなみにスクエニ社長からアクションゲームはワンチャンスなと言われてるらしい
これが売れなかったら中さんのプラットフォームアクションは最後になるだろうな

0133名無しさん必死だな2020/09/27(日) 23:28:21.17ID:d0Pz+N4jK
>>105
任豚怒りのHD振動www

はともかくこれがどう出るかだな、俺はPS5はいつか買う予定だからバランも後回しになってしまうわ
そもそもSIEからしてPS5発売日から売ってくぞ!って感じには見えないしなあ、初期はアップグレート買い替え需要しかなさそうだし、触覚対応は正直マイナスに働きそう…

0134名無しさん必死だな2020/09/27(日) 23:30:45.27ID:WjFvxyUA0
スクエニ製ナック

0135名無しさん必死だな2020/09/27(日) 23:32:29.10ID:t8NjwEoQ0
価格といいゲームの雰囲気といい
日本一の匂いがするゲーム

0136名無しさん必死だな2020/09/27(日) 23:33:44.93ID:dVhjln9FM
セガ者としては中さんのアクションだから買いたい、問題はどの機種で買うか…。
ナイツよりはバーニングレンジャーの方向性が欲しかったが、売れないだろうな。
MSがセガのip取ったら、中さんヘッドハンティングしてソニックアドベンチャーの新作作らせてくれんかな。

0137名無しさん必死だな2020/09/27(日) 23:34:59.59ID:EVRLh3uq0
>>132
ええ、、、
ゲームとしての評価は別として、商業的に成功しそうにないのは現時点で誰もがわかっているだろうに残酷な

0138名無しさん必死だな2020/09/27(日) 23:58:25.58ID:d0Pz+N4jK
>>136
スイッチが一番売れるはずだったろうにコントローラーがな…今からでもHD振動にも対応してます!って宣伝するべき
どっちみち俺はPS5にするから発売日にバラン買う選択肢は消えたが…

0139名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:02:05.63ID:OQjJBFCk0
>>132
中にRPGでも作らせたいんだろうか

0140名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:05:10.37ID:ZYb2lJzd0
ロデアの悲劇の再来か?


↓発売決定でお祭り騒ぎ
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/0/709924d1.jpg

↓大興奮な人
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/b/4/b4685f26.jpg

↓発売日の同一人物
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/8/7/878c882d.jpg

そして売上集計不能(3000本未満)の大爆死・・・

0141名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:10:37.01ID:YGPZLg5c0
中にしても稲船にしても五十嵐にしても
古巣で作ってた過去作のイメージにいつまでも執着して
前に進もうとしないのホントダメだと思う

0142名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:12:11.90ID:OQjJBFCk0
派手なもの作れる予算をもらえるならまた別なんだろうけど

0143名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:19:29.62ID:VujRzcxd0
ツイッターで衣装とやらの紹介してるがどれもパッとしないキャラデザで目をひくもんがない

0144名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:23:08.61ID:TR6bO6I+0
なんだろう時代について行けてない

0145名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:40:50.90ID:u+z0fVYUK
>>137
正直に言えば一回でもここまで予算出して貰えたことが奇跡というか驚いたわ、出せてティッシュ箱叩くようなゲームくらいだろうと思ってたから
>>139
もともとアクションゲームかARを使った何かを作れと言われてたらしい、両方企画出したけどアクションになったと
だから次はモバイル系なのかもな

0146名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:46:42.72ID:Z8jnrFeC0
FFの赤字押し付けられるやつだろ
金玉スライディングと同じよ

0147名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:48:11.84ID:/SZ9lo3bp
モンハンかぶりの時点でSwitch版の売り上げ見込めなくなったし、どうすんのコレ

0148名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:49:55.92ID:XuNRKL5X0
>>140
ツイッターなんか指標にしちゃいかんっていい見本になったよなロデアは
あいつらいつも話題を探していてその時騒ぐだけだから次の日になったら忘れてる

0149名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:51:50.85ID:h93lSzts0
プロペで作ってたロデアはまだ快活なアクションが想像できたし実際プレイして気持ち良かったけどこれは歩くアクションからして駄目なのが分かる

0150名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:51:54.87ID:YcwynGEoM
専門学生の卒業制作みたいなグラフィックだよな
製作規模もインディーレベルなんだろうな

0151名無しさん必死だな2020/09/28(月) 00:52:37.74ID:OQjJBFCk0
>>145
え…AR…
既にドラクエウォーク持ってるのに欲張りだな社長

0152名無しさん必死だな2020/09/28(月) 01:28:41.34ID:/XndZrXxd
>>141
五十嵐をそこに入れるのは違うだろ
替わりに鈴木裕入れろ

0153名無しさん必死だな2020/09/28(月) 01:42:31.23ID:TR6bO6I+0
>>146
予算なくてもどうにか出来ただろアレ

0154名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:10:38.01ID:RUWePKO0M
金かけてもこれ絶対流行らないな
ソニックっぽいもの作りたかったのか?

0155名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:18:51.06ID:rvQnaEHfd
スクエニの若手中堅社員も可哀想だな
いきなり老害がやって来てこんな時代遅れ丸出しのもん作ってるんだから
若手中堅社員にチャンス与えた方がまだ可能性あったろ

0156名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:21:43.87ID:VS84Pml10
>>75
今の社長や経営陣がCS海外市場重視で
どうしても海外で売れるタイトルが欲しい
ドラクエは海外で弱いしFFも海外でそこまで強くない

そこでソニックの生みの親コンビとして海外で知名度の高い
中と大島を雇ってワンチャンアクションゲーム作らせてみようって事だろ
ついでにソニックのプログラマーの中からアクションゲームのノウハウも吸収したいと

0157名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:22:50.50ID:etAvwYxc0
マリオオデッセイインスパイアだな
スクエアは昔からヒット商品のパクリ好きだからなあ

0158名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:23:08.72ID:gBJmKNCV0
制作はほとんどが外注かな

0159名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:23:24.15ID:VS84Pml10
>>155
若手中堅社員は海外で当てた実績が無いから
今の社長から信用されない

0160名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:28:31.92ID:rvQnaEHfd
>>159
なら社長もアホだな
この老害が最近当てたゲームって何よ?
何年も鳴かず飛ばずで自分の会社潰してるような奴に任せるからこんな古臭いセンスの欠片もないようなもんになるんだよ

0161名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:31:24.47ID:VS84Pml10
>>160
ソニックは欧米だとマリオと同じくらい有名だよ
未だにハリウッドで映画化されるくらいだし
日本じゃぱっとしないけどね

0162名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:33:00.56ID:R91n3c3A0
着替えるのをコピー能力にして
キャラをカービィに全とっかえしてみれば売れそう

なんかキャラデザインが古くて糞すぎる

0163名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:34:11.73ID:VS84Pml10
逆にヨコオタロウとかいう社員ですらない奴がスクエニで何作も出してる事の方が不思議だわ
ニーアオートマタだけの一発屋でしょ?
レプリカントとか全然売れてないしw

0164名無しさん必死だな2020/09/28(月) 02:39:20.95ID:EJ2OcxAf0
ソニックだけの一発屋

0165名無しさん必死だな2020/09/28(月) 03:03:35.88ID:bhivbtjl0
クズエニは実績だけ付けて次行くための踏み台会社だろ
金と機材だけはちゃんとある

0166名無しさん必死だな2020/09/28(月) 03:09:11.83ID:TR6bO6I+0
なるほどこのおじちゃんはクズエニを踏み台にするために
とりあえずミュージカルゲーム作ったわけか

本命はその後作るんだねホッとしたよ

0167名無しさん必死だな2020/09/28(月) 03:13:01.73ID:lYPj5Dtc0
当たればでかいんじゃない?日本は無傷だと思うけど

0168名無しさん必死だな2020/09/28(月) 04:32:49.81ID:yN6wFcOG0
ソニック映画化のタイミングでソニック生みの親のゲームぶつけたんだろ
当たればデカイ海外向けだから日本はオマケ

0169名無しさん必死だな2020/09/28(月) 05:50:01.96ID:WweVWSUJ0
>>163
何作も…?

0170名無しさん必死だな2020/09/28(月) 05:57:01.64ID:FJyFwGip0
初代PSOの生みの親的な

0171名無しさん必死だな2020/09/28(月) 06:40:43.08ID:ReirEtilp
キャラの挙動もうちょっとどうにかならんのか
上半身直立でピョコピョコ動いてて不自然
マリオも似てるけどあっちはもっと躍動感あるのにな

0172名無しさん必死だな2020/09/28(月) 06:56:33.48ID:sp7GryaK0
パペッティアを思い出した

0173名無しさん必死だな2020/09/28(月) 07:11:04.16ID:kDydSF/p0
上で出てたロデア ググってみたけどロデアもバランも職人的ななにかを感じるな

いわゆる、普段、豚おっさんがさんざん言ってるフォトリアルじゃないなにかとかいうやつ。
で、結局、豚おっさんは買わずに爆死するという

0174名無しさん必死だな2020/09/28(月) 07:24:59.69ID:Zx7xqjYM0
初っ端の歩きモーションから既に微妙ゲー感が漂う
これ面白そうとか言ってる人はスクエニ&中&大島の名前(ネームバリュー)しか見えてないのでは

0175名無しさん必死だな2020/09/28(月) 07:34:57.51ID:inyNwapsa
絵がナイツの頃から変わってない
人間キャラのフワフワした動きも同じ

0176名無しさん必死だな2020/09/28(月) 07:50:50.52ID:u+z0fVYUK
>>174
だって中ゲーって歩かないじゃん
ホーミングや自動レール移動が売りだからな

0177名無しさん必死だな2020/09/28(月) 08:15:51.33ID:OQjJBFCk0
>>156
海外重視なら真っ先にやるべきことがあるんじゃないですかね
社内政治を一掃して効率的に大作を量産できる体制を構築する必要がある

向こうはリッチゲーム要求国内より強いんだし
やりあうならFFを3ラインで回して2年に一度程度は出せるようにしないと

0178名無しさん必死だな2020/09/28(月) 08:23:20.01ID:d/wUYvab0
ゲームには微妙なところもあるみたいだけど、何にもアウトプットできなかった馬場んほぉ〜よりは責務を果たしてるな

0179名無しさん必死だな2020/09/28(月) 08:26:39.93ID:xtWKdt9+0
ナイツ、ソニアド、PSOはどれも名作だし子供に買い与えるなら銃で争うゲームよりはこれだな
大人はあまり相手にしてないゲームでしょ

0180名無しさん必死だな2020/09/28(月) 08:44:42.05ID:LVgIW+x8M
楽しみにしとるよ。

0181名無しさん必死だな2020/09/28(月) 10:52:09.37ID:UwqJy3F60
キャラデザが悪すぎる、NACK2と売上もデザインも良い勝負しそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています