インド風の敵って和風ゲームにも洋風ゲームにも馴染む?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:15:54.78ID:K/JWaAX+0
和風RPGの俺屍のOPでいきなり敵が和風じゃなくてインド風だったのは笑ったけど普通に馴染んでた

0002名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:20:26.87ID:L9cIO98w0
仏教の神にはヒンドゥー教の神が多いみたいだな
大黒天 吉祥天 弁才天 とかはヒンドゥー教の神だとか

0003名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:33:37.54ID:ji+zRtG4d
ベルセルクとかアルスラーンとかにもインド風の敵出て来てた

0004名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:34:46.25ID:qGZEDFGO0
つメガテン

0005名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:37:40.28ID:f7ImL5z30
世界中の神話はどこかで繋がってるからな

0006名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:38:35.35ID:f5laviHB0
ANGINスレかと思ってスレタイ見直したら違ってた

0007名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:40:02.66ID:DGq+JCSi0
インドガイジスレシリーズ

お前らってこういうアラビア〜ンな雰囲気好きか?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586469828/
アラビア風をアピールしてるゲームで建物がインド伝統建築風だったらどう思う?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588635392/
キリスト教やユダヤ教ってパンを宗教的に重要なものとして扱うじゃん
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620402580/
なんで外来語のhをカ行で表現する人減ったの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612701385/
インド風ってアスラズラースみたいなのを言うんじゃないの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595586439/

0008名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:40:56.80ID:K/JWaAX+0
DQ10の新しいボスインド風に見える

0009名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:45:58.80ID:1uILXOdyd
今だから言うけどインドガイジに
マリカ7のヘイホーカーニバルがあるからといったのは俺なんだ
ごめんな、ガイジ爆誕させて

0010名無しさん必死だな2021/06/03(木) 17:52:52.07ID:3aUO3LMrM
インド人って手足が伸びたり火を吹くから普通じゃない

0011名無しさん必死だな2021/06/03(木) 19:23:18.87ID:S4aToqkaa
>>2
天のつく奴大体ヒンドゥー

0012名無しさん必死だな2021/06/03(木) 19:26:51.77ID:a2gav0o60
とりあえずあらゆるゲームにガネーシャを出してみよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています