CDPRピンチ スクエニ「第1四半期の純利益は126億円w」CDPR「わしら880万ドルorz」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/09/20(月) 07:49:51.48ID:aTUBmspx0
CD Projekt profit drop by 64% as company still does not disclose Cyberpunk 2077 sales
//gameworldobserver.com/2021/06/01/cd-projekt-profit-drop-by-64-as-company-still-does-not-disclose-cyberpunk-2077-sales

0134名無しさん必死だな2021/09/20(月) 15:51:26.91ID:i1UaVk4k0
>>131
売れるかもしれないけど、ディレクターが退社してるというし出来はどうなるだろうね
サイパンがあんなだしまたグダグダになるんじゃないかって気がしてしまうよ

0135名無しさん必死だな2021/09/20(月) 15:52:54.60ID:SngKRneo0
まあPS4が殺したようなもんだな
これがゴキブリの謳う高性能ハードの悲しき末路。

0136名無しさん必死だな2021/09/20(月) 15:57:16.50ID:i90RUQ9T0
他社は一作作る毎にスタッフ入れ換えちゃうから、ノウハウが蓄積しないんだよな
なんでハードスペックによらない技術力は任天堂とかに比べて著しく劣る

0137名無しさん必死だな2021/09/20(月) 15:59:48.23ID:ceUjJd1U0
サイパンの出来がこの有様なのにウィッチャー3レベルの作品なんて作れるわけ無いじゃん
名前だけ続編騙った駄作しか作れないよ

0138名無しさん必死だな2021/09/20(月) 16:10:42.44ID:ZUXDmuWR0
今後しばらくは金にならない大規模改修アップデートを続けなければいけないのが辛いところ
もし改修が成功したとしてもその頃にフルプライスで買ってくれる新規がどれだけいるのか
わりと積んでるよね

0139名無しさん必死だな2021/09/20(月) 16:18:12.49ID:L5Bi6b2z0
とっくにDLC出てる予定だったからな

0140名無しさん必死だな2021/09/20(月) 16:20:28.41ID:aTUBmspx0
>>118
「スクエニ売上高が過去最高」と書いてあんだろ間抜け

何がなんでも否定しようとするバカは話にならんわ

0141名無しさん必死だな2021/09/20(月) 16:23:25.33ID:enswiLWd0
FFナンバリングがダメダメなのに利益が上がってるのはなんで?

0142名無しさん必死だな2021/09/20(月) 16:29:32.68ID:diF8qaxa0
これ言うと一部の人がめっちゃ発狂しそうだけど、今年のGOTYのベストRPGは多分サイパンじゃなくてテイルズになるよな

0143名無しさん必死だな2021/09/20(月) 16:37:48.06ID:fQgldDgj0
MSが買収してくれるやろ

0144名無しさん必死だな2021/09/20(月) 16:43:50.63ID:gp5AFhOMd
>>142
テイルズは無名すぎて無理だろ

0145名無しさん必死だな2021/09/20(月) 17:30:22.11ID:f4Q7/unpa
>>30
カプコンはそこのとこを真似て1本のソフトを長く売る戦術に切り替えたら絶好調になったよな

0146名無しさん必死だな2021/09/20(月) 17:33:34.83ID:E56chlBOa
>>49
「PS4発売前から開発してる」のにPS4の性能じゃ満足に動かないというクソみたいな設計
何をどうやったらそんなことになるんだろうな

0147名無しさん必死だな2021/09/20(月) 17:37:56.26ID:yn7XIAD90
スクエニの利益ってほとんどコアゲーマー()が嫌うソシャゲだぞ

0148名無しさん必死だな2021/09/20(月) 17:39:49.72ID:yn7XIAD90
>>141
ソシャゲが絶好調 あとネトゲのFF14もね
FFナンバリングやFFリメイクは足引っ張ってる

0149名無しさん必死だな2021/09/20(月) 17:52:21.12ID:toSyrh1La
FF7RはPS独占にした結果「累計で15の初動くらいしか売れなかった」っていう誰がどう見ても大失敗になっちゃったからな

0150名無しさん必死だな2021/09/20(月) 18:07:54.66ID:iJD+1X3Pd
>>130
洋物大作RPGを毎年のように作っているUBISOFTのことを忘れないで。

0151名無しさん必死だな2021/09/20(月) 18:20:40.03ID:dT6nWqoJa
>>150
大物といえば聞こえはいいが単に同じようなゲームしか出さない洋ゲー界のコーエーだろそいつら

0152名無しさん必死だな2021/09/20(月) 19:05:21.86ID:QxmQETOD0
AAA終焉の象徴になって死んだ会社

0153名無しさん必死だな2021/09/20(月) 19:23:54.16ID:9Cn4+rx80
モンハンWには負けたけど
和サード2位の売り上げだろう
FF15の1000万本は

0154名無しさん必死だな2021/09/20(月) 19:48:03.72ID:9FG1eTGmd
流石にウィッチャー3も今やると時代遅れ丸出しだし、仮にウィッチャー4出せたとしてもどこまで行けるかってのは微妙だよな
「やけに独り言が多くてスペランカーみたいな段差で即死するゲラルト」
「口笛吹いたら樽やヨットを跳ね飛ばしながら走ってきて地形に引っ掛かるローチ」
みたいなのも、原作ありきのキャラゲーだから笑って許されてる所あるけど今の時代のゲームとしては許されないでしょ

0155名無しさん必死だな2021/09/20(月) 20:51:13.85ID:tuCuv4mOa
結局利益という意味ではパケを1000万売るより
継続的に儲けられる運営型タイトルをどれだけ持ってるかなんだよぁ

0156名無しさん必死だな2021/09/20(月) 20:53:42.00ID:lyTufRq2a
>>70
和田の最悪の功績 FF14を出したこと
和田の最高の功績 FF14の新生を決めたこと

0157名無しさん必死だな2021/09/20(月) 22:05:40.51ID:aTUBmspx0
>>154
ゲラルトの独り言の多さは精神病んじゃってるレベルだよなぁ
MHWでコラボでゲラルトが出てくるクエストがあるんだけど
延々と独り言を言っててくっそウザかった

0158名無しさん必死だな2021/09/20(月) 22:08:04.55ID:QxmQETOD0
ウィッチャーの原作読んだけどゲラルトあんなキャラじゃないぞ
いやマジで全然印象違ってびっくりした

0159名無しさん必死だな2021/09/20(月) 22:20:49.53ID:r7lhyhon0
じゃあネトフリのドラマは
ゲーム版に寄せたってことか

0160名無しさん必死だな2021/09/21(火) 05:08:19.85ID:uHV83P3J0
ソシャゲやオンゲは収益がスタッフのタダ飯回避策で打ち消されるだけだから利益がない
その通りFF15が作りかけで発売されて、作りかけで終了した
AAAを打ち上げるには資金集めする以外ない
賄えるならソシャゲ会社はどんどんCSに進出できてる、額が小さすぎる

0161名無しさん必死だな2021/09/21(火) 05:10:24.23ID:uHV83P3J0
もしFF16がFF15よりボリュームが極小化されていればすぐわかる
いかにFF14が儲かってないか、プロデューサー一緒だからな

0162名無しさん必死だな2021/09/21(火) 08:49:37.09ID:Nm6XnP7xd
>>155
サバパンもGTAオンライン見習うはずだった

0163名無しさん必死だな2021/09/21(火) 08:56:06.85ID:fmnegAHCH
結局ウィッチャー3の一発屋で終わりそうだな
まずサイパンをずっと修正してアプデしなきゃいけないし、暫くは超大型タイトルなんてまず無理だな
ポーランド政府の指導もあるだろうし

0164名無しさん必死だな2021/09/21(火) 09:09:24.73ID:7TGh63yS0
バンナムとかスクエニの売上規模に比べたら
コーエーテクモとか、カプコンなんて中堅企業よ

0165名無しさん必死だな2021/09/21(火) 09:25:17.57ID:Nm6XnP7xd
俺みたいにサバパンがアプデでバグ減った頃に買おうと思ってたウイッチャー3ファンが
バグ以外の評判でうーんとなってるのがマズイな
今年は大作少ないと言われつつもデスループ、テイルズ、ジャッジメントがでて来年すぐエルデンリングみ出る
あえてサバパンを買う理由が減ってきた

0166名無しさん必死だな2021/09/21(火) 09:27:33.90ID:lR6EHCMy0
ロンチからの騒動やパッチでよくなったりわるくなったりする過程を楽しめたからまぁ良かったかな
試しに買ってみたPS版は当初のひどいときの後に買ってほぼ落ち着いてるから正直つまらんかった
また無料アプデしてくれるPS5専用版でなにかあるといいのに

0167名無しさん必死だな2021/09/21(火) 09:57:02.50ID:+ZJT4qrd0
cdprもr☆もスタッフ抜けたりして両方蛻の殻なんだから組めばいいのに
お互い欲しい人材埋まるんじゃない?

0168名無しさん必死だな2021/09/21(火) 10:04:47.21ID:Mn5pgOz/d
どうせロンチはバグまみれ、とファンは思ってて
メーカーもユーザーがそう思ってることは知ってたんだろうな
甘え

0169名無しさん必死だな2021/09/21(火) 10:04:54.11ID:0vL2VJdE0
返金騒動になるソフトだし、それは仕方のない事だ
会社としてもサイパンとしても、早すぎたんだ
社内が荒れる未成熟な会社で、AAAオープンワールドなんて

0170名無しさん必死だな2021/09/21(火) 10:13:10.30ID:Ayj5jhP40
サイパン、PS4や箱1が発売される前から引っ張ってあれじゃあな
引っ張り過ぎて旧ハード縦マルチとその時代のAAAゲーの技術的な板挟みになったのも自業自得だが

0171名無しさん必死だな2021/09/21(火) 10:34:51.00ID:HlY00OlM0
>>44
>サイバーパンク2077の開発費の継続的な減価償却

発売初日に全ての開発費とマーケティング費用を回収したとか、
払い戻しは、売上の 0.5% 未満だったとか、
嘘しか言ってねえじゃねえか!

0172名無しさん必死だな2021/09/21(火) 10:38:31.99ID:wLlvKOD80
サイパン初動は売れたんだろうがそこからダメだったね
結局ウィッチャー頼りになってしまってる

0173名無しさん必死だな2021/09/21(火) 10:44:34.65ID:lR6EHCMy0
当初は夢のゲームだったからね
サイパンのためにPC組むぜーって人も大勢居た
だがしかし
とはいえそのタイミングでPC組めた人はある意味時期が良かったから幸せ

0174名無しさん必死だな2021/09/21(火) 11:00:01.39ID:VBHN+/H40
>>171
「そんなこと言いましたっけ、ウフフフ」

0175名無しさん必死だな2021/09/21(火) 11:03:06.55ID:0EP0/38I0
>>173
嘘つきまくって夢のゲームに見せかけてただけなんだよなぁ
その一例が↓こちら


『サイバーパンク 2077』レベルデザイナーにインタビュー&プレゼンで明らかになったことは?【E3 2018】
//dengekionline.com/elem/000/001/746/1746477/
>ナイトシティにある数百もの建物や部屋に入れるそうで
>ナイトシティにある数百もの建物や部屋に入れるそうで
>ナイトシティにある数百もの建物や部屋に入れるそうで


こんなのPS9じゃなきゃ無理っしょ

0176名無しさん必死だな2021/09/21(火) 11:18:54.89ID:9RQexSia0
初動で制作費回収したとか騒いでなかったっけサイパン
そこから伸びずに利益はトントンか

0177名無しさん必死だな2021/09/21(火) 11:24:25.54ID:rknnqQzw0
サイパンの密を避けるコロナパッチには笑わせてもらった

0178名無しさん必死だな2021/09/21(火) 12:11:20.02ID:0EP0/38I0
>>176
初動で開発費を回収してたのも嘘発表だったっぽい


>>44
>サイバーパンク2077の開発費の継続的な減価償却

0179名無しさん必死だな2021/09/21(火) 12:20:37.20ID:Ux7NY+Kj0
FF11すら未だに黒字という事実w

0180名無しさん必死だな2021/09/21(火) 13:25:23.52ID:+LHnLNjD0
固定客をがっちりつかんでしまえばMMOは金山になるからな
・・・・・まあ、今更やろうとしても無理ゲーだけど

0181名無しさん必死だな2021/09/21(火) 16:55:51.24ID:LJzAWFstd
>>176
発売後も黒字にはなってるから嘘とはいえない

0182名無しさん必死だな2021/09/21(火) 16:59:02.49ID:LJzAWFstd
PC+動くハード全部に出して
インストールベースを増やして
オンラインで長く稼ぐつもりだったんだろうな
GTAにできたんなら俺らもできらあって

0183名無しさん必死だな2021/09/21(火) 17:00:36.99ID:lU608fyn0
売上の数字と販売本数の数字の計算がどうしても合わなかった気がするからあそこの数字はもう知らん

0184名無しさん必死だな2021/09/21(火) 17:02:18.50ID:LJzAWFstd
現実には買い切りオフラインベースで拡張オンラインで設けてるってGTA以外あるんだっけ?
RDR2オンラインは今もやってるんだろうか
別ソフト扱いだがFALLOUT76は盛り返してたけどMS買収後に偉い人が辞めたんだっけか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています