SONY社員「売上のために好きでもないグロゲー作る」任天堂社員「売上とか無視して好きなゲーム作る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:21:22.10ID:blA+RGOYM
どっちが幸せなんだろう…

0005名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:29:13.68ID:H5SBDQuP0
任天堂は焼き直ししか作ってないだろ

0006名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:32:23.14ID:gmepm6sQa
????「ユーザーの意見は無視して好きにゲームを作る」

0007名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:34:06.37ID:M7nja4epa
ソニーのほうが好きなもん作ってそう
任天堂はガワが女子供向け縛りがキツそう

0008名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:35:20.50ID:AfK7oK1zM
>>2
サンキューガイジ>>3の炙り出しに自信ニキ

0009名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:39:14.23ID:P9C6iUoi0
グロゲーって例えば何?SONY社員って何?
バイオのことならバイオはCAPCOMだしSekiroのことならSekiroはフロムだよね?

0010名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:40:16.21ID:XQdS2BM1p
>>9
せめてラスアスくらいは思い出そうよ

0011名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:41:40.96ID:B44YzkJj0
売上無視して仕事するってのは流石にないと思う

0012名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:43:12.09ID:tMsA7rZIM
>>9
ゴッドオブウォー
ラストオブアス
デイズゴーン
デモンズソウル
デスストランディング
リターナル

ほぼ全部グロゲーじゃん

0013名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:52:54.19ID:knTbVV730
売上無視な筈なのに2Dのゲームを8000で売り付けたり、64追加でしょぼい内容で年間5000も取るようなサービス提供するような所が本当にユーザーフレンドリーですかね…

0014名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:58:39.69ID:YRLEKpQ1a
好きなもん自由に、の代表格はグルーヴ地獄Vだと思うんだけど
任天堂からはああいうのは絶対出ないよね

0015名無しさん必死だな2021/10/16(土) 20:59:56.24ID:xMMnaGMaM
小島秀夫悪口はやめれ

0016名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:00:47.42ID:/pyp9IIS0
別に任天堂も売上無視してるわけじゃないぞ

0017名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:03:30.00ID:geQLdmZv0
ラスアス2は別の意味でグロいな

0018名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:10:35.27ID:kXZ+scop0
任天堂のどこが好きなゲーム作れるんだマジで

と思ったけど任天堂入りたがるやつなんて
みんないい歳こいてマリオ大好きなおじさんばっかりなのかもw

0019名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:11:59.95ID:QQhIl0Xyd
>>8
サンキューガイジ

0020名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:12:52.45ID:F5idsLKW0
最近グロゲーやってないな
やらんとやっぱどんどん耐性なくなっていくんかなヤだな

0021名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:12:58.91ID:Z3KgGNxw0
好きなゲームの企画は作れてるんじゃね
それが世に出るかは別
そして、好きなタイトルとゲームは別

0022名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:13:37.43ID:vEgshWb9d
おっさんが銃バンバンゲー作るのはしんどそうだな
中高生の頃なら楽しそうだけど

0023名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:20:28.19ID:JzdFCxD80
グロイのって任天堂が許してないんだろうな・・
あとはスペック的に今のゲーム機としてはswichだけにグロイのを作る理由もないだろうし

0024名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:24:00.66ID:rY7HyAYL0
ソニーは逆
小島も100%自由が与えられたのがソニーパブの決め手と言ってたし
Kojima Explains Why He Chose Sony: PlayStation Gives Him 100% Creative Freedom
https://www.dualshockers.com/kojima-explains-chose-sony-playstation-gives-100-creative-freedom/
『Horizon Zero Dawn』など新規IPは、クリエイターへの信頼と投資から生まれる。SIEワールドワイド・スタジオ役員が語る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20171128-58453/

PlayStation Studios Boss: I Encourage Our Teams to Be Fiercely Daring
https://www.pushsquare.com/news/2021/08/playstation_studios_boss_i_encourage_our_teams_to_be_fiercely_daring
ソニーは、ゲームビジネスにおける最高のパブリッシャーの一つであると同時に、最も大胆なパブリッシャーの一つでもあります。例えば、The Last of Us: Part II、Returnal、God of Warなどのタイトルは、単に素晴らしいだけでなく、破壊的で大胆なものでもあります。PlayStation StudiosのボスであるHermen Hulstの仕事は、会社がそのようなレベルのクリエイティビティを維持できるようにすることであり、Games Informerの取材に対し、「我々のチームが大胆な選択をすることを奨励している」と説明しています。

「私たちのチームは本当に勇気があると思います。それは、フランチャイズ全体のピボットだけでなく、God of Warでの北欧神話への取り組みや、The Last of Us: Part IIのナラティブ構造など、驚くほど魅力的でありながら、プレイヤーにとって常に快適であるとは限らない体験を生み出しています。」と語りました。「私はそれを支持します。」

さらにHulstは、PlayStationが「限界を押し広げ、我々のメディアとストーリーテリングの芸術の状態の限界を追求する」ことを目標としていると続けた。そして、こう締めくくりました。「それが私たちがPlayStationでやっていることをする理由だと思います。」と締めくくりました。

0025名無しさん必死だな2021/10/16(土) 21:29:05.03ID:kXZ+scop0
>>24
ソニーの方がクリエイター優先で自由な企画多かったけど
今のジムライアン体制がそのままとはとても思えないのが残念だ

0026名無しさん必死だな2021/10/16(土) 22:05:44.13ID:xD1qoYzHd
>>3
錯誤が過ぎる
任天堂の社員は「商品」を作っている

0027名無しさん必死だな2021/10/16(土) 22:15:37.19ID:dH3GSg7Pa
まあ、作って売る以上、商品以外にはなり得ないんだけど、
まあ、精神論とか言葉遊びの部類だよな

0028名無しさん必死だな2021/10/16(土) 22:21:50.56ID:vBElzhVx0
チョンテンドー「売り上げの為の定番ソフトだけ作る」

0029名無しさん必死だな2021/10/16(土) 22:25:47.84ID:Uj3vXKtV0
好きでもないグロゲー作って…売り上げに繋がってるっけ?

0030名無しさん必死だな2021/10/16(土) 22:26:45.19ID:Ke6SOyQsM
>>26
好きなもの作ってたらたまたま売れてるだけだろ
PSサードみたいな金儲け至上主義ではやってないよ

0031名無しさん必死だな2021/10/16(土) 23:22:36.55ID:h/HkilRe0
大玉は娯楽で作ったとしか思えなかったな

0032名無しさん必死だな2021/10/16(土) 23:28:40.11ID:YPkMEjyi0
余裕って大事だよな

0033名無しさん必死だな2021/10/16(土) 23:30:11.02ID:h/HkilRe0
>>32
マリオとかポケモンのおかげで
ニッチなゲーム出せるからね

罪と罰なんか2が出るとは思わんかった

0034名無しさん必死だな2021/10/16(土) 23:34:32.79ID:/3UlNXibd
とび森から減らした要素アプデで戻したろw→大ヒット

余裕あるからマリカのゲームでラジコン作ったろw→売れる

桃鉄あるから年末はスマブラとポケモンのDLCで凌いたろw→全部売れる

3Dワールド移植ついでに試作品マリオ作ったろw→大ヒット

移植ゲームのCMにジャニーズするわw→売れる

ガキ向けプログラミングゲーム作ったろw→売れる

久々に2D新作メトロイド作るわw→過去最高スタート

ポケモン新作作りたいからリメイクは委託にしたろw→予約好調

無敵か?

0035名無しさん必死だな2021/10/16(土) 23:38:07.41ID:H5SBDQuP0
>>34
こんな手抜き商売しかしてないから足元掬われるよ
MSにね

0036名無しさん必死だな2021/10/16(土) 23:38:51.91ID:kiZ9GW4g0
言うほど任天堂って好きなゲームバッカ作ってないと思うけど

0037名無しさん必死だな2021/10/16(土) 23:40:21.70ID:kXZ+scop0
>>34
ラジコンとか超爆死じゃねーか
そういう遊び心はあってもいいけど

0038名無しさん必死だな2021/10/16(土) 23:41:52.19ID:h/HkilRe0
>>35
基本はしっかりしてるから(資金に)余裕が有るって話しでしょう
ニッチなゲーム出してくれるのはありがたい
多様性有るのが良い

0039名無しさん必死だな2021/10/17(日) 00:22:07.30ID:s3VDSJzvd
>>37
ゲームとしては爆死かもしれんが
ラジコンとしては異例の大ヒットだぞ

0040名無しさん必死だな2021/10/17(日) 00:25:12.80ID:TGsc90eB0
初代スプラ1本生み出すまでに最低70弱の企画が死んだそうだが

0041名無しさん必死だな2021/10/17(日) 00:36:32.72ID:7tP1cIpI0
好きなものしか作らないならエフゼロやスターフォックスももっと出てるだろう

0042名無しさん必死だな2021/10/17(日) 00:39:28.80ID:EsfRVBD10
好きなものと言うより
好きなように作ってるって感じはするな

キキトリックとか誰得だったんだ?

0043名無しさん必死だな2021/10/17(日) 00:42:15.02ID:W7IGmNDL0
任天堂内の社内審査半端なく厳しいと思うぞ

0044名無しさん必死だな2021/10/17(日) 01:18:24.81ID:HpOaB6Jm0
作ってないからスタジオ閉鎖したのでは?

0045名無しさん必死だな2021/10/17(日) 01:25:13.70ID:S2IbirGr0
任天堂ほど「売れる作品を意識して出してる」企業ってない気がするけど
一貫してCEROA〜Bだし

0046なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/10/17(日) 02:53:27.70ID:XANa1nAY0
ゲームは作品でなく商品みたいなことは言ってたね宮本さんかな
任天堂の方が割と保守的というか、それマリオで良くね?みたいなのは大体マリオにしちゃったり
新規IPで勝負仕掛けたりはあまりしないイメージだけどな

0047名無しさん必死だな2021/10/17(日) 07:13:01.06ID:3ja9BZEFK
それマリオで良くね?を乗り越えで産まれるからこそ凄い新規IPになる可能性が高い
スプラトゥーンがスーパーマリオスプラッシュだったら今ほど売れてないと思う

0048名無しさん必死だな2021/10/17(日) 09:37:37.12ID:izJigTMpM
年収1億でもソニーで働きたくねえなw

0049名無しさん必死だな2021/10/17(日) 11:16:15.05ID:8gA+VDCEd
>>23
ゼルダとピクミンとメトロイドはグロい

0050名無しさん必死だな2021/10/17(日) 11:36:59.29ID:MWkFXvHl0
任天堂IPは基本1000万狙うって記事どこかで見た覚えある
ソース知ってる人居る?

0051名無しさん必死だな2021/10/17(日) 11:38:10.42ID:XeDJt4Bj0
>>45
Cero Cも結構あるぞ
ゼノブレイド、アストラルチェイン、ファミ探、バディミッションとか
ベヨネッタはDだな、今調べたが
風花雪月をBで出すのは詐欺だなw

まあ内製じゃないと言えばそうだけど
「会社として」A〜Bにこだわってる訳では無さそう

0052名無しさん必死だな2021/10/17(日) 11:52:31.23ID:ko+Ta1Om0
違うな
SONY社員「給料を貰う為に興味のないゲームに携わる」
任天堂社員「人々を楽しませる為に遊び(ゲーム)をクリエイトする」
だよ

0053名無しさん必死だな2021/10/17(日) 11:55:37.85ID:xE8MlLWHa
任天堂の中で社内ベンチャー的に自分が面白いと思うゲームを作る班と売上のためにブラッシュアップする班がおるやろ
まあ結局のところ任天堂はマーケティング先行で任天堂ユーザーが欲しがりそうなものを作って、
ソニーはクリエイター先行でクリエイター様の作ったゲームが好きなユーザーが毎回買ってくれればそれでいいという戦略に見える

0054名無しさん必死だな2021/10/17(日) 12:03:54.93ID:CqWE1sqa0
ソニーは社外スタジオでも自由に作らせようとするからな
ヘビーレイン作った作ったスタジオはヘビーレインが結構ヒットしたから「続編作れって言われるんだろうなあ・・・」と予想してたら
ソニーの第一声が「次は何作ってみたい?」で驚いたと言ってた

0055名無しさん必死だな2021/10/17(日) 19:53:05.05ID:bi573l2wd
なお宮本のちゃぶ台返し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています