任天堂「株式会社SRDの子会社化に関するお知らせ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:01:27.80ID:JTTDD3SA0

0210名無しさん必死だな2022/02/24(木) 23:18:24.35ID:AKW2LhqN0
通い猫をうちの子にするくらいの買収か
平和やな

0211名無しさん必死だな2022/02/24(木) 23:22:00.21ID:OCsIygSVa
>>208
海外でも英訳公式リリースにその手の外人のレス山ほどあるな

0212名無しさん必死だな2022/02/25(金) 00:39:50.94ID:7x8vBsKLr
>>209
先見見がすごかったね
後のAAAバブルの崩壊はこっちも思ってたけどそれ以上の惨状

0213名無しさん必死だな2022/02/25(金) 01:14:27.19ID:1VrkqLvPa
>>34
どうあがいてもMSが買収できない会社じゃん

0214名無しさん必死だな2022/02/25(金) 01:19:38.73ID:Wq7Dr0QO0
>>203
何年も同棲しててようやく籍入れた感じか
ちゃうか

0215名無しさん必死だな2022/02/25(金) 01:22:52.79ID:7x8vBsKLr
>>214
内縁の妻みたいなものか

0216名無しさん必死だな2022/02/25(金) 03:49:10.82ID:s8L9M7Qc0
株式会社ZDR?

0217名無しさん必死だな2022/02/25(金) 03:56:59.87ID:qZDMSQv30
アイスが落ちてる

0218名無しさん必死だな2022/02/25(金) 05:59:23.38ID:9YrqJWS+d
任天堂の本命ソフトの開発と言えば大体ここみたいなレベルの会社よな
散々言われてるけどむしろとっくに子会社だと思ってたわ

0219名無しさん必死だな2022/02/25(金) 06:08:57.34ID:Lwh+4s6yM
>>192
お前の負けだ馬鹿

0220名無しさん必死だな2022/02/25(金) 06:13:22.20ID:+NnncT400
ここまであらがってきたって事はそれなりに理由があるって事だ
詳しくは書けんがね

0221名無しさん必死だな2022/02/25(金) 06:47:59.65ID:l0CoKj8O0
>>66
元々任天堂は碌な開発能力がなくてこのような開発会社に委託してゲームを作っていた。
スーパーファミコンあたりから内製化が始まって、エフゼロが出たのね。

0222名無しさん必死だな2022/02/25(金) 06:54:32.00ID:wxcm7tk5d
>>219
意味不明

非上場なのに買収できるのか?という疑問に、非上場でも株式の売買はできると言っただけで、戦ったつもりすらないんだが

0223名無しさん必死だな2022/02/25(金) 07:26:55.31ID:LnP+H4ipr
>>7
実はトーセも昔からの人だと任天堂子会社って言われてる程度には業界全体で横の繋がりは強い

0224名無しさん必死だな2022/02/25(金) 07:38:44.09ID:LnP+H4ipr
>>220
抗う云々以前に、そもそも中の人かマニアでないと知らない会社だよw

0225名無しさん必死だな2022/02/25(金) 07:41:27.36ID:I1vqs1Jdp
>>224
>>220の言う事の真偽はともかく、第三者に知られてるかどうかとは関係ないのでは?

0226名無しさん必死だな2022/02/25(金) 07:42:01.46ID:Y3nnAQVM0
トーセ、SRD、岩崎技研工業、ハル研、みんな仲良し6502仲間

0227名無しさん必死だな2022/02/25(金) 08:58:05.18ID:MJs1Zkh/d
ろくごまるに?

0228名無しさん必死だな2022/02/25(金) 09:15:01.50ID:63BVdkV4r
>>227
ゲハではわりとみんな知ってると思ってた

0229名無しさん必死だな2022/02/25(金) 09:22:48.92ID:ZE9O7NDi0
>>227
ファミコンのCPUや

0230名無しさん必死だな2022/02/25(金) 09:24:23.87ID:AC4KFip1a
>>191
信義だけの関係ってなんだよ
契約に基づいた取引をしている関係だよ
仕事したことないんか?

0231名無しさん必死だな2022/02/25(金) 10:09:13.69ID:jOZsQe6z0
>>219
見苦しすぎるw

0232名無しさん必死だな2022/02/25(金) 10:17:13.04ID:ffF0tbkp0
書けないのに不安を煽るような事を言う典型的なFUD

0233名無しさん必死だな2022/02/25(金) 10:27:19.49ID:o4O0+c+60
>>227
食前絶後?

0234名無しさん必死だな2022/02/25(金) 10:56:49.77ID:Dzc9uo4J0
資本関係なくても専属と言っていい企業なんてフツーにあるっていうかそっちの方が多いだろ

0235名無しさん必死だな2022/02/25(金) 11:14:58.13ID:CA6bzZw/a
豊田市周辺の部品会社が全部トヨタの子会社とか思ってそう

0236名無しさん必死だな2022/02/25(金) 14:48:56.61ID:9qL85hM40
>>139
毒うずらって、何だかんだで任天堂のこと大好きだよねw

0237名無しさん必死だな2022/02/25(金) 15:07:23.39ID:ZE9O7NDi0
>>236
熱狂的なファン過ぎてちょい口が悪くなってしまういじめっ子だぞ

0238名無しさん必死だな2022/02/25(金) 20:29:27.12ID:GraOJkM1d
>>184
#FE2の制作依頼がなければそりゃチームは解散して新プロジェクト制作に取り掛かるか別チームに合流でしょうよ
実は依頼が有ったが断ってたパターンも有るかもしれんが

0239名無しさん必死だな2022/02/25(金) 20:44:26.72ID:lQ7MmkFd0
ハゲのことは好きでも嫌いでもねえけど
Switchにフォルダ機能くれってのは同意も同意だわ

0240名無しさん必死だな2022/02/25(金) 20:59:40.50ID:B8AD9v3Va
うずらはムンクレとテラクレとマグマックスとテラフォースとソルクレを一つのフォルダに入れたいんだろうな

0241名無しさん必死だな2022/02/25(金) 22:53:33.04ID:2ZckHvLN0
開発系の人材を大量に新規募集したり
吸収で開発子会社作ったり
バンナムやコエテクに頼るのやめたいのかな

0242名無しさん必死だな2022/02/25(金) 23:03:07.13ID:9/OMcOVRp
>>241
いや、外部は外部で使いながら内部開発も増やしたいんでしょ
外部を内部に置き換えるだけじゃラインが増えない
次世代でも今の同じ程度のリリースペースを守ろうとしたら開発力を強化しないといけないからね
SwitchはWiiUがあまりにもコケた事でWiiUタイトルのDX移植で隙間を埋められたけど次世代はそうもいかない

0243名無しさん必死だな2022/02/25(金) 23:10:51.61ID:2ZckHvLN0
そうなんだ
WiiU時代の有用な資産はあらかた移植してしまって新規アイデアないと持て余しそう

0244名無しさん必死だな2022/02/26(土) 00:26:16.85ID:V79wMOPE0
DSや3DS資産があるからそれも一画面化して徐々に移植している

0245名無しさん必死だな2022/02/26(土) 07:09:02.44ID:IhQF63dP0
>>241
バンナムとは止めるんだろうな
スマブラ、マリカ下請けしてスイッチハブだから不信感は持つ

0246名無しさん必死だな2022/02/26(土) 07:17:52.09ID:L2abAqbfp
そんなバカ丸出しのゲハ思考で動いてると思ってんの?

0247名無しさん必死だな2022/02/26(土) 07:18:50.26ID:QlwdrgKU0
森田さんが次期社長になるんかなw

0248名無しさん必死だな2022/02/26(土) 07:55:11.97ID:CWoGvBLQr
>>246
今後の任天堂ソフトを見れば分かるだろうなあ
ゲハ脳ガー言った所で
バンナム関わった任天堂ゲーが減ってるのは
現在進行で目に見えてるし

0249名無しさん必死だな2022/02/26(土) 08:06:25.02ID:U5uXqy7+p
>>248
具体的に言うと?

0250名無しさん必死だな2022/02/26(土) 09:32:22.59ID:aRJNpF//0
バンナムは去年ポケスナ開発したばかりなんだが…

0251名無しさん必死だな2022/02/26(土) 16:37:41.34ID:6g7Q4tRd0
スーパープログラマー集団だな
中枢レベル

0252名無しさん必死だな2022/02/26(土) 16:56:09.90ID:QUsrIkL/0
>>250
大体年1〜2件発注してるよな、コエテクはコエテク側の持ちこみ企画も多いから更に多いが

0253名無しさん必死だな2022/02/26(土) 17:20:24.66ID:iMdl2FCf0
同じ社屋だったのか
バチカン市国みたいなもの?

0254名無しさん必死だな2022/02/26(土) 18:16:11.33ID:Y1PQYeBF0
もともとファミコン以前は制御系をしていた会社
6502に詳しいという事で現社長の中郷氏がマリオやゼルダの開発に参加
事業所を任天堂の本社内に置くまでの深い付き合いとなる

ここからは推測
中郷氏が一線を退く時期がきたため、これまでの功績を讃えるため、中郷氏の株を買い取り子会社とする

0255名無しさん必死だな2022/02/26(土) 18:41:16.22ID:DroUsUXx0
今時の65才ならまだいけそうだがなあ

0256名無しさん必死だな2022/02/26(土) 22:52:33.03ID:QUsrIkL/0
プログラム監修みたいなハードな仕事を還暦過ぎてまでやるとか狂気の沙汰じゃね

0257名無しさん必死だな2022/02/26(土) 23:46:50.07ID:CPGBnZ7X0
任天堂の社長なのに難航してる開発現場にしゃしゃり出てきた男がいるらしいよ

0258名無しさん必死だな2022/02/26(土) 23:54:21.02ID:QlwdrgKU0
ISの社屋もそうだし、SRDもそうだし、バチカン市国みたいな関係がオモロイから
わざわざ長年そうしてみた面はあったんじゃないのw
カネは十分払ってるし経営面もしゃべってて筒抜けだから安心だったろうし

0259名無しさん必死だな2022/02/27(日) 08:35:35.59ID:vZrLe2E80
もともと本社が大阪にあって、ファミコンソフトのための事業所を京都に任天堂内に作ったけど、会社が任天堂専業になった感じか

一国一城の主を譜代から親藩に、てなところかね

0260名無しさん必死だな2022/02/27(日) 13:48:31.69ID:vZrLe2E80
中郷さんが65歳ってことは岩田さんが生きていたら63歳か…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています