【徹底討論】エルデンリングは何故社会現象にならなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:00:11.83ID:wR5ojcJT0
エルデンはPS4か5持ってたら買わない人間はいないレベルの名作だ マジで社会現象なるかもw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645395606/
1 名無しさん必死だな [sage] 2022/02/21(月) 07:20:06.36 ID:S3vS6buw0
セキロと同じとこが作ってるから超難しいって噂だがなwまあそれでこそ本物のゲームだ
未だにゴミスペハードでゼルダとかゆう劣化版遊んでる連中に一度遊ばせてみたいw
二度と戻れなくなりそう

0266名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:30:56.21ID:t2jcQZ4J0
ゼルダブレワイですら発売当時ゲーム業界は「久々に凄いゲーム出てきた」みたいな感じで湧いてたけど社会的には何のウェイブも起きてなかった。
国内300万売れて総選挙1位になっても、アツモリみたいな「とりあえず周りが皆やってるからやってみよ」みたいな感じにはなってなくて、あくまで「ゲーム好きなら騙されたと思ってやってみ」ってクチコミが5年続いて購買者が300万まで伸びたってだけ。

ゼルダで一番間口の広いブレワイでそうなんだから、エルデンリングが社会現象になるわけがないだろうに。

0267名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:40:25.39ID:jvP/Bpki0
ソウル系という単語に情弱が飛びつくからタグ詐欺にいっぱい使われる社会現象が起きてるぞ

0268名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:58:38.79ID:IO9/pfc50
社会現象っていやあつ森は本当に凄かっただろ
プレイヤーの熱もそうだが企業からハイブランドからコラボでもないのに自らマイデザ発表したりさ
説明会の会場にしてた企業とかもあったろ
そのどれもが楽しんでやってた感あるしな
あれを見た後にエルデン社会現象とか言われてもはぁ?って印象しかない

0269名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:59:21.43ID:oeppfkp80
ソウル系のタグはエルデン前から死ぬほど無節操に付いてたから今更だな
2Dのメトロイドヴァニアとローグライトにソウル系のタグ貼り付ける馬鹿は死ね

0270名無しさん必死だな2022/04/07(木) 19:04:16.22ID:KYUB8UVo0
昭和かよ

0271名無しさん必死だな2022/04/07(木) 19:09:03.59ID:bNpRSz87d
>>268
まぁあんなことゲームでは二度とないんじゃないかってくらいの勢いあったよな。それも世界レベルで。
グラやシステムはともかくとして、間違いなく「2020年を代表するゲーム」だったと思う。

0272名無しさん必死だな2022/04/07(木) 19:09:37.55ID:7YdBwB9nd
キツネが主人公の2Dゼルダみたいなゲームにもソウル系ってついてたのは笑ったわ

0273名無しさん必死だな2022/04/07(木) 19:11:00.89ID:Qskv8feT0
>>268
観光地がアピール目的で島使って観光地再現したりしてたな
自由度の高いクラフト要素を取り込んだおかげでもある

0274名無しさん必死だな2022/04/07(木) 19:21:35.91ID:PFLSVy6ta
数多のOWゲー下げ広告で釣ったエルデンが社会現象になる訳がない

0275名無しさん必死だな2022/04/07(木) 19:21:40.61ID:0jdZSXeyr
社会現象なら最低国内300万から400万くらいじゃないと

0276名無しさん必死だな2022/04/07(木) 19:22:09.81ID:Qi7++dMp0
まあ非常に良くできたゲームだけど思い出を共有できないからな
オープンワールドだけに人によって攻略ルートが丸っきり変わってくる
ボス戦の体験なんかはある程度は共有できるけど

結局水に投げ込んだ小石みたいなもので多少は波紋は広がるけどすぐに収まる

0277名無しさん必死だな2022/04/07(木) 19:31:09.73ID:Qi7++dMp0
任天堂のあれは何て言うんだろうって前からずっと思っていた
ただ最近ぴったりの言葉が出てきた
「エモい」

結局、任天堂のゲームがしばしば社会現象を巻き起こすのはこのエモいって感覚なんだと思う
要するに思い出の共有っていうのかな
ノスタルジーにもちょっと通じるところがある

0278名無しさん必死だな2022/04/07(木) 20:29:16.00ID:hO4JDjPGa
あつ森に負けたザコ

0279名無しさん必死だな2022/04/07(木) 20:55:21.26ID:yr5GObAwd
社会現象ならないのは、同じ人がエルデンソフト100本とか200本買ってるからとか?

0280名無しさん必死だな2022/04/07(木) 20:59:50.19ID:vdHrEOFQ0
>>268
アメリカの大統領選挙でバイデンに使われたりもしてたね

0281名無しさん必死だな2022/04/07(木) 21:05:52.48ID:MwzfxH6Q0
社会現象ってニュースに取り上げられる位ってことだから
ゲームを触ってない人が認知するとか購入するレベルだろ
最近だとあつ森位しかないと思う 荒野行動も入るかも

0282名無しさん必死だな2022/04/07(木) 21:11:31.25ID:6kpE+9zd0
死にゲーって取り上げづらいよな
特に今は

0283名無しさん必死だな2022/04/07(木) 21:13:09.03ID:sOIQhcfD0
これのために今後「初心者でも楽しめる」だとか「オープンワールドの革新」っていうメディアの謳い文句に騙された人は二度とそのメディアを信用しない
メディアは多大な犠牲を払ったと思うよ

0284名無しさん必死だな2022/04/07(木) 21:18:23.27ID:6kpE+9zd0
>「初心者でも楽しめる」
あれはほんとなんだったんだ

0285名無しさん必死だな2022/04/07(木) 21:53:44.25ID:bEBOBewR0
すごいゲームです!ってアピールはアリだとしても初心者向けです!って推し方すんのはマジで悪手だと思う

0286名無しさん必死だな2022/04/07(木) 21:57:11.91ID:t7T566/1r
ドラクエ9のすれ違い
PSPのモンハンブーム
妖怪ウォッチ
ポケゴー
あつ森

こんなところか

0287名無しさん必死だな2022/04/07(木) 21:58:55.21ID:vNnOBeuAa
>>169
すまないけど日本語で言ってくれないか

0288名無しさん必死だな2022/04/07(木) 22:02:34.90ID:Ga/7mJ3h0
うちの子供、小学四年でもクリアしてたな。
フォートナイトとか、
普段からゲームやってるからなのもあるけど。

そんな難しいゲームでもないんだと思う。
昔のファミコンのゲームに比べたら
理不尽さなんてないに等しいし。

0289名無しさん必死だな2022/04/07(木) 22:04:33.97ID:FuIZgDAE0
初心者にオススメするんだったらカービィディスカバリーだわ
カービィをレビューしたところで初心者にもオススメってレビューしたメディアあった?

0290名無しさん必死だな2022/04/07(木) 22:09:56.18ID:YtSG1OdGr
正直ガチのゲーム初心者は、2Dから段階踏んだ方がいい気はしてる

0291名無しさん必死だな2022/04/07(木) 22:46:29.97ID:BqbNyoy4d
モンハンのベヒーモスやマムタロト倒せなかった配信者でもマレニア倒してる
なので単なる覚えゲー
それと難しいんじゃなくて理不尽と言った方がしっくりくる

そして信者が無駄にキモい

0292名無しさん必死だな2022/04/07(木) 22:59:47.79ID:jmLcnLES0
モンハンは位置取りゲーだけどフロムゲーはローリング張り付きゲーだからな
ボスのパターンはタイミングしか覚える事ない

0293名無しさん必死だな2022/04/07(木) 23:12:31.58ID:uTqhB9f50
初心者 = リテラシーのないヘタクソとは言ってない

0294名無しさん必死だな2022/04/07(木) 23:12:40.76ID:WHDZpA8FM
あつ森のように一般人がプレイ出来る
それを公言出来るゲームじゃなきゃ
社会現象になりようがない。

0295名無しさん必死だな2022/04/07(木) 23:14:07.03ID:VdQ7VIVwd
ベヒーモスもマムもゼノもソロで倒したけど、マレニアに沼ったから因果関係なし

0296名無しさん必死だな2022/04/07(木) 23:20:34.92ID:Q0lG5o3r0
ゲームやるのにそれ専用に構成した機材が必要だし
なによりも世界が気色悪いからだろ
エヴァンゲリオンも何で受けたのかワカラン
くるっとるだろあの世界

0297名無しさん必死だな2022/04/07(木) 23:31:55.01ID:AqVvj8Mh0
>>15
ゼノコンプ、ゼルダコンプ言われたのが悔しかったんだな

0298!omikuji2022/04/08(金) 01:25:21.80ID:8WaV52//d
>>15
エルデンに発狂してくれないコンブレックス?

0299名無しさん必死だな2022/04/08(金) 01:31:19.18ID:94njgpZ10
>>298
いい出汁とれそう

0300名無しさん必死だな2022/04/08(金) 02:32:35.64ID:p+b+NxL10
エルデンリングの初心者向けってニュアンスは、大昔のドラクエ1の、誰でもクリアできるゲームってニュアンスに近い
アクション戦闘をこなすのが厳しくても、色々寄り道回り道してけば強くなって勝てるようになるかもよって作り
ただしガチ初心者向けの導線ができてなくて、「先に別の所を探索してみるか」って発想になるのはある程度ゲーム経験ある前提ってことに至ってない
なので、最低でも中級者向けだと思うし、だからこそ厨二プレイヤーに刺さりやすいんだろう

導線が薄い部分に関しては、多くの海外OWゲーがマップ上のアイコン追って辿るゲームになってるのがクッソつまらんから、
エルデンリングはこれでいいと個人的には思ってる

あと、エルデンリングってこれ昔の初期ドラクエとリンクの冒険を発展進化させていった先のゲームだと思います

0301名無しさん必死だな2022/04/08(金) 03:03:04.27ID:E5xlOjJ40
PSPのモンハンがPSハード最後の社会現象ゲーム
もうPSには永遠に来ないよ

0302名無しさん必死だな2022/04/08(金) 05:51:55.41ID:wbh1HSAy0
マリオカービィゼルダも擦りすぎて社会現象にならないよね

0303名無しさん必死だな2022/04/08(金) 07:14:28.30ID:vdpF0vhxd
ゼルダが社会現象にならんからエルデンもダメなんだぞ
ゼルダを越えたってのがセールストークになるって時点でマニア寄りなんだわ
社会に広く受け入れられるにはマニアを大幅に上回る一般人の、普段ゲームやらないような人間の支持が必要だから

マリオはスーパーマリオで定着したから新たな現象は起きないだろ
数百万売れるのが当たり前で数十年経ってるんだし

カービィは任天堂IPだと弱いほうだからこれもなんかのキッカケないと無理だろな

0304名無しさん必死だな2022/04/08(金) 07:38:15.58ID:qktG23Nip
>>303
まぁだからと言ってポケモンを超えた!あつ森を超えた!とか言い出したら
流石に脳みそがスポンジより軽いゴキちゃんでもイヤイヤイヤってなるし
なるよね?

0305名無しさん必死だな2022/04/08(金) 07:39:27.73ID:jYAea6k70
>>302
ルイージリングフィットスプラトゥーンARMSは除外!w

0306名無しさん必死だな2022/04/08(金) 15:47:45.56ID:JB5OvIyud
>>1
買わない人の方が多かったなwww

0307名無しさん必死だな2022/04/08(金) 17:19:01.09ID:wpWfnZmh0
死にゲーって時点でマニアにしかウケないし、ビジュアルもイマドキな感じではない。

0308名無しさん必死だな2022/04/08(金) 21:40:53.60ID:7rsuMYXj0
死にゲーならまだ良いよ
実際はⅯゲーだからな

0309名無しさん必死だな2022/04/08(金) 21:56:45.34ID:3rCX1Nw30
まず最初にこれはくそげーです。そこは素直に認めろ。
ディレイ等入力カンニングしてくる糞つまんねーAIを受け入れるところからやっとこのゲームは始まる
一か月経って色々糞みそ言われてるわけだが個人的に遺灰や盾や魔法等、
これら使ってるやつはこのゲーム愉しんでないとおもうわ
結局のところ中核はダクソであってエルデンでは無い。OWに意味はなかったというのが正直なとこ

0310名無しさん必死だな2022/04/08(金) 22:35:05.46ID:TaYSbDvl0
任豚ってどんだけ世界知らないんだよ

0311名無しさん必死だな2022/04/08(金) 22:36:00.40ID:TaYSbDvl0
もはやまともなゲーマーからしたら任豚が「エルデンリングは社会現象にならない!」って発売前の書き込みが恥ずかしい扱いされてることも知らんのな
ゲハのいたるところでコピペされてるのにw

0312名無しさん必死だな2022/04/08(金) 22:55:59.80ID:5kBVFECEd
ファイナルソードの親戚だと考えると
出色の出来なんだが⁉︎

0313名無しさん必死だな2022/04/09(土) 00:20:53.29ID:OoSlOmLbr
ゴキブリの社会では現象なんだね。この程度で。

0314名無しさん必死だな2022/04/09(土) 09:45:18.24ID:rhGRM7/Z0
>>311
そりゃゲーマーから恥ずかしい扱いされても痛くもかゆくもないだろ

一般人から恥ずかしい扱いされたら堪えるかもしれんがそんなことになってないし

0315名無しさん必死だな2022/04/09(土) 20:14:54.36ID:j+ygXgBC0
いやこれ売れてるんだから新聞に掲載して朝のニュースで特集したら社会現象て言えただろう
取り上げなかったマスコミが悪い

0316名無しさん必死だな2022/04/09(土) 22:31:34.03ID:2YvRnBbn0
3週間で国内出荷100万程度で取り上げてたら毎年任天堂のソフトを年に3本も4本も取り上げなきゃいけなくなるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています