近接より遠距離が強いゲームって控えめに言ってクソだよな?どれとは言わんが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/04/09(土) 21:10:29.06ID:RC2UC/Xw0
まあエルデンなんだが
俺が近接でやっと倒したボスを配信みたら遠距離で楽々倒してて
なんだかなあと思った

0049名無しさん必死だな2022/04/09(土) 22:59:51.43ID:0EqqFLWv0
シールドヘビィのおしおきに巻き込まれてRiseのガード武器全部死んだの控えめに言ってガイジ調整すぎる

0050名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:03:51.55ID:+iwT5oBX0
>>35 >>37
溜めどきを作るのが初心者にハードルは高いかも
自分も慣れてないからな

0051名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:08:53.22ID:GgmMxUkL0
今回戦技がこんだけ強いのに後衛最強ってさすがにバカだろ

0052名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:12:20.53ID:VwhOti720
スカイリムも弓のスニークキルがやたら強すぎたなバニラだと

仮に欠点作ると一気にゴミになるので調整難しいんじゃねぇかな

0053名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:36:16.82ID:/kVylkfZ0
現実が遠距離無双だし、開発が何も考えないとそうなるな
もちろんゲームなんだから遠近でバランス取るのが当たり前だが

0054名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:39:56.00ID:SvTLhT9HM
>>1
現実でも近距離より遠距離の方が強いだろ
遠ければ遠い程強いのが現実だからな
例えば日本刀vs拳銃→拳銃
拳銃vsミサイル→ミサイル
わかった?馬鹿にもわかるように教えてあげたんだ有り難く思え

0055名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:43:32.64ID:HYdXEOpq0
この考えだとシューティングゲームが全部クソゲーになるやん

0056名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:44:08.67ID:MCckmDJea
カービィディスカバリーみたいに火力を落とすか
モンハンみたいに耐久面を落とすか
あるいは両方かでバランスとることが多いと思う
あとたしかにfpsのナイフとかはたしかに全く気にならないな

0057名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:44:34.38ID:uNwXLsuR0
ライズも仁王2も同じ
下手くそを保護すると遠距離エフェクトゲー化する

0058名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:47:22.91ID:YQC/YvEzM
ライズはライトが何やっても視界攻撃してくる害悪武器だからガンナーのなかでもブッチギリにヤバい

0059名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:49:04.14ID:/kVylkfZ0
シューティングゲーは近接がサブウェポンだし、近接強かったらそれはそれでクソゲーだろ
レフトアライブがそう

0060名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:51:37.60ID:Bxv6EaDr0
銃に向かって剣でイキってるアニメ観過ぎ

0061名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:53:47.45ID:/kVylkfZ0
>>56
FPSのナイフは気にならんが芋スナは昔から嫌われてる

0062名無しさん必死だな2022/04/09(土) 23:53:57.81ID:sQgYiLiZd
近接縛りとか脳筋かな?
ちったあ頭使えよw

0063名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:02:52.83ID:pGHbB4Tq0
>>30
エアプ乙Skyrimの魔法は糞雑魚だぞ
弓もそんなに強くない
屈伸ダガーが最強

0064名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:03:34.41ID:CSVzvXPX0
>>55
CODとか初心者向けのFPSがSMG強いのとかは
まさに>>1の考え方に近いんじゃね
マップが広めで芋砂が強いゴーストとかは人気なかったし

0065名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:07:05.80ID:kp5scGda0
基本遠距離の方が強いのはむしろリアルなんじゃないの?
徹甲弾や炸裂弾などの弾丸より強い近距離なんて存在しない

0066名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:07:30.78ID:CSVzvXPX0
>>30
左手で常に回復魔法を唱えながら右手で殴ればクリアできるのはちょっと笑った

0067名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:16:36.55ID:UAYlzR2n0
夢幻の心臓3は投射武器が強いのと近接で貰うダメージがでかいのとでチャクラム投げまくって相手が近寄る前に倒すのが基本だっけな

0068名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:20:18.78ID:c4WS46XH0
特大剣や大槌の二刀流でバッタすればいいんじゃないの

0069名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:31:42.29ID:JYJnnMt60
まぁ現実はとか言ってる馬鹿は置いといてゲームとしてはトレードオフにしないとアカンわね
まぁ結局セキロが至高のアクションゲームだって事だな

0070名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:32:44.21ID:uFW+sHR20
「ゲーム」と大雑把すぎるスレタイなのでゲーム全般として言えば
前衛後衛があるような形式のRPGだと回復職以外の後衛は攻撃力抜群だぞ
戦士が敵1匹に30ダメージで魔術師が複数の敵に50ダメージとかな
そのかわり前衛職以外が敵に殴られたら適正レベルだとあっというまに死ぬ

0071名無しさん必死だな2022/04/10(日) 00:32:57.64ID:njWuXAhv0
近接は遠距離タイプよりダメージ受けるリスクが高いからその分何かのご褒美は欲しい

0072名無しさん必死だな2022/04/10(日) 01:19:33.17ID:AKmQdQrOd
効率もとめるより楽しめよ

0073名無しさん必死だな2022/04/10(日) 04:17:00.82ID:G1MGQJBda
戦技のお陰で脳筋も遠距離攻撃できるのはいいことじゃん
死にゲーで相手から距離置かないでどうする

0074名無しさん必死だな2022/04/10(日) 06:28:40.39ID:+Ftrqula0
モンハンはボウガンが強いとくそつまらない

0075名無しさん必死だな2022/04/10(日) 06:35:02.51ID:+Ftrqula0
>>73
霜踏みと血の斬狩アプデで速攻下方修正したからな
近接は楽にクリアさせたくないんだろ

0076名無しさん必死だな2022/04/10(日) 07:34:10.62ID:yQ8NGgi30
現代の戦闘で接近戦など何の意味もなさんからな
リアルを追求した結果と言えよう!!

0077名無しさん必死だな2022/04/10(日) 12:01:20.92ID:xzTyH+nCd
>>52
ベセスダゲーのスニークキルは探索に時間がかかること、スニークキルてしか使えないPERKにリソースを割いていること
スニークを見破る敵やシチュエーションの存在でバランスが取れてる

0078名無しさん必死だな2022/04/10(日) 12:31:23.75ID:idI4oBSH0
ゴロゴロン ガッ!
これの繰り返しでつまんねーし、時間もかかる
さっさと囮召喚して遠距離で倒す方が合理的だろ

0079名無しさん必死だな2022/04/10(日) 14:23:12.19ID:9qOf9sA10
リアリティなら遠距離ブッパが強いのは当然だろうけど、ゲームってなるとちょっと微妙だと思うのは分かるな。
せっかく用意されてる要素を楽しめない作りになってるのはちょっと寂しい
まぁモンハンみたいにハメ前提とかならギリギリ戦略として有りかなぁと思うわ、ガンナーだとミスったらワンパンとかだし
結局自分がどう遊ぶかなんだと思うけどな

0080名無しさん必死だな2022/04/10(日) 14:26:41.17ID:lvZ/UuuKd
テイルズオブアライズも遠距離ゲーというか術ゲー
リンウェルを使わないのはもはや罰ゲームというレベル

0081名無しさん必死だな2022/04/10(日) 15:34:38.56ID:Wx5u352br
スト5がキャミィかりんナーフでルークガイルのガン待ち遠距離キャラが強化された

0082名無しさん必死だな2022/04/10(日) 16:04:37.05ID:hujA2A6C0
逆に射程とのバランス取って拳系を最強のロマン武器にしたら面白くなるかな?
現実だと剣道三倍段とか言われるように剣の3倍くらい弱いわけだけど

0083名無しさん必死だな2022/04/10(日) 16:08:22.58ID:AXoRI3h10
ゲームなんだからメリットデメリットちゃんと付けてトータルで同じくらいの使い勝手にならないと
みんな強い方しか使わなくなるだろ
遠距離から攻撃できるってのはそれだけでどデカいメリットなのにな

0084名無しさん必死だな2022/04/10(日) 16:41:36.22ID:YatIL2zi0
リアリティ言うなら最低スナイパーエリート並に命中させるの難しくしないと駄目でしょ
スポッターいないと話にならないくらいにするとなお良い

0085名無しさん必死だな2022/04/10(日) 18:07:47.35ID:dcnd01dW0
弓も魔法も弱かったら単なる産廃だから強くていいやろ
俺は近接だけでクリアしたけど、好きでやってるだけなので弱くてもいいよ
近接は弱くても選ぶやつが多いのはいろんなゲームが証明してるしな

0086名無しさん必死だな2022/04/10(日) 19:03:24.57ID:mEd4nA/CM
>>85
ここで出てるモンハンライズさんは最近使用率公開されたけど、露骨に高火力武器(ガンナー+太刀)に偏ってましたが…

0087名無しさん必死だな2022/04/10(日) 23:11:35.57ID:7NMYZ87EM
そもそも近接って既にかなり下駄履かせてもらっててアレだからな
無敵フレームが発生するローリングとか物理100カット盾とか完全にリアリティゼロのチート技
それでも弱いんだから射程の差ってのは絶対なんだよ

0088名無しさん必死だな2022/04/11(月) 03:42:02.08ID:+sqXkUgf0
遠距離が強いのではなく、相手の近接が強過ぎるのに
そこに突っ込むチンパンがアホなだけ

0089名無しさん必死だな2022/04/11(月) 10:14:15.21ID:f6HOj5j30
ガチンコで楽しむのは二周目からでもいいと思います

0090名無しさん必死だな2022/04/11(月) 10:22:43.56ID:ieKgCG6yr
近接は敵だけ楽しそうの一言に尽きるからな
まともに駆け引き的な事しようなんて考えない方がいい

0091名無しさん必死だな2022/04/11(月) 14:07:32.65ID:YSs1VtT00
戦術として遠距離が強いのは当たり前なんだが
弾の補充がいくらできるってのはやっぱいかんと思うの
モンハンとかもな

0092名無しさん必死だな2022/04/11(月) 15:59:34.18ID:61wLI840M
モンハンのボウガンは元々壊れ気味だったけど
キャンプで補充できるようになってぶっ壊れが加速したな

0093名無しさん必死だな2022/04/11(月) 16:12:56.61ID:H8K94CNi0
昔のROくらいが丁度いいよな

0094名無しさん必死だな2022/04/11(月) 16:14:49.97ID:6sdlo/KW0
そう考えるとゴッドイーターの近接で殴れば遠距離で弾を撃つためのゲージが回復するシステムって画期的だよな

0095名無しさん必死だな2022/04/11(月) 19:15:23.10ID:7NtUDA7F0
モンハンやん

早く無くせよカプンコ

0096名無しさん必死だな2022/04/11(月) 19:17:15.39ID:3AgTzPZA0
サモンナイト2か

0097名無しさん必死だな2022/04/11(月) 19:23:15.89ID:DDpcQeth0
>>87
遠距離も無敵ローリングと物理100カット盾使えるんだが

0098名無しさん必死だな2022/04/11(月) 20:58:14.66ID:4xjppZM0d
銃社会では受け入れられない

0099名無しさん必死だな2022/04/12(火) 03:38:28.57ID:kOabSJEP0
強い弱いよりも楽しいかどうかですね
ライズとかダクソは近接つまんね
ワールドは回カスのおかげで楽しめた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています