Switchさん、いまだに次世代機が出ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:31:29.71ID:1P0wvBAyM
せめてPS4スリム程度には追いつけよ

0002名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:33:31.21ID:p5SqoYtY0
PS5はせめてドリキャスには追いつけよ

0003名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:36:53.25ID:cH9XYCfu0
ライバル不在だから出す必要がない

0004名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:39:24.77ID:qAt2YQgf0
ユーザーの不利益になるから出さなくていいよ

0005名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:44:49.69ID:x1ekApT1a
わざわざ現行機種を増やす必要ある?

0006名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:45:42.01ID:vE1jgEQPM
半導体不足が解決してから

0007名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:49:55.23ID:kRktZ5r5a
ライバル不在だから慌てて出す必要がない

0008名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:53:04.21ID:zNIlyZfN0
いわっちが生きてた時はマイナーチェンジ版大量に出してたのに

0009名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:54:59.95ID:oPdTLVpya
>>8
マイナチェンジはちょいちょい出しているよ
つい最近もOLEDバージョンがでてましたよ
君は知らないかもしれませんが(´・ω・`)

0010名無しさん必死だな2022/05/17(火) 20:55:20.58ID:DLIz4Q3dr
>>1
はいよ

【NPD】22年4月 ハード1位Switch(累計でPS4超え)、ソフト1位レゴ スター・ウォーズ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652452168/

0011名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:00:04.39ID:hwgdoXjba
マイナーチェンジ

初期型
バッテリー強化型
Lite
有機EL

0012名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:03:00.66ID:qynU/WAHr
まずPS2の性能越さないとですね

0013名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:09:17.36ID:WsJU4ZPU0
そう簡単には出さないこと明言してるじゃないか

0014名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:11:39.34ID:BxBffjxx0
ハード長く使える方がありがたいから

0015名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:22:49.44ID:BiHzEdJz0
>>12
PS5がPS4の性能越してないから、碌にソフトも出ないよね。
前世代機に負けるハード発売してSIEは何がしたかったのか?

0016名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:38:35.17ID:ZNBXMDNDd
折り返しって言うてたやん、あと4年待てよ
しかもnvidiaは低レベルのGPUの技術者募集してるし

0017名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:40:10.15ID:D0ESgwbo0
強すぎる

0018名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:42:07.48ID:ZFG+aOvB0
>>1
「"明日"は永遠に観測出来ない」みたいな話?

0019名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:43:21.25ID:SP2Jx2y4d
>>16
わざわざ低レベルな技術者を募集するって完全に安く済ませる気やん
バカにされてることも分からない任さん…w

0020名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:46:51.13ID:nRmonVOS0
>>1
PS5はRDNA1で旧世代ですよ?
何時になったら次世代機が出るんですか?

0021名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:48:05.81ID:O9Hv2CaPa
なおPS5

305 名無しさん必死だな sage 2022/05/05(木) 18:24:47.13 ID:guSu7IPm00505
>>297 寝言は寝て言え

セガサターントップ5
1位 130万本 バーチャファイター2
2位  59万本 セガラリー
3位  52万本 FIGHTERS MEGAMiX
4位  51万本 スーパーロボット大戦F完結編
5位  50万本 サクラ大戦2

ドリキャストップ5
1位  40万本 バイオハザードベロニカ
2位  39万本 シーマン
3位  38万本 ソニックアドベンチャー
4位  37万本 セガラリー2
5位  35万本 シェンムー1章

ワンダースワントップ5
1位  37万本 ファイナルファンタジー
2位  24万本 ファイナルファンタジー2
3位  21万本 デジモンアドベンチャー
4位  17万本 チョコボの不思議なダンジョン
5位  14万本 スーパーロボット大戦 COMPACT

PS5トップ5
1位  12万本 エルデンリング
2位   9万本 グランツーリスモ 7
3位   8万本 バイオハザード ヴィレッジ
4位   7万本 テイルズ オブ アライズ
5位   6万本 スパイダーマン

ぶっちぎりだ

0022名無しさん必死だな2022/05/17(火) 21:51:31.26ID:O9Hv2CaPa
307 名無しさん必死だな sage 2022/05/05(木) 18:26:12.55 ID:UBsf1fOo00505
XBOX360 発売から1年で本体台数30万台
本体発売から1年程のソフト初週売上

ブルードラゴン 8.2万
DOA4 6.2万
エロバレー2 4.5万
ロストプラネット 3.4万
ギアーズオブウォー 3.3万
アイマス 2.5万
N3 2.2万
デッドライジング 2.2万

0023名無しさん必死だな2022/05/17(火) 22:02:27.86ID:m0KqANgK0
親が子供に気軽に買い与えられる値段で販売しても逆ザヤにならない程度の予算で
現行機と差別化出来るくらいに性能差がある本体を作れるようにならないと
作る意味がないだろ
性能上げました、価格も上がりましたじゃPSみたいに爆死するだけ

0024名無しさん必死だな2022/05/17(火) 22:07:36.72ID:vH7i/OEA0
そろそろメーカーも最適化こなれてくるからな
まだまだSwitchでいける

0025名無しさん必死だな2022/05/17(火) 22:11:20.40ID:ZNBXMDNDd
>>19
私はどちらかというより中立だと思ってるが、
クレクレ坊に待てとそんなに期待するなと言いたいだけ

0026名無しさん必死だな2022/05/17(火) 23:05:41.09ID:jTqFboni0
>>19
まさか低レベルの意味分かってないことはないよな?

0027名無しさん必死だな2022/05/18(水) 08:35:58.42ID:+7FnDuwea
スペック上げる恩恵がグラ上がるだけだと思ってる豚エアプ君ちっす

0028名無しさん必死だな2022/05/18(水) 08:46:30.21ID:Lkd0ymBl0
PSあたりで羨ましがられるようなゲーム出れば
ああいうのできるようもっとパワーをっていう要求もあがっていくんだろうけど

0029名無しさん必死だな2022/05/18(水) 08:47:15.38ID:KPMAKVoPa
>>19
低レベルの意味を調べてね

0030名無しさん必死だな2022/05/18(水) 08:49:32.04ID:1hayW8e0d
>>27
ほんこれ
そもそも現行Switchは半導体を使ってないのだから次世代機が半導体を使うなら単なる画質アップどころではない進歩になるんだよな
豚は未だにSwitchに半導体が使われてないことすら受け入れようとしないから困る
もはやゲハでは常識だというのに

0031名無しさん必死だな2022/05/18(水) 08:51:49.38ID:5Bbyi0a3a
スペック上げても結局グラフィックにリソース片寄せてるからダメだって話を
いつになっても理解しないなw

0032名無しさん必死だな2022/05/18(水) 08:55:39.11ID:i2dQIcUy0
そのうち新型として、EL搭載Liteが登場だろ。

0033名無しさん必死だな2022/05/18(水) 09:43:23.25ID:HdoiFva60
>>31
そこだよね
できることが増えてそこで実現したいアイデアがあって初めて意味がある
逆に言えばスイッチでできることはスイッチでやればよい

0034名無しさん必死だな2022/05/18(水) 10:50:10.15ID:4UuGG8Pud
性能をグラフィック以外に使うべきって意見は多いけど
性能を求める開発会社って大体はPCゲームを作ってるところだろ
そんでPCで必要な性能が高くなるほどプレイ可能な端末が減って市場は小さくなるわけだ
AAAのソフトは莫大な開発費を回収する為に数を多く売らないといけないから大きな市場が必要だろ
だからミドルレンジのPCでも設定を落とせば動くように作らないといけないわけよ
そうなるとゲームの根幹に関わる部分は性能を必要には出来なくなるから
ゲーム性には関係なく設定で落としてもプレイに支障がないグラフィックにだけ性能を使う事になる
それ以外に性能を使うと動かせるユーザーが減って市場が小さくなって開発費を回収できなくなるからね
本当に馬鹿な構造してる

0035名無しさん必死だな2022/05/18(水) 10:53:28.96ID:n/ijJwIIH
PSも実質出てないようなもんだよな

0036名無しさん必死だな2022/05/18(水) 11:04:56.41ID:USGflXqU0
>>1
出す予定ないんだから当然では…
去年が折り返し地点って発表なんだから

0037名無しさん必死だな2022/05/18(水) 11:53:05.15ID:5Bbyi0a3a
まぁ「営業さん」の立場で考えれば「わかりやすい売り」が必要なのはわかる
「みなさん、すげー綺麗になりましたよ!買いたいよね?買いたくなるよね!」
っていう感じ
実際ユーザーも「グラすげー」で盛り上がっちゃうからしょうもない

あのころ「グラすげー」って盛り上がったゲームで、ゲーム自体が面白くてやめられねー
って今でも続けてるソフトは全体の何パーセントくらいあるのだろう?
今でも口コミが評判になって何年にもわたって延々と売れ続けているソフトってどのくらいあるのだろう?

まぁ会社的にはグラすげーで買ってもらってさっさと飽きてもらって次の「すげーグラのゲーム」を買ってもらった方が回転率高くなって儲けるんだろうけどさ(´・ω・`)

0038名無しさん必死だな2022/05/18(水) 12:25:21.84ID:1gFFBRS9d
スイッチライトとかいう外部映像出力もできないPSP以下のゴミ作ってるぐらいだから無理だよ

0039名無しさん必死だな2022/05/18(水) 12:27:37.59ID:j11h5G+ad
>>38
外部出力の有無なんかよりもVITAと違って半導体を使ってないという点が致命的すぎるんだよ

0040名無しさん必死だな2022/05/18(水) 13:49:08.19ID:15cL78Dg0
>>34
結局グラガグラガとか言ってるのは一部の金出さない声だけでかいマニアだけなんだよね
ただ業界人の大半がその一部マニアだから望まれてない方向に暴走し易いと言うか
一般人はそこまで気にしてないし面白いゲーム遊べればそれで良いんだよね

0041名無しさん必死だな2022/05/18(水) 14:56:11.99ID:ej504f6kH
性能変わらん有機ELモデルでこれだけ売れてるんだから
互換有りで新作ソフトも両対応(旧Switchを切らない)にすればSwitch2もすごい勢いで売れるだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています