【神ゲー確定】FF16のジャンプが面白すぎてやばいwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/06/13(火) 15:45:06.87ID:/gKVHh9v0
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1668251522256257028/pu/vid/640x360/hFrLEC7E8TcJbg6q.mp4

0117名無しさん必死だな2023/06/13(火) 22:14:05.89ID:zEVGbkkqd
これがPS5の本気ジャンプw

0118名無しさん必死だな2023/06/13(火) 22:16:23.22ID:VskvH95Zd
ゲーム的にはユーザーにちょっとズルさせた方が良い気分になるのにな、普通のジャンプじゃ登れないけど頂点で剣を降ると届いてショトカできるとか、アクションゲームなのにこれは今どき無いわ

0119名無しさん必死だな2023/06/13(火) 22:21:23.19ID:XQYFf43cM
どんなところもよじ登ったり出来るとか言われても、普通の人間にできる訳ないしこれくらいがちょうどいい
あと、自由度があり過ぎても困る

0120名無しさん必死だな2023/06/13(火) 22:23:08.49ID:n/1/zu0Ya
3頭身キャラなら可愛かったろうに…

0121名無しさん必死だな2023/06/13(火) 22:27:13.55ID:VskvH95Zd
>>119
クライブくんは普通の人間なのか?

0122名無しさん必死だな2023/06/13(火) 22:57:24.92ID:csbNGVWFd
軽装だけど剣重いから…戦闘中に軽快に動くのは魔法で軽く+身体能力強化してるんだよきっと

0123名無しさん必死だな2023/06/13(火) 22:59:28.64ID:pLrFKtCN0
ハックンかな

0124名無しさん必死だな2023/06/13(火) 23:16:03.37ID:8cqdz0j+0
ジャンプするのか。FF7リメイクからかなり進化したな

0125名無しさん必死だな2023/06/13(火) 23:17:43.75ID:KJnpKGvL0
>>119
ユーザーは困らないよ。開発者はいろんなパターンでテストが必要になるだろうから大変だろうな。
ゼルダがあそこまで自由でもゲーム的に問題にならないのが凄いな

0126名無しさん必死だな2023/06/13(火) 23:25:48.98ID:vAmREFKha
こんな事位しか叩けない位追い詰められてて笑うわw
顔真っ赤ww

0127名無しさん必死だな2023/06/13(火) 23:39:05.48ID:UNIFzova0
これ叩かれてる気分だったんだ…

0128名無しさん必死だな2023/06/14(水) 00:10:40.09ID:vk+4eF5z0
普通の人間は召喚獣の力使ったりせんしあんな軽快に背中に担ぐような剣振り回せん

0129名無しさん必死だな2023/06/14(水) 00:12:38.77ID:vk+4eF5z0
叩くというよりは嘲笑ってる感じに見えたが
どうせジャンプに意味がないならFF7Rみたいにアクション自体できなくても問題なかった
花壇も突っ切れないし見えない壁ばかりで行けるところは決まっているのだから
もちろんこれはただの批判だ

0130名無しさん必死だな2023/06/14(水) 00:47:21.61ID:V9eaGo2a0
DQのジャンプや馬の挙動とかも何これwって感じだったけど、元からスクエニなんてこんなもん。DQもFFもテキスト読ませるだけのゲーム。グラフィックが弱い時代だからこそウケてた。

0131名無しさん必死だな2023/06/14(水) 00:49:40.99ID:RoAzyjRgd
FF16はすでに虫の息

0132名無しさん必死だな2023/06/14(水) 00:54:01.89ID:tfIPISiV0
このジャンプで何を飛び越えるの?

0133名無しさん必死だな2023/06/14(水) 00:57:35.43ID:Lnjf6L450
>>132
過去の自分

0134名無しさん必死だな2023/06/14(水) 01:36:11.25ID:xKOOqE5R0
14でジャンプがあるから意外に理由はないんですよ
でも14と違って空飛べたりしないから制限しないとね

0135名無しさん必死だな2023/06/14(水) 02:38:14.35ID:61IZkHW70
これがMMOだったら問題にならないが、DMC系でジャンプ力が低いってのは、空中コンボに関わってくる

0136名無しさん必死だな2023/06/14(水) 03:21:57.72ID:X+wbJlTC0
DQのジャンプも同じでジャンプできた方が気持ち良いからジャンプさせてるってだけでしょ

0137名無しさん必死だな2023/06/14(水) 03:44:57.51ID:5/Ud0ttGa
>>1
こんなんでバズんねえよ業者

0138名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:03:53.10ID:LBvoJhBV0
>>5
それな
野村や吉田はこんなもんだよな!

0139名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:04:44.90ID:LBvoJhBV0
>>15
魔法

0140名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:07:05.32ID:LBvoJhBV0
>>33
FF14…大縄跳び…あ(察し)

0141名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:07:21.91ID:RPunqmK20
どういうジャンプなら満足するのか

0142名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:13:04.08ID:LBvoJhBV0
>>118
ほんとな
アクションゲーの醍醐味だよな

0143名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:28:47.27ID:ozQl2YeW0
アクションゲームでフワフワ浮かびながら敵斬ったりするくせにおじさんみたいなモサっとしたジャンプって‥
ドラクエはもっとポーンって軽快な感じ
リアルにすれば良いと思い込んでるダサいFF
リアルではないけどアニメ的なリアリティがあって気持ちいいドラクエ

0144名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:32:31.42ID:FA5r1yNd0
真面目に何がだめなのかよくわからん
リンクのジャンプだって道具つけないと高度出ないし

0145名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:43:24.16ID:4kcKo2BGr
意味の無いジャンプ作るぐらいなら回避モーション増やせよ

0146名無しさん必死だな2023/06/14(水) 06:52:55.90ID:wsOnZSKB0
ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

千秋!がんばれ!

0147名無しさん必死だな2023/06/14(水) 07:41:51.89ID:On1Klvdr0
何度やっても同じ足で踏み切るのと、動きがスタイリッシュじゃない事、その場ジャンプで両足ベターって着地はもっと静かに降りられんのか?って感じかな。

あと滞空時間。助走付きは上昇と下降同じぐらい?
すぐ落ちてくるようなジャンプだと違和感無いんだろうけど、高さが無い割に長いからな。

なんて言うか、初めてポリゴンのゲーム作りました的な不自然な動き。

0148名無しさん必死だな2023/06/14(水) 07:49:13.25ID:X2WFTQnWa
脚つりそう

0149名無しさん必死だな2023/06/14(水) 07:55:03.45ID:vk+4eF5z0
>>136
コミュニケーションモーションとしてな
オフゲで誰とコミュニケートすんのよw
しかもバトルフィールドはまた違うんだぜ

0150名無しさん必死だな2023/06/14(水) 09:30:06.10ID:pMWlLWVud
洋ゲーによくある変なジャンプよりは全然良いよ

0151名無しさん必死だな2023/06/14(水) 10:38:39.15ID:bDiKQmrg0
坂でジャンプすると死ぬスペランカーよりはマシかな
概ねその程度

0152名無しさん必死だな2023/06/14(水) 10:42:15.48ID:PlnotpeC0
ズサーペシペシとか明らかに現実離れしている動きしているのにジャンプは現実に寄せてくるのか…(困惑)

0153名無しさん必死だな2023/06/14(水) 11:44:50.92ID:+5FB3QFPp
中世ヨーロッパで実在した動きだからな!

0154名無しさん必死だな2023/06/14(水) 12:33:18.95ID:37WB5XJEp
実在した吉田土下座モーションとかも入れてええんやで

0155名無しさん必死だな2023/06/14(水) 12:43:26.86ID:EqOQFg80d
動きのディフォルメができてないねぇ…

0156名無しさん必死だな2023/06/14(水) 14:20:32.29ID:V8v/HBTjp
流石にこれに関してはただの重箱突つき批判の為の批判してるだけにしか思えん
もっとみんなが共感出来る笑える荒を探してください

0157名無しさん必死だな2023/06/14(水) 15:48:33.96ID:JAYGtHg4r
>>156
お前以外が共感してるよ
君の大好きなカニ以上に面白い

0158名無しさん必死だな2023/06/14(水) 16:10:24.93ID:VT6oFFjoH
アトムの童ってドラマでもあったけど、ゲームなのにリアルを追求する必要あるのか?

0159名無しさん必死だな2023/06/14(水) 17:33:17.95ID:Em1MfRgad
このやる気ゼロのクソジャンプマジで何の意味あんの。障害物や崖飛び越えるとか十中八九無理だろこんなん
ゼノや軌跡でアホが喚いてたカニ歩法はシステム都合上どうしても生まれる粗だろうから目瞑ってたけどこれは何なんだよ

0160名無しさん必死だな2023/06/14(水) 18:29:20.72ID:5JFGaJaD0
戦闘だと5mくらいとんでるのにな。
別人なん?

0161名無しさん必死だな2023/06/15(木) 01:10:41.74ID:JWGlpcl30
身体伸びてんの?

0162名無しさん必死だな2023/06/15(木) 01:42:46.23ID:J3sxDcmV0
ただのRPGじゃなく、わざわざアクションRPGにジャンル変えたのにコレ?
他のRPGで意味なくジャンプ出来るのとはわけが違うんだぞ

0163名無しさん必死だな2023/06/15(木) 05:20:30.43ID:rpEfHCMi0
ジャンプで崖から跳び移ったり高い崖に跳び乗ったりするプレイが一切ないってことよな
開発が作った一般道と平坦なフィールドしかないってことなんだろ
これが令和の完全アクションだ

0164名無しさん必死だな2023/06/15(木) 06:45:00.36ID:0flCRp8E0
FC時代からアクション技術培ってきた任天堂
令和になって焦ってなんちゃってアクション作り始めたスクエニ

0165名無しさん必死だな2023/06/15(木) 07:35:46.53ID:HxT7aXcM0
>>119
普通の人間は戦闘中何度もズサー出来んの?

0166名無しさん必死だな2023/06/15(木) 07:38:00.08ID:AKRygqjB0
ジャンピングスクワットて書かれててなるほどって思た

0167名無しさん必死だな2023/06/15(木) 09:37:51.89ID:J3sxDcmV0
メタルギアの懸垂みたいにスクワットしてステータス上がればまだいいけどな
そういう遊びもなさそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています