EGGコンソール ザナドゥ PC-8801mkIISRソフト 2023年12月14日配信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/12/07(木) 03:14:15.01ID:4NcQ9X9tM
国産PCゲームで40万本のセールスを記録したモンスタータイトル。
RPGの歴史を語るなら、これを遊ばずして語るべからず!
 
1985年に日本ファルコムから発売されたサイドビューのアクションRPG。
プレイヤーは冒険者となって全10ステージを探索し、
最終的にキングドラゴン(King dragon)を倒すことが目的となります。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000073916.html

https://youtu.be/rYT41ig1Hys?si=xcipeL6GrWMV8Fxj

0839名無しさん必死だな2023/12/21(木) 22:10:05.03ID:gpQeXxyF0
>>838
そういう人はプログラミングを極める過程で機種変も込みでのステップアップしてると思う

0840名無しさん必死だな2023/12/21(木) 22:26:21.70ID:eot1TA8h0
ファミコンのハイドライド説明書もなくセーブロードの意味もわからないままからはじまってクリアした覚え(´・ω・`)

0841名無しさん必死だな2023/12/21(木) 22:35:38.71ID:nJvp4tK+H
ハイドライドもシルフィードも特に思い入れがないしゴミだからパス

0842名無しさん必死だな2023/12/21(木) 22:37:08.74ID:gvr+TXdJr
ゴミは余計だ人類のゴミが

0843名無しさん必死だな2023/12/21(木) 22:45:34.24ID:rvr2t3Rm0
人様の作ったものを尊重することなく「ゴミ」だと表現する人は
誰からも尊重されることもなく「ゴミ」扱いされる運命でしょう

0844名無しさん必死だな2023/12/21(木) 22:53:40.52ID:EpohCGPu0
自分が知らんのはみんなゴミw
凄い感性だな

0845名無しさん必死だな2023/12/21(木) 22:56:04.85ID:VgZUKcCH0
ゲハに入り浸ると自分の知らない物、持っていない物は腐していいと認知がおかしくなってくるのだろう

0846名無しさん必死だな2023/12/21(木) 22:58:07.42ID:qZwqOsHx0
ハイドライド見てるとハイドライドスペシャルは凄い頑張ってたんだなって思う

0847名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:01:51.58ID:nJvp4tK+H
ハイドライドなんかBGMもないポンコツ買っても仕方ないでしょ
お前らみたいな熱心なゴミゲー信者だけだよ
ありがたがってるのはwww

0848名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:04:21.62ID:fOMgF9yc0
シルフィードのスレがあるのにわざわざこっちで言うのが歪んでるよな

0849名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:04:44.24ID:eot1TA8h0
原作って音楽なかったのツベで検索して初めて知った

0850名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:10:23.62ID:+UhzAGm10
ハイドライドはX1版が出たら買いたいな
88版には何の思い入れも無いと言うかむしろ敵ぐらいに思ってたから

0851名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:11:11.35ID:jfNjGMMh0
X1やP6mkIIはBGMあったからな
SR以前の88タイトルは音はショボショボ
SRのローンチタイトルがテグザー

0852名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:12:49.28ID:fr4rp7Zcr
PSG積んでた他機種版のハイドライドはBGMあるよ
初代88はbeep音しか無かったからしょうがないのだ

0853名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:13:25.46ID:gvr+TXdJr
シルフィードを忘れてたり、BGMが無いなだけでゴミとかホント脳みそが死んでるわ

0854名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:16:22.76ID:eot1TA8h0
思うほど88イース2の音源って本当に凄かったんだな…

0855名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:20:25.21ID:fr4rp7Zcr
音源はザナドゥもシルフィードも同じやぞ
使い方が上手かったんや

0856名無しさん必死だな2023/12/21(木) 23:28:32.46ID:pLkBYH1KM
>>854
うん

0857名無しさん必死だな2023/12/22(金) 00:30:15.78ID:UR1UGcEm0
イースの発売日は87年、2は88年だから
もう88世代の後期で、数年の時差は大きいよ
その間にやっぱり全体的なクオリティ自体が上がってるから
ソーサリアンとかハイドライド3になるともう完全に88末期のタイトル

それを言うとファミコンだって初期のクオリティは大した事無いと思うが、
後半になると悪魔城とかロックマン、キャプテン翼みたいなとんでもない音質のが出てくる
同じハードでも長くやれば相当違いが出てくるよね

0858名無しさん必死だな2023/12/22(金) 00:58:45.50ID:IictDMqH0
買ったけどプロコンだとまともに操作でき
んな。やはりキーボード必須か‥

0859名無しさん必死だな2023/12/22(金) 01:34:58.94ID:QHvAF3He0
MSX1のハイドライドを出してほしい
ジムは白黒の二色だけどBGMもあるし
画面切替時のスクロールもあって画面のつながりも分かりやすい
クイックセーブもあって快適に遊べた

0860名無しさん必死だな2023/12/22(金) 01:40:17.12ID:+MucsaLSM
>>859
公式サイトでリクエストしてきたら?

0861名無しさん必死だな2023/12/22(金) 03:57:29.95ID:7/CxfG1C0
スイッチ持ってねーしな〜〜〜〜。
ネタ全開リクエストで177、東京ナンパストリート、マカダム、ayumi、ガールスパラダイス、
ピュアマイドール、カオスエンジェル、レッスンエンジェルス、悪女伝説2,あゆみちゃん物語、
闘神都市2、YuNo、レッスンエンジェルス、下級生、華麗なる人生1・2をぜんぶまとめて500円でとかw

0862名無しさん必死だな2023/12/22(金) 04:22:58.35ID:xbawClCcr
>>861
カオスエンジェルスだろ
ネタで色々挙げるにしても全然大したことないわ

0863名無しさん必死だな2023/12/22(金) 04:38:10.62ID:1svraVN3d
いつかは刑事大打撃くるんだろうな

0864名無しさん必死だな2023/12/22(金) 05:45:20.85ID:ssWMmFP20
Switchで出せる訳ないのにネタ通り越して単なるエロ基地外

0865名無しさん必死だな2023/12/22(金) 06:38:18.95ID:AskLJ50K0
昔のウルティマやりたい

0866名無しさん必死だな2023/12/22(金) 11:10:09.03ID:RUiF8Ee10
>>861
闘神都市もあゆみちゃんもフリー宣言ので我慢汁

0867名無しさん必死だな2023/12/22(金) 11:22:26.38ID:XzPIkr5N0
500円とか言ってるし低収入で子供もいない独身のキモ爺でしょ
Switchすら買えないんだし

0868名無しさん必死だな2023/12/22(金) 11:24:57.95ID:7e256nvhx
流石に纏めて五百円は知能指数低過ぎて逆に引くわ
一本五百円なら兎も角

0869名無しさん必死だな2023/12/22(金) 11:25:07.35ID:IuACeBmG0
盛り上がりすぎ
ゲハはジジイばっかだなw

0870名無しさん必死だな2023/12/22(金) 11:26:00.57ID:vCFpT34O0
そんなジジイ向けにゲームをどしどし出してくれるSwitch

0871名無しさん必死だな2023/12/22(金) 13:55:30.33ID:7/CxfG1C0
どーでもいいけど子供がザナドゥやるの?というか子供たちにやって貰って、
PCの糞っぷりを再認識させて、ファミコンの良さを改めて認識してもらうのが、
PCアーカイブスの意図でしょう?
で、「ファミコンゲーは目が悪くなるね!」「このゲーム機は目が悪くなるね!」
ってパソコンを買わせるのが最終目標でしょう?

0872名無しさん必死だな2023/12/22(金) 14:02:32.40ID:TePdCJMMM
>>863
刑事大打撃は広告漫画が面白かった
なんだかずいぶん長く連載してた気がするけどゲームはちゃんと発売されたの?

0873名無しさん必死だな2023/12/22(金) 14:04:42.26ID:xbawClCcr
PCの糞っぷりを堪能したいなら88版YAKSAをどうぞ
デモ見たあと開始1分持たずに投げ出すよ

0874名無しさん必死だな2023/12/22(金) 14:53:06.95ID:TePdCJMMM
YAKSAはデモだけはかっこいいので何度も見てたな
でもイベント発生条件とかさっぱりわからなくて即詰んで、そのあと発売から数カ月後のゲーム雑誌に載ってたヒントみて少し進められたけどけっきょくクリアできなかった気がする
当時すごい期待して買ったんだよなぁ…

0875名無しさん必死だな2023/12/22(金) 14:53:09.11ID:3taWHNog0
トリトーンはMSXで遊んだなあ

0876名無しさん必死だな2023/12/22(金) 15:24:18.74ID:xbawClCcr
YAKSAは当時コンプティークかログインの攻略記事を見てクリアしたような気はしてるけど、ホントにクリアしたかは自信ないw
蝦夷で何かのアイテムを使うと地面が割れて地下に行けるからそこで何かを倒してエンディングだったかも

だだっ広いマップをガクガクスクロールで探索して効果のよく分からんどころか効果の無いアイテムを入手したり、
キーボードのスペースキーに重し置いて放置でひたすら経験値稼ぎとか何をしてるのかよく分からんゲームだった

0877名無しさん必死だな2023/12/22(金) 15:30:18.35ID:jQuoWRva0
ラストハルマゲドンは戦えば攻撃力が、防御すれば防御力が上がるシステムだったがその判定はコマンドを選択した回数だった

全員防御を選んだあと一回全部キャンセルするとコマンドは入れ直しになるが防御を選んだ履歴は残るのでひたすら防御防御防御で最後にキャンセルしまくるとやたら防御が上がって楽になるという裏技があった

0878名無しさん必死だな2023/12/22(金) 15:33:12.86ID:B5O0Qdwed
>>872
発売されて今はPCのEGGで配信されてるよ

0879名無しさん必死だな2023/12/22(金) 15:33:25.83ID:tJMfLxZwr
YAKSAはクリア出来ないバグあったみたいだからなあ

0880名無しさん必死だな2023/12/22(金) 15:41:19.57ID:azoq2v0l0
KSAでどうやって「シャ」って読むの?
なんかそういう表記方があるのかな?

0881名無しさん必死だな2023/12/22(金) 15:43:31.62ID:vCFpT34O0
なんかそのこだわりを当時の雑誌で読んだなー
ログインだったかなコンプティークだったかなポプコムだったかな

0882名無しさん必死だな2023/12/22(金) 16:20:29.33ID:4wUeT2B4r
多分語源がインド辺りの神様の名前から来てんじゃね?

0883名無しさん必死だな2023/12/22(金) 17:00:17.55ID:azoq2v0l0
そうなのかー
海外の神様由来となると、本来の発音も「シャ」ではない可能性はありそうだなー

0884名無しさん必死だな2023/12/22(金) 17:02:01.18ID:TePdCJMMM
夜叉
夜叉には男と女があり、男はヤクシャ(Yaksa)、女はヤクシーもしくはヤクシニーと呼ばれる。

検索したらでてきた

0885名無しさん必死だな2023/12/22(金) 17:05:05.07ID:3taWHNog0
>>876
夜叉はパッケージの裏にしゃがみ状態のキャラが写ってるのに
実際のゲームではしゃがめなかったような
ここのゲームはデモ、オープニングに7割力注いでゲームはクソってイメージw

0886名無しさん必死だな2023/12/22(金) 18:41:14.17ID:H5B6Rn0o0
>>857
イースとかソーサリアンとかハイドライド3とかになると、それらは8801末期なのではなく、8801mkIISR中期
SRは性能が上がってるからね

0887名無しさん必死だな2023/12/22(金) 19:33:51.01ID:d29Bh6Rx0
88末期と言うと「ぽっぷるメイル」「ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ」とか「蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史」か
CDタイトルは知らない

0888名無しさん必死だな2023/12/22(金) 19:35:16.78ID:ssWMmFP20
ミラーズかな

0889名無しさん必死だな2023/12/22(金) 19:38:20.15ID:Ogs8+HuY0
銀英伝4とか出してくれないかなあ
win版はもう発売してないし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています