任天堂社員「ゼノブレイド3のロゴを作るためにゼノブレイドの過去作をプレイした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:25:02.40ID:iSkCnF5u0
私が所属するグループの主な仕事は、お客様の目に多く触れるパッケージやロゴのデザインです。製品の魅力をお客様に正しく伝えるため、アイデアや工夫で視覚化します。
製品のパッケージやロゴをデザインするときは、ゲーム開発者の思いやこだわりをヒアリングしたり、実際にゲームをプレイしたりして製品の情報を集めながら、想像力を働かせて制作しています。
私は入社してから、今のグループに配属された後、先輩の仕事の手伝いからはじめて、仕事の経験を積んできたタイミングで、『Xenoblade3(ゼノブレイド3)』のデザイン制作を担当することになりました。

まずは、製品理解のため、「ゼノブレイド」シリーズの過去作をプレイしたり、評判を調べたりすることで、ストーリーやキャラクターの魅力、あそびにつながる広大な世界などが、多くのお客様に支持されているゲームだと理解しました。それと同時に、お客様の期待を裏切らないような制作をしたいと、気合いが入りました。
そして、開発中の『Xenoblade3(ゼノブレイド3)』であそび、最新作の魅力を自分の目で探し求めることにしました。
https://www.nintendo.co.jp/jobs/keyword/131.html
https://www.nintendo.co.jp/jobs/keyword/img/detail131/main_sp.jpg

0002名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:27:06.07ID:pkvUxdrZ0
ロゴすげぇ…

0003名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:28:25.22ID:56AE5LX80
社員もちゃんと遊んでるっていうのは素晴らしいね

0004名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:29:51.72ID:uv4DnPMz0
新卒にパッケージデザインやらせてたのか
層が厚いな

0005名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:31:39.13ID:4f3PNK6A0
まさかの任天堂社員の人かよ 親会社と子会社の一体感いいね

0006名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:32:25.69ID:JClMN/DY0
親会社とちゃんと親密なんだな

0007名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:34:30.23ID:TsqpOgYC0
>>3
任豚は過去のメトロイドをやらずにメトロイドドレッドをやってたから大罪だよな

0008名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:35:33.79ID:doWl9p6br
パッケージデザインってモノリスじゃなくて任天堂の社員だったのか
入社2年目で担当させるってことは能力高そう…

0009名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:37:18.20ID:PvDd2lSz0
任天堂側が作ってたのか

0010名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:39:49.62ID:St7WhPxt0
ロゴ良かったよ
送り人やてんこ盛り世界観をギュッと凝縮したデザインでgood

0011名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:39:57.04ID:uLTvWE1A0
1と2の融合がよく表されてて良いパッケージ

0012名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:41:13.59ID:pW5nkCz50
>>7
メトロイドレッドもやってないから問題ないぞ

0013名無しさん必死だな2023/12/27(水) 14:50:58.55ID:OmR4UHpi0
タイトルの顔だからな
それを若手に任せる土壌が整ってることも見事期待に応える側もすげえことだよ

0014名無しさん必死だな2023/12/27(水) 15:07:20.19ID:nRcmPRi00
ゲーム開発が制作したコンセプトアートと完成したビジュアルを見比べると大剣と巨神獣をXの形に見立ててクロスを表現する配置にしてるんだな

0015名無しさん必死だな2023/12/27(水) 15:19:29.70ID:Hf94EzOV0
これはモノリスがやるべきじゃね
あと本編にない風景使われると冷める派なんだがどうなんだ

0016名無しさん必死だな2023/12/27(水) 15:50:06.84ID:kVDqyhkD0
マガジン冬号のピクミン表紙も恐らくこの人か
すげー

0017名無しさん必死だな2023/12/27(水) 16:12:03.79ID:Ga82/HgC0
>>8
東京芸大とかそういうレベル

0018名無しさん必死だな2023/12/27(水) 16:29:46.33ID:iF+oUqCFa
いや当たり前だろ

0019名無しさん必死だな2023/12/27(水) 17:01:34.12ID:RCtxBc0t0
>>8
能力もそうだけど、雑用ばっかりだといつになっても育たずに主力が高齢化していくからな
上のおっさんたちが責任取る前提でどんどんやらせて育てていかないと、時代についていけないんだろう

0020名無しさん必死だな2023/12/27(水) 17:52:53.22ID:598vXAhm0
あと1から作るんじゃなくて前作あったら任せたってのもありそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています