【悲報】FF12の声優、自分がメインヒロイン役だったと発売後に告げられる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/03/17(日) 09:13:33.82ID:2JmLOrvD0
おいおいおい
声優が自分ヒロイン役とは知らずにレコーディングしてたとか
しかもFF12発売後に知ったとか・・・あり得ないでしょ
スクエニはホントゲーム開発ロードマップ滅茶苦茶なんだなぁ
12は松野だから野村非野村無関係に開発者が💩

https://twitter.com/Sonozaki_mie/status/1768950785533268301
園 崎 未 恵 * Sonozaki mie
@Sonozaki_mie
#FF12_18th
18年前の本日、発売日でした。
当時シナリオは順番ではなくバラバラで収録していたので、発売してから自分がヒロインだったことを知るという…!
思いがけず頂いた大きなお役で、一国の王妃、10代にして未亡人という難しい設定の中、先輩方に着いて行きながら何とか駆け抜けました。
18周年、おめでとうございます!
https://twitter.com/thejimwatkins

0166名無しさん必死だな2024/03/17(日) 18:11:50.49ID:oU9zDFGw0
俺がバッシュだ!

0167名無しさん必死だな2024/03/17(日) 18:16:15.53ID:FMCaeUPRd
兄貴のレックス主人公にした方が松野好みのドラマ作れたろ

0168名無しさん必死だな2024/03/17(日) 18:19:35.88ID:oU9zDFGw0
12こそあのままアクションにしちまえよ

0169名無しさん必死だな2024/03/17(日) 18:22:33.79ID:jSImwtZY0
>>1
ヴァンも主人公じゃないとネットで叩かれたし
群像劇らしくていいやん
俺は評価する

0170名無しさん必死だな2024/03/17(日) 18:47:49.51ID:/lTsOSdW0
EDのパンネロは可愛いから最初からあれだったら人気出てた

0171名無しさん必死だな2024/03/17(日) 19:03:31.22ID:pzZEoF4B0
>>1
え?ヒロインじゃないでしょ??

0172名無しさん必死だな2024/03/17(日) 19:29:21.93ID:hGrMPQYr0
ヒロインはパンネロだろ?
ストーリーもグダグダだが設定もグダグダだな
初代ガンダムのヒロインはセイラみたいなもんか

0173名無しさん必死だな2024/03/17(日) 19:50:29.92ID:jSImwtZY0
機動戦士ガンダムSEED DESTINYの主人公は誰なんだよ

0174名無しさん必死だな2024/03/17(日) 19:55:53.41ID:PROBFR+A0
臭い芝居につまらんストーリーが苦痛で仕方なかった思い出
見るだけでいいことを証明した最初の苦行ゲー
半日かかるオメガとか馬鹿が作りそうなのを平気で発売する実例

0175名無しさん必死だな2024/03/17(日) 20:21:45.43ID:5kbkKnPm0
ヒロインはフランだが…

寝ぼけてるのか

0176名無しさん必死だな2024/03/17(日) 20:25:05.22ID:vKkk8gju0
ゲームプレイしてないならヒロインとかしらんだろ
昔の声優は義務でゲームなんてやらんし
洋画の吹き替えで活躍しているから下手ではないんだろうが

0177名無しさん必死だな2024/03/17(日) 20:29:48.06ID:d8/l7O1J0
バルフレア「俺が主人公だ」

0178名無しさん必死だな2024/03/17(日) 20:35:22.39ID:8bJzKAVm0
>>105
暗いヴさんだろ
まあ、画面暗すぎ問題がなけりゃ絶対覚えてなかった自信はある

0179名無しさん必死だな2024/03/17(日) 20:39:25.93ID:vKkk8gju0
アーシェ・バナルガン・ダルマスカ
声 - 園崎未恵 / カリ・ウォールグレン
本作のヒロイン

主演の男声優 その後アニメゲーム仕事せず
俳優として成功した成功例じゃん
10のリュック 松本まりか

と同じで

0180名無しさん必死だな2024/03/17(日) 21:52:37.58ID:Jhu9ctKY0
FF12の原作
天野雨乃の「M」は傑作

0181名無しさん必死だな2024/03/17(日) 22:22:42.28ID:am9mMmCP0
もとはバッシュ主役のアーシェヒロインで話作ってガキ向け路線に変更になって無理矢理ヴァンとパンネロ作ったからな

0182名無しさん必死だな2024/03/17(日) 22:28:49.80ID:4uuQliek0
当時はとんでもないクソゲー評価でFFから人が離れる原因作った作品だなと今になって思う

0183名無しさん必死だな2024/03/17(日) 22:47:07.21ID:kTKKUTIO0
その頃のFFはビジュアルはリアルになってもキャラ造形はアニメ的なままだったのをちょっと変えてきたように思った記憶はある
ある意味薄味だった

0184名無しさん必死だな2024/03/17(日) 23:07:10.02ID:z9KUM0OY0
>>182
今でもクソゲー評価でしょ
コアなファンはいても人に勧めるほどの評価はしていない

0185名無しさん必死だな2024/03/17(日) 23:17:15.05ID:RvmNKZA30
ガンビットも数少ない信者がすげー!って大声で喚いてるだけだもんな、ストーリーも尻切れトンボのうんち

0186名無しさん必死だな2024/03/17(日) 23:24:37.45ID:pidP+8xK0
10-2、11、12と開発者のオナニーで一般人を切り捨てて13で開発陣らの内輪だけ楽しいゲーム作るようになった会社

0187名無しさん必死だな2024/03/17(日) 23:30:44.34ID:/EPnhkus0
>>1
で、その人何役やってた人?
FF12のメインヒロインて赤フンの人でいいの?

0188名無しさん必死だな2024/03/17(日) 23:34:51.90ID:D5pCst2Ad
素晴らしいゲーム
視野を広くその後の流れを見れば分かる
FFには向かなかっただけ

0189名無しさん必死だな2024/03/18(月) 00:42:26.65ID:iGa6dwNS0
既存のFFファンには受け入れられなかったけど
今でもエリア制RPGの最高峰だと思ってるわ
一本道やオープンワールドじゃ味わえない緻密なゲームデザインと体験を達成できてる

0190名無しさん必死だな2024/03/18(月) 02:45:38.22ID:hZqBEVyA0
FF12はゼノギアスばりに後半盛り上がるとこ端折ったよな。それに主人公とその幼馴染がどう見ても後付でシナリオ的に全然いなくても問題ないのがな…

0191名無しさん必死だな2024/03/18(月) 02:47:18.39ID:hZqBEVyA0
ロザリオ帝国との戦争はゼノギアスのディスク2形式でもいいからちゃんと語ってほしかったわw

0192名無しさん必死だな2024/03/18(月) 04:21:38.21ID:x5RKGg7O0
後半はイベントダラダラ流してキャラ使い捨てだったからな
ロザリア編をつくって本当のボスに落とし前をつけさせる流れならもうちょいマシだった感
なんだって方向性の全く違う生田にまかせたのやら

0193名無しさん必死だな2024/03/18(月) 04:39:43.51ID:0CZRRGE60
11のマップ見た後だとしょぼくてあまり好きじゃなかった

0194名無しさん必死だな2024/03/18(月) 07:48:02.64ID:ePzIpsXk0
ネタなのか本気なのかわからん
FF12は
主人公 ヴァン
ヒロイン パンネロ
だよ

0195名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:16:55.58ID:t4LJMePD0
むしろ主人公まである
最終盤はほぼコイツの話だし

0196名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:18:46.92ID:t4LJMePD0
>>181
そのせいでバッシュも途中から空気なったわな

0197名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:56:10.10ID:gSjvpjMj0
バッシュはアーシェの機嫌取りしたり、友人に裏切られたり、弟に濡れ衣着せられたりキレられたり、貧民のガキに愚痴こぼしたり、散々だったな

0198名無しさん必死だな2024/03/18(月) 09:57:40.07ID:boJKsL4l0
12は面白いゲームがしたい人には好評。面白いFFがしたい人には不評

0199名無しさん必死だな2024/03/18(月) 10:50:23.99ID:+fNGiqv00
3大戦犯が生み出したゲームそれがFF12
途中で逃げた松野
腐女子シナリオに差し替えたナマデン
ゲームバランスを極悪難易度サガ寄りにした河津

0200名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:18:59.33ID:D3f78rdk0
12は苦行が多く昔のゲームって感じ

0201名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:28:18.57ID:J3JQeciR0
そういや兄貴がガンビット組んで隠しボス放置で倒してたわ

0202名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:40:27.14ID:G8CU4wPs0
リンクトレジャーとかいうマジもんのゴミ要素ぶっ込んで
スタッフがドヤ顔しとったからなぁ…
数値的に最強の武器は
序盤のどーでもいいポーションとか取ってると取れませんとか
何考えてんのコイツらって部分はかなり見受けられた

0203名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:42:12.60ID:gSjvpjMj0
その手のゲームバランスの嫌がらせは全て伊藤さんやね

0204名無しさん必死だな2024/03/18(月) 11:47:46.54ID:J3JQeciR0
9のエクスカリバー2といい10のミニゲームで最強武器入手といい、あの頃のスクウェア及びスクエニは簡悔極めてたね

0205名無しさん必死だな2024/03/18(月) 13:22:18.03ID:m3sT2c0b0
こっちもバルフレアーとかいいだしてびっくりしたもん

0206名無しさん必死だな2024/03/18(月) 13:32:09.67ID:uB0YSDLB0
主人公とくっつくヒロインではないが女主人公という意味ではヒロインで間違いない

0207名無しさん必死だな2024/03/18(月) 13:46:51.19ID:eHu5RsV60
FF12はガンビットだけはクソハマったな
ガンビット組むことに夢中になってキャラもストーリーも全く覚えてない
思い通りに動かせて満足してクリアせずにやめたし

ショートカットの姫様の名前がアーシェって名前だったのもこのスレ見て思い出した
あとうさ耳もいたけどなんて名前だったっけか

0208名無しさん必死だな2024/03/18(月) 13:50:22.14ID:ZZtMPXkZ0
24の第1シーズンの黒幕も自分が黒幕だと伝えられずにそれまで演技してたからおかしいことになってる

0209名無しさん必死だな2024/03/18(月) 15:13:31.23ID:74j75Kpj0
>>208
あの設定は最後の最後に決めたんだっけな
24の、直近の視聴者の反応見て設定を作ったり変えてびっくりさせる方式の限界だわな

0210名無しさん必死だな2024/03/18(月) 15:39:10.49ID:uuANI22J0
パンネロは後作の風俗衣装で出ればもっと人気出た

0211名無しさん必死だな2024/03/18(月) 16:37:22.07ID:bCj0SfEWd
当時は終盤でやめてしまったが
またやってみたくなってきた
今なら戦闘システムや作風も楽しめそうな気がする…かも

0212名無しさん必死だな2024/03/18(月) 19:57:59.51ID:PxcQXm+b0
対空攻撃とか算術とか効果だけ説明されて何が起こってるのかわからない技が嫌い
3Dグラフィックなのにモーションで表現してない

0213名無しさん必死だな2024/03/18(月) 22:19:02.86ID:9m+UJZG70
ピカピカ光って終わりだもんな

0214名無しさん必死だな2024/03/18(月) 22:39:17.61ID:zYB93G+o0
SFCの頃は、無系・ラ系・ガ系や4・5・6の魔法を見比べるのも楽しみだったんだが
エフェクト頼りになってからつまらなくなった

0215名無しさん必死だな2024/03/18(月) 23:31:24.29ID:HUScN7Yf0
パンネロ?

0216名無しさん必死だな2024/03/18(月) 23:44:40.52ID:gZdMAWNE0
アーシェはあのミニスカでメンタル男前だから困る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています