スクウェア、映画事業で最大139億円の特別損失

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]2024/05/02(木) 09:57:14.07ID:TCAlQvKT0
https://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0110/02/square.html

日本経済新聞の10月2日付け報道(Web版)によると,スクウェアは同日,映画事業から撤退,最大で139億円に上る特別損失を計上する可能性があると発表した。

報道によると,今期の連結最終損益を7億円の黒字と見込んでいたが,100億円超の最終赤字になる公算が大きいという。映画「ファイナルファンタジー」が日米とも興行成績が不振なため,1億3700万ドルに上る制作費を回収できない恐れが強いという。

0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前24)][苗]2024/05/02(木) 10:30:02.34ID:JL8Xx+EN0
こんなキチガイレベルの損失出しておきながらffの生みの親とかレジェンドなど信仰してるやつがいて最高にアホ
その後13作の糞ゲー作ってるしなww

0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前17)][苗]2024/05/02(木) 10:31:36.25ID:Ln7Q4Vhy0
ここでやめておけばよかったものを

0013 警備員[Lv.8(前26)][苗]2024/05/02(木) 10:32:10.56ID:JlU3Aiul0
>>11
ヒゲのせいでFFはホモのムーヴィーになったんだよな

0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前16)][苗]2024/05/02(木) 10:32:46.40ID:v8HmgtRPd
ポリコレ傾倒まではしてないが坂口がフォトリアル肯定なのは有名だからな
坂口が指揮取っても売れるものは作れない

0015 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/02(木) 10:32:50.01ID:HXD73quBM
今なら資産によゆーあるから150億程度なら何回かふっとばしても会社傾かないから危機感足りないよな

0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.36(前4)][苗]2024/05/02(木) 10:44:03.47ID:szqJAowM0
アマプラで配信してほしい

0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]2024/05/02(木) 10:52:44.22ID:0byKLI0N0
マスエフェクトのSFデザインに影響与えたという価値しか無い
あとは爺ちゃんの声優がパパサザーランドなとことかか

0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/02(木) 10:53:15.00ID:zQkU52GEd
これ今までの功績すら皆無じゃね?
本人は貰うもの貰ってハワイで豪遊暮らしだもんなw

0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前19)][苗]2024/05/02(木) 10:54:30.48ID:K83mjgll0
>>1
>2001年10月2日 07:56 PM 更新

もうこんな昔か…
ホッカイロ連が最近FF映画見て頭抱えてて面白かったわ

0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前23)][苗]2024/05/02(木) 10:55:41.50ID:txCD3bl70
>>11
アホだろお前
坂口がいなかったらもっと前にスクエアは消えてたわ

0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]2024/05/02(木) 10:57:02.76ID:+LsrlV9E0
この勘違いをいまだに引きずってるのがFFだからなあ負の遺産すぎるは

0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]2024/05/02(木) 10:58:12.24ID:J8Ym6Vab0
>>3
むしろ京都銀行から金を差し出してるんだよなぁ

0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/02(木) 10:58:42.09ID:zQkU52GEd
それにしてもスクエニって糞ばっかだね
坂口の恩恵一つもないだろ

0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前8)][新苗]2024/05/02(木) 11:01:21.37ID:8F860RtF0
>>20
坂口の遺した遺産FF11で笑いが止まらないくらい稼いで
結果論でエニと合併が進んでただけでスクは別に合併しなくても良かったしな

0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前19)][苗]2024/05/02(木) 11:05:48.64ID:K83mjgll0
FF11があんなに儲からなかったらFF14もドラクエ10もオンゲにならずにすんだのにな
ナンバリング途中にオンゲ挟むとライト層が離れるから
そう考えるとFF11の功罪は重いぜ

0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/02(木) 11:07:59.81ID:XD2BwaK60
悪質な誹謗中傷はまたITmediaからのものだった

0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前18)][被]2024/05/02(木) 11:08:16.59ID:gy67DV4V0
>>25
買わないやつらは離れていいだろ

0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前30)][苗]2024/05/02(木) 11:11:22.17ID:AA65OeIs0
>>25
FF11をFFオンラインとして発売してれば、その後の14も吉田も存在しなかったかもしれんな
ナンバリングは完全にミスだな

0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前24)][苗]2024/05/02(木) 11:11:39.54ID:lNN5J0o4a
>>5
金田の意見は全く通らずアメリカ人のリアル志向だけで作られた愚作だよ

0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前19)][苗]2024/05/02(木) 11:12:44.24ID:K83mjgll0
>>27
買わない奴らに買わせないとメガタイトルにはなれんのだ
こればかりは世の中のヒット商品すべてに共通だ

0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前18)][苗]2024/05/02(木) 11:13:54.49ID:Q3463fpm0
アメリカ先行じゃなく
同時ならまだ日本で見に行った奴多かった思うで

0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/02(木) 11:30:12.65ID:0MDc6BkGd
坂口が多く関わったゲーム:クソゲー売り上げワーストクラスw

坂口があまり触ってないゲーム:売り上げトップ、FFブランド化w

0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]2024/05/02(木) 11:30:47.68ID:31FuhXb80
FF映画はどこがFFだったからな

0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前32)][苗警]2024/05/02(木) 11:35:27.48ID:IaOGEj2/0
>>28
FFオンラインというタイトル付けは当時センセーショナルではないしナンバリング買う人引き込みたいという判断は間違ってないだろうけどな
プレイオンライン展開の取っ掛かりにするつもりだったしバビロンしても許されるようなタイトルではなかった
まあプレイオンラインのほうが先に死んだけど…

0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前24)][苗]2024/05/02(木) 11:36:28.06ID:JL8Xx+EN0
>>20
アホ信者まだいたんだ
坂口がいなくなってから黒字になったよな

0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前17)][苗]2024/05/02(木) 11:42:14.14ID:wFKm0gYI0
ソニーによるスクエニ弱体化工作の一環。

0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]2024/05/02(木) 11:43:08.42ID:YO8vYJ7k0
坂口いなくなってから延期は酷くなった

0038 警備員[Lv.15(前28)][苗]2024/05/02(木) 11:46:06.82ID:Xjx8QTZA0
.
     ____ 記録更新おめでとう!
   /⌒  ⌒\    / }
.. /( ●)  (●)\   | !  /)
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \│ {//
|     |r┬-|     |/^つyく
\      `ー'´     / {  `〈__ }
              ヽ  ′/
.

0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前24)][苗]2024/05/02(木) 11:51:29.95ID:JL8Xx+EN0
>>37
それ違う
懐古厨思考入ってるな
宮本がいなくなってから延期が増えたが正しい
その理由に河津が初ミリオンサガについて宮本の判断は的確だったと言ってる
あとは時代的に作業量が増えたことが原因だし他社で言うとブルプロ5年以上スタフィすら6年以上だろ

0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前28)][苗]2024/05/02(木) 11:55:48.04ID:ap/dZ3iy0
よっちんと比べたら可愛いもんじゃね

0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]2024/05/02(木) 12:27:10.41ID:pscV2G87M
アンリミテッド配給して

0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/02(木) 12:31:12.72ID:KMK+gvcr0
139億でヒゲはクビになりました
221億だと誰がクビになるんだい?

0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]2024/05/02(木) 12:32:24.40ID:XF0KAvTU0
特損記念でYouTubeのスクエニチャンネルで限定無料公開してほしい

0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]2024/05/02(木) 12:39:25.47ID:x4TNPQAU0
スクエニは映画会社になればいいのに

0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]2024/05/02(木) 13:00:31.00ID:/QBWRph9F
スクウェアの時はエニックスと合併しスクエニ、もし仮に合併するなら何処かな?
1:コーエーテクモ
2:バンダイナムコ
3:カプコン
4:KONAMI
5:何処にも合併せずに解散
任天堂とソニーはまずないけど、どうなるかな?

0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]2024/05/02(木) 13:00:56.46ID:aqKJB7YM0
今のレートにすると同じくらいの規模だな

0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]2024/05/02(木) 13:07:10.65ID:JcZhvbV30
いつの話だよ

0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]2024/05/02(木) 13:08:01.52ID:KMK+gvcr0
今は合併してどうにかなる規模の会社じゃなくなった
子会社として買える規模でもないからな
八方塞がり

0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.34(前21)][苗]2024/05/02(木) 13:10:22.35ID:8aKtwGRg0
坂口みてるかー
レジェンドな記録は破られた

0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前24)][苗]2024/05/02(木) 13:14:50.14ID:JL8Xx+EN0
>>45
やめてくれ汚れる

0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]2024/05/02(木) 13:14:56.55ID:xy2/2Ulf0
勘違いしている人がいるが、映画そのものの赤字額が139億円じゃねぇぞ
スタジオ閉鎖やらそういうので139億であって制作費-興行収入の損失は特別損失に入ってない

0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]2024/05/02(木) 13:18:27.84ID:xy2/2Ulf0
勿論16や7リバも同様に特別損失じゃない

0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前4)][新初]2024/05/02(木) 13:22:08.37ID:xEa85OqRd
今のスクエニは問題ないけど映画の損失は会社が傾いたしな

0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]2024/05/02(木) 13:40:41.67ID:7nW/k0l90
スクウェアがソニーのポチ化するきっかけとなった映画の失敗より
今回の方が損失デカいんやな

0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前21)][苗]2024/05/02(木) 14:37:58.64ID:f8FpVCmJ0
今回の特損より安くて草

0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前23)][苗]2024/05/02(木) 14:50:20.59ID:pUEnZ3jN0
FF要素なかったFF映画

0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][初]2024/05/02(木) 15:08:20.58ID:3vfTWqYZ0
ハリウッドのスタッフはそれまで宗教的に
人間をCGで作るのに抵抗があったんだけど
FFの映画のおかげでそのタガが外れて
今のCGバリバリの映画が隆盛になったと聞いた

0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前34)][苗]2024/05/03(金) 01:59:47.79ID:wTKe6RA40
映画よりもデジキューブの問題だったしね

0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前17)][苗]2024/05/03(金) 02:07:25.19ID:vjxRLcBK0
スクエニは内部留保2500億あるよ

0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前18)][被警]2024/05/03(金) 12:52:14.03ID:zue2Es1r0
>>30
サブスクやガチャには関係ないよねその理屈

0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前17)][苗]2024/05/03(金) 14:00:51.96ID:oVxjO1Cq0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています