X



トップページCOVID-19
20コメント9KB

プロ野球、Jリーグの年内開催に向けてできること

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(家) (ワッチョイW 65b9-RCws)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:22:15.77ID:v1oiV4aG0
は何が挙げられるんだろうか?
今のままでは正直何もできずに終わる…
0011名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 6d1f-RCws)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:27:19.55ID:LIH4TpwV0
>>10
移動のリスクを軽減させるという意味でなら悪くない案だと思う
野球の2軍はそれに近い形でやってるんだし
0012名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKab-MRls)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:46:54.41ID:vEhgEmUlK
通信対戦のやきうゲーム・球蹴りゲームで大会やればええやん
0013名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 03da-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 00:04:54.90ID:bGyJVNMF0
医師版ではコロナウイルス解決は早くて3年という筋が有力
これから産業構造や社会構造が変わっていく
グローバルな経済が終焉して東西冷戦構造が再構築されるだろう
オリンピックどころか国際的なスポーツが行われる世界情勢では無くなる

米ソ冷戦時代みたいに人の移動が制限される世界が再びやってくると思う
0014名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd93-mOtQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:08:19.48ID:MQ9emM31d
>>10
ガンバ大阪、セレッソ大阪、FC東京のアンダー23を除けば全56クラブなので全14組で各組4クラブに分けられるね
10月半ばからやる形にして、大会期間は1ヶ月半くらいで行けそう
0015名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ b5aa-/I61)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:27:36.43ID:CxRhX+un0
Jリーグの緊急事態宣言の出てない地域のチームだけ試合する。
移動は飛行機のみ(新幹線は濃厚接触の危険性があるからダメ)。
0017名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KK9e-i5BO)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:11:13.23ID:l5/uJwcGK
たぶん、いくつか球団がつぶれて消えて無くなってるな
0019名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr8b-SUiB)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:37:16.03ID:PRmXFMGor
セルジオ越後は今年は無理に過密日程を作らずエキシビションマッチのシーズンにと推奨してるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況