X



トップページCOVID-19
1002コメント465KB

【ワッチョイ付き】軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ 7b89-mgCR)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:10:42.67ID:/n7DAy0T0
ビタミンCを飲んで免疫力アップさせる
0110名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ e2aa-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:57:42.95ID:aNf/Uxt/0
埼玉って、医療最低レベルだよね
0111名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 6f4a-4VWH)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:36:11.71ID:OC8WRZ330
おっ?
大抵の場合「良い」と言われている
オリーブオイルがダメなのか

意識高い系の姉ちゃんがいろんなオイル食わせてくれるんだが
ココナッツオイルとかMCTオイルもダメか?
0113名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 6f4a-4VWH)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:46:04.13ID:OC8WRZ330
すまん自己解決
イブプロフェンと似た効果のある
オレオカンタールが良くないのかー
「フツーのより高級なのよ!」
と言って食わされてる緑色のエキストラとかいうオリーブオイルの
あの、ちょいピリピリしたウマい成分がそもそも良くないのかよ
姉ちゃんガッカリするだろな
0119名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイW dfaa-7f2J)
垢版 |
2020/04/11(土) 02:27:32.28ID:Zj2QJ+6z0
>>52
どこで買えるの?
0121名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 7776-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 05:08:23.35ID:tqbsk04R0
多分コロナじゃないけど急に片方の鼻が詰まって
元々酸素足りてないから焦ってイソジンで鼻うがいした
鼻とおった
0122名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 7776-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 05:12:41.86ID:tqbsk04R0
アルガード使っても大丈夫?

成分塩酸テトラドロゾリン マレイン酸 クロルフェニラミン
塩化ベンセトニウム クロロブタノール ポリオキシエチレンビタンモノオレエート
0124名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 9b6b-hVXA)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:04:21.94ID:yTJ+aZV20
>>93
低カリウム血症に注意、ほとんどの患者に発生し
自己症状がなく重症化すると突然倒れて痙攣するぽい、
ワカメでも食ってろらしい。
0127名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW cbf3-X+Dh)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:53:48.12ID:xizMsgm00
ここの所、ここに人が居なくなってるのはどう言うことかな?
治ったか、入院したかかな?

正露丸のその後とか色々聞きたいけど、どうなんだろう?
0128名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ e2ee-NKTU)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:02:19.37ID:OWlmDFHd0
室内で病死か隔離されたかだろ
0130名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa47-ooWQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:58:13.69ID:FpdluDkxa
自分は正露丸飲んだらかえって悪化した気がするよ
2、3日飲んでたら激しい下痢をしてしまい、その後も食欲不振が続き、食べないせいで以前にも増して疲れやすくなった
体質にもよるんだろうけど、少しずつ試してみて、合わないと思ったらスパッとやめることも必要
0132名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ 9bbb-sbok)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:40:06.05ID:UuIrZKZ10
正露丸試してみたよ。
紹介どおり「3粒(133mgの木クレオソート)/30分」を、38回(19時間)。

やってみた感想としては、体内のウイルスがかなり減る感じがする。
喉や胸の痛みがひいて楽になるよ。でも、やっぱり完治はしない感。

木クレオソートは、まだ細胞に感染していないウイルスのエンベロープを破壊してくれる
んだろうと思うけど、ウイルスが既に感染した既感染細胞は、
免疫でどうにかするしかないみたい。そっちがどうにも完璧にやってくれてない感じ。
そっちの免疫調節として、dhea(サイトカインストーム対策)を摂取するんだろうけど、私はワカメで代用。

悪化している人には、抗体ができるまでの間、かなりの良いサポートになると思う。

私は、抗体はできてる感があるので、あとは免疫力で頑張るしかないのかな。
完治してもウイルスが体に残るという説があるから、何とも言えないけれど。
わたくしは電磁波過敏症なので、パソコンをかなり控えるようにしたら、
急に症状が落ち着くようになった。
あと湯船入ってなかったけど、入るようにしたら全然違う。

免疫力を下げる環境や行動をしていると、すぐぶり返す感がある。
0134名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cbee-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:37.48ID:7/bS82dg0
正露丸ってセイロガン糖衣Aってやつでもいいの?
0137名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cbee-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:32:20.69ID:7/bS82dg0
>>135
ありがとう!入っていた
昔の正露丸と全然違って今のは白くて匂いしなんだね
0138名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW cbf3-X+Dh)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:49:01.17ID:xizMsgm00
>>132
詳しくありがとう!そんなに正露丸を飲んで大丈夫だった?
私は最初は1日に1粒飲んでたけど、飲んだ時は肺に効いてる感が有り
薬が切れると元に戻るから1日1粒を2回にした。今3回にしたいと思ってる
背中とか心筋とか膀胱とかが、菌にやられてる感じでちょっと痛いからまだまだなのかな?
免疫を上げないとダメなんだね!今日、林檎ジュースにリンゴ酢を入れて飲んだ
ハト麦茶も飲んでみます
他に葛根湯と小青竜湯をその時の様子で飲んでます。喉の痛みは治って来た感が有る
0139名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW cbf3-X+Dh)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:00:47.16ID:xizMsgm00
後、昨日の夜から昔買ったナショナルの酸素吸入器を出して来て吸ったら肺の調子は改善した
朝になると痰が少し絡むのはヒノキの花粉症のせいなのかな?寝起きの調子が悪い
0141名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 9f9a-8x6O)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:19:51.23ID:euh7j5i30
間質性肺炎で1度低下した肺機能はもどらないって話は結局どうなんですか?

症例報告みてるとサチュレーション落ちた状態から回復してる報告や
すりガラス状の影が改善してるって報告はいくつもあるので
原因のウイルスさえのぞかえれれば回復はするっていう認識なんですが
0142名無しのアビガン(茸) (エアペラ SD57-/1i4)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:33:14.73ID:LadC3CzbD
>>141
戻る戻らないの二極論ではなくて
症状進行度合いや個人の回復力によって差が出るのだと思います

ただし注意して欲しいのは、大なり小なり肺炎を起こした場合は
回復後、以前のキレイな状態の肺へと「完全に元に戻る」という事はなかったはずです
軽度で済んだり身体代謝が活発であれば、身体は足りない部分を補うように出来ていますので然程問題にならない…という事ではないでしょうか
0143名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 17ee-he0R)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:16:29.70ID:TRdSUboW0
>>141
人間の臓器は精密機械のようなもので
一度壊れたら二度と元には戻らない
腎臓がぶっ壊れたら人工透析か移植手術するしかないのと同じ
肺の場合も移植手術は可能だけど例が少なく日本ではたった数百例
しかも拒絶反応が多く免疫抑制剤を一生飲み続ける後遺症がある

だから今回のコロナも感染しても治ればOKじゃなくて
感染自体を一生のリスクか寿命が10年ぐらい縮むと考えて
完全防備で挑まないとね
0144名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW b66b-vlkz)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:26:04.99ID:7IciHak40
あなたいつもそうやって再起不能になると決め付るような書き込みしてるけど
確かに最悪のケースを想定して慎重に振る舞うのは良いことだとは思うよ
しかしここで各症状に悩まされてる住民を脅してコロナ鬱に追い込むのはどうかと思う
なんか最近愉快犯にみえてきてるんだけど?
むしろそういうことは浮かれて出歩いてるスーパースプレッダーに言ってあげて
0145名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 23b0-7nq9)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:38:43.97ID:gFTFajhN0
facebookの正露丸ネタだけど、コメントのやりとりで血中濃度やら計算してる人いて、
理論上は2時間おきに133mgで血中濃度はほぼ維持できるとあった
133mg/30minは過剰と思われるので本当にやる人は注意した方がよさそう
0148名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 9f9a-8x6O)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:58:57.14ID:euh7j5i30
>>141-143
回復しないのが事実ならもっと報告があってもよさそうですが
病理的なソースが一切出てこなくてレスでしかみたことないんですよね

原因不明の間質性肺炎は非可逆で予後が悪いというソースはみたことがあるんですが

コロナの症例では実際サチュレーションやCT画像で肺機能回復してるケースがある以上
当てはまらないんじゃないんじゃないかと思ってます
逆にコロナの肺炎がすべて間質性肺炎なのだとすればなぜ回復する人がでてるんでしょうか
0149名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイW bb25-7UnY)
垢版 |
2020/04/13(月) 00:28:57.41ID:BCjUVte20
ここの板は、みなし陰性で退院してきた人たちの集まりか?
0151名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ e239-mudV)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:32:47.05ID:UNOH6lzW0
最近は室温が下がると肺が痛くなるのでエアコン24度設定にしてる
寝るときは切るけど目が覚めたときに室温17度くらいだと肺が痛くて寝付けないのでまたエアコン入れる
炎症って感じじゃないんだけどなんだろなこれ
0152名無しのアビガン(滋賀県) (ワッチョイW bb95-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:35:55.23ID:eHCbBPKK0
>>151
肺は神経ないから痛くなることないてここで見た
胸筋とかなのかな?
私も胸と背中痛い
咳、熱はないけどなんかギュルギュルなるのが気持ち悪い
0153名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ dfaa-SkQs)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:39:33.13ID:jN65PSou0
風邪の症状、下痢の症状治まりました。
今、胸のピリピリ痛かったり痒い症状だけなんですが、
これが結構辛いです。
正露丸飲むと確かにすぅーっと楽になります。
この胸のピリピリだけがなかなか治らないんですが、完治された人いますか?
どうやって完治したのか知りたいです。
0154名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ e2aa-tys6)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:00:28.20ID:Yd+XkSfW0
これ買えばいい
https://www.japanrx.vu/jpn/ロピナビル_リトナビル_カレトラジェネリック_-p-1296.html
0155名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 2325-DW0H)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:07:12.60ID:qgorLk6j0
CT検査って病院に電話して簡単に受けさせてもらえるもんなの?
ちなみに今月1回受けてるんだけど不安だから別のとこでもう一回やりたいと思ってる。
1回受けたとこは過疎ってる病院だから信用ならん。
あと赤外線とかやばいってのは本当?
0156名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ dfaa-SkQs)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:14:37.71ID:jN65PSou0
>>155
呼吸苦しくて肺炎かも。って言えばCTしてくれるのでは。
0158名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ dfaa-SkQs)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:21:52.34ID:jN65PSou0
>>157
安心のためにCTも受けたいです。って言えば、いける気もするけどダメなんかな。
0161名無しのアビガン(光) (アウアウエー Sa3a-P/Ma)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:01:19.81ID:Mskc9UQba
このところ微熱が続いてる
それまで計ってなかったからいつからか不明
喉も頭もお腹も気になるとこは無い
こんな状態でもCT受けたらコロナってる可能性あり?
0163名無しのアビガン(滋賀県) (ワッチョイW bb95-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:02:57.25ID:hfH0EDVC0
>>158
CT受けたい言ったら紹介状書いてくれた
0169名無しのアビガン(日本) (ワッチョイ 0ebe-KRXG)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:18:21.22ID:3lhjU7q/0
>>160
大きい病院じゃなければ、今は患者少なくてガラガラだから、いくらでもCT撮ってくれるだろ
うちの近くのメディカルモール (入院設備無し) とか、入院200人くらいできる中堅の病院とかもすいててすぐ診てくれるし
0170名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ dfaa-SkQs)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:29:27.16ID:4uaHFt3X0
>>18
心因性で胸の痛み、息苦しさ、咳、背中痛みは起こりうるのかなあ

私も胸と背中めっちゃ痛いんですが、Twitterの情報を見たら、
肺塞栓 (エコノミークラス症候群) の症状らしいです。
確かに私の場合、パソコンのために椅子に座ったりが多いので心当たりあります。
0171名無しのアビガン(滋賀県) (ワッチョイW bb95-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:44:10.16ID:hfH0EDVC0
私も背中と胸痛くて痰も出る
心因性なんかじゃない
0172名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa47-b4Rr)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:22:31.22ID:R6FnoY+3a
>>141
肺の繊維化は肺の間質に長期間の炎症がおこりその為に肺胞外部が硬くなって膨らみにくくなる症状。

肺は肺胞組織である実質とそれら同士の間にあたる間質に分けられる。
ウィルスが取り付くのは呼吸で使われる実質。
従って間質性肺炎はウィルスではおこらない。

サイトカインストームでおこる可能性はあるが、相当重症な場合。

肺繊維化のデマまとめ
https://infact.press/2020/04/post-5384/
0174名無しのアビガン(家) (ワッチョイW 4eb9-wU6n)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:28:21.22ID:3h3++tRr0
>>168
うん。ファブリーズとか呼吸器系によろしくないのよ。ハイター原液は毒だからね。しっかりマスクしてやるとか換気よくしてやるとか少し控えてみて。きっと良くなるよ。
0182名無しのアビガン(家) (ワッチョイW bfb9-Q+qu)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:00:00.64ID:BqbcxBnV0
>>180
CMを見ると来客時、長雨、出掛けるときの車の匂いとか。たまに使う分には良いものと思う。ん~、臭いを包んで放置されるというか。マメに掃除する人が使うものかな。
0183名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ 9fbb-6wgH)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:16:07.64ID:GbpHY6PY0
>>138
正露丸は何も起きなかったけど、もともと肝臓など問題ない人間なので
他の方がどうかは分かりません。

ビタミンCも3g/3時間で飲んでたのだけど、そっちがオナラが出まくって大変だった。
0184名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ 9fbb-6wgH)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:22:21.55ID:GbpHY6PY0
>>173
「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」と中国の研究結果:新型コロナウイルス
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/3-195.php?t=1

若い人(15〜39歳)の抗体が粗末な作りになりやすいらしい。
抗体がお粗末な人が再発(再燃)してんじゃなかろか。

「お年寄りは免疫力が低いといわれているから、回復が遅い
=十分な抗体を作る時間がある」

ということ?
抗体が十分な場合、治るということだったら朗報^^

ちなみに、私自身は抗体お粗末の再燃派らしい笑
0190名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイW 9f20-BmD7)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:25:17.33ID:UPJY60zk0
トニックウォーターで軽快したと書いた者ですが、減らしたせいなのかウイルスに耐性ができたせいなのか、少し調子が悪くなってきた
そこで補中益気湯を飲んでみたら、結構効いてる気がする
これもそのうち耐性ができるんかな…?やめたらまた悪化するのかな…?
補中益気湯を飲んでた方、どのくらいの期間服用されてましたか?
0194名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b76b-KoGQ)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:57:31.45ID:05B+XiW40
>>193
腹ギュルギュル症候群だよ、治らない不治の病
0195名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイW b725-75Kg)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:41:46.78ID:n21T/CvS0
>>193
「旧コロナですね。」
0196名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b76b-KoGQ)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:38:28.31ID:05B+XiW40
二度と戻らないというのは間違いで数%とか1%ぐらいは何かの原因で戻るのが正解
多くの人が治らない方向であって治療が確立していないだけ、何かが判明していない。
肝硬変などになっても二度ともどりませんといわれるのと同じ。
腎臓もすい臓も肝臓も肺も、炎症→過剰な線維化では極端にもどりにくい。
本来は 炎症→線維化→新生血管→再構築という原理で元にもどるが
このパターンが歳をとるごとに機能しにくくなる、たとえば怪我や傷が治りにくい人、
浅い傷なのに治ったあとも跡が残る人と残らない人の差です。

治る人は血管年齢、肌年齢、内臓年齢などが若い人、実年齢ではない。
アルコールやらタバコでその部分が老人化している人が治らず中途半端に回復し
炎症が繰り返せば治らなくなるような原理よ。
0197名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp8b-857g)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:58:53.51ID:VspfCus3p
多分軽症コロナで微熱3日目で熱は落ち着いた。ひたすら寝てる。このまま週末も寝て過ごす予定なんだけど、軽い運動くらいはしなきゃ人間として違う障害が出そう。
0203名無しのアビガン(家) (ワッチョイW bfb9-LJI6)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:58:24.79ID:Hrg+2bA30
>>201
体内に何かしらのウイルスか菌が停滞してるから再発を繰り返して慢性化しちゃうので、市販薬を飲んでいる方は一旦ストップして水分とビタミンCをとり下剤を使ってでも排出させてみて。栄養とってね。がんばれ
0206名無しのアビガン(茸) (スップ Sd3f-uUv8)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:50:49.98ID:g7ECRHq7d
>>202 酒は自分も気は大きくなって感染リスク高まりそうだから辞めてる。
イタリアで血栓ができて酸素取り込みにくくなるのが死因だ!みたいな報告があって、それが本当ならコレステロール上がるとやばいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況