・今や外出時には必須アイテム、マスク。一般的な不織布のマスクは、ほとんどがポリプロピレンなどのプラスチック由来の繊維です。

レジ袋やプラスチックストローを減らしても、マスクゴミを毎日出していては事態は変わらない!

また、これを通して、細かく繊維状になったマイクロプラスチックをダイレクトに肺に吸い込んでしまう危険性も。

・ティーバッグの袋に使われているのもポリプロピレン。1袋から「116億個」ものマイクロプラスチックが流出していたというお話・・・
https://www.cnn.co.jp/fringe/35143242.html

さあここで皆さん問題です。人類を虐殺しようとしている極悪人の立場になって考えてみてください。
マスクやティーバッグから体内に取り込まれた「無害な」マイクロプラスチックを使って何をしますか?
アベノマスク布製には、実は深い意味があったりして・・・ (長文失礼)