>>621

多分年齢層を一世代勘違いしてるな

バブル崩壊後に年金負担増額で結婚も儘ならなくなったのは今の50代からで すぐ下は就職氷河期 山一証券倒産だのリーマンショックだのって不景気の連鎖でな

中流も崩壊して勝ち組 負け組なんて言葉も飛び交ってたよ

官僚達が集めた年金で無用な箱物を各地に建てて赤字運営してたのが叩かれたのもその辺りじゃなかったかな?

担当者は首でも損失が補填されたなんて話は聞かないし 徴収額が上がって支給が減っただけの様に記憶してるけどな