X



トップページCOVID-19
1002コメント500KB
新型コロナはただの風邪、過剰反応反対 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 9b0b-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:22:43.16ID:OrrLgkTx0
まぁ上久保教授がどう考えているか分からないけど、昨秋より初感染の2月までの半年足らずで日本人の半分以上に感染したS型やK型がどこにもいないっていうのは確かに不思議な話ではある
0752名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ 23aa-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:58:25.59ID:BPORe0rO0
自分的にはコロナ自体は怖くないが、もしも感染したら会社内で
”わきが甘い奴”とみなされるので、そっちがコワイ。
ただの風邪か否かはともかく、”感染は悪じゃない”には違和感がある。
悪とまではいえないかもしれないけど、今時感染する奴のほとんどは
心当たりあるだろ?
何でも曖昧にして責任を問わない日本流が、収束を遅らせていると思う。
0757名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ 4d25-m4IC)
垢版 |
2020/11/16(月) 06:50:16.48ID:nmeRccPB0
ザルマスクを免罪符にしてマスクしてたら他はセーフにしちゃってるから
感染者数減らないんだけどね

風邪の感染数がいくら増えたところで何もないんだけど
0758名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ dd39-XqKq)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:25:45.62ID:Mj7AW5F80
日本人の多くはすでにコロナに感染して免疫を獲得。いったんできた免疫を廃れさせないためには、どうしたらよいか。

その答えがgo to とマスク。マスクするサルたちが、また無症状の風邪をひいてくれればいい(ブースター効果)。

一方で、陽性者増といって、検査やワクチンで「制圧」したくてしようがない人たちが頑張っている。

こんなとこかな。
0760名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ a3aa-7ZvI)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:15:02.25ID:whoYC6GF0
冬はマスクしていると

温かい
0763名無しのアビガン(福島県) (ワッチョイ dd58-g/iO)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:17:24.38ID:6Wd4tR8l0
厳しい言い方になるかもしれないが一言言わせてもらいます。

人間は年を取ると判断力が鈍ると言われている。秀吉の晩年なんかはそう。
客観的で冷静に判断できれば朝鮮出兵などはしない。
オレオレ詐欺に高齢者が引っかかるのも判断力の問題。
普通に考えればだまされることはない。

判断力の低下が本人の問題にとどまるだけならよいが、
当人が影響力のある人物で会社組織や社会全体を巻き込むと厄介である。
社会的影響力のある高齢者の判断に対して周囲はおかしいと思っても決して本人に意見をしない。
意見を言うと邪魔者と判断されて排除される可能性があるからだ。
それで誰も意見を言わないことをいいことに自分は正しいとますます思い込み、
さらに周囲や組織,、場合によっては国家を疲弊させる。
何事にも引き際は大切だと思う。

コロナ狂騒曲も社会に多大な迷惑をかけている。
0764名無しのアビガン(会社) (シャチーク 0C39-o6lk)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:46:51.55ID:8a9ZwBLjC
>>763
まさにコロナ狂騒曲だ。一体国民の多くは何を恐れているのだろうか。さっぱりわからん。
風邪がそんなに怖いのか。交通、観光、飲食、接待業などに係る人間を自殺にまで追い込むほど何が怖い。メディアの垂れ流す情報を鵜呑みにするとは何と愚かな。
0768名無しのアビガン(東京都) (JP 0H4b-oRne)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:14:35.27ID:IMB/2EBsH
>>763
要約すると、「はだかの王様となっている判断力が弱まった高齢者は
世の中にとって有害であるから、潔く退場してください」というところですか?
そうだとすると、この高齢者はコロナ騒動ではどんな役割を担っていたのかよくわからないのですが?
0769名無しのアビガン(新潟県) (ワッチョイW d5f3-10dH)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:37:50.07ID:jO+b2cGz0
コロナ(笑)
0772名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Src1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:20:18.12ID:imMbA92hr
>>771
毎日セックスすればそうなるのでは?
0773名無しのアビガン(福島県) (ワッチョイ dd58-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:16:49.65ID:ydESCxbb0
>>768
医師会も一部企業も一部政治家もマスコミ人も過剰反応している。
例えば阪神球団でクラスターが発生した理由で球団トップがなぜ責任を取らなければならないのか?
一部コンビニ本部が一時期原則トイレを貸さないという方針を出したが、何なんだ。
さらに新聞報道によると、高齢者が嫁に仕事に行くなと圧力をかけることも多いようだ。
とにかくいろいろと目に余る。おかしいと思わないか?
0777名無しのアビガン(東京都) (JP 0Hcb-oRne)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:06:23.65ID:BukKGDOgH
>>773
> 医師会も一部企業も一部政治家もマスコミ人も過剰反応している。

本当におかしい。
高齢者の判断力低下の問題はさておき、過剰反応というより、世の中の流れに忖度しているような気がする。

このコロナ禍、というのも口幅ったい気がするが、こんな一日あたり三桁の感染者数でこれだけ騒ぐのが不思議だ。
いろいろお国柄が違うので単純に世界と比較できないが、10万人あたり十数人だよ。
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数は、北海道で28人程度。
マスゴミはいくら何でもこれでは少ないから、累計感染者数は10万人という数字を報道している有様だ。
感染者数のうち、50%が死亡とかなればそれこそ一大事。

医療ひっ迫、医療崩壊の危機をいうなら、指定感染症を外して5類相当にすればいいけど日本はそれができない。
せいぜい運用でごまかすだけ。
0778名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 95b9-JzJ/)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:42:54.78ID:ijAWaWGz0
なるべくマスクをする、こまめに手洗い消毒する、食生活に気をつける、きちんと寝る

それ以外は一切必要なし
大騒ぎして経済止めるなど愚の骨頂
0779名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 45ee-WW/G)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:02:00.70ID:R0kGfMf40
>>777
答えではないが状況証拠ならある
つ「東京オリンピック2020」
つ「朝日新聞などのSDGs強調報道」
家に閉じ込めてテレビで洗脳し続けようとしているのでは?と勘ぐってしまう

今まで通りにやっていたら東京オリンピックもインパクトがないしSDGsも大半の人が聞き流してしまう
0780名無しのアビガン(福島県) (ワッチョイ dd58-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:06:17.44ID:ydESCxbb0
過去の発言通り僕も決してウイルスを軽視しているわけではない。
バランス感覚が大事だと言っているだけ。この点は一貫している。
>>500
>ウイルスを軽視するべきではないが過剰反応もいかがなものか?
>>91
>さらに分類するなら、ちょっと長引いてたちの悪い風邪といったところ。
0781名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 95b9-mGxT)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:10:20.81ID:ijAWaWGz0
ただの風邪発言で油断するなみたいな反応をよくみるがただの風邪でも予防対策を普段からきちんとするのは当たり前
それともコロナで大騒ぎしてきた人らはただの風邪ならば今まで手洗いすらしてこなかった衛生意識がクソ低い人らなんかな?
0782名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 9b41-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:21:15.16ID:OdI9aCgH0
>>777
本当にそうだよ、現状では放っといても死んでいく年寄りを助るために、
若者を犠牲にしてるんだからね。
0784名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sab1-TPXq)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:58:19.26ID:789+8TVMa
> >775
それは違う、このスレを読み返してみてくれ
「インフルエンザの方がずっと多くの死者を出している」
みたいな主張をしてる奴らが結構多くないか?
0785名無しのアビガン(福島県) (ワッチョイ dd58-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:17:39.34ID:ydESCxbb0
今年はコロナ感染防止策としてインフル検査を行わないところが多い。
検査でコロナに感染する可能性があるから。
だから隠れインフル患者は多いと思う。
0786名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 6db9-TPXq)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:42:33.80ID:zRQXK5Qt0
>>785
検査できる病院が減っても検査できない患者は発生しない
服屋が減ったからといって服が買えなくなることはないだろ?
お前がインフルに罹ったとしても大きめの病院ですぐ検査してもらえるよ
0788名無しのアビガン(公衆) (エムゾネ FF43-9lkk)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:16:21.63ID:wN7ZCGhDF
東京(>>234)・カラチ(パキスタン >>236)などでは、
SARS2の高い抗体陽性率が確認されたにも拘わらず大きな被害は出ていない。
アジアでは類縁ウイルスの静かな流行による交差免疫があったことが一因と考えられる。
中国南部では、無症状ながら類縁ウイルスのスピルオーバーが
しばしば起きていたことがわかっている。

【SARS速報】 中国産ハクビシンの“SARS疑惑”晴れる、類縁だが別種
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/265324.html
>このウイルスはSARSウイルスと極めて似ており、人間にも感染するものの、
>塩基配列にSARSウイルスとは明らかな違いがあるという。

>ちなみに、こうした野生動物を売買する市場で働く人の血液からは、
>ハクビシン単離ウイルスに対する抗体が見つかっている。

>ハクビシン単離ウイルスが人間にも感染することを示すデータだが、
>興味深いことに、感染者からは一人もSARS様症状を呈した人は出ていない。
>ハクビシン単離ウイルスが、天然痘に対する牛痘のような役割を果たす
>のではないかと期待させるデータでもあり、今後の検証が待たれる。

Human-animal interactions and bat coronavirus spillover
potential among rural residents in Southern China
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7148670/
>Serological testing of serum samples from 1,497 local residents revealed
>that 9 individuals (0.6%) in four study sites were positive for bat coronaviruses,
>indicating exposure at some point in their life to bat-borne SARSr-CoVs (n=7, Yunnan),
>HKU10-CoV (n=2, Guangxi), or other coronaviruses that are phylogenetically closely related to these.

>None of those participants reported any symptoms in the 12 months preceding the interview.

上記と別の調査だが、こちらでもSARS類縁ウイルスのスピルオーバーが確認された。
0789名無しのアビガン(公衆) (エムゾネ FF43-9lkk)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:16:51.53ID:wN7ZCGhDF
同じような緯度にあり途上国が多い地域ながら、
南米とアフリカの被害状況には大きな差がある。
これも元々のウイルス流行状況等による
免疫の差があったことが一因だろう(>>724)。

従来のヒトコロナ(HCoV)も高齢者や基礎疾患者には凶悪な一面があり(>>400 >>426)、
神経症状が見られることもある(>>435)。その点でもHCoVとSARS2は類似性が多い。
1889年のHCoV-OC43パンデミックのように、初物なので
(特に交差免疫の乏しい地域では)被害が大きく出ているだけ。

新型コロナウィルスは繰り返す
https://www.enchiku-med.jp/column/2020/06/16/1592264220903.html
>実は過去にもヒトコロナウィルスによる世界的パンデミックが起こっていた可能性があります。
>その一つが1889年から流行して世界中で100万人以上が死亡したと言われている感染症の大流行です。
>インフルエンザH3N8の流行とされていますが、重症者に認められた神経症状がHCoV-OC43
>(ベータコロナウィルス属Human coronavirus-OC43の略)の症状に酷似していたのと
>(HCoV-OC43は神経毒性が強いと言われています)、その後の分子時計の解析で
>HCoV-OC43がウシコロナウィルスから分岐したのが1890年前後とされてから、
>このパンデミックはインフルエンザではなく、新型コロナウィルス感染症と言う説が有力となっています。

>残っている当時の記録から推定された致死率は、1889年の第1波が約4%、
> 1892年の第2波が約3.3%で、高齢者ほど致死率が高かったのが特徴です。
>その後人類はこのウィルスに対する免疫を獲得し、現在は普通の感冒のウィルスとなりました。
0794名無しのアビガン(福島県) (ワッチョイ dd58-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:25:51.15ID:ydESCxbb0
>>786
病院が減ったのではなく、検査する病院が減ったという話。
だから服屋が減ったこととは次元が違う話。
大病院は初診料が高いので、多くの人は風邪症状では町医者に行く。
検査してくれないから大病院に行く人もいるでしょうが、皆がそうではない。
0795名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ a5aa-pytP)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:36:05.18ID:sHdyv0+Y0
>>777
日本も含め世界各国が防疫対策を緩和できないのは入国制限の問題も大きいんじゃないかと見る
抜け駆けして元の生活に戻ろうとする国はがっつり村八分にされるの決まってるからね
現に統計基準を変更していたのがばれたトルコは速攻で隔離措置復活させられたし
0796名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 6db9-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:38:49.43ID:zRQXK5Qt0
>>794
>病院が減ったのではなく、検査する病院が減ったという話

どっちにしても検査できる場所が減ったわけで同じ話でしょ

っていうかインフル罹ったことないの?どれだけ辛いか知らない?
大病院の初診料うんぬん言ってる場合じゃなくなるし、いずれは受診して皆検査することになるよ
0798名無しのアビガン(福島県) (ワッチョイ dd58-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:57:14.93ID:ydESCxbb0
過去に流行したインフルでも発生源から遠い地域で重症化する傾向がある。
発生源近辺では交差免疫が働いた可能性が高いと論じている。
covid-19の発生源であるアジアも交差免疫が働いていると考えるのが妥当としている。

>Intriguingly, the pattern of a graver disease in geographic regions far from the pandemic origin
has been observed in the three previous flu pandemics in 1918, 1957, and 1968 .
While the 1918 pandemic, also known as the Spanish flu, was likely originated from the USA,
it took more lives in other continents, such as Asia and Europe.
The 1957 and 1968 flu pandemics started in China but caused much more mortality in the USA and Europe.
興味深いことに、パンデミックの起源から遠く離れた地理的地域での深刻な病気のパターンは、
1918年、1957年、および1968年の3つの以前のインフルエンザパンデミックで観察されました。
スペイン風邪としても知られる1918年のパンデミックは、米国で発生した可能性がありますが、
アジアやヨーロッパなどの他の大陸でより多くの命を奪いました。
1957年と1968年のインフルエンザパンデミックは中国で始まりましたが、
米国とヨーロッパでははるかに多くの死亡率を引き起こしました。

COVID-19 and Flu Pandemics Follow a Pattern:
A Possible Cross-immunity in the Pandemic Origin and Graver Disease in Farther Regions
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S018844092031609X
0805名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8bb9-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:57:49.42ID:/AjL8WKd0
マスクに静電気フィルターがあるかどうかが論点じゃなかった?話のすり替えじゃね

まぁ静電気フィルターがあってもガバガバな装用をしてたら逆効果だと思うが、人と会話するときは口元だけでも覆うべきだと思う。
0806名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MMfa-V421)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:04:34.45ID:Z7frDmPBM
>>801
毎年、年間10万人以上は肺炎で亡くなってるんだ
0807名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8bb9-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:21:54.24ID:/AjL8WKd0
>>806
その10万人の肺炎はがんや心不全や脳血管障害と並ぶ死因、寿命みたいなもの
体力の喪失による咳反射の低下と歯磨き不能により唾液中の大量の細菌を誤嚥することで肺炎を起こすわけ
咳ができて歯も磨ける患者ならそういう死に方はしないの

新型コロナ肺炎はそれとメカニズムが異なってて、咳ができて歯を磨けてもダメなの
病巣は気管支とかじゃなくて奥の奥、胸壁付近が好発部位でしかも間質性肺炎だから
0808名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8bb9-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:41:56.93ID:/AjL8WKd0
>>793 補足
米=インフルエンザ
松坂牛=SARS-CoV2
単価=毒性
消費者数=感染力
売上高=死亡者数

しかも徹底的な買い控え(感染対策)が始まった年とその前年とで比較したら、仮に単価や消費者数が同じだとしても後者の売上高(死亡者数)が上回るのはある意味当然と言える
0810名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ fb41-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:40:33.78ID:YEABDa890
>>807
だからなんだ?
間質性肺炎は致死率100%なのか?
0811名無しのアビガン(学校) (ガックシ 068e-NOUc)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:27:35.07ID:McpT40Qh6
>>806
そりゃ肺炎は恐ろしい病気でかかったら入院
しないといけないな。ところで年10万人亡くなる
肺炎は感染力が強くて、患者を隔離し、医師・看護師も防護服
で対処しないといけないものなのか?
0813名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8bb9-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:12:34.10ID:/AjL8WKd0
>>809
万策尽くしてそれでも力及ばず患者が亡くなれば、あぁこの人は寿命だったんだなって後になって思うだろうけどさ。そういう患者が日本に1800人いたんだろうけどさ。

そもそも
1.患者に生きる意志がある
2.闘病できる体力もある
3.標準的な手洗いなどで感染拡大を防止できる
4.医療の側にも手の施しようがある
5.回復すれば自立した生活に戻れる可能性がある

これだけ条件が揃ってたら努力しないわけにはいかないでしょ?
それなのに何もせず、広がるに任せて死者が出て、それで「お前は寿命だったんだ」って顔も知らない他人から言われたとして、自分が死ぬ側だったらムカつかない?
0816名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MMfa-V421)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:40:04.51ID:Z7frDmPBM
>>807
その10万人には人工呼吸器とか使わんの?
普段から10万人も肺炎で死んでるのならコロナ陽性者の死亡は誤差レベルやん。
0817名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MMfa-V421)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:42:39.72ID:Z7frDmPBM
死亡者の平均年齢が80歳ですからね
大袈裟にもほどがある
0819名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MMfa-V421)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:56:11.45ID:Z7frDmPBM
極端なアホ発見
0822名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MMfa-V421)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:04:50.58ID:Z7frDmPBM
>>818
それこそ1300人も死ぬから餅食うなって事か?
0825名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ fb41-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:15:45.07ID:YEABDa890
>>813
多分あなたは70歳超えた死ぬ側の人間だから必死なんだろうけど、そのために
経済止めて多くの若者の雇用を奪ってもいいと言うんですね?まさに老害だな。
自分の命は自分で守ってくれよ、若者を巻き込まないでくれ。
0828名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 97b9-NOUc)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:46:45.70ID:tIya3H0K0
電通は今必死にネトウヨ=統一教会って印象操作してるけど
自民党の清和会がネトウヨのメインの資金源ってマジ?
0833名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8bb9-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:50:54.91ID:/AjL8WKd0
>>827
高橋先生は国民の半分が暴露したという結論を仮定から導いたんじゃなくて、国民の半分が暴露したと仮定しただけ
無症状か風邪レベルで終わる98%も仮定から導いた結論の数字ではなく、98%と仮定しただけ

5000万人と言い切れる根拠があるわけじゃない
暴露した実際の人数は500万人かも知れないし50万人かも知れない
0834名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8bb9-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:55:50.40ID:/AjL8WKd0
>>831
どんな病気にも言えないから言ってるの

1.患者が気力を失っている
2.闘病できる体力も残っていない
3.どんなに対策してもなる人はなってしまう
4.治療の手段がない
5.回復しても元の生活に戻ることができない

こういう病気の人って山ほどいるの
それこそ寿命っていうんだよ
0841名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sac7-a40/)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:11:44.40ID:M9tY+caPa
1年に10万人が死ぬレベルの病気だろ?病院では日常茶飯事だろ?医者は数え切れないほどの肺炎死を直接その目で見るんだぞ?太陽が毎日東から登ってくるレベルの事象にどうして学術的な証明が必要になるのか、まずその必要性から説明しやがれ
0844名無しのアビガン(公衆) (エムゾネ FF02-pB7G)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:27:59.73ID:Ymm+25giF
「普通の風邪では肺炎にならない」が従来の定説だったが
>>426のようなこともあるし、実は
HCoVによる肺炎も少なからず起きてる可能性はあるな
SARS等が出てくるまでコロナウイルスは
地味すぎて熱心に研究されてこなかったし
0846名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ a2aa-4ME/)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:45:53.49ID:jH32MVKC0
あっという間に重症ベッド満床になる

早い者勝ちだよ
0848名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KK9e-Hjmm)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:40:46.55ID:0ks/WkWqK
>>804

意味が無いのはお前らの思考回路だよ ボンクラ

既に欧米もマスクの効能を認めつつ有るのにこれ以上世の中を乱すなよ


https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00060.html

 米国の病院において、スタッフの感染の広がりをみた。マスクを着用していた37人のうち、3週間で13人が感染したが、症状がでたのは1人で残り12人は無症状だった。全員がコロナウイルスに対する免疫を獲得した。マスクをしていると、ウイルスの量が少ないので抗体も少ししかできないが、微量で感染が続き抗体が知らぬ間に増えるのではないか、と考えられている。

 マスクなしでは、抗体を獲得した人は20%に過ぎなかったが、上記のようにマスクをした人は92.3%が抗体を獲得した。実に3倍である。
 ただ、大阪大学免疫学フロンティア研究センターの免疫学の権威である、宮坂昌之氏は次のように述べる。
 「交差免疫が重症化を食い止めているとはいえる。
0849名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 7704-ini+)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:41:36.54ID:Gpqi+CSj0
>>847 君は重症化しても治療しないけど、いいね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況