mRNAワクチンではアジュバント(抗原性補強剤)は使われていないだろうから
初期の副反応はmRNAを包む脂質に関係するか、自然免疫による炎症ということになる

かなり低い温度管理が必要になるのはmRNAが非常に不安定だからだろう
細胞内に取り込まれた後、抗原蛋白を誘導し細胞表面に提示し
そこから免疫誘導と言うことになるのか
上がってきている情報では免疫誘導はかなり強いな

mRNAは非常に不安定だが抗原蛋白生成の段階で設計と僅かに異なる蛋白質を生成してしまう
ということは全くないのか?ただ単に蛋白質合成に失敗するだけなのか?
仮に汚れた抗原蛋白が作られた場合には何か問題が起きるのだろうか?
それとも起きないのか?