X



トップページCOVID-19
1002コメント534KB

マスクなんて付ける必要ある?Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイ 6e58-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:07:19.17ID:4VNKGJOs0
マスク反対派に聞きたいんだが、コロナ感染者が
1.マスクをつけずにクシャミをして、周りに飛沫を飛ばす。
2.マスクをした状態でクシャミをする。
どちらが周りの人は感染リスク高いの?
前スレこの質問したら1と回答してくれた人が2人いたんだけど、
その時点でマスクする価値はあるんじゃないの?
0004名無しのアビガン(茸) (スププ Sd22-1Bhp)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:34:15.50ID:XxTZpJ9Td
>>2
その瞬間だけ捉えるなら1が高いかもだけど、事前にくしゃみしてる感染者であれば2が高い気がする。
0005名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 2d6b-RqU8)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:35:46.46ID:gu83uGFl0
>その時点でマスクする価値はあるんじゃないの?
無い

マスクがウイルスの培養所に成っていると考えた方が自然

「隕石が降ってくるかも知れないからヘルメットをかぶる」
くらいバカらしい

>マスクなんて付ける必要ある?
社会人なら軋轢を避ける為にマスクは必要
新コロ(ファッション・ファッショ)

>>3
>なんでコロナ感染者前提なん?
新コロ脳だから

>感染したからどうだって言うのか?
現在迄のところは基礎疾患を持って居ない30代迄なら「ダダの風邪」そのもの
変異したら解らない
0006名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srd1-kvet)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:19:31.33ID:Hm9VUNrir
>>5
結局の所 死亡者などの
結果のデーター見て
これインフルより大したことない
けど

メディアや小池が煽りまくるから
それに乗っかるだけのコロナ脳ばかり
なんだよな。

俺都内でマスクしてないけど
なんも問題ない。
0007名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2528-ajXJ)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:30:22.44ID:yV1x5FVq0
爆笑問題の田中さんがクモ膜下出血・脳梗塞になったのは
マスク長時間着用による酸欠が原因です

NHK歌のおにいさんが死んだのもマスク長時間着用による酸欠が原因です
0009名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM16-koD5)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:35:56.49ID:aRvEdGh6M
>>1
“マスク着用拒否男”が逮捕! 父親は怒りをあらわに「裏で大きな力が働いている」
8300

番組で共演した田原総一朗氏と(容疑者のツイッターより)

「ええっ、息子が逮捕された? ウソやろ! ほんまですか? 去年のことやのに、3か月も4か月もたって、なんで、いまごろなんやろ……」

https://news.yahoo.co.jp/articles/22197b8c171d773c6f6c4f00b86a5551ca03e04e
0010名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM16-koD5)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:51:17.82ID:aRvEdGh6M
>>1
https://this.kiji.is/724800402054037504?c=39550187727945729

ピーチ・アビエーション機内でマスク着用を巡りトラブルとなり、威力業務妨害などの疑いで逮捕された
明治学院大非常勤職員奥野淳也容疑者(34)=茨城県取手市=が、昨年夏ごろ、皇居・東御苑の
「三の丸尚蔵館」を訪れた際にも着用を拒み、トラブルになっていたことが21日、関係者への取材で分かった。

大阪府警は事件後の11月、奥野容疑者が長野県松本市のホテルの食事会場でも
同様のトラブルを起こしていたことも把握。一方、マスクで外出する様子も確認しており、
事件に至った経緯を調べている。府警は21日午前、奥野容疑者を大阪地検に送検した。
この日もマスクをしていなかった。
0011名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイW a9c4-LwIP)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:03:41.15ID:fN4xgEss0
>>3
感染者がウイルスを持っているからですよ
保菌者がマスクしている場合としていない場合で、くしゃみしたとき周りの人はどちらが感染リスク高いと思いますか?
0012名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイW a9c4-LwIP)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:04:18.44ID:fN4xgEss0
>>4
マスクに既に着いている菌が、もう一度くしゃみすることで拡散されるということでしょうか?
0013名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srd1-kvet)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:17:01.70ID:Hm9VUNrir
>>11
だから、ね、
それがどうしたの?

感染なんてマスクしようがしまいが、
だいたいウイルスなんて多かれ少なかれ付着するんだよ
風邪と同じ理屈なんだよ
感染
したところで9割以上が
鼻風邪程度で終わる新コロに
なにを心配すりゃいいの?

基礎疾患の高齢者は心配はあるけど
それ以外はないだろ
五体満足の奴だけ騒いでる
0014名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 028a-1Bhp)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:47:47.60ID:w1sUCryS0
>>12
言葉足らずでした。どこかでくしゃみをした後にその場に来て呼吸のみの場合です。その場合はノーマスクのほうがリスク低いと思うのです。
0016名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srd1-sRF/)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:46:43.25ID:hvpC35G7r
マスクの表裏で粒子の数を量った試験
サージカルはせいぜい50%
鼻マスクや外すことも考えると実際2〜30%程度ではないかと
すべてが感染性粒子だったとして
これで感染を防げる人は何%くらいいるんだろう
密室で安全時間を十分に超える環境で感染してる人が多ければ
ほとんど効果はないかと
通勤電車ではある程度線形で効果を発揮するかも
https://i.imgur.com/97BSP3n.jpg
0017名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイ 6e58-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:34:35.61ID:4VNKGJOs0
>>13
「基礎疾患の高齢者は心配はある」
上記を理解されているのであれば、マスクをしないという選択は危険かと思います。
あなたは身の周りに高齢者がいないかもしれませんが、日本の総人口の約30%は後期高齢者です。
あなた自身は感染しても軽症で済むかもしれませんが、自分だけが良いならいいといった認識は危険ではないでしょうか?
0018名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW e1aa-kvet)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:59:07.47ID:v9sUlOHt0
>>17
あのね、
高齢者や基礎疾患ある人は
気をつけるでしょ
周りの家族もさ。
で、その人達はマスクしてるんだよね?
じゃぁ問題ないだろ。
そんなにマスクに絶大な効果があるなら。
そもそも話の目線が違うんだよ

お前さ
高齢者を普段大切にしてないだろw
お前みたいなのを偽善者っていうんだよ
0019名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ c525-vYIt)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:09:39.44ID:W3yMhk9j0
>>2
1の方が感染確率は高いと思います。
ただそれでも着用しない理由は・・
まず1の状況に自分が遭遇する確率を考えます。
次に1の状況が起きたとして自分が感染させられる確率。
更には感染した場合の自分の死亡・重症化のリスクを考えます。

そしてマスクの「うつされる事を防ぐ効果」に関しては
10,000のリスクを9,999にする程度しかないと自分は考えています

上記をトータルで考えて自分は「うつされないため」に着用はしません
0020名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ c525-vYIt)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:10:12.93ID:W3yMhk9j0
>>2
1の方が感染確率は高いと思います。
ただそれでも着用しない理由は・・
まず1の状況に自分が遭遇する確率を考えます。
次に1の状況が起きたとして自分が感染させられる確率。
更には感染した場合の自分の死亡・重症化のリスクを考えます。

そしてマスクの「うつされる事を防ぐ効果」に関しては
10,000のリスクを9,999にする程度しかないと自分は考えています

上記をトータルで考えて自分は「うつされないため」に着用はしません
0021名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ e9b9-vYIt)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:16:12.25ID:TYmQsQj/0
まあ、マスクをつける人が増えて
インフルエンザが減ってるみたいだから
マスクするのは別にいいんじゃない

ただ、飲食でマスクとかはもういらないと思う
インフルエンザが怖いなら
そのような場所に行かなければいいし
0023名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srd1-Mph+)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:44:14.80ID:1D4NrNnor
インフルエンザ=新型コロナだろ
0024名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイW 6e58-LwIP)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:06:37.44ID:4VNKGJOs0
>>18
ではあなたの目線を教えてください
0025名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイW 6e58-LwIP)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:14:25.13ID:4VNKGJOs0
>>20
分かりやすくご説明いただきありがとうございます。
状況や遭遇する確率を鑑みた上で着用されていないとのことですね。
では逆に、既に不明な経路で自分が感染しており、マスクをしていない状態でくしゃみや咳をした場合の周囲への影響はいかがでしょうか?
それとも、そもそも自分が感染している可能性は限りなく低いため、自身が周りに影響を及ぼす可能性は限りなく低いといった考えでしょうか?
マスクを着けないことに批判的な訳ではなく、着けない方がどのような思考をし、着けない選択肢を選んでいるのか知りたいのです。
0029風吹けば名無し(大阪府) (ワッチョイ 8246-EWnU)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:13:28.35ID:J7Ph5+Cd0
マスクつけないと感染する恐れあるんだら付けるけど、基本は付けなくていい気がする
0030名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 2d6b-RqU8)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:25:51.14ID:gu83uGFl0
>>23
インフルエンザウイルス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6

コロナウイルス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
風邪の約15%がコロナウイルス由来

風邪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E9%82%AA
0032名無しのアビガン(東京都) (JPW 0H66-G6qQ)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:27:43.94ID:Oa61/I5aH
ただの風邪
0033名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW e1aa-kvet)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:57:53.88ID:v9sUlOHt0
僕は都心ど真ん中だけど
マスクなんざしてない
パチ屋行く時だけしてるw

正直 手洗いとうがいで充分だ。
あとお茶飲むとか。
風邪予防と同じことしかしとらんよ

周りがマスクしてるのは
ほぼ同調圧力によるもの。
ニュースやワイドショーで取り上げてなかったら マスクどころか話題にもあがらないいつもの季節風邪程度のもはのでしかない。
0035名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ e1aa-5loA)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:11:00.63ID:fk80wvfR0
いっその事マスク着用を禁止にしてしまえばいいのに
マスク脳の奴らは外出を控えるようになるだろうし
そうでない人たちもどうすれば感染予防できるか真剣に考えるんじゃないの?
まともな人ならもうそろそろこの茶番に気付いてもいいと思うけど
0036名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ c525-0PP9)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:31:23.87ID:W3yMhk9j0
>>25
>>20の者です
25に関しては他者への配慮と言う視点から着用するかどうか?
を問われていると受け取り返答します。

文中にある「不明な経路で自分が感染しており」この様に
感染が確定しているのであれば着用します。
一方で自身の感染有無は不明だが体調不良等は一切無い場合に
「もしかしたら無症状感染者かも」と考えて着用する事は
法令化でもされない限りありません。
上記の様な不確定な事を根拠に何かをし出したらきりがないと自分は考えます。
0037名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ e1aa-jAh2)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:33:53.79ID:DiAL1Emg0
最近twitterで興味深いつぶやきを見た
なんでもコロナが収まったら逆にマスクをしたままの人が差別されるようになるとか
一般人なんであまり晒したくはないが詳しくは はりせんぼん 笑い話 でググってくれ
0039名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 2d6b-i9CP)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:54:21.08ID:gu83uGFl0
>>17
正論なら、、、

(基礎疾患が有る後期)高齢者を外出禁止にして新コロ対策研修資格取得済ヘルパー派遣を充実させれば良い

(基礎疾患の有る)後期高齢者は場合によっては隔離

基礎疾患の無い若手には「タダの風邪」なので「マスクを含めた対策」は要らない

ウイルスが変異して(基礎疾患の無い)若年層にも重症者が出る様になってからの対策を今から考えておくべき

危機管理の基本概念で、
「泥縄式」
が最悪
0040名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW a735-FD1Z)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:13:23.04ID:IVOVsuxU0
>>35
グッドアイデアだな笑
そもそも他人にマスク強要したい奴はネット上しかいない工作員なわけだが
0041名無しのアビガン(愛知県) (アークセーT Sx7b-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 02:19:30.60ID:KU0LVwrTx
ちな、
うがいに科学的根拠なし
0042名無しのアビガン(愛知県) (アークセーT Sx7b-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 02:24:14.08ID:KU0LVwrTx
俺はコロナ対策は何もしない
手洗い、除菌、殺菌などしない
マスクもなるべくしない
何の問題もない

店に入る時とかにしろって言わるときだけ仕方なくする

一人で車を運転している人がマスクしているのを見るたびコロナ脳死してると思う
0043名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW dfd8-m8xC)
垢版 |
2021/01/22(金) 03:52:32.87ID:p01M37GL0
マスクしない方が常時新鮮な空気を吸えて健康になれる
マスクなんて百害あって一利なし
0044名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 27f3-VXIP)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:31:21.22ID:9M96xszj0
マスクこそ家庭内感染の元凶
飛沫感染を防止出来ても汚染部分を直接触って接触感染に広げているのはコロナ脳の連中とそいつらに倣っているアホ共

マスクという対策で感染拡大に繋げてしまっている。策士策に溺れる

これはコロナ脳共の原理主義による明らかな自爆だから草。
0045名無しの香具師とアビガン(新潟県) (ワッチョイ c7f8-K+lN)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:05:39.99ID:dtmotsKy0?2BP(0)

こんにちは 必ず鼻も隠して下さい 鼻が出ていれば役目はありません
苦しいからと言って 鼻だしマスクは辞めて下さい 感染も拡大します
できるだけ 使い捨てマスクを使い 清潔なマスクで感染防止です
冗談は 一切なしです 活きるか死ぬかの 瀬戸際です<(_ _)>
0046名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM7b-fM5j)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:30:14.86ID:qXl7xsL9M
マスク不要論者
感染しても病院に行くなよ
0048名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ e725-UxXy)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:50:20.01ID:/Rm/luXH0
>>46
定期的に貴方と同じ様な投稿を目にしますが
自身がどれだけ滅茶苦茶な事を仰っているか理解されていますか?
0049名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 87ee-AH3V)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:53:22.56ID:JkBKsPxr0
店で一人で食事するから喋らない、咳もしない、くしゃみもしない
勿論一人だから大声も出さない
それなのにマスクしろってのはおかしな話だろう
最近じゃ注文も非接触だから入店から会計まで喋ることがない
むしろ注文品を持ってくる時と会計の時に店員がしゃべりやがるのが不愉快だ
0051名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr7b-Vh3T)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:29:38.34ID:qNtaaxT3r
どうせ飛沫感染防いでも誰もがマスクの表面触るから接触感染ばかり増えることになる。
顔を触るなとかマスクに触ったら手を洗えなんてマンドクセーからやってられんよ
台湾人だって理解しててもシビアになっているのか?
マスク着ければ人為的に危ないんだから、結局する意味ないね
0052名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 47b9-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:08.63ID:0KzQu9o40
息している以上、話をしなくてもマスクは必要だべ
0054名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイW 7f58-SLTc)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:07.57ID:SEvCrxKK0
>>39
基礎疾患のある後期高齢者って、具体的にどんな基礎疾患を対象とするのですか?
また、ヘルパーの研修費用、派遣費用、基礎疾患のある後期高齢者の隔離費用はどの程度の見積もり額になりますか?
その費用はどこから捻出されるのでしょうか?
また、隔離先の居住スペースの問題もあるので、現実的な案ではないかと思います。
0055名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f64-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:55:21.95ID:C+YeV06y0
ふーん
0056名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 0741-V1vN)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:39:26.00ID:RYqvI7GA0
「症状がなく、突然悪化するから怖い」。
それが「コロナの特徴」なら多くの患者にその症状が出るものだ。
一部の僅かな症状は「その疾患の特徴」とは言えない。
症状が急変するのは施設高齢者の特徴だ。
高齢になると自分の体の不調を表現しない。
急に悪化するのではなく、悪化しないと気づかない。
0057名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr7b-ENbf)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:22:34.99ID:lIVMO5mbr
地方と都心じゃ
感覚もえらい違いだとおもうけど
地方の人が例えば東京きたら
自粛なんか誰もしとらん〜
って思うかも。

マスクは俺はしてないけど
もし言われたらする。
あとパチ屋でしてたら
むれたか何かで
面疔になって今は行ってない。
まぁ
その程度。

実際マスクそのものをみたら
ある程度は効果あるかもしれんが
生活の中で
きっちりとやってる人は
ほぼいないしできないでしょ。

そう考えたらマスクは意味ない。

更に家庭内感染が22m%もあるんじゃ
外でしててももっと意味無い

接触感染に対してももはや誰も気にしてないレベル。

帰ったら手洗いうがい。
そんなんでいい

マスク拒否で逮捕とかあったけど
いや世の中が同調圧力
どうかしてるよ
0058名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ 07a4-DT5A)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:36:29.72ID:5CgfxHLR0
今は特に制限が無い限りマスクするしないは自由。
その意味のない慢心がいつまでも感染のカーブを引き下げない。
やがてマスクは必須になり装着の法制化に至る。それを自業自得と言う。
0059名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ a76b-bgIc)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:53:03.16ID:FvjRT3ri0
>>54
https://www.mhlw.go.jp/content/000699304.pdf
>重症化のリスクとなる基礎疾患には、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心
血管疾患、肥満

>見積もり額になりますか?
積算根拠が無いから幾ら掛かるか解らない

東日本大震災の国家損失は原発事故を合わせて事故から30年で300兆円と言われている
2.2万人亡くなり場所に依って人が住めなくなったし電気代が上がったのだからとんでもない損失
同程度の費用が掛かるかも知れない

感染は既に蔓延していると考えて新型コロナが直接死因になる事が無い様にするには、
「リスクの高い人を予め隔離する」
しか無いだろう

>>57
「適切なマスクの使用」
はほとんど不可能に近い
0060名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ dfda-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:15:01.84ID:K2LNBbau0
>>57
田舎の方なのね。井の中の蛙さんなのね

>家庭内感染が22m%もあるんじゃ外でしててももっと意味無い
家庭内には誰が持ち込むの?虫?家畜?外でだろ。
公共交通と混雑している所と誰かとの会話するときは。
外でも会話するならしろ。
中国→EU→自粛でもEUに行けるキャバ嬢→自粛なのに隠れて営業していたキャバ嬢仲間→自粛なのに隠れて営業していたホスト→キャバクラ・ホストに行く奴→そいつらの行く飲み屋(夏頃までのコロナの拡大)
マスクしたり自粛したり人の話を聞けない奴のせいで一般まで拡大していったの
お前いなくなって、コロナじゃなくても他で問題になるから。
0062名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM4f-ZUlp)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:11:01.83ID:lw4uWxixM
【飛沫の大きさと室内での飛散】

  ウイルス自体の大きさは、0.03 μm (リノウイルス7)), 0.08–0.12 μm (インフルエンザウイルス8)), 0.050–0.2 μm (新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)9))などとされていますが、それらはさらに大きい飛沫の中に含まれて気中に出てきます。話すときや咳をしたときの呼気中の飛沫の大きさは、0.01 μmから数mm程度であり、個数濃度としては2 μm前後と120–150 μm辺りにピークを持つサイズ分布をしています10)。咳をした時の液滴を0.35 μmから10 μmまで測定したところ、小さい粒子ほど個数が多く、インフルエンザ患者で咳一回当たり75000個/咳、治癒後は咳一回当たり52000個/咳の粒子が含まれていたという報告もあります11)。病院の飛沫中の新型コロナウイルスについては、<1 μmの液滴では検出されず、1–4 μmで>4 μmより高いもしくは同等だったという報告12)、<0.25–>2.5 μmで検出されたものの明らかな粒径分布に関する傾向はなかったという報告13)等がありますが、これらは今のところ査読前原稿であり、また例数も少ないため、今後の知見の集積が待たれるところです。

http://www.siej.org/sub/sarscov2v1.html
0063名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ a76b-bgIc)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:37:22.86ID:FvjRT3ri0
>>56
「羽田雄一郎」は急激に悪化して亡くなった
0065名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 87ee-AH3V)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:07:24.99ID:JkBKsPxr0
今日も一日マスク無しで過ごした
実に気持ちが良いこと
最近では他人の目も全く気にならなくなった
むしろマスクしてる人が哀れに見えるようになった
その代りに半径1b以内に人が近づいて来たら
即行離れるようにはしているけど
0066名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f41-2u3A)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:27:47.26ID:HTYOTzdS0
感染が飛沫感染とかエアロゾル感染だけではないことは明らか。
たいていの人はこまめに手指消毒しているけど、ここでの急所を専門家は言わない。

人が移動をするときだいたいはどこかを触る。そして自分の持ち物も触る。
飲食店に来るまであたりかまわず触って店に入る前に消毒をし、ものを食べるときは
スマホを触り財布を触り枝豆をつまむ。そりゃ感染する可能性は大だ。

(毎日新聞2020年10月27日朝刊)
京都府立医大のチームが米感染症学会誌に以下のことを発表した。研究によると新型コロナウイルスの
生存時間インフルエンザウイルスの5倍長く触れたものを介して広がる接触感染の高いリスクが高い結果が出た。
しかし濃度80%のアルコールに15秒さらすと感染力が無くなることもわかった。手の消毒とういう初歩的な対策の
重要性とともに手洗いも効果抜群とのこと。

皮膚の上9プラスチック58ステンレス84耐熱ガラス86(単位は時間)
0067名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW a735-FD1Z)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:35:03.28ID:Q6gpBzct0
謎のワクチンが義務化されなきゃマスクとかどうでもよくなってきた

家畜の証を顔にぶら下げてるようにしか見えないし
0072名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM4f-ZUlp)
垢版 |
2021/01/23(土) 03:31:34.69ID:G7YtuLtFM
>>70
私たちは手を洗いすぎている!水だけ洗いが一番清潔!?常在菌バリアを大切に!
https://monosirazu.com/hand-washing/
0073名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 47f3-DT5A)
垢版 |
2021/01/23(土) 03:47:17.15ID:Ga1c1zz80
>>66
接触感染についてはほとんど触れられないよねぇ。
世の中みんなマスクだけはアホみたいに着用してるけど、こまめにアルコール消毒してるかっていうとそうでもない。
最近は消毒設置してるコンビニも少ないし。
ロッピーとかATMみたいな多数の人が触る端末もあるのにね
0074名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 06:59:50.81ID:ulPJrQlZ0
>>73
アルコール消毒液コーナーに不織布マスクの使用済みが堂々とポイ捨てされているのをよく見るよ。
あれ、明らかに不織布マスク使っている人が消毒のついでに新しいのにつけ変えたときに放置した代物ですよね。
次にそこのコーナー使いたい他の人の気持ち考えているのかな?
そこらへんのモラルの低下ってどうなん?
だから、そういうの怖くて不快だから自分は自前で携帯できる小容量の消毒液持っていてそれ使っている。(着用しているユニクロ布マスクにも時々吹くためでもある)
0075名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:10:00.04ID:ulPJrQlZ0
不織布マスク推奨の動きがあるけど、捨て方マナーの意識喚起はどうなの?
例のスパコンも人のモラルのことは計算できない案外お馬鹿さん。
不織布マスクのゴミの量が今後どれだけ増えるか計算して欲しいけどね。
不織布マスクのポイ捨てでどれだけ汚染が広がるかも計算して欲しい。
0076名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 27f3-InGC)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:40:06.06ID:YX+D9lax0
マスク着用は飛沫が放出された時に混じっているウィルスが拡散されないようにする為
取り換えが必要な不織布マスクをポイ捨てすると付いていた飛沫が乾燥してウィルスが拡散

全くマスク着ける意味がなくなるんだけど
モラルの問題なのにマスク脳はそれでも科学的に着用効果ありなどと言っているから時代遅れ
0077名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:07:44.74ID:ulPJrQlZ0
>>76
>不織布マスクをポイ捨てすると付いていた飛沫が乾燥してウィルスが拡散

蒸発拡散と言ってノロの感染はそれが証明されている。
コロナでも同様に蒸発拡散が起きるのは明らかだけどその辺の危険性の詳しい検証をろくにやってないのは何故なんだろうって思う。
0078名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW a76b-sCOe)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:09:20.74ID:r2DTet/10
>>76
このご時世クシャミや咳をする人は外に出るな
風邪をひいたら(体調不良なら)休むのが当然
0079名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:22:17.88ID:ulPJrQlZ0
ノロの例だけど、
https://general.kenei-pharm.com/learn/norovirus/5156/
こういうメカニズムで拡散もします。
コロナも同様のメカニズムで拡散しますよ。
だが、不織布マスクの処理の仕方は各自治体もやる気のなさ溢れる申し訳程度の意識喚起しかしていない。
マスコミに至っては不織布マスクの処理の仕方は全く伝えてないよね。
コロナを感染拡大をさせている大きな原因は、「自粛しない」や「マスクをしない」以上に、「不織布マスクゴミの捨て方がいい加減さ」と言い切ってしまっても良いぐらい。
0080名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:31:07.45ID:ulPJrQlZ0
>>78
うーんと、それに加えて
不織布マスクユーザーでクシャミや咳をして、さらに自分の使った不織布マスクの捨て方がいい加減な責任感のない人かな。
布マスクユーザーだと、使っている最中でも消毒アルコールをまめにかけてるし、汚れても持ち帰って洗濯するという事はできている。
0081名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:38:13.17ID:ulPJrQlZ0
不織布マスクのユーザーさん(全ての人ではないにしろ)へ言いたいよ。
中世ヨーロッパでの糞尿を窓からぶちまけてコレラやチフスを広めていたような習慣や行為はやめて欲しいよ。
0083名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 87aa-ENbf)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:59:17.25ID:dfJg2TPa0
感染者のほぼ100%がマスク装着者
じゃね?
俺はマスクしないが
周り見ると極小数だろう

なのに感染者と呼ばれる人が増えている。
マスクになんの効果どころか
意味が無い。
PCR検査なんてやめりゃいいのに。

メディアも最初は「感染した」といっていたが、それだとマズイと思ったのか途中から「 感染を確認した」と
後から間違った報道だとしても
確認しただけwと逃げるために
みんな言い方を変えてきてるwww
0085名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:17:11.55ID:ulPJrQlZ0
>>83
マスクをしているにもかかわらず感染者が増えていることのさらに一つ考えられる原因、それは不織布マスクゴミのゴミ問題だよ。
とりわけ、ポイ捨ての問題、行政も国もそこらへん完全放置だよね。マスコミもえらい先生もそこらへん指摘する人だーれもいない。
「なんで?」を1億回でも繰り返したいぐらいの疑問。
最新の案外頭の悪いスパコンの科学に頼らなくても、世界史の辞典を少し読めば、中世ヨーロッパでの汚物投げすて放置衛生環境の劣悪と伝染病の蔓延という歴史の項目は目に必ず入るし、工業高校の高卒程度の頭でもコロナとマスクゴミと関連づけて分析するのは容易なんだけどな。
0086名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:19:13.74ID:ulPJrQlZ0
>>84
そうそうそれも言いたい。
0087名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:25:35.20ID:ulPJrQlZ0
>>84
そうそうそれも言いたい。
だから自分は、ユニクロの布マスクに携帯できるアルコール除菌スプレーをマメにかけて着用しているんだよね。
あまりアルコールのニオイがしない程度にね。程よくアルコールのニオイがあると眠気覚ましにもなるしね。
ほのかにヤシの実ミルクの匂いのするジェルタイプの手指用の除菌剤も使っている。

不織布マスク使っている人はもうちょっと頭使ってものを使う習慣もてよって言いたいよ。
0088名無し(愛知県) (ワッチョイW 07ce-MXKj)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:10:19.66ID:yGOsfv9I0
感染者が増えればその分重症者も増える。病院の重症者ベットは限りがある。その為、重症者が増えれば命の選択しなければいけなくなるから感染者減らす必要があるのです。その為にマスクや手洗いに努め感染予防しないといけません。
0089名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 074b-qOTo)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:57:38.52ID:n1e/L0kX0
ゴミを漁って生きてるお前らには廃棄マスクは危険よな
0090名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:12:05.34ID:ulPJrQlZ0
>>89
エッセンシャルワークの清掃員の方をそういう風にいうんだね。
この世でお前はお前一人の力で生きているとか勘違いしてそうだな。
みんな勘違いをしてないから、なんとか自分や他の人の苦労を軽減させようと色々と頭使っているのにな。
お前がポイ捨てしたマスクを拾ってやって掃除している人の苦労を知れ馬鹿もの。
0091名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:37:54.37ID:ulPJrQlZ0
>>89
うーん、マスクゴミ一つ真っ当に捨てられない奴らは大人になってもママンにオシメを取り替えてもらっているんですか?
0092名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW a735-FD1Z)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:53:46.42ID:Q6gpBzct0
>>83
感染を確認したww

もうこのバレバレの茶番をゴリ押しするしかなくなってきてるなww
0093名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 27f3-InGC)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:20:01.27ID:YX+D9lax0
長時間着用による汚染、表面を触って接触感染、そしてポイ捨ての話に進んでいるのにスルーして
マスクには科学的効果があるので着用して感染防止等と寝ぼけた事言っているアホがいて草。
スルーしたら論破されたと思わるだけ。

そのマスクの効果を最初の"人為的エラー"で台無しにしているんだって理解できないのか。
余りにしつこいと今度は論破死にされちゃうぞ
0094名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:12:13.71ID:ulPJrQlZ0
マスクは必要だとは思います。
ただし、布マスクがベストです。これは言い切れます。
つけ心地も不織布よりはいいです。
密閉度もそこそこ備えていてなおかつ息もしやすいです。
マメにアルコールをかけましょう。
出先で使うなら、つけているものの他に2枚ぐらい予備を持っていきましょう。
携帯型のアルコールスプレーでマメに消毒。(ただし、刺激臭が強く漂わない程度に)
ハッカ油水(希釈した物)を少し振りかければ、つけ心地はスッキリとさらによくなる。
汚れものは家に持って帰って洗濯しましょう。
コロナの問題は長引きます。
新しい生活様式が叫ばれますが、その中でもマスクも普遍的な物になるので衣服と同じような布製がベストです。


不織布マスクを使って捨てて使って不法投棄するというのをいつまでも続けられない。
不織布マスクの不法投棄は10年以下の懲役刑にして欲しい。
0096名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ e725-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:47:06.35ID:iJlorRB40
個人的な見解として
他人にマスク着用を求める連中が現れた最大の原因は
「他の人にうつさないためにマスクをしましょう」だと考える
これが「自分を守るためにマスクをしましょう」であったなら
他人に着用を強要してくるような人間は現れなかったと思われる

「マスク着用は他者の命を守るため」という「善行」の意識を人々に植え付けた事によって、
それをしない人間は「他者の事を考えられない自分勝手な人間」と一部の人間が思い込み
不届き者を社会正義の名の下に成敗すると暴走し行動に出て自己陶酔してしまう

善意が行動原理になっているだけに「他人のために着用」は本当にタチが悪いと思う
0097名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイ 5f1d-rvE3)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:13:56.57ID:uZXN5Ya00
>>37
コロナ前から冷たい空気吸うと咳でるからマスクしてたんだが
やめてくれよそういうの
0098名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:23:31.72ID:ulPJrQlZ0
>>96
不織布マスク限定だが、着用までは「他人のために着用」の善行、ここまではいい、
だが、ここからが不織布マスクユーザー特有の狂気で凶悪な勘違い(または意図的?)
今まで着用してたんだから、捨てるときはどうでもいいじゃんとポイ捨てしている、
そこで、この上ない悪意のそれこそ「他者の事を考えられない自分勝手な人間」どころか
「環境テロに匹敵する悪行をする人間」に成り果てる。
ひどいことに不織布マスクの多くはそこらへんの矛盾を自覚してない。

一方、布マスクユーザーだと「他人のために着用」の善行の苦しさをわかっている。
だから、声高にはマスクをできない人をことさらに悪くは言わない。
0099名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:26:34.67ID:ulPJrQlZ0
さらにマスクをしない人というのは、体質的にマスクをできない人と把握している。
ピーチ空港の人はそうなのではないかと思う。
0100名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ff35-WsoB)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:37:29.86ID:ulPJrQlZ0
使用済み不織布マスクポイ捨てによる環境へのコロナの放出と氾濫、
これは、飛沫や接触よりはるかに大きな原因かもね。
不織布マスクユーザーが、不織布マスクポイ捨てをやめて、
きちんと適切に捨ててくれれば、氾濫は止められ、コロナは案外早く終息する。
小学生でもわかる簡単な話だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況